X



トップページ相撲
1002コメント271KB

番付編成137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:24:06.37
三役33勝で大関に上がれなかったのは、5回目だね。
・琴ヶ濱
・雅山×2
・ばると
・貴景勝
0168待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:24:50.99
そういや琴光喜今回の貴景勝みたいに
千秋楽前に「最後の1番見てから決める」
と言われて千秋楽朝青龍に完勝して
33から34に上乗せしたのに見送られたことあったな
0169待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:24:55.04
うーん、確かに千秋楽の内容は悪いけど
この負けで全否定ってのは嫌がらせとしか思えない
先場所優勝、今場所は千秋楽まで優勝争いで33勝で十分でしょ
まるで横綱昇進みたいに二場所連続優勝でもしないと昇進は認めないって感じだ
0170待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:25:13.00
>>45
強い大関を作るならそうだな
0171待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:27:26.83
たしかにマイナス要素があったのは事実だが

優勝を含んだうえに
横綱を撃破してるっていうプラス加点もかなりあって

それで33勝して上がれないってのは厳しすぎると思うな

最近の32勝で上がった力士とくらべてマイナス要素、プラス要素みくらべて
情状酌量は大目に見ても精々0.5勝ってところで

1勝の差をひっくり返す程のものがあるかっていうとそうは思えない
0173待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:31:04.61
貴ヲタがうるせーから昇進させてほしかった
0175待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:31:31.96
大栄翔筆頭おめ
0176待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:31.87
結び負ける前にNHKのアナが言ってた
審判部には3場所の中小結が2場所なのがって反対意見がある
ってのはかなり無理筋な意見で、
そうとう貴景勝は嫌われてるなと感じた。
0177待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:33:11.64
横綱に勝ったといっても叩き込みだし

9勝起点
関脇1場所
付き押し力士が大関相手に電車道で負けで終わった
0178待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:17.12
錦木据え置きか
0179待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:20.49
>>173
雅山のときもこれくらい温情かけてほしかったよ
0180待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:31.99
貴アンチがうるせーから昇進させてほしかった
0181待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:35.26
昔琴錦が初優勝した翌場所も最後まで優勝争いしてて、連覇なら大関昇進もって話が上がったけど
結局負けてなかったことになったのを思い出した

あの時の琴錦は昇進どころか負け越して完全に振り出しに戻ってしまったが、貴景勝もそうならなければいいが
何かどこか痛めたような素振りもしてたし
0182待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:55.95
佐藤も今場所シャケに不覚をとらなければなあ・・・
0183待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:34:57.44
>>162
まぁ今場所の御嶽海みたいに星稼ぐために無理されて壊れたらそれもそれで嫌だしなぁ
0184待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:36:14.08
貴景勝が昇進していたら、誰が小結に滑りこむのか楽しみだったのに…ぽしゃん
0185待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:37:33.57
何でこんなに日本人力士ショボイん?
0186待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:38:00.33
何でこんなにモンゴル人力士八百長なん?
0188待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:39:35.61
まあ来場所を大関とりで盛り上げたいってのと
貴乃花物件っていうマイナスなんだろうなと

見方によっては部屋の閉鎖という本来なら精神的、肉体的に厳しい条件だったわけで
プラス加点してもいいぐらいだとは思うけどね
0189待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:40:52.76
>>159
お前が人間辞めろ
0190待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:41:37.89
貴景勝の話題ばかりだが玉鷲も来場所12勝で大関なれないか?
0191待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:00.65
>>190
12勝なら千秋楽まで優勝を争っての次点以上じゃないと
なんなら同点以上じゃないと
0192待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:23.50
松木が発狂する展開でメシがうまい
0193待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:34.28
>>192
死ね宇部
0194待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:44:37.56
増豚
泣いてもいいんだよ?
0195待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:45:29.77
>>194
>>193
0196待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:45:56.02
>>182
御嶽海の怪我見て動揺したくさいんだなあれ
きょうも玉鷲優勝で動揺してた節があった
この辺を「まだ若い」と指摘する親方もいたんじゃないか
0197待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:47:00.28
未来から来たけど貴景勝はこの後ケガで落ちぶれて最後は服部桜に負けて引退するよ
ついでに貴金玉は入幕せずに十両在位100場所を達成してた
0198待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:47:30.39
ツマラン
0199待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:47:34.35
あと貴景勝の扱いを見てると、幕下からの昇進も東3で5勝の貴ノ富士より、
西2で4勝の竜虎を優先しそうな気がするのは自分だけか
0200待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:48:05.25
>>163
白鵬は関脇で2場所連続13勝だぞ
0201待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:48:37.17
栃ノ心_ 14/10/13→37 ※起点が前頭
高安__ 11/12/11→34
照ノ富士 8/13/12→33 ※起点が前頭
豪栄道_ 12/8/12→32 ※直前まで14場所連続関脇
鶴竜 __ 10/10/13→33
稀勢の里 10/12/10→32
琴奨菊_ 10/11/12→33
把瑠都_ 9/12/14→35
日馬富士 10/12/13→35
琴光喜_ 10/12/13→35 ※直前まで11場所連続関脇
白鵬__ 9/13/13→35
0202待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:50:32.91
錦木は惜しくも負け越しといて正解だったな
8-7だったら涙を飲んでた
0203待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:52.28
GAD強すぎ
0204待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:55:52.16
>>191
先場所9勝だから優勝次点の12勝なら問題ないよ
0206待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:03:15.29
>>205
日刊が「確実」って書いたからない
先場所の大成道は「濃厚」どまりだった
0207待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:05:08.17
関脇は東西入れ替わるのか?
ここ数年、一貫性無いから、違う意味で注目したい。
0208待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:05:43.96
豪栄道は8勝含むうえに32勝だから特にあまいなと
連続関脇だって負け越し含むだから他力だしな
0209待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:06:37.23
関脇は単に星数で上回っただけなら入れ替わらないが
優勝した場合は入れ替わるというのが近年の傾向かね
0210待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:06:38.17
>>207
入れ替わるでしょ
出島みたいに西関脇から大関昇進した例だってあるし
0211待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:07:34.29
キセが引退して臭そうなキモデブ好きの俺は誰を応援すればいいの?
0213待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:09:04.13
18名
東関脇 逸ノ城8-7
西関脇 御嶽海13-2 優勝

18秋
東関脇 御嶽海
西関脇 逸ノ城

ここまで圧倒的な差があると入れ替わるけど
今回は両方二桁だからどうだうな
0214待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:09:36.70
白が引退して臭そうなキモデブ好きの俺は誰を応援すればいいの?
0215待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:20.51
もう大関昇進の話は終わったことだから、それより番付予想しろよ
0216待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:56.07
御嶽海の例は星数ではなく優勝が影響したと思われる
高安の最後の関脇場所での玉鷲との入れ替え無しの例もある
0217待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:15:23.72
御嶽って協会に好かれているのか嫌われているのかよく分からん
0219待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:16:28.43
出羽海一門のトップの部屋の所属だから嫌われてるってことはないだろ
0220待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:17:42.69
御嶽海のようなナマクラ力士は親方衆に嫌われるのも仕方ないし
春日野辺りからすれば目の上のコブだろうが
貴景勝まで嫌われるのは意外だったな
貴乃花はとっくに影も形もないというのに
0222待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:19:43.26
来場所は貴景勝11勝玉鷲14勝で大関
0223待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:20:24.01
>>219
出羽一門は春日野系と、藤島を始めとする旧武蔵川系が主導権争いをしている
そこに本家部屋から学生上がりの稽古しない力士が大関にでもなったら
春日野や藤島にとっては目障り以外の何者でもない
0224待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:20:55.82
貴景勝は11勝あれば文句は出ないだろうな
玉鷲は優勝すれば文句無し
0225待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:21:05.85
番付?

白鵬 横綱 鶴竜
高安 大関 豪栄
栃心 大関
玉鷲 関脇 貴景
御嶽 小結 北勝
魁聖 筆頭 

ここまでは確定だろ?
0227待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:21:59.37
数字の上では10勝で昇進じゃないの
0228待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:22:14.36
勝ったことのない横綱がいるのに大関昇進という珍しいものは見れないのか。まあ対戦出来なかったからだけど
0230待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:26:00.86
貴ノ岩の暴行がバレなればヨシトシ上がってなくね?
クビにもならなかったしどこまで持ってるんだコイツ
0231待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:26:18.49
大関昇進って、有る意味で時の運。二代目の増位山みたいに、31歳で関脇4場所、小結5場所で昇進した例も有るからね。
景勝も来場所決めないと、万年三役になるかも?
0232待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:11.87
>>227
昇進場所は11勝以上が原則必要というのが数字上の話

キセのように何とか上げたい力士なら特例的に10勝で上がる事もあるが
これだけ嫌われ抜いている貴景勝にそれが適用される筈がない
11勝が最低ライン
0234待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:29:51.83
>>231
その通り
若いからいくらでもチャンスあるとか文句の出ない成績で上がる方が良いとか
悠長で甘ったれた事を言っている暇はない
機会を逃すとあっという間に年を取る
0235待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:30:46.90
大坂なおみ場所で
貴佐藤は10勝でも
昇進きまる
佐藤ルール発動だな

そして和永元年夏場所に
新大関として登場
佐藤ルールで2場所通過
秋場所新横綱
不知火型土俵入り
0236待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:33:50.39
千秋楽の玉鷲-遠藤も、遠藤が勝ったら3賞受賞とかにしてくれないと、
チンタラやるわな。ホント策のない審判部。
0239待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:43:59.26
キセ引退で高安発奮するかと思ったがそんなことはなかったぜ
0240待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:51:19.41
>>224
貴景勝が11番で上がるのに、それより上の番付の玉鷲が11番で上がらないわけない。
2人とも11番が目安だろう。
0241待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:58:19.62
>>240
玉鷲は先場所西前頭二枚目で9勝だぞ
少なくとも14勝優勝次点くらいじゃなきゃ大関取りの声すら上がらんよ
0242待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:59:59.92
せめて大関昇進決めるヤツは大関以上経験者のみにしてくれ!
平幕の益荒男に上から言われる筋合いは無いわな。
あと玉鷲は連続優勝しなきゃ昇進ないだろ?年だし
0243待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:00:22.39
>>241
14とまでは行かなくても13なら上げるだろうな。
ただし年齢と幕内通算勝率を考えれば連チャンは難しいと見るがな。
0244待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:00:49.50
>>240
起点が小結9でその後13→11と積んでダメと判断されてるのに
起点が前2 9で13→11で昇進したらドン引きだわ
0245待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:01:38.90
保志(北勝海)

関脇 8ー7
関脇 13ー2(優勝)
関脇 11ー4

見送り
0246待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:04:18.52
・先場所負けた相手2人に今場所も負けた
・新関脇1場所での通過は場所前から疑問符が出ていた(再関脇ならもうちょっと違った可能性が)
・それでも今日勝てば招集あるぞという状況で完敗
・そもそも大関取り場所と認められて初日を迎えたわけじゃない(※突然降って湧いて出て昇進した豪栄道の例があるのでこれは微妙)
・33勝は目安であって絶対ではない

今回の判断は妥当だったし回りに惑わされない立派な英断だったと思う
来場所10勝で堂々と大関になればいいだけの話
0247待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:04:30.03
じゃあ、西関脇の11勝4敗が東関脇の12勝3敗を抑えて昇進する場面があり得るってこと?
何のための番付だよ、玉鷲の方が昇進条件緩いに決まってる。
0248待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:41.60
「貴」という名は相撲界では呪いの名前になってしまったね

ヒトラーのせいでドイツでは一般的だった「アドルフ」という名が消滅したのに似てる
0249待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:06:04.01
しかしシャケはことごとく日本人の出世を邪魔しに来るな
キセや菊や豪太郎もこいつに対する1敗で、が多かったしひとみに譲ったりしたし
0250待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:07:06.36
玉鷲は過去10場所以上三役勤めてる実績あるし、
年齢的にここを逃したらもう2度と大関取りのチャンスなんかないだろうから
ワンチャンスで「えい!」って上げてやってもいいような気もするけど
数値基準ギリギリじゃ絶対「景勝ガー!」って言われちゃうから、ちょっと辛めに見られちゃうのもまた仕方ないだろうな
0251待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:00.25
>>247
番付は1場所の成績だけで決まるが数場所の成績を見られる大関なら当たり前のこと
0254待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:11:09.94
>>245
直前場所が「弱い大関(若嶋津・朝潮)にしか勝っていない」という理由だったな。
0255待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:11:56.37
>>250
玉鷲こそ伸びしろ無いんだから厳格に見るべき
1年後は貴景勝や御嶽海と大差ついてるよ
0258待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:15:24.38
他でもない八角が同じような状況になったことあるのか
0259待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:17:13.88
>>242
益荒雄は最高位関脇
0260待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:48.74
パンツのゴムじゃあるまいし 緩める一方でどうすんだ
そのうち
関脇とばして小結からイキなり昇進した例もあるから とか言い出すんかい 
0262待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:49.09
直前場所が「弱い大関(高安・豪栄道)にしか負けていない」という理由だったな。
0263待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:34:40.44
  ■平成31年三月場所予想番付■
    東          西
  白  鵬 横 綱 鶴  竜
    安 大 関 豪栄道
  栃ノ 心 大 関 
  玉  鷲 関 脇 貴景勝
  御嶽海 小 結 北勝富
  魁  聖 前 1 遠  藤
▼妙義龍 前 2 大栄翔
  錦  木 前 3 栃煌山
  逸ノ 城 前 4 正  代
  千代大 前 5 阿  炎
  阿武咲 前 6 隠岐海
  碧  山 前 7 琴奨菊
  前乃山 前 8 宝富士
  松鳳山 前 9 佐田海
    勢   前10 豪  風
  竜  電 前11 明  生
  嘉  風 前12 千代国
◎友  風 前13 照  強◎
◎大翔鵬 前14   輝 
〇石  浦 前15 豊ノ 島
  琴恵光 前16 豊  山
  千代翔 前17
  志摩海 十 1 千代丸
▼琴勇輝 十 2 炎  鵬
  白鷹山 十 3 貴源治
▼大奄美 十 4 コ勝龍
  若隆景 十 5 大翔丸▼
  旭秀鵬 十 6 剣  翔
  東  龍 十 7 蒼国来
  明瀬山 十 8 若元春◎
  旭大星 十 9 英乃海
  安美錦 十10 翔  猿
  臥牙丸 十11 千代海
  水戸龍 十12 隆の勝
  荒  鷲 十13 貴富士〇
〇大成道 十14 霧馬山◎
0265待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:07.38
ホピはウルフと当たらない運の良さがあったからな。

7−13−10

これじゃ昇進ない。
0266待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:22.11
玉鷲13勝
貴佐藤11勝
これが栃錦の春日野清隆理事長の時代ならば
「玉鷲関脇13勝の優勝なので文句なし」
「佐藤も優勝争いしたし33勝だから」「同時昇進」だったな
二子山勝治の時代ならば
「玉鷲12勝で優勝なら見送り13勝優勝なら昇進」「佐藤11勝なら見送りだが12勝決定戦で勝てば昇進」だったな
北の湖敏満の時代ならば
「大関が5人になるので二人とも見送り」だった

白鵬と雅山
朝青龍と2差だったこと指摘され白鵬の綱見送り
雅山は白鵬上げないと
大関6人になるの避けるため見送り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況