X



【9020】JR東日本 2番線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:55:48.83ID:fTezEh1P
んなもん、決算書見に行けばいいやん。
あと、自己資本比率は西と同じで東も20%台だぞ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 02:56:57.46ID:De/uv7H5
>>553
織り込むのは当たり前。どの程度織り込んでるかの話。
完全に織り込み済みなんてのはあり得ない話なんでね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:07:25.05ID:8wasHJhN
JR東はエキナカだの駅ビルだの多大なるインバウンド投資していたからね
それが全部パァになってもうお先真っ暗
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:53:20.25ID:OTuVBceu
「地獄の釜の蓋が開いた」とか
「損切りできる奴が生き残る!」とか
喚いて煽りたいカスでしょ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:57:08.99ID:ha4arTlX
東京駅の美術館の無料券が期限切れそう。開けなすぎだろ。
大宮の鉄道博物館の無料券もあるが、これもなぁ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:58:50.37ID:8wasHJhN
優待も無くなるだろうし東芝の様に外資に食い荒らされるのだろうな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:05:04.15ID:x4o5kpFw
>>562
いいかげんだまっとけよばーか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:20:24.87ID:ZD4Gh632
株増税発表で大きくズドンだろうな
上がるときは置いてけぼりだったけど下がるときは一緒です
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 23:31:57.04ID:ZCwbbpIq
イスラエルのベネット新首相は「2回の接種ではだめだ。3回でも4回でも接種回数を増やせ」といら立ちを見せている。

と同時に、7月29日から、「グリーン・パス」と銘打ったワクチン接種証明書(デジタル)の取得を厳格に求める方針を打ち出した。

イスラエルでは「ワクチン接種は7回必要だ」という議論も出ている。

https://www.data-max.co.jp/article/43585

終わりが見えん
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:00:52.24ID:Oq74qQBt
西日本の巻き添えで下がったけど
現状ではとんだ風評被害だろ
東日本と東海は暴落前まで戻すんじゃないの

西日本は増資確定だからな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:58:38.05ID:i3gb7Q5U
ま、そのうちまた安いころに買うさ
今度は重圧に負けないメンタルコントロールをしてな、、、
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:30:59.79ID:Ez1b3nN+
西のアホが買い場を作ってくれた。感謝

お疲れ様でした、ID:i3gb7Q5U
安らかに眠ってください

 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +   Π
       ||
     (二X二O
        || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
  ""   """ ""/:;
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 17:21:41.48ID:hlnmzyFv
下がってはナンピンして資金が尽きてもまだ下がり続けて
じっと我慢のアホールドを決意してもまだ下がり続けて、とうとう耐えきれず成り行きで売った次の日に爆上がり

考えてみれば総選挙まではjr以外は何でも上がるのが世の常ならば、どこか勢いのあるところを買ってみるか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 17:37:57.51ID:hlnmzyFv
思えばドコモのときも突然スダレがふざけたことを言って高配当に釣られて持っていた俺は力尽きるまでナンピンして、それでもダメで資金を半減させて退場した
その後じりじり上げて結局は最初以上の高値で買い直して配当を期待して気絶した
そんな気絶も叩き起こすコロナショック
必死に売ったら秋には合併大暴騰

1円の配当も貰わないで往復ビンタだけされ続けた経験をまたJRでもするのか

もう生きてるのが辛い
親が残した1500がこの3年だ550だ
コロナが憎い
スダレが憎い
本当は自分が憎い
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:02:44.49ID:hlnmzyFv
>>598
もう売ってしまったから優待もない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:09:55.92ID:6GDyBIdg
>>583
ありがとうございます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:13:22.56ID:Ez1b3nN+
ID:hlnmzyFvは、何だあれだなw
要は、下手くそなんだよ、自分の性格が把握できていない。
何度も同じ失敗をして、大切な資金を溶かしても尚本人は気が付かない。
投資スタイル、変えた方がいいよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 01:11:21.80ID:5qE0sh7Y
ID:hlnmzyFvは、よく分からなかったら余裕資金でやるか、どうしても突っ込みたかったら
100株35万円以下の銘柄で分散しまくれば傷は浅かったのに。
取り返してやろうとか思って、残りを突っ込んだりしない方が良いと思うよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 03:03:31.00ID:Szs8jv9O
ナンピンて自分の見通しが違ったことを認められない心理だよな
ナンピン禁止と決めてからは、勝率上がった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 06:53:25.85ID:cZYn6m6S
悪材料で下げた時はナンピン禁止。
理由も無く、地合いが悪くて売られた時はナンピンも有り

つまり、JRはナンピンしちゃダメ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 07:28:17.34ID:TAPwboah
JR東日本、特急料金の変動幅拡大 来春に新幹線など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC076K50X00C21A9000000/

JR東日本 駅員の情報共有アナウンス 原則廃止に向け検討の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013248981000.html

JR東社長、通勤定期値上げに意欲 分散へ「広く薄く負担を」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700906

JR東、コーヒーロボを試験導入 東京、横浜駅で12月から
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700755
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 11:07:28.16ID:WLhsve51
>>606
無配株勧めんなよひでえなあw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 11:08:53.71ID:UpgCC2h5
>>609
今回の西以外のJR各社は自身の悪材料じゃないと思うけどなあ
ま、普段から財務悪いけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:24.04ID:8qrRwQva
て言うか絶好の買いチャンスだろ
カードローン借りてでも買い倒す場で売る馬鹿だから損すんだし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:56:01.15ID:KttpDexa
こんな株買うかよ?コロナ禍で収入増なんて期待出来ない。そんな金があったら他の株買って儲けるわ。あまりにも今の世の中を見ると鉄道業界の先行き不安だ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:12:58.34ID:kgn/KNVp
先行きがどこまでかによるけどアフターコロナは間違いなくいいだろ。リベンジ消費が盛り上がるから。
コロナ禍の長さとその中で耐えて利益出せるか、をどう見積もるかでは。 いったん売って、下げたとこで拾うのも考えるけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 15:36:12.54ID:ch52mCFi
マシって言うか、JRの中の人はまだ数年(2年以上)収益が悪化した状態を覚悟してて
その間は理想としては借金で食いつなぎたいんだけど
財務体質がしょぼい西は長期間借り入れでしのぐことができなくて増資、東は何とか借り入れでしのぐ、の差になってるんじゃないかと
個人的予想だけれど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:36:10.54ID:hChIz5xF
5100円ぐらいは出す気でいた方がいいんじゃない?
ぜんぜん関係ないけどマクドナルドを4900円で待ってる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 23:28:38.50ID:G6EeiJzs
>>624
まずは有り金をかき集めカードローンも活用して現物を買いそれを担保に金を借りる
次にその金で現物を買って代用証券にして買い建てる…ということなんでは?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 07:21:36.26ID:s4nmXjjv
借金しやがって利払い増えて財務悪化ととるか
これで増資はなくなったととるか
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 12:31:32.75ID:s4nmXjjv
しかし945万円て、真面目に働いて月々三万貯金して、26年かけて貯める金だよな
26年の労働の重さを、こいつは解っているのだろうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 12:34:07.49ID:s4nmXjjv
もう利確も済んでやることないから今はいつか来るズドンのときのために現金抱いて寝とくか
馬鹿はせっせと今買って暴落したら売るんだろうけどw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 17:19:14.22ID:98q198KZ
>>635
増資しない宣言なんかした?
社債宣言のこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況