X



【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:29:33.95ID:usSXaKeq
NHKである必要は無いが、どこかがテレビインフラ全体の維持を担わないといけないのは仕方ないと思う
となると一番そういう役割にふさわしいのはNHKだと思ったのよ

東日本大震災が起こる前は一時期ラジオもいらない廃止しようの流れがあったが大震災を機にそういう話は無くなった
どんなに技術や生活様式が進歩しても旧態依然メディアも最低限の規模で維持しないといけない
世の中なにが起こって文明後退するか分からんからな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:37:40.15ID:Iz68zlBU
災害用途はラジオで十分
10年に一度の自分の地域にくるかすら分からない大地震の為に毎月余計な税金払う気はない
災害目的の為に加入したい奴だけ払うのは自由なので希望者に限定して金取れば良い
受信料廃止ないラジオは存続してるしな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:53:59.44ID:Iz68zlBU
しかしテレビのキー局ってスポンサー収入貰って独立採算でやってるところだろ
需要ないならスポンサーが金出さずに勝手に潰れるだけの民放は誰にも迷惑かけてないが、見ない人からも受信料取って高給貪ってるNHKが一番有り得んわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 04:12:46.30ID:pb1FrPYc
うちも旧型テレビにfireTVcube付けてるし4Kテレビに動画アプリあるのでNetflix観てるが同じのばかりで飽きるんだよな 地上波はアニメと映画観るのでたまにいる 民放には迷惑かけられてないから受信料取るNHKのみ廃止で良い
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:13:55.50ID:1KnI88AB
>>908
同感!!

能登半島の楽天モバイルとソフトバンクの契約者は今でも通信できないまま。
ドコモはauと臨時基地局を用意して復旧させたのに。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:59.89ID:v3qz2cTe
災害時に一番頼りになりそうな情報源は昔ながらの電池式のラジオだな
手回し発電式ならなお良し
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:39:49.53ID:v3qz2cTe
アマチュア無線も役に立ちそうだがいかんせん無線人口が激減してるからなあ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:23:06.68ID:v3qz2cTe
>>912
停電やらでネット回線も携帯基地局も止まったら使えんやろ
カーナビのテレビやカーラジオなら使えるだろうけど停電なら普通のテレビも映らんし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 12:23:58.29ID:9c1KrfCd
>>912
あー、キミ停電でテレビみられないときに
「録画予約して、電気が使えるようになってから視聴しよう」って考えるタイプだな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 12:46:21.19ID:xotaMP9G
>>915
全然違うだろまぬけ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 12:56:48.45ID:xotaMP9G
>>917
カブトムシって単語聞いたの久しいな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 12:59:51.23ID:9c1KrfCd
>>918
あー、初期型ビートルに乗っててバッテリー上がりでエンジンかからないときに
トランクあけて「エンジンが無い」って騒ぐタイプか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:00:46.73ID:xotaMP9G
>>919
もうそれで良いよさみしい爺さん
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:54:32.74ID:KlbvszSS
日本人のふりをした連中から守られていない。

のでは?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 14:03:48.18ID:ZqUKYO9J
nhk解体して防災無線を復活でええやん
nhkなんていらんやろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 16:26:36.55ID:u/9vYFVK
誰でも知ってるタイムフリーとか何の関係もない 災害時のラジオの話にRadikoは流石に釣りだと思いたいがこのレベルのが本当に実在するのかね
Fランなのかもしれんが

境界知能なのかもしれんな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 16:42:32.33ID:tkO9Udqt
>>895
それでも三木谷は仮想化だから554億円で済むと頑なに信じてるし、他所は余計な所に金掛けてるんじゃないのってまるで他所の財務管理がザルみたいに煽ったりしてるからw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 16:48:47.68ID:tkO9Udqt
>>926
流石に釣りだろ。こんなのを書き込んで反応を生き甲斐にしてる人も多いし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 17:47:47.66ID:W63xoOOd
タイムフリー使おうがなんだろうが災害でスマホ電波が遮断したり混線したら使えんからな
釣りじゃなかったらラジオ電波とスマホ電波は同じ電波でも別もんだというのをマジで知らないヤバい奴
最近の大学生とかZ世代ってマジで10年前の発展途上国レベルの人材しかいないことになる 日本が衰退する訳だわ
最近の大学生よりよほどネットで声デカい奴を除く氷河期世代を使い捨てで雇った方が即戦力になりそう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 18:52:25.06ID:1KnI88AB
ドコモは楽天モバイルと異なって災害地でも電波が通じるので、ラジコで平気ですがよ

乾電池の旧式ラジオはSOSをツイートできないので、座して死を待つ後期高齢者に向いていますね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:11:46.93ID:usSXaKeq
ドコモも一時は電波通じない状態だったらしいじゃんなに言ってんだ

まぁこの返答からして釣りだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:13:36.32ID:h6BNO1R8
ドコモも輪島エリアで一時期全停波したんだがな

インプレ稼ぎガセが大量発生してるSOSをツイートするとか言ってる時点で情弱なんだわ
300時間や400時間持つラジオ専用機と持ってもラディコ再生1日か2日程度のスマホのバッテリー消費も全然違うしな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:21:21.08ID:yzM1TWPm
>>929
Z世代ってのは氷河期世代の子供だからな…
氷河期世代は頭良い奴は凄いレベルだが底辺はマジで使えないどころか青葉レベルのマジキチが多め
仕事も出来ない底辺ほどよく子供を産むので、つまりそういう事よ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:52:19.93ID:uA86oUfZ
氷河期はゴミ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:37:40.83ID:ZqUKYO9J
学力が高い世代に生まれたのに超アホなの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:00:46.59ID:OUZgWMp6
Z世代は学力低い奴と高い奴の差が激しい
高い奴は早々に海外に流出するので国内に残ってるのは闇バイトの手先になるような最底辺のみ
なおID:1KnI88ABはZ世代ではなく氷河期世代がネタでなりすましているだけ
競争に晒されることのなかったZ世代は良い意味でも悪い意味でもバカだけど、氷河期世代は深い闇を抱えてる奴が多いのでこんな虚しい事をする
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:21:21.90ID:hBMzk2Lo
マブダチのイーロンが薬物常用って報道が出たみたいだけど
三木谷さんは大丈夫なのか?心配すぎる(・∀・)ワクテカ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:27:00.84ID:4caAIzIg
つか海外がどうとか偉そうな書いてる癖にお前も英語出来ないだろ
 
英語の放送字幕無しで何言ってるか俺は余裕で理解出来るけどw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:03.11ID:ASrP/1Wk
60歳安楽死制導入すれば日本は世界最強の国になる 

高齢者は一律でガス施設に送り永眠後焼却廃棄
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:43:36.67ID:1KnI88AB
>>942
氷河期世代は死ぬまで国に見捨てられた世代なのに、低賃金で真面目に70代まで非正規で働いていて、その勤勉さに驚くよ

米国や欧州だったら暴動を起こしてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:45:51.51ID:1KnI88AB
>>945
75歳まで非正規で働かして75歳で安楽死を義務化しないと、人手不足で日本は新日本人(中国人)に乗っ取られるよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 00:13:19.58ID:39J8UYgm
やっぱりauが楽天吸収して楽天市場やトラベルやら何やらゲットして
証券はみずほにくれてやる感じになりそうかな?
kddiはECサイトうんち過ぎるから楽天市場は欲しいんじゃないかと
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 01:28:31.75ID:ieajPHdM
待ってればミッキーが勝手に切り売りしてグループ解体していくんだから
欲しいのがあればそうなってから手を出せばいいわけであえて楽天モバイルを買収する必要はないんだよね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 02:39:04.85ID:9ieEa+6+
証券が完全にみずほになったら客が残るかどうかだな
手数料無料はやめるだろうし
客にメリットあれば残るだろうが
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:11:12.42ID:v6WairsK
三木谷は村上ファンドにカネ借りようとしたくらい追い詰められてるんだなw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:20:18.51ID:sJF5mqPC
村上ファンドは善意や厚意や「借りを返す」では貸してくれないだろ
ホリエモンのニッポン放送の株買い占めの話を聞く限り
村上さんは平気で裏切って売り抜けるのに
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:01.60ID:sJF5mqPC
>>955
みずほネット証券になるのは既定路線だろうけど
手数料無料は続けざるを得ないだろ
止めたら客がSBIに逃げるから
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:30:10.76ID:pvoy/6Ug
docomoとauは船から電波をとばし、SoftBankはドローンでエリアをカバーする。
仮想化でコストもかからない設定の楽天は、何故何もやらないんだ?災害時に仮想電波(仮想エリア)を押し通しても人が死ぬぞ。
と書いたけど、楽天モバイルをメインにするようなバカは居ないから問題はないと楽天もわかってるのかな。
ニュースで「大手三社は~」といわれてたから、世間的には認知されてないのか。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:44:14.38ID:SHmRzIWZ
モバイルはずっと赤字だと思う

設備投資しないプラチナバンドはありえないから、増資した資金で6000億円規模の設備投資するしかない

有利子負債は増え続ける
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:16:19.49ID:GjuqBAs/
このままジリ貧が続いていくだけだろ
1年後に100万回線増えてれば良いほう
むしろ減ってる可能性だってある
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:10:01.27ID:trsjlfMJ
根拠のないと言うけど、仮想化技術の方が根拠がないだろ。
エリアの狭さや、赤字垂れ流しは仮想化ではどうにもなってないけど。
彼の言うことが真実なら、とっくに黒字化されてるはずだけど。
社長の言うこと全てが、仮想の話に聞こえるけどw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:50:07.52ID:SHmRzIWZ
能登半島の楽天モバイル契約者は悲惨だな。

楽天モバイルと法人契約した企業も能登半島の支援に行けない。

菅グループにロビー活動してきたので、総務省は日本郵政に1500億円も楽天に出資させたりして特別優遇してきたけど、贈賄としか思えない。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:14:51.20ID:vJLo+BRP
auとdocomoが共同で船上に基地局建てたってニュースあったから楽天もauローミングで繋がるんじゃねーの?
知らんけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:28:54.52ID:o+LBSeuT
3キャリアでスターリンク活用、楽天モバイルは?
ドコモ
https://x.com/docomo/status/1744304492047458477?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
KDDI
https://x.com/official_kddi/status/1743509876901548155?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
https://x.com/official_kddi/status/1743899050859176383?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
ソフトバンク
https://x.com/y_yamano/status/1743972865312190718?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
https://x.com/ktai_watch/status/1743933864605798880?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:43:46.82ID:4U5Q6Kl5
>>976
>全キャリアの中で最速で輪島に駆けつけてくれたのは楽天モバイル

って書いてあるけど、
輪島は他キャリアは基地局が生きていて楽天モバイルだけ全滅だったからじゃねーの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:55:44.17ID:uK0y01OB
>>976
楽天銀行ってネット銀行だよね
どういうこと?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:33:45.00ID:SHmRzIWZ
>>976
>>981
またデタラメの宣伝だよ。上場企業なのに平気でウソ宣伝するの
は良くないですね。

楽天モバイルは通信できないけど、ドコモやauは通信できるので楽天銀行はアクセスできる。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 01:03:10.58ID:Vtl1HZ+C
>>976
震災を利用して自社の宣伝か
人間としてのレベルの低さがよく現れているね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 05:33:51.22ID:fABux09w
これ以上の増資は三木谷一族の支配が薄まるからやらんのとちゃう?
解任決議されても拒否権発動できなくなる

もはや子会社売却くらいしか資金調達する手段がないと思う
それか、みずほに頭下げて追加融資を引き出すか…
楽天銀行・楽天証券の株を担保に取られそうだけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:29.37ID:QQHfR21J
>>976
これら意味が分からないのだけど。
楽天モバイルの通信と、楽天銀行って無関係だよな。
逆に言えば、ドコモやauならばすぐに下ろせたから死ぬどころか不安にすらならなかったということだろ。
いや、もっと言うなら、基地局がきただけで金かおろせるって仮想通過のことだよな。あれで、現金を出す仮想技術なら、負債も現金引き出せば大丈夫だなw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:12:29.25ID:Hbt6eWQF
>>987
ネット銀行だからコンビニATMが生きてないと現金おろせないよね
輪島はまだ停電中だし固定の通信網も落ちてなかったっけ?
固定が死んでたらペイサービスも使えないし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:49:51.44ID:f6eFzr2t
現金をおろすのだけが銀行だと思い込んでるあほアンチさん必死ですなあ
早くも90&復旧させた楽天様にひれ伏せ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:50:39.39ID:JQrxR1JB
なんでスクショにすんだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 09:21:20.96ID:1gQ997FZ
Kohei Kirimoto
@kohei_kirimoto
·
20分
この投稿をした輪島在住の桐本です。この度は迅速なご支援本当にありがとうございました。データ無制限プランのおかげで惜しみなく周りの避難民にテザリングを提供することもでき、迅速な情報収集伝達、人と動物の救出につながりました。引き続きご支援よろしくお願いします。


はいはい案件案件
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:24.01ID:T7gMyK/x
まぁ新NISAで買いやすい株価だしなぁ…毎月積み立て勢が入ってくれればそれはそれで良いんじゃね?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:33.73ID:Xvz5iHNZ
買いやすいつーてもお先真っ暗じゃないか?
現時点でもモバイル負債で半分死にかけてるのにプラチナ設備投資のおかわりもあるんだろ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:47:25.67ID:ATm8VB+m
8500億円規模の増資するならもっと吊り上げないと、出資した日本郵政やサイバーが再び減損損失になってしまう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況