X



トップページサブカル(仮)
1002コメント417KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:16:33.35ID:fk7fdOGL
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1557845554/
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 12:09:02.07ID:zDJl9QIV
生田はキャラを掘り下げるのは馬鹿馬鹿しいって言ってるからキャラに萌えて駄目になってるタイプじゃなくて
シナリオ書けちゃう自分凄いって自己陶酔型でだから必ず自己投影先のキャラがいてそのキャラを称賛するのも
生田本人の思考をしたキャラ達という構図
それがキャラ萌えで目が眩んだ桝田と合わさって大変が起きた合体事故を起こしてしまった
あと純粋に生田は文章が下手と言うかおかしい
例えば「察する」を生田は「察っする」って必ず書く
語感が気に入った言葉に日本語の辞書に載ってない意味をつけて使う、そう言うことの繰り返しなので
普段から文章を読みつけて言葉の意味を知ってる人ほど混乱して日本語が崩壊していく
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 20:27:42.23ID:eS1WQ7uk
>>984
乙です

>>983
作者的にはオッサンJK相手に大真面目なベタ恋愛エピwwwww恥ずかしいお約束なむしろギャグwww
みたいなつもりで描いたんだろうけどお約束って王道ってことだから普通に喜んで当時は読んでたw
切れた鼻緒を自分の着物裂いて直してあげるとか
>>960の言ってたかばうエピもウマ子が女だからとかじゃなくて「あんさんよりわてのが強いからや」とか言ってて普通にかっこよかったし
あれをまさか嫌がらせで描いてるとは思わないよなあ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:09:12.07ID:vXnFzIYE
>>984
乙です

>>989
萌え駄目までいかなくてもage描写が下手くそで評価を落とす作品が多い中
周りのキャラに褒め称えさせるんじゃなくエピソードで示すの上手いやり方だと思う
まさか嫌ってるからこそだったとは
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:58:12.31ID:gIDx2vub
>>989
そんなかっこいいエピソードの数々を嫌がらせになると考えて描くんだから
萌えてるキャラをageるつもりで描いているエピソードが読者にとっては
全然かっこよくない、好きになれないエピソードになってしまうのは無理もないな
感覚が読者と乖離しすぎている
この乖離は他の萌え駄目作者も方向性は違えども持っているけども
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:37:05.34ID:xKvfbahU
アラシヤマがウマ子を女性扱いすることで「そういやリキッドは見た目おっさんとはいえ女子高生を何度もぶっ飛ばしてたんだよな」と気づかされたな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:31:36.13ID:juElrtaB
柴田はそれこそ萌えを抑えて編集が上手く手綱を握ればそれなりに良い話を描ける人だったと思うからそれだけにもったいないんだよな
本人の性格が痛くても作品だけは暴走せずまともに描いてりゃなあ
これは他の萌え駄目作者にも言えるけどさ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:37:41.27ID:Jj8WYc51
作者の劣化というか売れたことで周囲が制御できなくなったってパターン結構あるんだろうなぁ...
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:20:25.27ID:60kgWxDG
正直なところほとんどのキャラ萌えで作品を駄目にするほどバランス崩した作家は
元々痛くて一人ではバランス取れなかったのを周りが手綱取って作品レベルにしていたのが
年功序列や、皮肉なことにその他人に自覚なくバランス取ってもらっていた作品の手柄によって
偉くなってコントロールを受け付けなくなったケースなんじゃないのかな
栗本薫が最も典型的で柴田亜美もそうだし、桝田もTOZ馬場PもBASARA山本Dもいいスタッフやさらに上のPが抜けたことが最後の引き金
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:25:10.78ID:ivoeOzZK
ガンガンはお家騒動があって他作家のクオリティも軒並み落ちた時期があったんだが
(月刊→隔週になったりで連載ペース狂ったのもある)
柴田はその時期に重用されたのが後に大御所化して制御効かなくなった一因とも言われてるね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 04:14:40.66ID:qn2fo2sq
栗本薫もそうじゃなかったっけ?>お家騒動で重用
栗本薫の場合は本人がお家騒動の原因だったというのがちょっと違うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 23時間 20分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況