75円配に増えとるやんけ
配当考えたら、倍ぐらいになってもおかしくないんだけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 20:37:32.89ID:t2FKPi1o
2500円は超えると思ってたが
29名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:54:34.02ID:m05lBMwg
新規事業参入のIRはいつ出るのか
31名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 20:17:23.78ID:InTWsFAM
総会行って爽快になれば良いのだが
くそみたいな投げ売りやな75円継続期待してたのかwww
33名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 20:54:25.22ID:3vxw47Kv
ITBOOKを相手にしてるから売られる
34名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 16:29:13.53ID:wUWzeKjn
ITBOOK株の大量買いに嫌気が差した大口さんが処分したのではないか
株価を吊り上げる為にNEWARTが利用されちゃったのかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 07:55:43.61ID:2+ADBN5I
高利回りでこんな安い株価に留まってはいないだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 07:28:09.52ID:hwk+HLuM
株価に期待するなら他を勧める
38名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 15:59:36.70ID:3dV8VjQ/
ITbook株を35%保有する話は様子見かなぁ
残念!
39名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/15(金) 17:29:11.48ID:EX/Cv9X0
高利回りではなく株価が動く方が良い
あとITBOOKの件はたぶん恩田氏に唆された可能性がある
奇しくも株価つり上げに利用されちゃったようだね
40名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/20(水) 17:07:17.05ID:f775NsK3
誰かNEWARTに関して裏情報を知ってないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/17(水) 16:47:47.85ID:r9Zu5kFB
1800円超えるのは5年後以降だと思う
白石会長は売上1000億円を目指すと豪語していた
そうなれば9000円は夢でない
44名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/27(土) 15:27:22.86ID:QvIHWleu
8/26現在株価は1628円。
自社株買いを実施し、ITbook株は売却するらしい。
(経営者メッセージより)
45名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/27(土) 17:05:37.67ID:LCJfbDp9
子会社が保有していたNEWART株の一部を売却するみたいだが
売却益を何に使うのか気になる
46名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/28(日) 15:27:10.45ID:VZRc0Q3z
今週、上がりそう。
47名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/31(水) 07:14:16.42ID:LD6cAMNn
ITBKに関わったことは白石の勇み足だった
恩田の爺に唆されてつい手を出しちゃった案件だったね
ITBKの件で株価は再び鳴りを潜めるんだろうけど将来を見据えて持っとく
ヤフー板の大妙人も完全に白石会長を見切った様だね
デスラーも白石に絶望してると思う
48名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:51:47.97ID:tf/68Q19
ここはなかなか騰がらないなぁ
なんでかな
49名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 16:36:06.22ID:QbyZFkHv
【大西つねき】 株FXで儲ける人、この世にいらない
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1662180964/l50
50名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/24(月) 16:04:40.26ID:s1UWwxpn
長期保有するより回転の方が稼げるじゃんかい
そして権利日直前に買って配当を頂く
51名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/11(金) 15:28:57.37ID:kkCfmt1n
来週、決算発表ですな。
株価がどこまで上がるか楽しみですな。
52名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 16:08:49.34ID:YYahqYn/
がっかり感がハンパ無し
>>50
権利日直前なんて株価高騰しまくりだろw
んで権利確定したら駄々下がり
みんな考えること同じだから売買で儲けるのはよっぽどじゃなきゃ無理
資産運用で何億も築いてきた人ですら売買を続けていると破産したりする例もたくさんいる
つまりどんなに詳しくなろうが勉強しようが株は運の要素もかなり高いから運ゲー
てことは持ってるだけで高配当で儲かるから持ち続けてりゃいいだけ
それができないアホが多いから塩漬けが儲かるんだけどねw 54名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/11(水) 11:35:06.62ID:1bQ8Wuri
自粛されていた結婚式を挙げる人が増えてくるから、
ここの売り上げも上がる。株価も上がる。
10年アホルダーすれば半分以下にならなければ負けはない。まあ、配当が続くこと前提だがね。
56名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/07(火) 13:56:47.14ID:a8QBblmj
絶好調!!
57名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/15(水) 15:25:49.10ID:4qjxCFom
+34円。1700円台に乗りました。
決算発表の日(13日、前日比−59円)に売った人、残念でした。
他の方が相対的に上がってる場合もあるやん。残念でしたは近視眼的よ。
61名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/02(木) 11:23:43.35ID:vwCsnBPm
2023年3月1日の経営者メッセージより。
>3年〜5年後には1株3,000円〜5,000円の株になるよう長期的な力強い事業計画を進めてまいります。
素晴らしい!
63名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/02(木) 22:52:10.23ID:vwCsnBPm
2000円間近。マジか?
64名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/03(金) 15:57:41.59ID:v5QHC8xM
今日あたり下がると思ったのにまた上がったか。
決算発表(2/13)以来、247円の爆上げ。
来週くらい一休みか?
儲けられるときに儲けておく。
これ鉄則。
65名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/03(金) 17:36:06.59ID:tZ9UGPLz
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
〒日本郵政
配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。
ps://o.5ch.net/20lbu.png
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
67名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 23:43:36.81ID:lkBvAzI2
今日売った人は配当金いらないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/29(水) 15:24:18.24ID:DFQ14VS2
2023 年5月 28 日、香港で3年ぶりにオークションを開催!
70名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/23(日) 13:47:00.33ID:27cMFYPa
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
〒日本郵政
配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。
ps://o.5ch.net/20lbu.png
5月から大規模自社株買い。
今のうちに買っとくといい。
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
71名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 11:26:34.07ID:uSUCAwNW
すごいことになってる。
海運や三井松島もそうだが、高利回り株の減配はマーケットのしっぺ返しが凄いわな
日本郵船(9101)、@520→@120
乾汽船(9308)、@184→@34.23
三井松島(1518)、@320→@80
NEW ART(7638)、@100→@70
減配幅が小さい割に下げが大きいのは、マーケットの失望感の現れ
3月一括配当だから、株価の修復に時間がかかる筈
76名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/31(水) 11:07:12.91ID:2N/5Oc/m
あ〜あ。
77名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/31(水) 15:43:11.15ID:2N/5Oc/m
来たー!!
>期末配当金を1株当たり100円(普通配当70円、感謝特別配当30円)とさせていただきました。