X



【4755】楽天グループ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:55:07.06ID:RUcKQDe1
楽天G、証券子会社上場でも懸念解消されない1.8兆円負債
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-07/RXEHX6T0AFB401


楽天Gの負債が増加したのは、17年に日本の携帯キャリア市場に参入することを決定した後だ。最新の財務諸表によると、同社の非金融事業のための社債および金融機関からの借入金は、1−3月期に前年同期比27%増の1兆8300億円(127億ドル)に達した。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:34:34.65ID:0L/d/R0b
「自分の財産を出しても携帯事業を辞めない」 三木谷氏率いる楽天グループの赤字要因でも
2023/8/10
https://www.sankei.com/article/20230810-RODVVFQFN5MOPERVHLVVRZEYSI/
楽天グループが携帯電話事業による赤字にあえいでいる。10日に発表する令和5年1〜6月期決算でも携帯電話事業がグループ全体の収益構造を悪化させる構図は変わらない見通しだ。グループ全体の先行きを左右する携帯事業を巡っては、電波が届きやすくつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の獲得を業界も後押しするなど明るい兆しも見える。先行する携帯大手3社にはないサービスで消費者を引きつけられるのか。「プラチナ後」の戦略が重要になる。

楽天グループの三木谷浩史会長兼社長の東京・渋谷の豪邸に招かれたこともあるという金融関係者は、三木谷氏が自身の資産管理会社などの第三者割当も含めた最大約3300億円の増資を念頭にこう話す。しかし強い信念があっても、契約者を増やし黒字化を実現する強力な武器がなければ、成功はおぼつかない。

その楽天にとって追い風になりそうなのがプラチナバンドだ。
総務省は6月、新しいプラチナバンドとしての利用が想定される700メガヘルツ帯の事業者への割り当てに向けた開設指針案を発表した。この周波数帯は、プラチナバンドとしての利用が可能か技術検証を求めるとして、NTTドコモが昨年11月に総務省の有識者会議で提案した。

プラチナバンド獲得が悲願の楽天はそれまで、ドコモなど3社がすでに保有しているプラチナバンドを譲ってもらう「再配分」を希望していたが3社が既得権を手放すはずがないため難航は確実だった。

しかし、新規のプラチナバンドであれば譲ってもらうのに比べればはるかにハードルが下がることになる。楽天モバイルの鈴木和洋共同最高経営責任者(CEO)も、再配分は白紙に戻し、新プラチナバンドの獲得を優先する考えを示している。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 22:10:50.33ID:HJ37+sJx
赤字縮小の楽天G、三木谷氏に迫る「悪魔シナリオ」
https://toyokeizai.net/articles/-/693960

2018年末に約1.2兆円だった楽天グループの有利子負債は、足元で約5兆円まで膨張しています。そして現在、楽天グループの存続に関しては、その資金繰りの成否が命運を握っています。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 22:17:15.55ID:HJ37+sJx
当然のことながら楽天カード株式会社は、今回の再編で楽天グループの最重要子会社になりました。この子会社は楽天グループの虎の子であると同時に、楽天経済圏の扇の要であり、楽天グループにとってはビジネスモデル的に不可分な事業体になります。ですから楽天カードを本体から分離させていくことは戦略的にはありえません。

しかし仮に私が悪魔のような考え方をする人物だったら、どうでしょうか。架空のシナリオを考えてみましょう。

ここでは私のことをハゲタカと呼ぶことにします。ハゲタカはたまたま有利なポジションにいたことで、楽天グループとそのステークホルダーたちに影響力を与えることができる人物だったと仮定しましょう。

私がハゲタカなら楽天カード株式会社を上場させ、楽天グループの有利子負債を返済させる資金源にしようと企てるでしょう。そのためには楽天グループの業績が傾いたほうが都合がいいと考えます。

そこで部下に命じて、たとえば楽天カードのポイント還元率を改悪するような施策を打ちます。グループ内ではカード事業の利益が向上することを評価させる一方で、外部からは「楽天グループ、こんなことをするなんて危ないんじゃないか」という声が上がります。

こうした工作を続けるうちに楽天グループの経営は苦しくなり、銀行団は有利子負債の借り換えに難色を示すようになります。グループが行き詰まればチャンスが生まれます。楽天カードの株式を何らかの形で売却しようというところまで経営陣が追い込まれるからです。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 18:34:58.62ID:+e60526M
楽天トラベルを売ると良い
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:30:41.82ID:TMZr93mR
ていうか、元の旅の窓口に戻してほしい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 09:31:04.70ID:ALPL7mZi
楽天モールよりAmazon
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:46:03.84ID:lJykC6Zb
【業績】楽天モバイル、設備投資削減で収益改善&年末〜年初にプラチナバンドの発射開始を目論む【4755】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1691663932/l50
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 14:35:34.59ID:P9N3brr/
楽天トラブル
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:59:53.26ID:xjXVJpEE
楽天の欠点って・・・三木谷だろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:18:02.07ID:bo1+OXod
配当といえば東京電力
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 01:00:05.73ID:h48X8FSP
もうさ、個別株スレで延々とモバイルの話題話すのやめん?
つーかそれしか話題が無いのは分かるけど

いい加減飽きたわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 02:43:47.86ID:5gSQ/bpB
大雑把にいって去年証券銀行カード市場で1400億円稼いでモバイルで4200億円赤字出して
全体で2800億円の赤字なのにモバイルの話しない訳に行かないだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:01:58.56ID:UmET7Jeb
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 02:07:34.47ID:EMCXDwnX
>>78
昔から思っているが
そもそもお買い物を「ポイント」の為に
マラソンする奴なんてどんだけいるんだ?
施策として間違っていると思う。
その原資を半分にしてもいいから
全店舗全商品を割引にした方が
皆が喜ぶんじゃないのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 09:57:35.62ID:a4fcnk+K
その場でズバッと現金値引きしろっていう?事
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 10:18:36.50ID:EMCXDwnX
>>81
要はそういう事。現金値引きとまで言わなくてもYahooショッピングは「お買い物マラソン」なんてやらない代わりに月に何度かPayPayの還元率を上げる日を作ったり
クーポンを配ったりしている。
「お買い物マラソン」とどっちがいい?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:29:09.02ID:OjXn9TZa
それだとただの割引きじゃん。
会社になんの得も無い。
お買い物マラソンとか客に還元する為だけにやってるわけちゃうぞ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 21:48:47.76ID:ciqJEXJS
>>80
買うものを普段からリストアップしといて、マラソンのときに一気に買ってるよ
けっこういいポイント稼ぎになる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 13:37:37.44ID:06wgZzTu
楽天はマネックスからCC買ってやれよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:42:19.72ID:TRx5G04S
CCレモン
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:29.92ID:8pveLTzC
「自分の財産を出しても携帯事業を辞めない」 三木谷氏率いる楽天グループの赤字要因でも
https://www.sankei.com/article/20230810-RODVVFQFN5MOPERVHLVVRZEYSI/



「自分の財産を出しても携帯事業を辞めないというメッセージだ」

楽天グループの三木谷浩史会長兼社長の東京・渋谷の豪邸に招かれたこともあるという金融関係者は、三木谷氏が自身の資産管理会社などの第三者割当も含めた最大約3300億円の増資を念頭にこう話す。しかし強い信念があっても、契約者を増やし黒字化を実現する強力な武器がなければ、成功はおぼつかない。

その楽天にとって追い風になりそうなのがプラチナバンドだ。

プラチナバンド獲得が悲願の楽天はそれまで、ドコモなど3社がすでに保有しているプラチナバンドを譲ってもらう「再配分」を希望していたが3社が既得権を手放すはずがないため難航は確実だった。

しかし、新規のプラチナバンドであれば譲ってもらうのに比べればはるかにハードルが下がることになる。楽天モバイルの鈴木和洋共同最高経営責任者(CEO)も、再配分は白紙に戻し、新プラチナバンドの獲得を優先する考えを示している。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 13:41:37.04ID:BZGhHyB5
牛丼屋でも始めろよ
楽天家
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:45:48.82ID:1EkQg3nw
NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154796/

 NTTドコモがオンライン上での一部手続きに関して、「楽天カード」の受付を停止していることが9月6日わかった。編集部の取材に対し同社は「楽天カード側とも協議の上でオンラインの受付を停止している」と回答。受付停止の理由や再開の時期については回答を差し控えた。

「ahamo」を含む各プランが対象
 同日17時現在、楽天カードの受付が停止されているオンライン手続きは、以下の通り。影響範囲は「ahamo」を含むNTTドコモの各料金プランだ。

●楽天カードを利用できないオンライン手続き

 月々の料金支払い方法の登録または変更手続き(新規契約、他社からの乗り換え、既存ユーザーの決済方法変更など)
 店舗や電話窓口、郵送での手続きであれば楽天カードの登録も可能だが、オンライン専用プランのahamoは対象外。同プランについては受付再開まで待つ必要がある。

本件についてNTTドコモのウェブサイトでは、「楽天カードは、現在メンテナンスのため、ご利用いただけません」と案内されており、メンテナンスの理由や具体的な再開時期については言及していない。編集部の取材に対しても「受付再開時期は楽天カードとの調整によるため回答は控える」としており、少なくとも現時点では具体的な発表ができる段階にはないようだ。

 なお、同社は過去にも「臨時システムメンテナンス」と称して、オンラインでのeSIMの再発行を約11ヵ月(2021年10月~2022年9月)に渡り停止していたことがある。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:01:02.36ID:YXNdGQIw
しかしここの株価って凄いな
2014年の株価から半値以下になってここ10年上に抜けたこともない

黒田バズーカあって尚このショボさってプライムでも突出してね? 
天信じてホールドし続けてる株主の気が知れん
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:51:31.74ID:Sd2X3sqA
これから5500円まで一直線!!!
ココで買えない臆病者やアンチ楽天の売り豚さんはもっとカラ売りして買い方を儲けさせて下さい(笑)(笑)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 23:25:35.63ID:LF4wwPpv
現行スレ埋まったからここに書くけど

円安が進むと外貨借金地獄の楽天は不利とか
円高になると株価暴落するとか
どっち言ってることが本当なんだ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 23:56:51.55ID:0HXRuF7C
どっちも本当やろな
ドル高円安で外貨建て債務は膨れ上がるしドル安円高ならドル換算分だけ円建て株価が下がりますわな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 16:17:32.24ID:AsxROQYf
楽々暴落
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:27:00.54ID:Ex5pj07P
ここでいいか

直近スレ
【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1696345543/

楽天G最終赤字2084億円 1〜9月、携帯「解約は減少」
2023年11月9日 15:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093JG0Z01C23A1000000/

みずほFGが楽天証に870億円追加出資へ、比率49%に引き上げ
2023年11月9日 9:12
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-09/S3TX9SDWRGG001

楽天の1~9月期決算は5年連続最終赤字 意外な〝援軍〟ソフトバンクが協力方針
2023/11/9 19:55
https://www.sankei.com/article/20231109-44ZN44PFDNMUVBXN4QNW5RJNPQ/
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:57.94ID:sGgMcEjR
>>109
>比率49%
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:08:42.99ID:7rFroGmg
次スレここ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 11:51:04.01ID:YFG68Y65
安楽のパワハラセクハラ暴力行為について
球団が全選手、監督、コーチ、スタッフを含め計137人を対象にアンケートを実施した結果
回答率92%で、見たり聞いたりした選手は約40人もいたのに
誰も止めなかった

さすが暴力容認の星野仙一が監督をやっていたヤクザ球団
今江監督も安楽の虐待行為を知っていたのに止めなかったのだとしたら
今すぐ監督の座を退任してほしい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:20.62ID:OTqZsgZr
次のスレってここかよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 00:59:50.03ID:IF6+HCJV
景気が下落してリセッションを意識しだしてきたので、安定配当の米国の公益株(通信株や電力株など)が上がりだしてきている。
日本も景気減速してきたので、今週から通信株も上がり出すだろう。

ただし、楽天モバイルの楽天株は安定配当を今後も期待できないので当てはまらない。ソフトバンク株は増配しない仕組みの債券的な株式なので当てはまらない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 12:00:09.23ID:YBY+B373
セクハラ安楽の後ろ盾田中マー君をクビにできるかどうかで
楽天の企業体質が判る
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 13:38:35.71ID:zsjupLkL
マー君あかんやつだったのか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:07.34ID:xcPHnQO/
>>120
もうマー君じゃなくてパー君や
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 16:28:37.64ID:xcPHnQO/
>>122
カネ持ってるんだから良いカツラに買いかえれば良いのにな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:26:45.86ID:J+L6r+iy
>>122
利害は一致してても嫌われてる感ですぎだな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 07:19:03.48ID:ngLpgYiM
来週の米国SQに向けて、米国長期金利の下限を知るために米国債買いを試しにいく。
米国長期金利が下限に近づくとリセッション状態になるので、株価はVIXショックで暴落する。

実際にVIXショックで暴落した直後に米国債売りに転換してV字回復するだろう。
なぜなら、リセッション状態を引き寄せるのが目的ではなくて、VIXショックを起こす米国30年金利(中立金利)を知るための実験だからだ。

その臨界点は、たぶん3.75-3.95%くらいだろう。

中立金利を確認するためのVIXショックは、米国が主戦場なので、日本は何をしても引きづられる。
アキラメロン!!

大人たちは米国債買いでヘッジしてる。

知らんけど。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:30:50.50ID:REBkAq3R
>>133
「さまざまな形で銀行の協力、コミットメントをいただいている」と述べ、「全く問題ない」と自信を示していた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:45:08.37ID:BNBOMAyG
>>132
>楽天Gが楽天銀株を海外市場で売出しへ、約698億円
うぎゃ
これかPTS暴落の元兇は
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 03:34:37.95ID:68iYpRbT
証券上場失敗でみずほに半分取られる
銀行株手放して過半数割れ
クレカ上場観測報道

詰んでるな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 06:10:04.99ID:VGpwb36v
>>135
彼が自信を持って言ったことが実現したか??
実現してれば、モバイルは黒字化してるし、加入者が増えてウハウハの設定だけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:46:30.10ID:zdfzWc8t
ソフトバンクは公益株なのに、PBR 3.86倍と配当性向94.1%にも上がっているので気をつけた方がいいよ。

親会社への配当金を多く支払うために、持続不可能な配当金を出しているけど、
1500円が適正株価なので気をつけた方が良い。

株価が2割も上振れしている。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:30:06.63ID:aSbEoNpj
>>140
それを言ったら楽天グループなんて、赤字垂れ流しでも配当を継続してるが…
ソフトバンクよりも持続不可能なことを仮装技術でやってのけてるw
火葬技術…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:40:03.89ID:xAHXNLUG
>>141
ミキタニが配当金を受け取りたいから、楽天グループは連続赤字でも運転資金と成長資金を削って配当金を出させてる

そういう企業は持続不可能だよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 22:02:09.61ID:mIinY8jw
Q 5月に楽天にそれなりの金額を投資した。あれは儲けるために投資したのか、個人的に楽天を助けたいから投資したのか。お聞かせください

藤田:昔の恩を返すとか、義理堅いキャラとして報道されたが、まったくそういうものは関係ない。「こんな儲かりそうなものはない」と思っている

藤田:楽天モバイル以外、楽天は業績がいい。うらやましい事業を抱えている。楽天モバイルを撤退した場合に株価は3倍、成功しても3倍になる。苦しい時に頼まれた案件は儲かりやすい。苦しい局面で、悪い噂も立っているが、よくいったねと褒められている。非常に良い投資 #サイバーエージェント株主総会
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:00:42.54ID:fdegs/NX
サイゲが高かった時はウマ娘の絶頂期だな
ゲーム一本であれだけぶち上げて凄かったな
飽きられてだいぶ下がったけどね

一発屋のklab(ラブライブ)とか見る影もないけどサイゲは他に自社ipあるし、ようやっとるよな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:49:09.05ID:HXWPPPWb
リフレ派の安倍派が全滅したので、来年から利上げと増税が始まるだろうね。社債発行の金利負担も大きくなる。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:22:05.31ID:tfreIpMH
株価400円(時価総額8000億円)を割ったら、社債償還8500億円を返済するための融資を受けられなくなるので、楽天証券の投信が買い支えているのでは?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 06:35:19.48ID:go2Jgjyu
親子上場は解消して完全子会社にしましょうね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 06:51:28.63ID:4qXSvb4D
安倍派の上野氏が宇都宮で政治資金パーティー 裏金疑惑の最中に開催 14日に首相補佐官を辞任

→立憲民主党は秘書の生活を守るためにパーティを今も続けているが、安倍派にも秘書の生活を守る責務がある。

メディアはいつも国民に正しい知識を与えないことで世論誘導する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a263b97fcddc2773cd9e2ec39f8bb18f4ce79019
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 07:34:46.45ID:9exue5rm
NTT法を廃止にしたら、無人島や無人山地に新築された別荘のために大赤字で鉄塔と光ファイバを敷設しないで無線通信と衛星通信で対応できるようになるので、
携帯の通信料金はまだまだ下がるよww


楽天とソフトバンクは携帯料金で儲け続けたいので大反対しているけど。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:44:15.91ID:Kb9ZyQ1m
中国政府「経済よりも国家の安全」
→ガチャゲーム全面禁止
→テンセント時価総額7.7兆円消す
→中国でIT失業者が増える

→楽天グループの中国人社員がさらに増える気がする

国家情報法と国防動員法
『日本に住む中国人にも中国政府の情報工作活動と軍事動員を義務づける』

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-22/S61UB8T1UM0W00
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:13.10ID:8TiilcFV
>>153
そんなことをしたら日本の通信インフラを支える10万人ものNTT職員がクビにされてしまうではないか
断じて認められない!!(何処立場)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:17:56.17ID:uGQ4/DJU
優待面白そうだから560円で買って640円で売ったんだが
何でこんなに株価上がってるんだ?

黒字化の目処立ってももう一度増資ありそうじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況