俺も粘り強いアホルダーだけど、さすがに↑の体たらくを見て、日産は損切りすることにした。
内田にやる気も見えないし、日本電産の永守も日産から呼んだ後継者候補を「3T経営(低収益、低成長、低株価)しかできない」とこき下ろしていた。

現状、日産株を買うよりSP500のETFを買う方が、短期はともかく長期で見ればリスクリターンともに絶対的に有利。
日産株のパフォーマンスがSP500を上回る可能性は長期的にはゼロだと思うけど、皆はなんで日産株を持ち続けている?