X



トップページ相撲
1002コメント253KB

番付編成128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405待った名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:03:09.30
3→00 鶴_竜【横綱】白_鵬 3→00
Z→00 稀勢里【横A】___
A→00 豪栄道【大関】高_安 9→00
_ __ ___【大A】栃ノ_心 5→00
D↑01 御嶽海【関脇】逸ノ_城 8↓01
8→00 玉_鷲【小結】貴景勝 A△06
8↑02 _勢_【前_1】魁_聖 9↑05
C↑15 豊_山【前_2】千大龍 9↑08
6↓04 正_代【前_3】遠_藤 8↑05
9↑10 妙義龍【前_4】千代国 6↓04
6↓04 阿_炎【前_5】朝乃山 B↑16
A↑11 阿武咲【前_6】_輝_ 6↓04
3▼13 松鳳山【前_7】栃煌山 A↑11
7↓02 宝富士【前_8】北勝富 B↑15
3↓15 琴奨菊【前_9】碧_山 8↑03
5↓10 大翔丸【前10】大栄翔 6↓06
8↑02 佐田海【前11】旭大星 6↓06
D△15 貴ノ_岩【前12】隆の勝 D△15
8↑03 隠岐海【前13】錦_木 6↓06
8↑03 竜_電【前14】千翔馬 4↓13
5↓10 千代丸【前15】琴勇輝 A△07
7↓02 石_浦【前16】嘉_風 2↓22

9↑07 安美錦【十_1】荒_鷲 5▼10
6▼03 明_生【十_2】矢_後 A↑12
8↑04 大翔鵬【十_3】琴恵光 3▼11
6↓05 明瀬山【十_4】大奄美 6↓05
6↓05 貴源治【十_5】旭秀鵬 8↑02
7↓01 英乃海【十_6】千代皇 9↑09
4↓12 豪_風【十_7】若隆景 9↑09
7↓02 剣_翔【十_8】白鷹山 7△13
8↑03 照_強【十_9】志摩海 7↓03
6↓08 青_狼【十10】水戸龍 8↑02
9↑05 翔_猿【十11】千代海 8↑02
7↓06 徳勝龍【十12】臥牙丸 7↓06
5↓11 東_龍【十13】炎_鵬 5△06
4△10 常幸龍【十14】天空海 4△10

6▼04 希善龍【下_1】豊ノ_島 5↑12
5↑14 玉_木【下_2】大成道 6↑21
4↑07 _彩_【下_3】友_風 5↑13
5▼07 美ノ_海【下_4】豊_響 6↑20
3↓06 極芯道【下_5】一山本 3↓05
4↑09 若隆元【下_6】霧馬山 3↓06
3▼14 誉富士【下_7】肥後城 4↑08
4↑09 _芝_【下_8】中_園 5↑16
Z▼26 蒼国来【下_9】慶天海 5↑17
3↓06 磋牙司【下10】鏡_桜 7△122
4↑10 徳真鵬【下11】千代嵐 4↑11
3↓05 羽疾風【下12】若元春 2↓16
5↑19 天鎧鵬【下13】大翔龍 5↑21
4↑10 琴鎌谷【下14】安芸花 3↓07
4↑09 荒篤山【下15】富_栄 6↑38
0406待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:48:22.16
大相撲の貴乃花親方(46)=元横綱=が21日、秋田市内での夏巡業中に倒れて、救急車で病院に搬送されたことが関係者の話で分かった。
貴乃花親方は帯同していた秋田市内の夏巡業に参加。午前の朝稽古中に若い力士を指導している最中に倒れたという。
0407待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:54:19.35
豪風も金足に涙
0409待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:41:30.86
花田虎上 「えっ? 光司氏が倒れた??」
0411待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:31:06.99
薬は歳とってから、身体のあちこちに影響を及ぼすから怖い
0412待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:41:37.04
ステロイドの後遺症が出たかな?
0413待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:52:39.83
けいれん発作

手足をガクガクと大きく震わせる発作です。目は白目をむき、歯をくいしばり、手足を強く曲げた状態から、
徐々に手足を伸ばし、ガクガクと筋肉が引きつるような震えの発作に、多くの場合移行します。
これを大発作と呼びます。
0414待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:02:51.26
今までも、目をくわっと見開いていたのも、ステ後遺症の痙攣発作の前兆だったのか
0415待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:02:52.12
まわしを着けたまま倒れたのか
救急車で脱がされたら全裸になってしまう
0416待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:12:08.15
>>415
素珍かデカマラか看護師に見られてまうw
0417待った名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:27:50.96
豪風対白鵬の優勝決定戦で白鵬が一方的に勝つような決勝戦
0419待った名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:08.55
まあ、良くも悪くもスター性ってものだな
清原もそうだがこういうのは天性だ
本当に善悪とは関係無くな
0421待った名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:45:23.32
スーパースターと言えばドラッグと世界的に決まっている
0423待った名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:11:26.09
大道本人に売ればいい
形式上は譲渡した形にして分割で払わせる
嫌だと言うなら剥がせばいい
0424待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:35:31.27
秋場所番付予想(幕内)

  鶴  竜  横綱  白  鵬
  稀勢里  横綱
  豪栄道  大関  高  安
          大関  栃ノ 心
  御嶽海  関脇  逸ノ 城
  玉  鷲  小結  貴景勝○
    勢    前 1  魁  聖
  豊  山  前 2  千代大
  正  代  前 3  遠  藤
  妙義龍  前 4  千代国
  阿  炎  前 5  朝乃山
  阿武咲  前 6    輝
×松鳳山  前 7  栃煌山
  宝富士  前 8  北勝富
  琴奨菊  前 9  碧  山
  大翔丸  前10  大栄翔
  佐田海  前11  旭大星
○貴ノ 岩  前12  隆の勝◎
  隠岐海  前13  錦  木
  竜  電  前14  千代丸
  千代翔  前15  琴勇輝○
  石  浦  前16  嘉  風
0425待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:01:19.82
  大相撲秋場所番付
  東   地位   西
鶴  竜  横綱  白  鵬
稀勢の里横綱
豪栄道  大関  高  安
      大関  栃ノ 心
御嶽海  関脇  逸ノ 城
玉  鷲  小結  貴景勝
豊  山  前頭   勢
魁  聖   2  正  代
千代大龍  3  松鳳山
千代の国  4  阿  炎
遠  藤   5  妙義龍
朝乃山   6  阿武咲
  輝     7  宝富士
栃煌山   8  北勝富士
碧  山   9  佐田の海
大翔丸  10  大栄翔
琴奨菊  11  旭大星
貴ノ 岩  12  隆の勝
隠岐の海 13  竜  電
錦  木  14  琴勇輝
千代翔馬 15  千代丸
石  浦  16  嘉  風
  東   十両   西
荒  鷲   1  安美錦
明  生   2  矢  後
大翔鵬   3  琴恵光
旭秀鵬   4  明瀬山
大奄美   5  貴源治
英乃海   6  千代ノ 皇
若隆景   7  照  強
水戸龍   8  翔  猿
千代の海  9  白鷹山
剣  翔  10  豪  風
志摩ノ 海 11  青  狼
徳勝龍  12  臥牙丸
炎  鵬  13  東  龍
常幸龍  14  天空海
0427待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:42:33.21
×希善龍   幕下   豊ノ 島
  大成道   下 2   美ノ 海×
  豊  響   下 3     彩
  玉  木   下 4   友  風
  極芯道   下 5   一山本
  霧馬山   下 6   誉富士×
  若隆元   下 7 肥後ノ 城
  中  園   下 8     芝
×蒼国来   下 9   慶天海
  徳真鵬   下10   千代嵐
  磋牙司   下11   天鎧鵬
○鏡  桜   下12   大翔龍
  富  栄   下13 安芸乃山
  出羽疾風 下14   若元春
  琴鎌谷   下15   諫  誠
0428待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:18:06.48
東西関脇の両者勝ち越し(西の星>東の星)は
普通なら入れ替わらないけど西関脇の優勝だと入れ替わるってのが新基準になるのか
0431待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:55:32.30
そういえば写真撮り直したけど照強とか矢後は変わってないんだね
天空海のやつはかっこいいのに変わってるから天空海が十両で2人が幕下の時に撮ったんだろうけど
0432待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:04:31.38
>>428
それやるんだったら、前場所優勝して昇進した新横綱新大関を前場所休場した先輩横綱大関より上に置けばいいのに
0434待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:32:55.60
協会のホームページ見たら、白鷹山西の12枚目じゃねーか!
0436待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:51:57.73
御嶽海の東関脇はちと意外
過去はさておき、近年の審判部は「関脇までは勝ち越してる限り地位を下げる編成をしない」
というロジックに徹したかと思ってたがそうじゃなかったのね
0437待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:01:43.01
>>436
意外でもなんでもねえよ
13勝で優勝とやっとこさ8勝が入れ替わってなんの不都合もないし極めて妥当だわい
0438待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:33.59
「番付は生き物だ!」=「ワシらがやりたいようにやるんじゃ!」
0440待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:45:37.61
久々にこの板来たけど
新番付発表までは番付とは何も関係ない言葉の暴力ばっかりだなぁ

いつもこんなんなの?
0441待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:54:21.27
スレ一覧見りゃ分かるだろボケが
そういう板なんだよ
0443待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:14:33.03
>>437
直近2例では入れ替わってないんだからその言い方はちょっと違うと思う
じゃあ君は直近2例で入れ替わらなかったことについてどう説明するん?
0444待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:26:24.27
>>441
誓ってそういう板じゃない
せめて、そういう板であることが通常状態になってるのが異常だって思わないと本当にどうしようもなくなるよ
0445待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:32:43.90
>>443
直近二例は優勝ではないから同じ例としては比較出来ないと言えば言える

しかしその直近二例はそれ以前と比較しても
関脇という地位の性質からしても異常であったから
今回正常な編成がなされた事には小さくない意義があるな
0446待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:35:30.42
関脇小結は役力士であるから東西は序列であり地位の上下ではない
横綱大関が東西で序列の上下はあっても地位は対等であるのと同じ
だから勝ち越して西に回らされるのは降格には当たらない

平幕の場合は東西や何枚目が地位であるから
勝ち越して落ちるのはおかしいという理論になる
0447待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:03:18.03
両関脇が勝ち越したが西が優勝したから東になった
それだけの事
0448待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:26:25.19
豊ノ島、今場所は怪我しないといいな。

でもなんでだろ。希善龍に頭ハネされて
「お前が上がってどうする亀井」
になる未来しか透けて見えない。
0449待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:52:09.16
>>448
休場するほどの怪我をしたら今度こそ終わりだろうな
ここで勝ち越せるかどうかで今後の現役寿命が変わるわ
0450待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:15:55.99
嘉風は首の皮一枚繋がったか
石浦は相変わらずの調整力だな
0451待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:48:07.84
嘉風は最後の二勝が無かったら気持ちが切れてずるずる転がり落ちてしまったかもね
0452待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:03:53.91
逸も勝ち越してたけど優勝した御嶽には抜かれちゃうんだな
0454待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:12:22.59
>>448
同年代では松鳳山が一番長持ちするかもしれん
0455待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:32:47.73
>>443
スマン、俺が返す前に他の人が色々説明してくれたみたいだ
まあ今回は優勝の重みを知った番付編成ってことですよ
0456待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:34.57
白鷹山の番付が騒がれてるけど番付編成における幕下優勝の扱いなんて何枚目での優勝であろうが「とりあえず空いてるところに入れる」程度の存在でしかないからな
何枚目まで上げなきゃいけない、なんてのはないし基本的には十両での勝ち越しが優先される、過去に1桁まで上がってたのはたまたまそこが空いてた、というだけの話で空きがなければ上がれない
番付はあくまでもその場所でのその力士の成績に基づいて編成されるのであって審判部は過去の例や他の力士とのバランス感覚なんて考えないし
個人的には東13枚目予想だったくらいだ
0457待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:19:57.83
まあそんな感じなんだろうけど鬼嵐が東筆頭で優勝した次場所の番付見たら
東十10で8勝した東龍を追い抜いてたから変だと思う気持ちは分かる
0460待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:05:59.59
>>459
お前は頭が悪い上に親の躾がなっていない
小学校で授業中に座っていられなかったような奴が
そのまま年を食った出来損ないだ
親が悪い
0461待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:06:36.28
過去の五例を見ても東に限らず筆頭での優勝は十両1桁まで上がってるからな
まあ兼ね合いなんやろけど過去の筆頭での全勝に比べると異様に低い
0462待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:17:47.17
番付スレの住民ともあろうものが、番付は生き物という格言を心得てないのかよ
0463待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:22.94
九月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×希善龍(東1)、豊ノ島(西1)、大成道(東2)、×美ノ海(西2)、豊響(東3)、
×誉富士(西6)、肥後ノ城(西7)、×蒼国来(東9)、慶天海(西9)、徳真鵬(東10)、
千代嵐(西10)、磋牙司(東11)、天鎧鵬(西11)、○鏡桜(東12)、出羽疾風(東14)、
栃飛龍(西17)、鳰の湖(東19)、富士東(西19)、北播磨(西20)、里山(東21)、
貴公俊(西21)、千代鳳(東25)、旭日松(東29)、高立(東38)、朝弁慶(東45)、
山口(東46)、照ノ 富士(東47)、天風(東49)、魁(東58)


三段目
飛天龍(東15)、大雷童(西17)、芳東(西42)、華王錦(東55)、
舛乃山(旧:舛ノ山)(東74)、宇良(東91)
0465待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:01:28.77
「過去の例」なんてのはそのときの限定された状況ではこうなりました、程度でしかない
ちなみに過去の例を出すなら筆頭はもちろん10枚目以内の優勝ですら西12以下になることは稀だった
0467待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:30:31.48
稀勢の里は生き物
0469待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:04.19
白鵬は犯罪者
0470待った名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:42.40
2018/8/27現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
妙義龍、松鳳山、大翔丸、碧山、佐田の海、錦木

■十両
荒鷲、明生、大翔鵬、大奄美、英乃海、
千代ノ皇、若隆景、剣翔、照強、志摩ノ海、
青狼、翔猿、徳勝龍、千代の海、東龍、
常幸龍、天空海
0472待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:18:27.34
逸ノ城が日本人の人気力士で御嶽海がモンゴル人だとしても番付変わってた?
0474待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:01:11.34
>>449
勝ち越しても十両が互助って幕下番長の希善龍が4つ勝ったばっかりに
「5-2でも上がれない」
みたいなえげつない悲劇を見るような気がする。

せめて東西逆ならばなあ・・・
0477待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:34:28.20
>>475
生き物が自分の思う通りに動いてくれないからと罵声を飛ばす行為が正しいのかよ
0478待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:35:09.76
>>471
そういや、鏡桜もアレ?ってなラッキーがあった記憶が
とんがりや鏡山に比べると高田川は遠慮し過ぎとか?
見た目のイメージとは逆だがなw
0479待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:30:08.42
・iPhone 6: 2014年9月10日発表、12日予約開始、19日発売
・iPhone 6s: 2015年9月9日発表、12日予約開始、25日発売
・iPhone 7: 2016年9月7日発表、9日予約開始、25日発売
・iPhone 8: 2017年9月12日発表、15日予約開始、22日発売
・iPhone X:2017年9月12日発表、10月27日予約開始、11月3日発売
0480待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:50:45.05
宇良は先場所ほぼ完治してるけど大事をとって全休って言ってたが今場所も見送るのか?
0481待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:50:50.45
>>434
何場所か前の矢後は東幕下筆頭5ー2で翌場所は東十両11枚目。白鷹山は7ー0で西12枚目。
常幸龍と天空海が5枚目4ー3で14枚目まで上がってるのを考えると不運だ。
5ー2並みの上がり方。
0482待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:24:30.29
>>478
意外に、と言うと失礼かもしれないが、高田川意外に真人間なのかもしれない
0483待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:30:08.93
八百長に関わっていた奴は腹を切って死んでもらいたいと言うくらいなんだから、少なくとも相撲に対しては真面目なんだろう
0484待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:38:02.87
捨てる神あれば拾う神ありって感じで苦しいときはおまけしてもらえたらいいけどね、白鷹山
次は十両で勝ち越せるかもしれないが
0486待った名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:59:45.96
>>482-483
白鷹山、竜電は立合い合わないときに相手を突き飛ばすようなことがあったから師匠の高田川も好かん
0489待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:55:14.26
>>477
番付は生き物だからでそれ以上の思考をしたがらない奴は番付スレには向いていない
予想し熱心に語る事が罵声にしか聞こえない知的関心の貧しい奴も同様だ

つまらないのは自分にその楽しさを理解する能力がないと理解し黙って立ち去るべきだな
0490待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:58:03.99
関脇の番付誰が見てもおかしいのに物言いつけられないの?
逸ノ城がかわいそうすぎる。
0491待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:05:21.28
審判部って、たとえ東西の関脇が8勝7敗同士でも、気分で東西入れ替えて「番付は生き物だから」としれっとほざいてそうだよね(わら)
0492待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:10:13.70
>>452
番付上位の勝ち越しが番付下位の優勝に抜かれるなんてありえない。
十両の勝ち越しが幕下優勝より優先されるとか、カド番大関が新大関より上というのが最近の大原則なんだから、その原則は一貫すべき。
0493待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:18:16.06
>>485
稀勢の豚が引退でもしたら10でも気分で上げる(笑)
0494待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:41:10.34
>>485
白豚鵬翔が引退でもしたら10でも気分で上げる(笑)
0498待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:16:48.71
自演乙
0500待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:31:07.17
協会としては壊れかけたモンゴル人より日本人横綱候補に期待してるということだろ
そういう手心が番付に入るのもまたよくある話
0501待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:34:30.93
>>499
>>497
自演荒らしは消え失せろよ
0502待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:32:20.43
>>490-492>>495
こいつは本当にダメな奴だな
理解出来ない事に直面すると意固地になって場を荒らして
自分の物分かりの悪さを誤魔化そうとする
そして何を書いてもコンプレックスが強すぎて誰の支持も得られない
0503待った名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:40:26.79
平幕力士は東西と何枚目であるかがそのまま地位だから
勝ち越したのに地位が下がるのは問題になる
横綱大関関脇小結は役力士であり
東西や枚数はあくまで序列、位置であり地位としては横綱なら横綱、関脇なら関脇であるから
勝ち越しながら西に回る、あるいは二枚目に下がる事があってもそれは降格ではない
同格力士に序列で抜かれただけだ、
関脇の東西入れ替えなし関しては最近の傾向がおかしかっただけ

また角番大関より新大関が下の席なのは
そもそも前場所の地位が違うのだから例として挙げるに相応しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況