X



トップページサブカル(仮)
1002コメント408KB
作者のキャラ萌えで駄目になった作品106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 06:48:10.30ID:g3oSs+O+
**注意** 

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません 
あるべき創作の形について主張する場ではありません 
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に 
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。 
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3 

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」 
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。 

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません 
あるとしてもすべて「非公認」となります 

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。 
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。 

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品 

前スレ 
作者のキャラ萌えで駄目になった作品105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1589874652/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:49:34.60ID:SjRLDUAY
ナルトの功績ってアニメスタッフじゃないだろうな…だとしたらねぇわ

それにしてもテイルズは結局25周年でも新作出さなかったな
最後のベルセリアから五年、ゼスティリアから六年
もはや面影がなし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 00:03:23.68ID:TvfeJI6y
アニメスタッフで功績ありの萌え駄目ならDBのブロリーかな
あれはちゃんとした実績もある人がブロリー萌えに走ったんだよね
そもそもブロリー自体も一作目は人気あるんだし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 01:55:10.17ID:aTaLLct0
かつては実力があったけどそれが劣化するってことはあるんじゃないの?
もしくは過度の萌えにブレーキを掛けられる人間がいなくなるか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 02:26:26.14ID:+WZNqoZ6
最初から駄目なら単なる駄目作品だからなあ
ある程度の実績があるからこそどうしてこうなったって嘆きの声も増えるわけで
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 06:20:06.18ID:WqrmHeFf
グイン論破パプワ俺屍は実績がちゃんとあったんだけどなあ
ゲームは他のスタッフの存在がストッパーになってた場合もあるけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:00:55.80ID:KnTzkll/
グインやパプワも典型的な編集がストッパーになっていたのが作家がキャリア積んで担当が年下になってストッパーにならなくなって暴走した例でしょう
つくづく商業というのは小説や漫画でさえ作家一人の力だけで商品になることはないというのを思い知らされる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:44:21.92ID:8o1ehRAf
パプワのリキッドは萌え駄目じゃないと思うけどなあ。

シンタローの方がよっぽどだと思うが。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:13:36.56ID:+WZNqoZ6
一律にそういう意見を却下する気はないけど
せめてなんで萌え駄目じゃないと思うのかくらいは書けよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:22:48.42ID:/BnOmc6F
>>652
才能は圧倒的だが人格はろくでなし、ってパターンもあるんよ
そういう場合、編集等の調整役がいなくなると萌えや他の要因で一気に崩れる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 02:05:45.82ID:6yEgjL6J
昔は才能と人格は反比例するなんて言われてた時代もあったしね
ただ萌え駄目って単なる暴走や劣化とは違う意味でダメージでかいんだよな
俺屍2だってシステムへの拘りが過ぎた結果の駄目ならここまで言われなかったと思う
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:31:00.24ID:SfSugSSi
次の大河ドラマは徳川家康だったよね
BASARAは三成かわいさに家康を徹底的にヘイトしたんだっけ?
あんな気持ち悪いヘイトしなきゃコラボの話もあっただろうに
死に体のBASARAじゃもうムリだな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:04:24.94ID:SfSugSSi
>>673
ごめん
泰時の次が家康だわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:28:25.25ID:eA3g8kMF
三成萌え駄目の話の流れじゃないのに勝手に無双のあれBASARAのパクリとか言い出すからな
そんなにBASARA三成萌え駄目の話をしてほしいのかと
BASARAは新作出たとしても三成萌え駄目なんとかしないと駄目だろ
例えなんとかしたとしても持ち直せるかわからない感じなのが残酷だけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:58.98ID:4s+b04mu
そもそも先にパクったとかわけのわからない理屈並べてアンチ活動したのはそっちなのにね
それで三成の話になるとこのスレはーかよw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:40:15.78ID:zsixUJQu
BASARAの話ならその二人に萌えてたで合ってる
市はBASARA駄目にしたって言うには弱い気もするけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:51:49.77ID:AKrLxU9g
市の入れ込みようはキモかったな
子供ながらに引いた覚えあるわ
三成はもう何も言うまい 要介護大変っすねw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:00:34.83ID:I9ZRDt/O
三成萌え駄目でマジで終わったBASARAがカプコンからも相手にされなくなってどうしようもないから無双に八つ当たりするのか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:33.32ID:+iNP4d62
BASARAの三成は初登場の3ではまだ萌え駄目とは言い切れなかったし
映画の方もちゃんと扱われてたのにDが口出ししてからおかしくなったんだよな
アニメのJEで焼け野原化して舞台の宴も三成以外のメインキャラが松永によって爆殺されて三成に倒されるとか
看板キャラの伊達ヘイトも凄まじかったし
 
そんなBASARAも最近は伊達と真田がSHARPの炊飯器とコラボしてたような
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:36:08.93ID:Wcxobew2
>>706
散々な扱いを受けた今でも伊達と真田はコラボがあるのか
あそこまでageたのにそんな話を聞かない三成に商品価値がないんだよな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:23:19.97ID:O7sV0M0E
まーた戦国basaraスレ化かよ。
ってか、7seeds持ち込みあったのにbasara呼びとか恥ずかしくないの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 06:04:08.27ID:CnYtZ7th
>>673
泰時じゃなくてその父の義時な
政子の弟で頼朝の義弟

大河といえば、麒麟は駒の萌え駄目もあったと思ってる
Pが門脇麦を気に入って駒役に据えた、まではともかく
主役を押しのける勢いで一脇キャラ、オリキャラの駒を出張らせ
庶民なのにチート設定つけまくるわで、スレ住人が萎えてた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 07:10:51.42ID:QSkcPtKo
いつかそうなる思ってが麒麟が来るがこのスレに来るか
プロデューサーの発言や劇中の描写はここの範疇っぽいし
ただあれコロナや沢尻逮捕による撮影スケジュール混乱の影響もありそうなんだよなあ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:12:12.93ID:fOsbX+HL
麒麟に限らず歴史ものにおけるオリキャラって史実に縛られたりしないから良くも悪くも動かしやすいんだろうなと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:32:06.10ID:VhD+Vq4W
オリキャラ批判はあったけど視聴率は悪く無かったし最終回は面白かったって意見が多かったから萌え駄目ではないんじゃない?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 11:04:47.93ID:q5aMtJKZ
将軍と普通に会話できる庶民って何?とは思ったけどな
まあ動かしやすいキャラが欲しかったんだろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:14:03.75ID:jewkhBNh
駒は、帰蝶役の沢尻エリカ逮捕→急遽降板でスケジュールがアップアップだったから
本来なら帰蝶にあてがう予定だった役割まで駒にあてて辻褄合わせした説がある

萌え駄目要素はあるっぽいけど
コロナとタイーホと想定外のアクシデントで予定通りの話に出来なかったという
情状酌量要素も大きいと思うな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:25:23.45ID:plyzJHQZ
>>718
確か当初駒をやる予定だった川口春奈が帰蝶に変わったんだっけ?
バタバタして展開変えた可能性はありそうだね
いわくつきの大河になって終わった感
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:09:51.18ID:Aj3CogZ5
大河のチート庶民オリキャラは割と昔からいるからなあ
作り手の方は庶民のオリキャラ作って活躍させて視聴者に寄り添ってるつもりなんだろうけど毎度毎度滑ってるよな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:18:52.18ID:MvJGG3UP
全くいないとは言い切れないが大河見る層って現代モノや恋愛ドラマみたいに登場人物に自己投影して物語に入り込めたり出来事を疑似体験したい人よりも俯瞰視点から史実人物達の活躍と歴史を見たい人が多いと思うんだけどな…
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:01:16.20ID:xqS6uN0O
歴史ものならその歴史上の人物の活躍やその周囲を取り巻く人達の群像劇と歴史の流れを見るのがメインなんだからな
そこでオリキャラが無双して功績掻っ攫ったりなんてされたら違うそうじゃないってなるよ
そういうのはなろうとかでやってほしいけど、歴史小説でもあるからね
オリキャラが裏で暗躍とか主役の初恋の人がオリキャラとか
更にオリキャラの存在が主役の中ででかくなって本来の周囲の人への関心が薄れてる展開などあるけど大抵つまらんよ
それは読者用じゃなくて完全に作者がオリキャラに自己投影してるだけで読者側は白けるから本当にやめてほしい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:33.22ID:tqaVcSPp
>>711-724
「草燃える」なんかは、女性主人公大河、現代語調の台詞、原作の小説にも登場しない架空のオリキャラ
(しかも史実キャラに説教)と、批判うけがちな要素たくさんあったが評判は良かったんだよなぁ。
ようするにモノはやりようってのにつきるんだろうけど
逆に言うと「草燃える」が、それらの要素ありで成功しちゃった体験が後に悪い影響出したのかも?

>>725-726
既に言われてるが、萌え駄目と断じるにはコロナと主要キャスト逮捕という不運要素大きすぎると思う。
そういうアクシデントが無ければどんな話になってたか興味あるが。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:29:28.64ID:qFirK9P7
ていうかそもそも駄目なの?
内容全然知らんけどなんか毎回TLで盛り上がってたなあくらいで
外野からは失敗してたってイメージもないんだが
駄目なドラマって大概「なぜ駄目だったのか」みたいな言説がバズったりするけどそういうのも見かけたことないし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:20:47.72ID:+dOPy6a9
光秀主役なのに本能寺が最終回なのは信長萌えによる萌えダメでは?という意見なら聞いた
よく知らんけど光秀主役じゃないと大河ドラマに出て来なそうな戦いが本能寺の後に本来あるらしい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:53:34.44ID:gI5eSpq0
確かにそこで終わるんだとは思ったけど、何度も言われてる通り役者トラブルやコロナの影響など外的要因の負荷も大きそうだから
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:31:22.82ID:/azpjD5m
コロナが流行ってたら主人公の最期カットでもラストシーンがオリキャラでも許されるんだ
じゃあここ一年で萌え駄目は一件もないな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:02:06.66ID:5n6c+/Qn
>>734
だから、オリキャラ出張りは、萌えからなのか
予定してたキャストのスケジュールとれなかったからなのか
わからないって話になってんじゃん

あと、コロナでエキストラ大量に集めての合戦シーンが描きにくく
室内での殺陣による本能寺でクライマックスにするしか無かった
→本能寺後の描写が少なく光秀ほとんどナレ死?
になっちゃった事情もなんとなく想像できるし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:15:18.96ID:6P2OFFs8
明智光秀の人生をドラマにするなら
光秀が敗死した山崎の戦いが最終回になると思ってた人は多いんじゃない
とはいえ色々含めて撮影が大変だったのはわかるし
盛り上がりとか踏まえて駄目な作品とも思えないんだけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:44:44.55ID:oI3hXxDk
戦国時代の大河は秀吉も微妙な所で終わっていたし
麒麟が来るは全く見てないが
本能寺で終わりというのはこの作品はそうなんだという感じしかしなかったな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:50:45.66ID:n8KxsHMI
ただでさえ2ヶ月ずれ込んでいるし本能寺は飛ばすわけにもいかないしで山崎の合戦を飛ばした可能性もありそう
負け戦からの敗走で終わることになるから最初から本能寺で切るつもりだったのかもしれないけど

>>739
集める人数の桁が違ってくるからなんじゃないのかな
外でやるにしても大量の人間が集まればそれだけで感染リスクは上がるよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 02:26:18.46ID:isNdQleY
>>739-740
洋ドラや洋画も、室内ですむ系作品はなんとか制作進んでるけど
大人数のエキストラがいる系作品は大幅に延期になってファン嘆かせてるから
コロナが合戦シーン撮影に影響してる可能性は大いにあると思うよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:57:06.95ID:N0nn6XaC
群衆シーンはこのご時世だと難しいよな
麒麟も途中から合戦シーンがソーシャルディスタンスに配慮尾したスカスカ配置だったし
クライマックスの本能寺もこれだけ人の隙間空いてたら逃げられそうじゃないか感があった
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:12:01.59ID:Z0MbpnCJ
クロマキーでなんとかなりそうだけどな…
そうすればそうしたで、コロナ警察が「ソーシャルディスタンスがー」って騒ぎそうだけどさw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:07.61ID:w1VMBWrf
ウルトラマンといえばゼロの扱いは年々難しくなってる気がする
キャラ的に出てきただけで他キャラを食って物事進めていっちゃうから往年のシリーズファンは(またこいつか…)みたいに萎えたりしてるし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:48:34.63ID:0Vi1A9W8
昨年はジャグが出るとわかった時点で贔屓かと思ったがジャグとは別で好きになったな
あれは配分がうまいと思った
制作陣と仲がいいキャストだから少し間違えば萌えだめなのにうまく消化したというか
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:38.21ID:7HRfOJ4o
ぶっちゃけジード、ルーブ、タイガがあまりにも糞すぎて麻痺してるのもあると思うけどね…
ゼロ周りはマジで必要なかったし普通にもうAの弟子で良かったレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況