X



トップページサブカル(仮)
1002コメント486KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 07:35:24.49ID:rc9XSp9k
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1566861393/
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 01:03:53.73ID:tAT6tu/d
そりゃ元のブロリーはあのままじゃもう使いようが無いから仕切り直して新しくキャラを上書きするのは仕方なくね
作者が関わってくるのは別にブロリーに限った事じゃないし
バーダックに関しては昔から鳥山は称賛してたけど同時に「自分にはあんな風に描けない」とも言ってた訳で、あくまで鳥山風に描いたバーダックがああなるってだけで元のバーダックを否定した訳じゃないんだからそんなに荒れる事か?と思ったけどな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 10:00:54.93ID:bJR8ERBJ
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検
北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の
男性薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:26:12.25ID:0uuq4/Xu
ダンロンV3は作られた人格で見世物になっていた自分たち(フィクションの登場人物)が現実に反抗する
という題材自体はよくあるんだけど(よくある故にどんでん返しとしてもインパクトと面白みがなかったが)
キャラクターの口にする「フィクションだって現実を変えられる!」的なことは
すでにダンロンを3作目まで追ってるようなファンには今更すぎて響かないどころか連呼されすぎて冷める感じだったのがね
製作者側のやりたいことはわかるがやりたいことがわかるだけで面白さに直結しなかったというか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:43:27.00ID:inaRQyEb
V3は強いて言えば百田が製作陣のお気に入り公言されていて作中での扱いが良く主人公である最原にageさせてる割に人気が振るわなくて
ライターがもっと人気が出て欲しかったと発言する辺りは若干萌え駄目に感じたな
V3の一番の問題点に関わらないのとロンパアニメの七海の萌え駄目と比べると大したこと無いからあまり話題にならないけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:28:11.29ID:8tFm0Tb6
ブロリーは明らかに昔の方がおかしかっただろうに
悟空が隣に泣いてたからうざかった、恨んでましたとか意味不明だし
ただ殺す殺すだけでドラマがないんだもん
仮面ライダーアマゾンみたいな今のブロリーの方がいい
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 14:40:33.84ID:vU5PWaga
まあその辺はブロリーに限らず昔のDBは結構動機や理由が雑だったりするしバトルメインで見れば当時はあまり気にならなかったかな
ただ今の時代にあのブロリーのキャラをそのまま使い回すのはそぐわないだろうから一新したのは分かる
ああいうキャラにすれば今後も使いやすいだろうしな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:09.91ID:WtAW4yBE
鳥山明は映画の打ち合わせ担当から「次の映画はブロリーでいきませんか」と言われた時
ずっと前に一回キャラデザ依頼されただけなのですっかり忘れてたくらいだからなあ
それでフラットな状態から作り直したのが新しいブロリーのキャラ
新作はベジータがパラガスからの恨み言を
「オレの知った事か」の一言で済ますあたりに旧作のベジータの扱いへのカウンターを感じた

>>472
あれ脚本家的には僕の考えた最強のブロリーは悟空と特別な因縁があるべき!!
とでも思って付けた設定なのかね
悟空にしてみたら「全然知らない奴が追い回してくる」でしかないんだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:50:37.69ID:bMprXOqt
前スレであんスタのアニメがちょっと出てたけど以前に持ち込まれたときは英智にクズ萌えしてるって結論だったと思うんだけど
アニメでは英智のクズ要素を無くして他人には理解されない孤高の革命者みたいな描写になってたから英智クズ萌えとは変わったように思うんだけど
話題なさそうならプレゼンしていいかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:21:37.66ID:gYrZkri/
>>465
たしかにああなってしまった以上一度仕切り直さないといけないもんな
パラガスとの関係も時代が変わったから相対的にパラガスがより毒親に見えるようになったけど
パラガス単体で比べたらそんなに変わってないし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:29:48.06ID:SOULAS23
ブロリーはぶっちゃけ海外でも人気高い金になるキャラだからなるべく長く引っ張れるキャラにしたかったのもあるんじゃない
その為には悪役にするよりも新映画みたいな方向に持っていった方がやりやすいだろうし
逆に例のスタッフみたいにブロリーの強さばかり主張されると使いにくい気がする
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:41:47.35ID:ePnTBdHm
>>477
でもパラガスの最期は旧作の方が因果応報で良かったな
新作はもうちょっとドラマチックな展開用意してやれなかったのかと思うわ
フリーザの演技がギャグみたいだったし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:25:58.20ID:OcnyvAIJ
アニメのあんスタって脚本だかシリーズ構成だかをゲームのシナリオと同じ人が担当してるんだっけ
JEの臭いがするな…
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:55:47.34ID:A3Fvr9G3
あんスタアニメは1回頓挫してて再スタートでシリーズ構成がゲームのメインライターになった
その時のライターのコメントで少し荒れてた気がする
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:18.20ID:WvmJjQke
ゲームは知ってるけどアニメは見てないわ
荒れてると言うより空気度が高かった気がするけど聞いては見たいかも
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:27:44.61ID:CChS3Ul+
英智の件とは別件だしそのキャラ個人に萌えたわけじゃないんだろうけど
転校生の容姿確定しちゃった時が1番荒れてた気がする

転校生=あなたで透明な存在、首から上は見せませんと言っていたゲームなのに
ちらちら別ゲーム(姉妹アプリ)のキャラと同一人物なの匂わせててシナリオライターが書いた小説では別ゲーム関係者らしき視点の章もあって(アニメ化迄はメディアミックスで転校生が出るのはそのライターが関わっている媒体だけだった)
アニメでついに外見的特徴も一致して、かつ転校生自体が透明とは言い難い行動が多くて批判されてたこともあって放送前から荒れてたイメージ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:42:31.14ID:RDes1Te6
本当に萌え駄目関係ないから転校生云々はアンチスレなりジャンルの雑談スレなり該当スレでやれ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:04:32.95ID:RyoNJFG7
アプリのあんスタは過去スレで話題になってたけど一応説明

女性向けアイドル物ソシャゲ
プレイヤーは高校二年生。芸能活動が活発な学校に来年新しく作られるプロデュース科の先行生徒モデルとして編入してきた転校生(作中では転校生ちゃんとかプロデューサーと呼ばれる)
現在はアイドル科(アイドル科は男子のみ)の生徒に交じってプロデューサー見習いとしてやっていく
という設定
しかしその学園は生徒会が牛耳っていて生徒会のメンバー以外のアイドルユニットはアイドルとしてろくな成績を残せないようなシステムが出来上がっていた
転校生はクラスメイトのアイドル達とそんな生徒会が支配する学園を革命するために戦うのだった…
というのがアニメにもなったメインストーリー
この学園を支配する生徒会の生徒会長が天祥院英智で過去スレでも話題に出されていたキャラ

過去スレでは英智は生徒会長になるまでの過去編で当時活躍していた学内のアイドルを悪役に仕立て上げ自分のユニットがその相手を倒すことで権力と評価を得て
本編では主人公ユニットに負けた(ただし完全に敗北したわけではなく時間切れからのリタイアで主人公たちの完全勝利とは言えなかった)
にもかかわらず相変わらず複数のキャラクターから持ち上げられたりゲーム内での高レアカードやシナリオでの出番が多く
作者による「ゲス悪役萌え」ではと言われていた
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:07:04.61ID:RyoNJFG7
そして今回のアニメ化
シリーズ構成はアプリのメインシナリオを担当しているのと同じ脚本家が担当
脚本家はアニメ化にあたり「英智をただの悪役としては書かない」と雑誌記事で発言
また別の媒体だがゲームの英智があまり好かれていないのが以外だとの発言もしていた

アニメはゲームのメインストーリーである主人公ユニットが生徒会と戦う→他のアイドル学校のアイドルと対決→冬のアイドルステージで優勝しトップアイドルになる
というのをアプリのイベントシナリオ(過去編や季節イベント)を混ぜつつ進行

その中で敵役である英智も当然登場するのだがそこでの他キャラのセリフ出番カットが多い中英智の可哀想アピールと英智批判カットが多かった印象

・メインストーリーで生徒会を倒す前に過去編をやりそこで過去に英智が学園を支配しようとしたのは学園やアイドル業界全体の為であり英智は本当はアイドルを誰よりも愛してるんだエピソードを挿入
(そのエピソードはメインストーリー後に実装された為メインストーリー最中に入れると英智のかわいそうアピールにしかならない上に主人公ユニットの勝利にケチがつく)
・メインストーリー以外の他ユニットを出す為の回に主人公ユニットがいないこともあるのに英智はほぼ皆勤で登場
・主人公ユニットの一人の先輩が英智によって後輩が苦しんでいるのを見て生徒会へ勝負を挑む台詞をカットして先輩キャラがただの革命に後乗りするようなキャラになってしまった
・英智が原作で喋る悪役っぽい露悪的な台詞がカット
・過去に英智に悪役にされ表舞台を追われたキャラが英智にリベンジをするエピソードでは原作ではそのキャラが英智を責めるわりとまっとうな恨み節があったがほぼカット
・またアニメでは原作アプリのイベントスチルを再現した演出もあったのだが上記の英智批判キャラのスチル再現はなぜか顔の上半分が切られた見切れ演出だった
(英智のスチル再現ではそんなことはなかった)
・カットの多さは登場キャラに対して尺が足りないからと言われるが足りない尺でそこまでストーリーに関わらない英智と渉のBLっぽいシーンは原作通りで何故かカットされない
・2クールで主人公ユニット含め荒れ気味な作画が発生する中英智のみ作画崩れほぼ無し

あまり上手く説明できてないかもしれないがこんな感じ
やっぱり脚本家本人が「英智がこんなに批判されるキャラになるとは思わなかった」と発信したのが萌え駄目として大きいんじゃないかと感じた
過去スレでは同社アプリのあんガルが本命とか本命は渉で英智は渉とラブラブするための自己投影アバターとかも言われたけどアニメは英智関連のみにした
その辺は過去スレ掘って
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:05.04ID:RDes1Te6
自分もアプリやった上でアニメ見てたけど英智の漂白すごいと思ったよ
っていうか過去スレでは英智にクズ萌えしてるとか言われてたんだね
今回のでアレで実はみんなの為に頑張っていた英智くんを描いてたんだって愕然としたが…
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:47:00.88ID:RyoNJFG7
>>489
原作英智が批判されることの多い点に
・病弱で気の長い計画は立てられないから過去編で急進的な方法を取ったのに今でも元気に学生生活楽しんでる
・いじめみたいな方法で当時の人気アイドル追い出しておいてお咎めも謝罪もなし
・自分は過去にアイドルを王座から追いやったのに自分が負けても生徒会長も辞めないしユニットの解散もしない
とういのがあるが
遊園地でシェイク飲んだり(ここで「こんな飲み物飲むの初めて」という無邪気だが可哀想な境遇アピールは忘れない)
過去にやったことを責められないしロゼみたいなアニオリ落とし前もなく生徒会長もアイドルも続けてる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:48:11.34ID:5Sl4h7yo
んー聞いてるだけだとメインストーリーをアニメ用に単にまとめたようにも見えるけど
主人公ユニットじゃなく生徒会の方にフィーチャーした感じなのね
どっちかに寄せないといけないのは解るけど生徒会の評価がイマイチでリベンジしたいってのはありそう
そもそもアプリでも多分主人公ユニットよりは生徒会の方が好きそうではあるしね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 08:59:29.31ID:2zOMkslN
あんスタはアプリを少し触ったくらいの個人の印象でしかないけど
話の描写や展開がトンデモというか下手?というか
オチ部分で綺麗に解決させてはいるけど途中を考えるとイイハナシダナー?て揶揄したくなるような時もあったから
今の情報だけだと実力不足の線は無いだろうかと思ってしまう
・アプリで書きたかったものが上手く書けてなくて(可哀想な悪役として書いたのに大多数にそう捉えてもらえなかった)
→それをアニメでやり直した(が元来の実力もあってバランスが偏り英智ゴリ押しになった)
みたいな事は無いんだろうか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:31:10.04ID:uDPOLiER
そういう属性が急に変わるのって「ゲス悪役萌え」?みたいなファンの反応はどうなんだろうか
ロゼだってアニメよりゲームのロゼの方が良かったという声が一部にあるくらいだ
加えてゲスや悪役が好きなわけじゃないけど途中でキャラがブレるくらいなら首尾一貫の悪役の方がましだとか
善良だけど頭は良くなかったり毒にも薬にもならないキャラよりも
性格悪くても頭脳明晰かアクの強いキャラが好みというファンもいると思うのだが
その英智とやらの場合は変更後の方が好評だったのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:44:35.09ID:RxRB0eSa
>>494
ゲス好きはいることはいるだろうけどそれこそニッチであることを忘れられがちな気がする
脇ならありかもしれないけど、メインにするには余りに人を選ぶようなキャラを新作ではなく比較的王道よりなメインが多かったシリーズでメインにしたから荒れたのがTOZかと
あんスタの方のは話を聞く限りではキャラも人を選びそうだしファン人気もそこまで高くないみたいだし余り推さない方がいいパターンに思える
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:04.25ID:7tD5q8yw
ロゼが「私は死ぬまで思うがまま、思うがままに邪悪だった!」とか言いながら死ぬようなキャラならまだしも
現状のロゼを受け入れるのはニッチもニッチだよなあ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:45:42.71ID:dMmZr+q0
>>493
確かにあんスタのアニメは英智だけじゃなくアプリでシナリオライターの思う通りの人気や好感度を得られなかったり
ライターの予想していたユーザーの反応と違ってしまったキャラに「正しい」キャラクター像の理解と反応をさせるためのダメ押しの焼き直しって印象だ
英智以外にも運営側に好きだとかお気に入りとか言われていたキャラがフォローのつもりで入れたのかなってアニオリ入ってたし
ただ全然フォローというかただの可哀想で健気アピールなだけで反感買ってた要素は改善されてなかったが
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:25.43ID:1keCbUsi
あんスタって闇が深いとか殺伐とした裏設定を売りにした作風だと思ってたよ
ニッチかもしれないが数ある男性アイドル物の中で差別化は必要だろうし

広告に出て来るキャラが監禁やストーカー行為を匂わすあたりでそもそも人を選んでる感じはした
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:14:26.58ID:pRt2WcT6
あんスタの英智は
最初は悪役というか主人公ユニットの敵として出てくるけど倒されて味方側になること自体は予定調和
だから脚本家も主人公と対立してた英智も本当はこんな風にアイドルの事を思って裏で動いていたんですよという設定を入れてたんだと思う
脚本家的にはそこでユーザーに「そうだったんや英智本当いい奴やん」と感じてもらうはずだった
けれど実際の反応は「いや、だからといってやっていいことと悪いことがあるしやらかしたことが酷すぎるしそんなことやっといて今人生エンジョイしすぎ」という物だった
そんな反応になると思ってなかった脚本家やアプリ運営が必死に英智は良い奴なんですアピールを続けるが裏目に出続けているという印象
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:17:12.95ID:pRt2WcT6
例えばだけど
ドラクエ4でピサロが勇者一行の仲間になった後にピサロが勇者の村を襲ったのはこんな崇高な理由があったからです
確かに傷付いた人はいたけど大多数の幸福の為の最小限の犠牲だったんです
世界を救うためにピサロは苦渋の決断をしたし方法はこれしかなかったんです
という言説がまかり通った上にピサロに協力した魔物(自分は別に失った物はない)に
それでもピサロを責めるんですか?もう終わったことなんだから次の世代に禍根を残すのは止めましょう
とか言われてそれが正論だと認識されてる感じかな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:45:13.12ID:/s5XzAxE
あんスタはよく知らないけど話を聞いてるとアイドルゲーでそもそもそんな悪質でドロドロとした展開をユニット内のキャラで繰り広げる内容に疑問を感じる
そりゃ現実の芸能界はドロドロとしたもんもあるだろうけどあの手のアイドルゲーでそんなの求めるプレイヤーって多いの?
ああいうゲームってそれこそもっと気軽に夢を見たい層がメインかと思ってた
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:38:50.76ID:eZbJQWhR
>>501
絵柄で当たった部分も大きいが
表面上は明るくてキラキラしてるけど実はドロドロした設定や闇が〜みたいのは人気あるよ
そこを掘り下げ妄想したり考察しようとしたりする層も多くて実際あんスタは同人人気が高い
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:47:49.92ID:qsdatmX0
ドロドロrが好きな人もそれなりにいるというか、キラキラアイドルが好きならそれこそ他にいくらでもあるわけで
ドロドロのアイドルものって聞いてアニメ期待してた人たちが肩透かしくらって残念がってるのは見たな

「実はこんな理由があったんです!」で悪役擁護しようとする作家いるけど、
理由があれば許されるってレベルじゃないことしてるパターン割とあるよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:15.45ID:jcVQaPz0
昔五奇人が悪い事して生徒会に断罪された〜とか言ってたのに実際にその昔の話が書かれたら五奇人は大して悪い事してないのに虐められてて酷かったな
年数が続くにつれて話の矛盾や粗が増えてきた気がする

アニメはメインストの再構成だからラスボス英智が出張るのは仕方ないと思ってたけどライターの発言はすごい萌えダメっぽいな…捻くれた自分格好いいと思ってそうだけど
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:42.08ID:eQx2syOT
女性向けソシャゲ全体にいえることだけど本編実装が遅い上にキャラクターの全体が見えない内にイベントやガチャで話しが進められるから公式とファンの間に齟齬ができるんだよね
それとネームレスやステルス主人公も女性向けソシャゲとは相性が悪いコンシューマーやPCゲーなら選択肢があったり個別ルートがあったりミニゲームで緩和したりできるけど
そういう手が一切使えない一本道ゲーで主人公を軸に使えないけどキャラは数十人いるって無謀すぎる
あんスタはそんな状態で恋愛友情アイドル学園物とギチギチに詰め込んでBL好きも夢好きも非恋愛好きも全部欲張って手に入れようとしてああなった感がある
アニメぐらいの設定と転校生のキャラを搾れてたら英智もライターが思うがままに描けてた可能性はありそう
ただどれも公式の自業自得だしライターはどのファンも納得できるエンドを逃げ出さずに書いてほしいね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:45:55.17ID:UmqVzSXu
萌えのせいでダメになったのかは判断できないけど
アニメは商業的にはダメな結果に終わってしまった
(他の爆死アニメに比べれば充分売れてる枚数だけど、原作人気や下馬評の割には……という感じ)
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:14:56.53ID:kt0tr9jH
アニメ円盤は爆死ではないが女性向けソシャゲのトップがライブの先行申込み券やイベチケブースト入れてこれだけ?って数字だね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 07:32:07.52ID:rxJ5pFsW
>>505
>BL好きも夢好きも非恋愛好きも全部欲張って手に入れようとしてああなった感がある

まさに無理ゲーだな二兎追うのも無謀だというのに
確かに全ての層に人気な作品はあるだろうが狙うにしても、因果関係はきちんとしとかないとなぁ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:52:00.78ID:FWJUIdjn
>>499
外見がひどいとはいえ女の子のウマ子に暴力振るうリキッドより
紳士として振る舞うアラシヤマ人気に不満だった柴田思い出すなあ
キャラ萌えしてると人気をコントロールしたい欲求に負けちゃうのかねえ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:46:54.88ID:ar6pn02S
プレーヤーの反応が作り手が思ってたんと違うというのはよくありがちなことだと思うけど
CSのゲームと違って本編シナリオを後出しできるアプリゲーはプレーヤーの反応を見て思ってたのとは違うから
その後の展開を予定と変えるということも可能だろうに自分達はこう考えていたのにという思いが強すぎると引っ込みがつかなくなるんだろうな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:55:09.26ID:LGh5f6Il
設定としては本来人気出そうというか普通にアリと思うんだけど
>>503にあるように原作でもアニメでも周囲からの扱いが漂白されてるのが一番の難点だろうな

でも正直アニメに関してはそんなに原作?が関与できるかなって気はするんだけどね
アプリ自体は結構後から変えてるっぽいし変えようと思えば出来るんだろうけど
英智の扱いに関して一貫はしてるからそういうキャラで通したいんだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:37:11.82ID:6AxsSc0a
>>511
関与の程度まではわからないけどアニメのシリーズ構成はアプリの脚本家と同じでアニメ化にあたり英智をただの悪役として書かないって雑誌で発言してると>>478にある
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:52:56.11ID:FWJUIdjn
>>487にある
>・2クールで主人公ユニット含め荒れ気味な作画が発生する中英智のみ作画崩れほぼ無し

これがマジならアニメ制作サイドにめっちゃ介入してるな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:57:36.45ID:lO7DwOjz
英智がリーダーやってるアイドルユニットってモチーフが天使で
アプリと同じ脚本家が書いてるあんスタの小説で英智は『天使が絵画からそのまま出てきたよう』と形容され
ガチャから出るカードの衣装でそのまま天使コスチュームがあるんだよね…
(あんスタは1キャラに何枚もカードがあり入手することで専用の衣装やシナリオが解放されるタイプのソシャゲ)
BASARAの三成といいなんで作者の贔屓キャラって作中で洒落にならないとこしといて天使扱いされるんだろう
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:00:03.42ID:bjqRZlPx
苛烈な断罪する人智の及ばないキャラとしての「天使」ならいいんだけどね
彼らを理解して受け入れてあげてとかやっちゃうと持ち上げる意味の「天使扱い」になってしまう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:18:51.60ID:VQhym3zM
>>514
一応本筋にあまり絡まない可愛い系ユニットがいてその子らも作画良と言われていた気がする
単純に書きやすかっただけども思えるが
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:25:13.20ID:L8pHLpE0
>>517
可愛い系ユニットにも運営贔屓のキャラがいるんだよね…
他のキャラから女の子みたいに可愛いと持ち上げられたり才能タイプじゃないのに他の天才系キャラに乱暴な物言いをしても批判されなかったり
原作で冬のライブで体調不良になったけどユニットの相方の為に無理して舞台に立とうとするキャラがいたのに
アニメでそのキャラは相方ではなく元ユニットメンバーで脱退した贔屓キャラのことを思い出して名前を呼ぶシーンに変更されてたり
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 23:26:24.47ID:lO7DwOjz
英智の問題は作中擁護の凄まじさとやったことに対しての因果応報がないことじゃないかな
あんスタは主人公ユニットの一人がライブの前に他のユニットメンバーに校内に監禁されて出場停止になりそうになるエピソードがるけど
監禁をやらかしたメンバーとそのユニットはそれがバレてしばらくの間活動禁止と奉仕活動という因果応報があった
でも英智が過去にやったことは英智の友人によって証拠隠滅がされてるから表沙汰にならないしそのことで被害者以外に責められることもない
例え英智を責めるキャラがいてもすかさず過去のことをいつまでも言うなと責めた側が悪いような描写にされる
これがキャラの口を借りたライターから英智を好きになれないユーザーへのアンサーの様に何度もあるからストレスが溜まる
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:59:09.67ID:E+dVLtnD
個人と個人のことではなくやったことに対して体面的なペナルティすらないことを言っているのでは
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 05:43:31.54ID:pXrCCdJN
完全に他人事だからと眺めていたけど
>>でも英智が過去にやったことは英智の友人によって証拠隠滅がされてるから表沙汰にならないしそのことで被害者以外に責められることもない
例え英智を責めるキャラがいてもすかさず過去のことをいつまでも言うなと責めた側が悪いような描写にされる

これは流石に( ゚Д゚)ハァ?ってリアル声が出た
リオンと三成にがっつり実害食らった勢だからかも知れないが被害食らった方々お疲れ様です
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 07:29:08.75ID:sFRK0MF3
あんスタやったことないんだけど、話を聞く範囲での印象としてキャラ萌えが大事そうなジャンルでそれはまずい気がするというか
モヤモヤ抱えてきたファン多いだろうな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:12.95ID:kqg7sgPU
モヤモヤ抱えてるしキャラは好きだから英智とそのお仲間と好きなキャラが絡まないでくれと祈りながらやってる人が多いんじゃないかな
英智と英智の周りのキャラクターはライターによって守られてるし他のキャラに上から目線で接しても許されるどころか流石と褒めそやされるし
ただソシャゲだから明確に駄目になったとの判断が難しいんだろうね
アニメは大爆死というほどでもないしゲームの売り上げも下がってはいるが5年近くやってるソシャゲならそんなもんとも言える
一応人気キャラがイベントやガチャ報酬になってる月に比べれば英智やそのシンパキャラが報酬の月では売り上げは低いけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 20:34:47.64ID:x5BFhLHf
キャラカタログ系は一部のキャラが微妙でも他で何とかなるからなあ
やたら出番が回ってくるとかローテーション詐欺とか
後発や人気微妙なのにボイスとかの追加要素貰うなら燃えそうだけど
逆にそういうの無しで話だけで持ち上げられても影響が見え難いだろうな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 23:53:39.51ID:5Ro5uveD
英智は過去に当時学園トップのユニットを潰すために音響事故まで起こさせたはずが
後付けでそれは英智のユニットの熱心なファンがやったことにされたのと
現在は英智が学園トップであり続けるために英智のユニットと英智に協力する幼馴染のユニットの二つのみに評価が集まるシステムになってる設定で
英智のアイドルとしての実力は八百長ありきのはずなのに実力もトップクラスということにもなっててなんだそれってなったわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 01:47:15.98ID:lNGlQzpw
実力トップクラスの八百長アイドル
穢れない暗殺者とか殺しの経験のない優秀な暗殺者の仲間かな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 11:09:23.01ID:dlyXgU5t
ファンが応援してくれないから運営側が応援してるんでしょう(投げやり
それやると大抵逆効果なんだけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 11:34:07.77ID:75wKdFH2
>>527
よってたかって皆が介護してくれる孤独な戦国武将もいるよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 12:39:54.60ID:pN4XxoKa
あんスタはその萌え駄目疑惑キャラが
天使扱いに相応しいキャラじゃないとしても
天使をテーマにしたアイドルユニットだから
天使の衣装のイラストを出すのは一応作中の理屈としてわかるんだけど
三成の天使はさっぱりわけわからんな、とあらためて思った
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 18:16:44.49ID:pyZl6Bw4
おかしい部分といえば代々短命の一族と言いつつ曽祖父が英智が幼少の頃まで生きてたっていうのは笑ったわ
一応祖父と曽祖父は長生きしたってフォローは入ったが

○○だと思った?実は××でした〜とかいかにも悪人な前振りをしてからの実はこういう事情があって〜とか明るいキャラが実は闇()を抱えていて〜とか
とにかく逆張りギャップ狙い(王道外す俺スゲー)な話ばっかりだからなあ
初見は斬新で面白いと感じることもあるけど繰り返すと「またこのパターンか」と嫌になってくる
英智も悪っぽく出してからの実は可哀想ネタで変わり種を狙ったつもりが上手くいかなくて擁護しまくりシナリオになったのかね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 18:40:28.04ID:FBIutrxs
逆張りギャップ狙いで失敗したのが英智だけだから擁護されてるのか
逆張りギャップ狙いで失敗したのは他にもいたのに英智だけ擁護されてるのか
運営かライターかが英智お気に入りなのは間違いないみたいだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 18:44:44.10ID:cQA8AopV
どうしてそこで内心(違うよ、じつは訳ありなんだよ)と思いつつ
なっちまった以上しゃーないでイケてる悪役路線に切り替えないんだろうな
悪役とは違うが「花より男子」でヒロインにえげつない嫌がらせしてくる男がいて
そいつが何故か女受けいいという話を聞いたことがある
英智とかもそんな風にアクが強いけどそれなりに興味深いキャラに持ってくとか
現状に沿った上で改善していく方がユーザーを無理に作者の意に沿わせるより
成功率ほんのわずかながら上がる気するのだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:37:11.58ID:0jBKqMoc
>>533
このスレ的に短命の一族と書かれると俺屍思い出す

ライターの実力不足もあるんだろうけど不評だったあとも推しを止めないのは萌え駄目感じる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:06.08ID:XUMz7RzA
>>531
JEのイメージアクセが政宗は三日月で幸村は六文銭で家康は葵の御紋ですときて
「三成は天使の翼です」だもんなあ…

普通に大一大万大吉か家紋の藤にしとけよ衣装にも付いてんだから
BASARAで天使イメージつったらザビー様だよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:48:09.67ID:9AmT36TV
>>537
多分、「三成は天使!」以外にも
「所詮、ザビー達はお笑い担当のネタキャラだから天使なんてもったいない」
とか思ってるんだろうな
個人的に大友宗麟は史実からしてBASARAらしさ全開の武将だから結構気に入っているのに
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 00:12:23.00ID:7thAQxwG
英智自身の人気はどうなんだろう
初期は人気あったのに擁護が酷くなってから人気が下がったパターンだとしたら英智というキャラにも結果的にはマイナスにしかなってないよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 01:13:11.95ID:YfU1DRW5
ストーリーめちゃくちゃで原作者の萌え駄目かと思いきや
実際は制作側の事故で原作者にとっても本意の内容ではなかったのが業火のひまわり
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 01:38:55.42ID:lJyMYFJX
何か確か以前あんスタが話題になったときに聞いた限りではメインストーリーは連載形式で最初から全部読めたわけじゃなく
サービス開始当初は八百長のくだりが明かされてなかったから
明かされた後でファン減ったと聞いたような
どっちかというと擁護を先に聞かされて付いていたファンが真相聞いて離れて
その後また擁護の上塗りをしているのかな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 01:43:19.77ID:GobCb56w
ソシャゲの話は解禁日的な意味でややこしくなるからアニメ版限定で話してほしいもんだが
元凶のシリ構が同じだし、改変あったとはいえ根幹の設定は共通してるだろうから
両者を切り離して考えるのもなかなか難度が高そうだな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 02:00:24.34ID:nXg6Ws43
あんスタは現在「あんさんぶるスターズ!」から「あんさんぶるスターズ!!」にアップデート中で
現在を舞台にしたストーリーは昨年11月頃でイベントストーリーで更新終了(メインストーリー自体はもっと前に終了済)
「!!」は主人公ポジションも新キャラの新ユニットにして展開していくようだし
「!」と「!!」をNARUTOとBORUTOのような続編扱いの別作品とするなら解禁でいいような気もする
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 02:01:26.55ID:nXg6Ws43
× 昨年11月頃でイベントストーリーで更新終了
〇 昨年11月頃のイベントストーリーで更新終了
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 21:28:44.68ID:AGQ/g7R6
ストーリー展開が終わったのは分かったけど、
それ以外(例えばガチャとかストーリーの無いイベントとか)でなにか展開あったりせんの?
明確に今のあんスタが終わってからの方が分かりやすそうだけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:02:29.14ID:nXg6Ws43
萌え駄目判定しにくいゲームで萌え駄目が出たり売り上げ自体は高いデスティニーも萌え駄目とされてるんだし
ソシャゲでも萌え駄目はあるんじゃないかな
他のソシャゲと違って更新の区切りも付いてるからわかりやすいし
そもそも過去スレ見たらあんスタは初持ち込みが2016年でそれからずっと改められることなく英智贔屓が続けられてたみたいだし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:11.00ID:DCJdMLRL
ゲームは休止中だからアニメの影響が出たかはまだ見られないな

主観だからあれだけど英智の場合確かにお気に入りではあるんだろうけど
萌えって言われるとそこまでキャラに思い入れなさそうというか
ただ書きやすいとか代弁者みたいな気に入り方してるって気がするな

そもそもライターの担当た他の男性向けゲームと比べると
あんスタ自体にモチベが低いのは発言とかツイとか見てて分かるし
やる気が低い中で比較的筆が乗るってくらいじゃないか
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:11:51.85ID:3nKkH6He
>>548
何度か前スレからコピペしようとしたんだけど原因不明のエラーが出て駄目だったんだ
長さ半分にしてみたりしたんだけどそれでもエラーが出たので
長さの問題ではなさそうだった
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 13:02:40.17ID:jxkA7wzI
>>550
温帯だってグイン書き続けるのにナリヌへの萌えパワーが必要だったぽいしなあ
完全に商売としてモチベ保つのは人によっちゃ大変かも
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:14:49.65ID:JeuUV1f2
今までを踏まえたものが作れないなら放置される方がいいのかもね
続編で萌え駄目化もよくあるし
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:41:32.83ID:hME3wPXX
萌もやる気もなくなったけど完結させなきゃいけなくてああなったアルスラーン戦記もあるしな
劣化するくらいならそのまま止めてほしいと思わんでもないが
上手くいってる時に終わらせるのって難しいからなぁ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:42:35.94ID:v7yaHYzS
アル戦もあんスタも書きたくなくても作者だけじゃなく編集の意向運営の意向があるもんなあ
とはいえそれで読者がっかりさせるのは商業としてどうなんだと思うが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:08:48.28ID:Nyf3WM63
アル戦は元々1部で終わる予定だったのが無理して引っ張って2部を書かされたらしいけど
それにしたって劣化どころじゃないあの酷さは凄かった
ナルサスが急にアホ化して死んだのもアレだし終わりもアレだし
タハミーネの実子騒動もあそこまで引っ張っておいて実は単なる死産で子供産めない身体になった事を気遣って嘘つかれてた
ってオチも酷かった
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:47:50.90ID:alE9Xyrk
辞め時を失敗して晩節を汚すってファンとしては嫌だけど
結果論でもあるからなあ
同じように引き延ばされた?けどやり切ったドラゴンボールみたいな例もあるし
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:10.04ID:jBUnE//f
ドラゴンボールも当時はブウ編とかかなり批判もされてたよ
でもあの頃の引き延ばし当たり前人気主義のジャンプで綺麗に終われた作品の方が稀だからなあ
あの当時のジャンプみたいな環境だと逆に萌え駄目になる余裕も無さそう
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 20:48:20.03ID:1Egw/e+N
烈火の炎は土門がそれにあたるんじゃないかねえ
読者から不人気だのいらないだの言われるのに反発して作中じゃ優遇されてた方だし
作品的には全然駄目じゃなかったが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:16:06.63ID:vs+3re+q
ドラゴンボールらへんの頃はそもそも「これをやったら終わり」っていう終着点が設定されてないのも多くて、
最初から綺麗に終わらせるのが難しい上での引き延ばしだからなぁ
ブウ編とか、幽遊白書の終盤とか、もう今までの路線で続けられなくて大変そうなの分かるのよな
まあ「ここで終わっておけば良かった」は結果論にしかならんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況