X



トップページ相撲
1002コメント315KB

【関脇か?】大関かんらくクラブ62【大関か?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893待った名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:51:05.66ID:fwY1NcwCp
>>892
もう途中休場や一桁勝ち星は許されないだろうから、二桁勝てそうになるまで休場を続けるしかないね(笑)
0896待った名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:35:45.81ID:js3UAK7Hp
>>894
そこ徳瀬川にでもしとけ(笑)
0897待った名無しさん (ニククエ Sa55-UI47)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:37:07.83ID:49fKvzasaNIKU
まあ普通に朝乃山大関、んで2横綱引退。
しばらくは貴景勝、朝乃山が大関の横綱0、大関2体制が無難じゃないか?
まあ2横綱引退したら2人のうちどっちか横綱かも知れんが、なんか2場所連続強いタイプに見えないんだよな
0898待った名無しさん (ニククエ Sd0a-uivm)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:37:47.71ID:B5VCy3HSdNIKU
33場所中、カド番9回。3〜4場所に1回はカド番やった豪栄。
最後の2年よれよれの若嶋津でも、28*場所中、カド番5回。
0899待った名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:21:34.85ID:D/vm0kcO
平成以降昇進大関のカド番回数
千代大海 14回/65場所
魁皇   13回/65場所
豪栄道  9回/33場所
栃東   8回/30場所  ※平成
琴奨菊  7回/32場所
琴欧洲  7回/47場所
武双山  6回/27場所
貴ノ浪  5回/37場所
霧島   4回/16場所
栃ノ心  3回/7場所
雅山   3回/8場所
高安   3回/15場所
出島   2回/12場所
琴光喜  2回/17場所  ※解雇
把瑠都  1回/15場所
貴景勝  1個/4場所  ※現役大関
0900待った名無しさん (ニククエ MM6d-w96t)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:01:33.77ID:OCQ1icB2MNIKU
曙    1回/4場所
貴乃花  1回/11場所
若乃花  3回/29場所
武蔵丸  0回/32場所
朝青龍  0回/3場所
白鵬   1回/7場所
日馬富士 1回/22場所
鶴竜   0回/12場所
稀勢の里 1回/31場所

やっぱ横綱なるような奴は半端ないな
0904待った名無しさん (ニククエW 115a-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:05:18.66ID:BZPut0vJ0NIKU
横綱=大老
大関=老中
こんな感じだろ
大関が最高位で横綱は大関の中で
特に強い力士がいれば付く臨時の地位
強い力士がいなければ横綱はいない
0909待った名無しさん (ニククエ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:51:30.76ID:js3UAK7HpNIKU
>>903
確か横綱に上がる連覇の前ハチナナだったが、千秋楽に勝ち越しかけてたかとは思う(笑)
0910待った名無しさん (ニククエ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:53:27.55ID:js3UAK7HpNIKU
>>898
その上勝ち越したらすぐ休場してたよな(笑)
0915待った名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:42:05.95ID:4ifLUkSZ
◇朝乃山
(19秋 西前2 10-5 殊勲賞/金星1)
19九 西小2 11-4 技能賞
20初 東関脇 10-5
20春 東関脇

◇北勝富士
(19九 西小2 7-8)
20初 東前二 11-4 技能賞/金星1
20春 三役?

◇正代
(19九 西前十 11-4 敢闘賞)
20初 西前四 13-2 敢闘賞/優勝次点
20春 三役?

◇阿炎
19名 東小結 8-7
19秋 東小結 9-6
19九 東小結 9-6
20初 東小結 5-10
20春 前頭
0916待った名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:53:47.55ID:4ifLUkSZ
◇照ノ富士
14九 西前三 8-7
15初 東前二 8-7 敢闘賞
15春 東関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞/優勝次点
15夏 東関脇 12-3 優勝/敢闘賞      → 大関昇進

◇阿炎
19名 東小結 8-7
19秋 東小結 9-6
19九 東小結 9-6
20初 東小結 5-10
20春 前頭
0917待った名無しさん (アウアウウー Sa21-8tgU)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:20:03.14ID:qEjlltrCa
昔は7-7ならほぼ勝ち越してた
空気読んで勝ち越しした人は負けてた記憶ある
今って角番にすぐなるなあって思ったし
昔は角番も少なかったんじゃ
0919待った名無しさん (ワッチョイ 25ff-Ice+)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:38:28.10ID:ZNbVQdij0
武蔵丸は大関在任が長かったが、常時クンロクの代名詞みたいに言われてたな
とにかく安定感抜群で負け越さない
だから長期在位の後、横綱に昇進するという異例のパターンでも
異論はあまり出なかったというか
実際期待通り息の長い大横綱になったしねぇ・・・
0924待った名無しさん (ワッチョイWW 5df3-ol0g)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:23:48.40ID:RqmguYIs0
武蔵丸は突き押し主体では貴乃花に勝てないし大関でも一桁が限界だということを悟って
ぶっとい右を活かす相撲に変えていった結果横綱になれたのは有名な話。
0925待った名無しさん (JPWW 0Hc9-i/4v)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:10:02.80ID:bhIgcINzH
>大関32場所中で二桁勝てなかったの7場所だけだぞ、誰かと勘違いしてないか

>大関32場所中でカド番は7場所だけだぞ

こうすると元会長のことになる不思議な数字
0928待った名無しさん (スッップ Sd0a-uivm)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:01:08.07ID:4gEJFTLkd
>>921
武蔵丸は、曙か貴乃花が休んだ場所に優勝しており、両者撃破の優勝が無いから、インパクトに欠けた。
0930待った名無しさん (アウアウウー Sa21-Dpy0)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:09.47ID:gN0cHBIJa
大関に上がる力士って幕内になってから一気に駆け上がってくるか関脇常連だけど横綱大関陣が上位陣それなりにいて足りなくなってから上がるタイプに二分されるけど、朝乃山は両方の要素弱いわな。
0931待った名無しさん (ササクッテロレ Spbd-v3tk)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:27:28.57ID:upljRaIQp
大関は貴景勝以外消滅
横綱は休みがち
これで朝乃山大関上がれなかったらもう一生上がれないだろ
0934待った名無しさん (ワッチョイ 6a29-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:38:15.44ID:gjvhxcB30
横綱大関陣が上位陣それなりにいて足りなくなってから上がるタイプっていうと
・90年代に三役常連で若曙引退後に大関に昇進した魁皇、武双山
・栃東引退、魁皇・千代大海がハチナナ角番繰り返しで大関に昇進した琴光喜
みたいな感じかね

今でいうと去年9月場所までの御嶽海が該当してたんだけどな
もう少し相撲に対してストイックだったら横綱大関がスカスカの現状、余裕で大関だったのにね
0936待った名無しさん (オッペケ Srbd-Mbfy)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:55:49.33ID:4gHGqVMZr
御嶽はいずれ上がるだろ。
0941待った名無しさん (アウアウウー Sa21-Wz48)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:35:49.61ID:jkMAvCKQa
横綱は得られる特権を抱える責任が上回るからなりたくない気持ちもわかるが
大関に関してはなれるならなった方がいいと思うけどな
本気で大関目指してないなんてのはなれなかったやつの言い訳に過ぎん
0942待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:40:23.56ID:HhGuydt+p
大関なんてほとんどの力士は星を買わなきゃ維持できないし、弱くなれば足元見られて吹っかけられる。
0943待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:44:21.42ID:HhGuydt+p
>>934
琴光喜はたまたま8勝5敗で残り2番ガチに当てられて余った星を売りつけられなくて10番勝ってしまったところに突然栃東が病気で引退したからの大関の話が急に舞い込んできたんだよね(笑)
0944待った名無しさん (ワッチョイ e56c-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:09:21.61ID:JBpOTIm90
3月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 12勝3敗/11勝4敗で優勝
徳勝龍 優勝(連覇)

5月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 22勝8敗/優勝込みで21勝9敗
遠藤 27勝3敗/優勝込みで26勝4敗
北勝富士 25勝5敗/優勝込みで24勝6敗
正代 23勝7敗/優勝込みで22勝8敗
0946待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:17:11.24ID:HhGuydt+p
幕尻から連覇するようなら、黙っていても大関になるから、3番目の関脇に据えて普通に大関撮りだろな
0947待った名無しさん (ワッチョイW 115a-etaX)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:55:16.59ID:ucbk9TNO0
全休しようが15連敗しようが白鵬と鶴竜を
横綱で残しておくしかない
0948待った名無しさん (ササクッテロレ Spbd-v3tk)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:39:15.58ID:s9YXqri4p
後継者不在ってのがなぁ
今の鶴竜は後継者が育たないせいで引退しようにもできない阪神福留みたいな感じ
0950待った名無しさん (ワッチョイWW eab8-eiHd)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:38:34.81ID:RYsaZCEB0
一番稽古してるのが一番強い白鵬だからなぁ
期待の若手御嶽海は結果を残してるわけでもないのにごちゃごちゃ言い訳して稽古しない
こんなんいつまで経っても世代交代なんてムリムリ
0954待った名無しさん (ワッチョイW 115a-etaX)
垢版 |
2020/02/02(日) 01:45:18.62ID:tGLsT4L10
貴景勝が毎場所87以上安全パイだとして
最低あと2人大関作らないとダメだな
スペアがいないと怪我して陥落もあるから
白鵬鶴竜が引退したら大関3人体制
誰かが横綱に上がるのは横綱大関で問題ない

朝乃山を盛ってあげるしか無さそう
あとは正代か遠藤か御嶽海か
照ノ富士も上がってくる
0955待った名無しさん (アタマイタイー 6a29-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 07:25:52.75ID:+J2f1e3/00202
期待の若手御嶽海(27)

阪神の若手かな?
とバカにできない状況だよなあ、今の相撲界

朝乃山も逸ノ城と同い年だし
次世代の琴勝峰や豊昇龍がこけたらアウトだわ
0956待った名無しさん (アタマイタイー 25ff-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:54.94ID:Wr8Nb4L700202
逆に今の状況で大関に上がれない御嶽は過大評価も良い所だろう
あんなのは通常であれば大関候補ですら無い
玉鷲とかがあと3、4年くらい若けりゃ余裕で大関だったろうが、世代に恵まれなかったな
近年でワンチャンをモノにしたのはポットくらいじゃね
0957待った名無しさん (アタマイタイーW 115a-etaX)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:28:04.79ID:tGLsT4L100202
有望な子供が大卒目指すからダメだろ
御嶽海朝乃山遠藤とか
貴景勝がマシなのは高卒で卒業前から部屋に出入りしてたから
0960待った名無しさん (アタマイタイーW 0H81-CiMX)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:04:26.12ID:b1k892vOH0202
>>959
大卒でも院卒でも士業でもある程度のお金と時間さえあればいつでもなれるよ
人生のやり直しが全く許されない貧困層やキャリア狙いでなければ
年齢制限があるものからチャレンジするのはリターンに対してリスクはそう大きくはない
0961待った名無しさん (アタマイタイー 7db8-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:43:34.36ID:AOn6Z0/K00202
次スレ用です

直近16年のカド番リスト
17 【初】チヨス 【春】会長 【夏】チヨス 【名】会長 【秋】チヨス 【九】会長
18 【初】アズマン 【春】会長・チヨス 【夏】なし 【名】アズマン 【秋】なし 【九】会長
19 【初】白 【春】アズマン 【夏】チヨス (アズマン引退) 【名】なし 【秋】なし 【九】会長
20 【初】カロス 【春】チヨス 【夏】カロス 【名】チヨス 【秋】なし 【九】なし
21 【初】会長 【春】ミツス 【夏】チヨス 【名】なし (デジコ引退) 【秋】なし 【九】チヨス (陥落)
22 【初】なし (チヨス引退) 【春】ミツス 【夏】なし (ミツス解雇) 【名】なし 【秋】会長 【九】なし
23 【初】ヒマス  【春】 (開催中止) 【五月】なし  【名】カロス (会長引退) 【秋】なし 【九】カロス
24 【初】なし 【春】なし 【夏】なし 【名】なし 【秋】なし 【九】カロス・ガブス バルス (陥落)
25 【初】なし 【春】なし (ブタス引退) 【夏】カロス 【名】なし 【秋】なし (バルス引退) 【九】カロス (陥落)
26 【初】ガブス 【春】Xe (カロス引退) 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】なし
27 【初】ガブス・GAD 【春】なし 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】GAD
28 【初】なし 【春】GAD・テルス 【夏】なし 【名】テルス 【秋】ガブス・GAD 【九】テルス
29 【初】ガブス (陥落) 【春】テルス 【夏】 GAD 【名】 なし 【秋】 GAD テルス (陥落) 【九】 タカヤス
30 【初】 なし 【春】なし 【夏】なし 【名】タカヤス・GAD 【秋】ポット 【九】なし
31 【初】 なし 【春】ポット (陥落) 【夏】なし 【名】サトウ (陥落) 【秋】 GAD ポット (陥落) 【九】 タカヤス (陥落)
02 【初】 GAD (陥落、引退) 【春】なし
0965待った名無しさん (アタマイタイー c592-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:00:06.22ID:MjIi+1kZ00202
ある程度強豪の高校相撲部だと
朝練と放課後の稽古があるから
中卒で入門した同年代の新弟子〜若い衆よりは稽古量多いんじゃないだろうか
もちろん稽古相手は高校生に限られるからなんともいえないが
0973待った名無しさん (ワッチョイ aadf-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:05:56.69ID:Ug4tK8t90
中卒入門なんてまともな親は許さない
高校相撲部は絶滅危惧種で東京神奈川でも片手の指で足りるくらいの数しか残ってない
外国人と大卒で補充している現状

若貴の頃は1000人超えてた力士が今は2/3ほど
外国勢と大卒は当時より遥に増えた
0976待った名無しさん (アウアウクー MM7d-6uoJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:23:57.31ID:lIXDh9+4M
御嶽は上がるよ
キセ豚信者に叩かれてるから上がる
0978待った名無しさん (ガラプー KKc9-1f4f)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:49:00.55ID:Y6MV3uSiK
大卒デビューなら、せめて幕下付出資格は欲しいね
三段目で1個でも取りこぼすと、約1年棒に振ってしまうからなぁ
しかも弱いのと実戦を繰り返すと、上に上がった時にまず強い相手と勘を養うことから始まって、三役到達時には25とかになってる



岩木山みたいに、学士とかの号が欲しいなら、関取になってから行ってもいいんだよね
0983待った名無しさん (ワッチョイW 115a-etaX)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:56:26.21ID:45olw3Ug0
慶應の通信もある
卒業は大変らしいけど
0984待った名無しさん (ワッチョイ 110e-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:19:58.02ID:B6WUI/h60
大学の通信教育課程の卒業生はほぼ全員が大学既卒者(二度目の卒業)と大学中退者の
大学経験者しかいない。はじめての大学で通信制全科履修生は卒業率ほぼゼロと見ていい。
0985待った名無しさん (ワッチョイ f7b9-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:46:28.15ID:ZtfvTOhG0
中卒と大卒の間を取って高卒で角界入りが良いんじゃない
ところで大関互助会クラブなんてものは当の昔に消滅してしまったんだな
0987待った名無しさん (ワッチョイ 9fee-9WMp)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:12:11.32ID:Tb7Ce1wY0
成功する中卒はモンゴル人
失敗する中卒は日本人
これがすべて
0989待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:28:58.99ID:V+12Dc+AM
これを心理的投影といいます
0991待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:39:05.26ID:V+12Dc+AM
横綱にならないと大成ではないって考えがもう馬鹿すぎるんだよな中卒信者は
金星一回や思い出三役程度でも十分大成
中卒だって99.9%の入門者は横綱になんてなれないし最近の日本人だけでいえば99.99%じゃないか
0993待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:42:11.82ID:V+12Dc+AM
お前に話しかけてないから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況