・子供も株主だが総会が平日で出席出来ない、アーカイブ映像で見られたり出来ないか
(辻取締役)ご家族で有難う御座います、総会はお休みの日は難しい
喜んで頂ける何かを検討、オンライン総会も検討している
(高木社長)株主向けのオンラインイベントもやっている
後2問→(株主から異論が出る)→じゃあ3問

・アニメのゲーム製作、IP利用、バンダイナムコとの契約があるのか
(篠原常務)ゲーム市場はプロモーションに於いて大事
ドラゴンボールは北米でパワーが強くプロパティを支えている
バンダイナムコとは作品スタートからタッグで作品を育てている、続けて行きたい
一方デジタルプロダクト推進室ではNFT含めゲーム開発をしている
中国で展開しており今後順番に発表して行く、言語・嗜好の問題もあり、エリアに沿う展開を
その他の選択肢も視野に入れ順次発表

・持続的な成長、ヒット作が集中すると業績の変動
(伊東取締役)今期は主力が固まって過去最高益
なるべく重ならない様にしたいが関係者が多数で、コロナもあって寄った
(高木社長)会社としても分けてやった方が良いが、権利元が付いてるので中々難しい
ワンピースに女性や子供のファンが付いた、スラムダンクは若年層に沢山来て貰った
今後の作品に繋がって行く

・社外取締役の選任、ワンピースと特撮が被る様になった
経費私的利用で辞任した人も居た、理解のある人に就いて欲しい
(高木社長)目的事項に関する事では無いので
(伊東取締役)選任に関して回答
幅広い知識と経験を生かして監視・指導・助言で選任、現時点では最適の布陣
独立取締役・独立監査役・関係者・特別委員会を通し提言を受けて検討して、説明責任は果たしている

俺も質問原稿を考えてずっと挙手してんのに、こっち側を見てもくれず質問打ち切り
質問者の座ってるブロック傾向もメモしておくんだった
高木社長は視野が左に片寄っている!多様性を無視してる!(適当

総会終了後に東映アニメーション作品の上映会
司会の人が案内、11作品で8分
・映画の特報(セラムンコスモス、オールスターズF、デジモン、悪魔くん
・放映中の作品の予告(逃走中、おしりたんてい、銭天堂、ワンピース、ひろがるスカイ
・キボウノチカラ特報
・ガールズバンドクライMV

予告は開始前にも流れてた、MV途中でフェードアウトして何事かと思ったら終了
上映中は会場の照明少し落とせよって思った