X



【1605】INPEX vol.3 【インポックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:08.81ID:V5YSLR9C
どこまでボールドしようかなー
まだまだ上がりそうだよねー
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:20:25.03ID:kouLWbIF
>>226
キエフ陥落で原油が一気に下げるぞ
撤退は早めにな
バックワーデーションも酷いことなってるし
この一時的な原油高騰は続かないよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:38:05.63ID:vkz/dekC
まだまだ原油は上がりそうだな
短期決戦を望んで失敗したせいで泥沼化してるし(そのせいであせったプーチンは原発まで攻撃しはじめたし)、
たとえ長引かずにウクライナが降伏したところでロシア排斥は続くし
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:22.02ID:kouLWbIF
もう原油は投機マネーのチキンレースになってるよ
俺はINPEXで3回転とったから撤退するわ
お前らの健闘を祈る
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:06:12.50ID:5M3KvnZY
900円台で持ってるけどいつ売るか迷うわこれ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:10:21.39ID:wDgDz/Vr
原油暴落くるぞ…
含み益あるやつしか触っちゃだめな現状
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:57:14.61ID:JuZx+j0d
・ロシアでクーデター起こってプーチン失脚
・アメリカがウクライナを見捨てて沈静化に走る

暴落あるとしたらこの2パターン
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:11:50.04ID:iOlFh7IW
クーデターなんてそう簡単に起きんよ
ウクライナの沈静化も意味がわからんが、ロシアがたとえ占領して戦争終わらせても制裁は続く
ついでにイラン核合意が再構築されて原油下がりそうだったのにロシアがじゃましてるし

ただドイツはロシア原油の禁輸には反対してるからいったんはWTIも下がってる感じ
アメリカが単独でも禁輸に走ればそれだけでまた上がりそうだけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 15:31:41.39ID:0gnSlAQb
この辺になると売数量が爆発的に増えるのはなぜ
サウジアラビアが原油価格を大幅に引き上げるというのに
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:38:10.26ID:Jw8hgxQn
ここは暫くは上げ上げだとおもうよ。今日は総悲観だったからね。それであの値段だから落ちてないほうだよ。1500は余裕でいくねぇ。

大変な世の中のってことだけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 05:59:26.93ID:XRf2mNDp
バイデンの制裁に
「ロシアのエネルギー産業に投資している企業への米国人の投資禁止」という項目があった
全部売らないと手遅れになるぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:03:31.75ID:KMKsoEBk
戦争のニュース見ても石油株が上がるか下がるか
っていう考えしか出てこなくなってきた
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:19:17.10ID:1i7ly7K5
今ノーポジだから参考程度に聞いて欲しいけど、今原油関連に凄まじいショートが入ってるから注意してね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:29:31.18ID:1i7ly7K5
うわあ…
6%も下がっとるやん…
空売り機関にやられとんな…
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:29:44.92ID:1i7ly7K5
原油頭打ちやね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 06:37:41.85ID:4Pnv4kCn
ずっと言ってたからな俺
>>225
>227
>229
>237
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:30.89ID:+sDPcyYF
環境問題から渋ってたバイデンが原油増産に方向転換せざるを得なかった局面だよ?
中長期的では油価低迷するでしよ
短期ではジグザグしてリスキーだからショートポジションとれないので、これはポジショントークじゃないよ

含み益ある内に逃げた方がいいよ
俺何度も言ってるよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:53:41.94ID:+sDPcyYF
ショートカバーの揺り戻しに騙されたらだめだよ
ダラダラ下げるよ今後
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:16:20.65ID:owdi7m4Y
日経平均950円上げなのにマイナス(´・ω・`)ショボーン

住友金属鉱山はプラ転したぞ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:32:34.15ID:BN2pcXqe
原油の下げ方すげー
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:07:07.96ID:s7ChobB2
感覚麻痺してるけど、原油あと最低20ドルくらい下がらんと庶民はアカンね。
根本原因は何も解決してないし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:29:58.92ID:+sDPcyYF
>>264
相場は知ったらしまいで、情報が出た時点で折り込むよ
中東も増産のニュースみた?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:49:19.59ID:8ZiRdC99
3/7のカラカサが首吊り線だとY!ファイナンスの掲示板で言われていたけどそこが天井だと思う?
週足でローソクを書くと今週が陰のカラカサになるけどもう天井だと思う?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 23:24:35.74ID:3soLp5Fv
>>271
チャートはただの結果!ポジション取る時の色々あるうちの一つの指標にしかならない!
未来を読もう
週明けは暴騰するから全力で指値入れとけ!
間違いない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:49:21.54ID:GRT2AJ4B
ここも去年10月の初めに首吊りのチャートになって翌日下がったけど、
今の株価になってるわけで、まだまだホールド判断
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:57:47.06ID:5sfgHoTX
>>274
お前一人で勝手のやってろ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:07:53.50ID:3RW6ZgsQ
OPECプラスの増産もイランの核合意もウクライナの停戦も何一つ具体的には決まって無いからね。
ここはヘッジとして長期で持ち続ける予定。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:46:01.27ID:3z6vDYSy
売り残激増してるぞ
お前ら大丈夫か?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 21:46:14.91ID:C8q30KLV
なんでこんな原油下げてんの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:13:30.74ID:kjNCjk53
>>282
バブルだったから
以上
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:47:26.33ID:Wtrppnfu
原油何か付加価値のない商材、市況が下がったら一目散に逃げないと

>>272生きてるか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:42.86ID:jxDRtmW8
>>284
ここは原油関連の株式会社。
原油先物やCFDとは違うから配当目的の長期ホルダーも居るのよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:06:01.48ID:k5nde9e/
>>287
このダウンサイドリスクの中、配当狙いとはどうなのでしょうか…
配当の利益と株のリスクが見合うのならよいのですが…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:30:11.23ID:J3V33WiT
短期的に見れば露ウクで急上昇した分、下げ余地が大きいけど、中長期的に見れば5年前から採掘への投資不足が懸念されてるのとかアフリカ産油国の供給不足とかで需給が逼迫する見方もあるのよね。

長期で持とうとすると原油ETFやCFDは減価するので(先物やらないからこのへんの知識はテキトー)、関連株中長期で持つのも選択肢としてなくはないと思う。ボラ高いしさすがに永久保有は意味が無いと思ってるけど。

素人の意見ですが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:46:53.64ID:xLfU6vIW
>>288
> このダウンサイドリスクの中、

具体的にはどんなリスクを考えていますか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 23:29:13.92ID:Wtrppnfu
根本的には、ロシアからのエネルギー依存リスクを低減するために、EUがサプライチェーンの多角化を図ってること
一言で言えば増産ですね

これが油価にはダウンインパクトしかないですよね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:28:19.18ID:qXvSQAb4
>>292
油価は上下するし今の価格が違いとは思ってるけど、長期的には40〜60ドル位かと思ってます。
で、その価格水準でも会社は利益を出して配当もそれなりに出して来たし将来的にも悲観はしていません。
コロナや戦争でイレギュラー価格になる事はあってもビジネスとしては利益を出し続けて行けると考えているので長期ホールドしてます。
戦争で油価が上がって株価も上がった訳ですが、売却しても利益に課税されるしその税金分を超えてお得な安値で買い直すのも中々難しいですしね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 09:27:18.12ID:3RKxXvTl
元々、油価程は株価が上がってなかったし戦争による一時的な上昇だと見込んでいたんじゃないかな。原油70〜80でも十分過ぎる利益。
まだまだ世界情勢どうなるかわからんからヘッジとしてもホールド。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 17:28:19.18ID:wOijxmYf
これからの季節、暖かくなって暖房等で消費されるガスや石油の需要は減る。(毎年だけどな)
たまたま、今シーズンはロシアが世界の動向を見誤って、ウクライナに軍事侵攻
それで、資源・石油が高騰したに過ぎない。
戦争がまもなく終了すれば、今以上にガズ・原油価格が下がる。
それに伴ってここの株価が下がらないまでも、上昇は少し厳しいと思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 12:04:56.24ID:onA/FhdF
明日は爆上がりだろうね。ただ原油次第でまた下落。
原油が90円台で落ち着いた場合、1200円付近がここのプライスになりそうかなーとは思う。
その辺が続いた頃に1100円とかもあるかもね。

とりあえず終戦して落ち着いたら、ここも下がるような気がする。逃げ場をどの辺に設定するかは個人次第。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 01:32:09.46ID:QORJfBkJ
2020年末に買って放ったらかし状態だったが、いつの間にか上がってるな。
配当とQuoカードをもらいながら、買値の3倍超えまではホールドだ。
早く5000円分のQuoカードほしいな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 20:59:15.79ID:D/MklHB1
頭悪い質問に答えてくれろ、なんで原油が上がるとここの株価もあがるの?
逆に原油が下がるとなんで下がるの?掘ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況