X



トップページサブカル(仮)
1002コメント408KB

作者のキャラ萌えで駄目になった作品106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 06:48:10.30ID:g3oSs+O+
**注意** 

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません 
あるべき創作の形について主張する場ではありません 
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に 
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。 
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3 

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」 
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。 

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません 
あるとしてもすべて「非公認」となります 

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。 
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。 

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品 

前スレ 
作者のキャラ萌えで駄目になった作品105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1589874652/
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:03:06.31ID:za33rFr4
ドラマてゲーム以上に複数の人間や利権、事情が絡むメディアだから
よほど監督なり脚本なりがワンマンな作品でない限り、萌えでダメになったかは判断つかない気がする
それこそ直接的なインタビューとかがあればまだしも

麒麟も成功とは言えない出来ぽいというのは今までの流れで分かったけど
じゃあ制作側の誰が何に入れ込んで駄目になったのか?て点は分からないから
萌えダメというよりただ凡作〜駄作だったのかなという印象だ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:13:19.03ID:SkcSKi3A
少し前はゲームで萌え駄目は起きにくいと言われてたのに数々の萌え駄目が起こったわけで
ドラマは起きにくいとか言わない方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況