X



トップページ相撲
1002コメント222KB

【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (初段)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:32:11.04

平成三十年十一月場所後のプロフィール
四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(25歳)
出身:長野県木曽郡上松町
身長:178cm 体重:153kg BMI:48.29
所属部屋:出羽海部屋
得意技:突き・押し
最高位:東関脇
生涯戦歴:197勝130敗2休(23場所)
幕内戦歴:162勝121敗2休(19場所)
優勝:幕内最高優勝1回、十両優勝1回
三賞:殊勲賞3回 敢闘賞1回 技能賞2回

初土俵:2015年3月場所
入幕:2015年11月場所
趣味:ボウリング・ビリヤード、ダーツ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0302待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 00:46:01.02
名古屋場所後はすぐ夏巡業あったから
0303待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:07:58.21
貴景勝より御嶽海のほうが見栄えは良いが 何が不足しているのか
0304待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:37:52.97
>>303
相撲は特に愚直なまでのひたむきさが好まれる中
貴景勝は近年稀に見る不器用さが逆にウケた
御嶽海はちょっと調子乗っちゃったブサイク
って感じでテレビも扱い辛い
0305待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:04:47.31
もともと半分芸能人みたいだった貴乃花の弟子というのも話題性がある。
0306待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:32:33.94
>>299
だからその
>次が二ケタ、直前が優勝争い
という成績にかすりもしないだろ?
関脇優勝しながら翌場所、翌々場所がクンロクにナナハチじゃ
平幕優勝した後で何の進境も見られなかった力士と変わらない
0307待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:35:41.51
>>303
御嶽海は現状、貴景勝に何も劣ってないぞ
共に優勝一回、三役在位数は遥かに上回り関脇経験も長い
貴景勝だって三役での二桁はまだ一度しかないからな

一月に貴景勝が二桁勝ちでもしたら本当に一気に立場が変わるが
現実には貴景勝そう簡単にはいかんと思うよ
0308待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 03:17:27.56
だよね。
実績ならみーたんのほうが上

なにかと貴乃花部屋関係が話題になっているだけ
しかも暴力行為や離婚とかでさ

鷹継承も来年が勝負だね。
0309待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:46:59.91
景勝には横紙やぶりの貴乃花がいるってことか。
0310待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:00:47.74
結果出した力士に次々乗ってくるミーハー傾向のある勝昭のコメントも影響してる罠
2場所前ならみーたんが期待の星、貴景勝は「若いのにすぐ引き叩きに走る...」
そして九州場所でそれが逆転したという...
まあ勝昭はまた結果出せば「いやオレが悪かった」って謝るキャラだから良いけどさ
0311待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:32:17.10
勝昭は解説というより雑談に近い
記憶違い、対戦成績のデータを把握してない等いろいろ適当。
時折暴走する。面白いけど。
アナウンサーがしっかりデータとかは押さえておかないと大変だ
0313待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:34:51.48
同世代が次々と亡くなると調子もおかしくなる
王長嶋をはじめ生きてる野球とはえらい違いだ
0314待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:45.78
勝昭は御嶽海を出来る限り認めたくないからな
稽古しないに始まり、三役在位が長くなって来た時も
こいつぐらいしかいないなら仕方なく期待のホープ扱いするかあ?と言いたげな扱い

貴景勝に対しては敢闘精神ある若手としてまず公正な扱いをしてる
若いのにすぐ引くは貴景勝に限らない定番の批評だしな
0315待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:52.08
でも白鵬はけいしょうよりみーたんの方を買ってる気がする
0316待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:12.43
先場所千秋楽にやっと奮起したんだから、
初場所初日に、史上最弱横綱を圧倒し存在感を示すことができるかがみもの。
0317待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:26:27.13
白鵬は実は貴景勝に苦手意識あるよね。じゃなかったら初顔のときにプロレスみたいに止まったりしない。
0319待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:25:28.18
>>316
稀勢の里に勝てないようじゃもう相撲やめたほうがましだよね
0320待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:45:04.01
ここはまずモンゴルを駆逐することを考えた方がいいだろ
その後で稀勢の里と入れ替わりでの昇進を考えた方がいい
モンゴルが残ってるとモンゴルでいいじゃんってことになって結局上がれない
0322待った名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:43:33.97
じゃあ、まず白鵬の右膝を日本人力士はみんなでけたぐりしよう
初日からずっと右膝狙って痛めつけてやろう
0325待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:53:09.07
御嶽以上に優勝が欲しいのが高安だな。

まさか貴景勝にまで先を越されるとは。

おそらく初場所は、もうキセのことなど考えず自分の優勝に猛進するだろうが、結局コケるだろ。
0326待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:49:49.23
一人二人が蹴たぐりを仕掛けたところで白鵬はビクともしないだろうが
日本人力士が団結して続ければ蓄積したダメージで千秋楽には脚は破壊される
0328待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:55:33.26
毎日続ければ僅かずつでもダメージが与えられる
とにかく相撲ではなく潰しに行かなくては
0329待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:56:48.07
蹴手繰りよりも立ち合いから低空タックルに行ってドラゴンスクリューを狙った方がいいな
0331待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:46:22.26
みんな白鵬を潰すためじゃなくて勝つために相撲してるんですよ
自分の願望を力士に押し付けないでもらえませんか?
0332待った名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:58:13.64
御嶽海には白鵬の張り差しにひるまずに、
一気に寄り切る相撲を期待したいな。
土俵際で腰を落として白鵬が土俵したに落ちないように気を遣う
余裕さえ出して欲しい。
0339待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:35:30.59
おめあけ
0340待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:20:53.50
あけましておめでとうございます。
今年はみーたんが大関になりますように!!
0341待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:14:55.81
ヌキましておめでとう!
今年も頑張って手コキしていこうぜ!
0342待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:43:03.29
白鵬はじめ、上位陣の引退を“待つ”のではなく、どんどん破って引導渡してやれや。

これが今年のテーマだな。
0344待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:44:07.44
力不足は景勝の方で御嶽は三役経験も十分で期は熟したのでは
0346待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:57:18.96
貴景勝は今場所二桁勝てば一気に御嶽海と立場は逆転するが
「二桁勝てば」なんて仮定がどれだけ虚しいかは御嶽海を応援して来た奴なら痛感している筈だ
可能性を何百回言い立てたって実際に勝たなけりゃ意味がない
実際に連続二桁勝ってからの話だ
0347待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:13:56.16
まあ連続二ケタというか二場所連続の優勝争いなら照乃富士の前例もあるし
たぶん昇進の流れになるとは思うけど
0348待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:17:58.42
白鵬と鶴竜が揃わなければ連続二桁のハードルは下がるね
そんなので昇進されても白けるけどな
0349待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:21:07.82
もちろん千秋楽まで優勝争いしての話ね。
それも日馬富士と豪栄道みたいな4敗同士とかではだめで、12勝3敗以上
0350待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:49:11.92
おまいら相変わらず他人に厳しく自分に甘くだな
0351待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:08:04.11
御嶽海は初場所初日に史上最弱横綱に負けるようなことがあったら、
今後の相撲人生は悲観的にならざるを得ない。
0352待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:09:15.81
初日は電車道で勝たないとな。
0353待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:21:55.67
曙武蔵丸でもモンゴルが横綱なら伝統文化が大事だろってことで横綱にはなれないからな。
若貴という世襲力士がいたから、世の中そんな甘くないってことで存在意義が出てきた。
同じ外国人ならモンゴルの方が伝統文化にふさわしいってことで、
モンゴルが優先される、これは事実。
0354待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:22:53.72
意味不明
0355待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:25:07.58
モンゴルの方がむしろ日本人登録者よりも美しいから。
白鵬とかは日本人の思い描く理想形だから。
間違っても東南アジアやハワイじゃない。
0356待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:52:15.58
>>347>>349
だからさあ、お前は一体何匹の獲らぬ狸の皮算用してるんだよ
これだけ勝てばこうなるって何度言っても御嶽海は
実際に勝って来なかっただろ?優勝すら活かせなかった
0357待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:01:06.86
白鵬が言うように、大関までは実力があればなれる。
しかし横綱は宿命なんだよ。
白鵬みたいな横綱の理想形がいては、とてもじゃないが横綱にはなれない。
稀勢の里やそれ以下の横綱がいた方が横綱になれるんだよ。
0358待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:10:19.38
昨年一年間、関脇の地位を守ってきたと考えるか、大関に上がれなかったと考えるかの違いだな。
関脇まではトントン拍子に上がってきたから俺自身すんなりと大関に上がれそうな気がしていた。
現実は厳しかったが、ずっと上から数えて7番目なんだから大したもんだよ
0360待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:30:32.74
大学いってなければ御嶽海も22で関脇だったわけで、4年のブランクはきつい。
0362待った名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:12:30.66
>>360
大学行かずに入門してたら一週間でスカしただろうな
というか公務員志望で相撲界などクソと思ってた御嶽海が中卒や高卒で入った筈がない
0364待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:35:30.15
躍進した年なのに最後が不本意だったばかりに批判ベースになって可哀想だな
0365待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:36:06.63
優勝の後でそれ以前より成績を落としたならともかく
以前と同じに戻っただけだからな
つけ上がったとかあったとしてもほんの気持ちの問題で
単に実力の通りなだけじゃないか?
0366待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:30:07.96
御嶽海のあとに優勝したのが白鵬、鶴竜だけならよかったが、貴景勝だからなあ。優勝も霞むよな。
0373待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:18:37.62
母親の出身国が同じだけでそこまでシンパシーは感じないだろう
0374待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:47.47
本人の意志関係なくもう身体が自動的に7日目8日目から負け始めるようにクセがついてたりして
0376待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:57.30
>>372>>373
仲良しの正代や豊山に忖度しないしされないしな
いまどきのアスリート力士としてそれがアタリマエなのは良いことよ
モンゴル互助へのアンチテーゼになっているし
0377待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:44:27.92
みんな大関になるときは白鵬の世話になるんだからそんなこと言わないの
0379待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:48:07.01
むしろ白鵬が場所中に2回も怪我して手術休みまで取ってくれた去年がボーナスステージだった
0380待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:23.92
モンゴルで若手がいないのは幸運だな
これでまた朝青龍白鵬みたいな力士が登場したら勝てない
東アジア系は強いといっても星を落とすが、モンゴルは全く落とさないからな
0381待った名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:55.60
イチコが獣になったら日本人力士をちぎっては投げちぎっては投げ
0382待った名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:34:50.54
逸ノ城は体がでかすぎる
むしろここで日馬富士が20代前半で出てくれば優勝30回くらいはできる
日馬富士は時代が悪かった
0383待った名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:14:57.15
逸ノ城は腰のヘルニアがなければ照ノ富士より先に大関になっていたし
今頃横綱だったたろうな
0385待った名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:38:52.22
腰のヘルニアなくてもこの体たらくだろ
自身のコンディションも管理できない、食欲の自制もきかない
0386待った名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:52:19.85
長野県内でのイベントはないのかのう。
0387待った名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:37:21.71
往路優勝、復路でずっこけた東洋陸上に、御嶽海が重なって見えた…
0389待った名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:03:44.07
やっぱ太ってる力士は太ってるから勝てるだけだろってことになって
あんまりファンが付かないね
0391待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:33.33
>>388
これまでサービストークしまくり、その結果自分の相撲にプレッシャーが掛かった怖ろしさを考慮して抑えてきたかな
0392待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:02:54.46
別になりたいとも思っていない大関の候補と言われて
周りに合わせてそれらしい事を言ってきたが
さすがにもう良いだろうって事なんだろうな
0393待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:36:43.11
御嶽海はもうダメだろ。
0394待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:40:23.64
優勝したし、大関取りやったから大した物だよ
大学からではプロでは遅いんだよ
0397待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:37:51.87
大卒横綱は輪島しかいないけど、優勝や大関ならけっこう前例があるわけだしな
まだまだこんなレベルで満足してもらいたくはない
0398待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:01:14.83
みーたんは後先の事を考えて大関にならなかったんだよ!
みーたんは現役を長く続けるのに丁度いい立ち位置を知ってるんだもん
0399待った名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:27:12.63
相撲で4年のブランクはでかいわ。プロ入りは早い方がいいに決まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況