X



トップページサブカル(仮)
1002コメント345KB

ビックリマンのストーリーを語るスレ 第42弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマト爆龍神
垢版 |
2021/11/20(土) 18:52:21.69ID:j9ap1JFP
※ここは、悪魔vs天使シリーズのシールの「ストーリー」を話題にするスレです。
そのほかの話題、コラボ、アニメなどの雑談はは「総合スレ」「アニメ」スレッド等でお願いします。
誘導もお願いしますまた>>985を踏んだ辺りから次スレを用意してください

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★

☆ロッテ公式★
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
↓前スレ
ビックリマンのストーリーを語るスレ 第41弾
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1626090002/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:21:50.20ID:n4Gioh4z
でもピーターのポテンシャルは間違いなく高いから…
パンゲでは一人だけ謎の女体化を果たし爪痕を残したし
光と幻、二つの聖源に跨がる系譜を汲み
7神帝を象徴する虹の理力の使い手でもある

現シリーズでは普通の悪ガキっぽいデザインで
持ち前のキザな個性が薄まって見えるのが不満かな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:41:27.52ID:Rx2aY3FE
癖が強いメンバーが普段衝突しながらもいざという時は団結して立ち向かうのが良いんだが
もはや仲間割れの状態がデフォになっちまったな…
悪堕ちの理由にしてもワンパターンな敵の洗脳ばかりでつまらん
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:49:14.77ID:yblz4Uq6
設定や伏線は博士時代から盛られに盛られまくってるのに一向に回収される気配のないピーター(幻含む)
恵まれてるんだか不遇なんだか…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:14:14.69ID:y7Z1Aucj
それでもピーターは女体姿の可愛さがピカ一だから…メイドンとか因バンドとか
バンプはまぁアレだけど…今のGHのタッチならワンダーマリアみたいに嫌でも可愛く描いちゃうと思うので描き下ろし希望

ただ、エルサMとヘラクは昔ながらのシュッとした顔に戻してほしい
ぽっちゃりだと威厳が無くなるんじゃあ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:16:45.42ID:ztN91/fH
ここの住人的に神帝隊の中で好きなデザインってどの時期の誰?

オレは聖Y牛若と恐怖スーツのデザインがダサいと評判があんまり良くないけどデュークアリババだな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:55:16.72ID:MVPY8nlb
爆神タイプ2だな
あと何気にジャーニヤマトも好き
剣のデザインとか圧倒的主人公感
別作品だが境外の主人公の最強剣もこれのセルフオマージュだと思う
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:36:57.19ID:QfKQX1vS
15弾ヘッド神帝
当時は子供心に半裸で弱そうって思ったけど今見るとスタイル良くてカッコいい
牛若イケメン化、フッドもふさふさになって良い事ずくめ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:28:54.96ID:75n43ifA
やっぱ9弾神帝だわ

若神子の格好をベースにしつつパートナーになったアーチ天使の意匠を落とし込むデザインが見事
複数の因子、力を宿すキャラがファジーもどき一辺倒になってしまった末期とはエライ違いだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:40:59.15ID:UsZOzda/
ここまで神帝の独壇場
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:45:23.48ID:Kf39Af0d
神帝隊の中で好きなデザインってお題だからそりゃまあ…

ちなみに俺はオーロラマントが美しい神帝ピーター
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:46:57.68ID:75n43ifA
あーでも神帝男ジャックだけクリスタル天子の意匠がドコに施されてるか分からんかった
もしかして、例外?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:35:49.93ID:MVPY8nlb
鉢巻きに付いた羽飾りがクリスタル天子の翼から採ったようにも見えるが
天使男ジャックの時も翼を模した帽子を被ってたから判断に困るな…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:00:08.06ID:RO37siMf
分かる
それだけに登場して即、血路をひらいて橋を架ける本来の展開とは別に
レインボー神帝とアンドロココ、そして大照光がチームで久遠域を戦い抜くifも見てみたい気持ちがある
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:13:23.23ID:FR/MxU1P
パワーアップして即特攻じゃなくて、普通に戦って活躍する虹神帝をみたけりゃおち版SBMだな
それでもアリババはやっぱり悲惨だけど…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:53:35.15ID:ZUQ5EJ4J
>>121
魔スタリオスは当時の悪魔の中では間違いなく最強格なのに
神帝アイテムで強くなりすぎたロココに一蹴されるイメージで見た目どおりの出オチになっちゃったから
レインボール突入前にアンドロココと虹神帝の8人がかりで倒した事にして
強さだけは面目を保ってあげられませんかね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:15:01.32ID:ZUQ5EJ4J
そうすりゃ虹神帝にもバトルの見せ場が出来るし一石二鳥だと思うんだが…

にしても、一見貧弱そうな15弾の半裸神帝のほうが
シールストーリーでは格上の創聖巡師に果敢に挑み
アニメではゴモランジェロとの死闘を演じるなど
バトルでの見せ場が充実してて草なんだ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:25:15.43ID:wJZKCnya
半裸神帝は裏書きがまた燃えるんだよなあ
ヘッドロココの「変貌の己を知る」に通じる、「理力フルの己を感じる」みたいなものに当時は悶絶したものです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:49.17ID:wxpk7+D1
前にヤマトのファンから
「スサノ因バンドはスサノオルーツだから!ヤマトはまだ女体化してない」
てキレられた事がある・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:03:30.97ID:6HxIx78Q
バンプピーターはピーターの女体化、因バンドも七因王の女体化
メイドンはそっくりでもルーツ化を挟んでるから本人とは違うこの場合も女体化になるの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:20.78ID:ZBZ4jabk
照光ルーツは32弾以降、物語を大きく動かす役割を担っているという意味では優遇といえなくもないぞ

大体ろくでもない方向に進んでる気がするがw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:24:22.25ID:2XoKpLrd
32弾でストップしときゃMVPやった
せやけど超元祖をブッこわーすシリーズになっちまった今や戦犯や
諸行無常やでぇ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:55.34ID:UoSFfeHH
皆さんご覧ください!このクロスゼウス様こそ双子星を受け継ぎジオ界を導く新たな次神子様です!(ピカー)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:21:42.45ID:0j87/LiZ
本物の次神子ではあるので照光ジャッジ自体は間違ってないんだよな…
そも20年越しの後付けで責を負わされるの酷ない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:40:05.12ID:ReWP3zDb
マルコ編でリストラされたかに見えた照光ルーツが閃光子としてアクア層に見参!
…するや否や、パンゲに舞台が移り完全に置き去りにされたまま旧ビ終了
しかも、そんな照光に晴れ舞台を用意してくれたジオ界はもう…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:35:08.30ID:GjGXLnMP
閃光子置き去りはまじで意味不明だよな
なんならナディアのお供でアマテラスの光とともにパンゲ降臨しても良かったくらい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:31:34.67ID:McDNwQgo
あんなに可愛い赤ちゃん顔だった照光子が、閃光子からはリトルグレイ系の宇宙人顔になったのは何故なのか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:49:40.08ID:TBTGP0Ve
超光子から宇宙人顔になったけど、果たして超光子は照光子の子孫という設定だったんだろうか。
後から「あ、こいつ照光ルーツだったことにするか…」って因子ぶっこまれた感なくもないが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:31:42.87ID:GjGXLnMP
それなら尚のことアクア層でわざわざ照光ルーツと発覚させといて
パンゲに連れてかないってどういうつもりだよってなるな…
天聖界に居残った時は他の若神子の行き先を照らすという役目があったけど、それすら無いし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:13:28.92ID:Pp2TiHQf
裏書きだと閃光子がマルコの異変にいち早く気付いてるんだよな。
と言うか、閃光子しかマルコに言及してない。オズ、コッキーお前ら…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:21:56.26ID:xLfhn8oZ
照光ルーツはストーリーへの影響度でいえば、ガチでヘッド級なんだけどな…
35弾なんて羅獣アリババ、ミラー照光子、ベンヌダルクがヘッドに相応しかった感じもするしな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:46:02.10ID:LI3JxImS
>>145
オズとコッキーもマルコ光獣化の裏面イラストにシルエットで居合わせてるのにね
裏書でもなんか一言欲しかったぜ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:21:58.46ID:3651A1in
超元祖ではマルコ消失へのリアクションが盛り込まれて良かったねぇ
ただ、博士が旧ビの時点で光獣化したマルコをどうするつもりだったかは謎のままだ
宝島ムックでの貴重な質問にも「エズフィト討伐ですよ」で終わりだしなあ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:30:54.18ID:wZxV8Ggq
ジオの照光ルーツ兄弟は閃光子の特徴を色濃く受け継ぐ太陽の使徒だった
マルコがジオの太陽として招かれた転移時、近くに居た閃光子も一緒に飛んできたのかも知れんね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:07:46.24ID:w5b5L1UF
光大子なんて太陽の化身じみたデザインだよね
あれでソルマルコの使徒じゃなかったら違和感あるけど裏書ではスルー

そして33弾以降もマルコの存在感は皆無なのであった…
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:54:45.76ID:smQLEMhd
現公式「…ソルマルコの光獣化も照光がマルコの光を強めすぎた故の暴走だった事にしちゃお!」とかやりかねない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:20:23.11ID:zTmiZZTD
希光扇とおかめの輪
扇と指輪という装備内容がノアフォームと母娘一緒なのがまた良いんだよね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:00:22.76ID:ElWQzLv8
>>155
ほう!
それは気がつきませんでした!
確かに胸アツですな!


関係ないけどノアとノアフォームってちょっとだけ平安貴族ぽいデザインが見てとれて、雛人形になぞらえたエズフィトが出てきたときちょっとだけ「もしかして関連性が!?」とか思ったものです
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:43:36.80ID:UuSvGsS1
聖化?ほとんど別人やんけ!と思ったものだが
母ノアフォームの面差しに寄せたデザインなんだろうな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:58:16.90ID:5rtTQc73
スーパーゼウス様が死んだと聞いてここに来たんだが
総合スレが2つの板で乱立していて酷い
どこが正しいんだ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:34:07.10ID:MuIsw+MD
現行シリーズのスーパーゼウスが生きてんだか死んでんだか分からん
しょうもな状態に陥ってるのがまた何とも言えない気分にさせられるなー
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:14:14.24ID:QzBi38bl
そもそもゼウスは天使の長、代表であって
存在が消えても天使が無くなるわけでもないんだよな
デビルも然り

スーパービックリマンみたく
創造主たるアノドを倒す事で世界(アノドの造った)が
消えるくらいインパクトがないとなあ
若神子なんか新エリアの礎に何度もなってるわけだし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:30:50.31ID:ruhVZSdh
創造主が倒されたら世界そのものが消えるっていうのは、創造主の存在自体が世界の維持に必要ってことだよな
やはり世界に実体(質量)を与えたヒッグズ=ビックリマン世界そのものでもあるという解釈になるんかなあ
アノドはズー化したヒッグズの負の側面で、ヒッグズ本体とは切っても切れない一心同体の存在
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:20:17.73ID:aGBWvlPu
でも「超聖神が滅ぶと世界も滅ぶ」をハッキリやったのって
SBMのアニメ(そしてその設定を踏まえた2000集中豪無)くらいなんだよな
まぁ、シールでは超聖神と対決するところまで行かずに終了しちゃうから検証しょうがないんだけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:29:20.58ID:vRRZtNc7
2000の作者の人(名前失念)は、スーパービックリマンの漫画版を参考にしたって公式サイトで言ってたもんね
しかも「ビックリマン2000はガンダムでいうとターンAガンダムみたいなもの」と、おそらく「本流じゃないですよ」という意味で言っていた

でも実際はターンAガンダムってアナザーやSDまで含めた全てのガンダムの「共通のオチ」という設定なんで、「ビックリマン2000はターンAガンダムです」っていうのは実はとんでもない発言なんだけどね(^_^;)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:31:09.38ID:m45BwhM9
>>173
アニメと漫画、2つのSBM世界があるからなあ
ただ、漫画版のシルヴァマリアは2000でシールになってないので
アムルが新たな超聖神として登場する集中豪無編は
アニメ版スーパービックリマンのラスト準拠と言える
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:42:59.23ID:oXEyVQre
>>171
超聖神がラスボスになる事自体が稀よな
旧ビ悪魔勢力の根源であるクロノズーさえ主人公の討伐対象にならんかった
てか主人公が途中で見当たらなくなった…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:07:07.26ID:9YolffJE
>>173

シールでも書かれてる
2000の4戦士の裏書きでも触れてるよ
アノドを封印した贖罪で 彼らが超聖神になったと
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:31:28.53ID:aGBWvlPu
>>177
つまり
2000は未完に終わったシール版ではなくアニメ版SBMを踏襲していると


2000はのシールアニメ版SBMの設定を採用してるんでしょ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:47:58.25ID:2yFN8HCq
>>177
最高位の権力貰ってやりたい放題する事のどこが「贖罪」なんだろ?
皆が嫌がる管理職になってやったんだぞ有難いだろ?憐れんでくれても構わんぞ。ってことか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:37:56.78ID:HKvmvdJq
BLEACHの霊王みたいだな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:19:31.79ID:vvirIK2d
ビッグスピンとは似てるかもしれない
世界を区切り安定させる為に引き裂かれた生贄という点において
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:15:53.40ID:8i/uWRek
>>169
ヒッグズが質量を与える以前からビックリマン世界とそこに生きるキャラは存在していた訳だけど
ヒッグズ以前(ひかり伝など)のキャラは旧ビのキャラから見ると実体を持たない霊体、幽体の類なのかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:21:49.40ID:8i/uWRek
あ、キャラだけじゃなくて世界もか
まとば等ひかり伝世界は質量を持たない蜃気楼みたいな夢幻の世界として旧ビキャラから認識されてた?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:44:45.83ID:VzMQHkQH
となると質量無きひかり世界にタイムスリップしてきた復刻組が
すんなり馴染んで活動してたのが何だか不思議に思えてくるな…
彼らは実体無き精神体の状態でやって来てたんだろうか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:57:41.12ID:HaYU0qaY
>>186
そう考えると、復刻キャラたちが当たり前のようにひかり伝世界にやってきていたことが逆に解釈しやすくなるな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 22:02:45.85ID:9F/e5Uij
復刻キャラがひかり伝に与えた影響はヒッグスで
片付くが 旧の世界は誰が創造したんだろ

マルコ編では天聖界も天魔界も次界も存在してた
33弾でスパゼが動いた時も恐らく存在していた
35弾でナディアがベンヌダルクを創出したわけだが
やはりナディアが旧ビの創造主になるのか?

ナディアの居ないSBMの世界では天聖界は滅んだわけだし、、
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:05:16.76ID:Ku0+t4XS
>>186
そう解釈した方が無難だね
もし復刻キャラがひかり源層で負傷しても、現世に復帰すれば「リアルな悪夢を見た」で済む感じ
ぺぺ液で悪魔化しちゃってた勃っくんは精神面に影響が残りそうだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 20:54:26.39ID:rPfCqCTZ
ヒッグズが質量を与える以前の世界(ひかり伝〜武層動伝)は、質量を得た後の旧ビ世界から見ると夢幻のような存在

この解釈良いな
この概念でひかり伝以降を包括すると、旧ビへ至る因子・ルーツ・出来事の曖昧さも許容しやすくなる

源層界の出来事と重なりつつも微妙なズレを感じさせたひかり伝の歴史は、予知夢のようなものであった
源層界の真の歴史がひかり伝をなぞるように進んでいくのはそのためだと考えると腑に落ちる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:31:17.82ID:XxHLvcKi
ひかり源層のキャラは「光」
クラウドールのキャラは暦画に書き込まれた因子「情報」と捉えると
ヒッグズ以前はマジで「質量」が無い設定だったんだなと
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:27:31.17ID:m/IfVCjA
七因王時代の聖源に「幻」が見当たらなかったのは
ひかり源層全域が質量を持たない幻の属性を帯びていたから、と考えると辻褄が合うような気もする
Gサラオという質量獲得後の旧ビ世界、未来に直接通じるバイパスが出来て
初めて「幻」のピーター、老天使スピルーツが出現するルーツ伝を見てそう思った
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:57:04.87ID:7ED0DjO8
そういや幻神は曼樹羅にも来てたなー
幻神以外の復刻キャラも、幻神と同じく本体は旧ビ世界に置いたまま
ひかり世界に存在する因子パーツから「出幻」していたと考えると
割とイメージし易くなるね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:22:35.38ID:QZCBXqag
源層秘漠アジフトに聖幻マミーは居たけどね
でもピータールーツとは無関係っぽくて
真田聖守帯とか天地球お守り関連のアイテム持ちだったな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:23:55.09ID:IMzdkL1u
光と幻 この辺りがまだ謎
シヴァマリア(マリアショウ)に残された聖球が(光)
理球は生み出されなかった

幻のルーツのピーターか光のルーツを持ち合わせる理由は
なんだろう?
ビックリマンワードで夢と幻はセットに出るが
光と幻は出ないし、、謎だ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:08:55.07ID:Mj5cPl8K
光と幻もセット感あるよね
クロノズーすら退けた5輪幻切子玉…これを生み出した幻子の中には光子に進化したキャラも
シヴァマリアの元に集ったアイテムにも光と幻が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況