かつて封建主義がまかり通ってた頃は、支配社会層の文化、
すなわちハイカルチャーこそがメインカルチャーといえたのだろうが、
戦後を過ぎ民主主義社会が浸透してくるころには、
もはやハイカルチャーにメインカルチャーといえるほどの力はなく、
大衆文化、マスカルチャーこそがメインカルチャーにのし上がった。

まとめれば、

昔:サブカルチャーとは、ハイカルチャー(上位文化)と対を成すもの。
今:サブカルチャーとは、マスカルチャー(大衆文化)と対を成すもの。

みたいな感じ。どうだろ。