X



【9202】ANA全日空【視界不良増資リストラ待ったなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:00.01ID:Nrozshgr
底は幹事が無理やり作っただけ
あの2円ずらした厚い買い板はあそこがやること
1月上旬でそれもなくなる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:33:53.94ID:0csCNHYK
倒産が視野に入ってるから買えんわ
仮にコロナが収まって業績が回復しても
借金返済できるのか?と
コロナ収束後も倒産の2文字は付きまとう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 13:50:35.50ID:4aH2+bTV
新型コロナの大量減便で在庫のANA国際線機内食の通信販売が人気。フードロスも解消で、新たな収益源に?

航空会社でしか販売できない強みを活かし、コンパクトなパッケージ、盛り付け方法、品質管理などの
機内食ノウハウを地上でも活かすことで、今、各航空会社で強化している「非航空事業」での収益強化にも
繋がる。更にはチャイルドミールだけでなく、宗教に対応したスペシャルミール、アレルゲン対応をはじめ
健康に配慮したスペシャルミール、ベジタリアンミールなどの製造も行っており、こういった特別食を
地上で販売するのも面白いだろう。今後、伸びしろが期待できる機内食ビジネス、2021年はどんな機内食が
販売されるのか楽しみだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20201231-00215472/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 16:09:35.39ID:y9bcre0a
東京1300
リボ払いしてくれて助かったな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 09:58:58.20ID:nJgS2ggl
>>753
劣後ローンの金利なんて返せるわけない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:06:06.94ID:J3sLGvce
展望2021:航空業界は正念場、大手2社残すべき=桜美林大・橋本客員教授

新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が「蒸発」した航空業界は、2021年が生き残りをかけた
正念場になると、桜美林大学客員教授(航空・マネジメント学群)で、航空経営研究所の主席研究員も
務める橋本安男氏はみる。コロナ禍で教訓を得た企業は、危機管理の点から感染症のパンデミック
(世界的大流行)再来を想定し、今後もオンライン会議やテレワーク、サプライチェーンの一部国内化を
推進し、できるだけ人の移動に依存しないビジネスモデルを追求するだろう。需要構造の変化を見据え、
ANAホールディングスと日本航空(JAL)は格安航空会社(LCC)の活用に動き出している。
LCCのビジネスモデルはイベントリスクに強く、コロナ禍の正しい戦略として評価できる。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:06:16.69ID:J3sLGvce
コロナを機に、ANAとJALの統合論も再燃している。特に国際線は統合して1社化すべきなどの意見も
聞かれるが、航空大手は国内線と国際線を併せ持ち、両者を結び付けるネットワークを持つことで
成立している。何より国際線専従はイベントリスクに対して脆弱すぎる。ANAやJALが国際線
専従だったなら、コロナ禍でとっくに破綻していただろう。両社のライバル関係により、価格だけでなく、
サービスにも磨きがかかっている。競争原理は残したほうがいい。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN28Z09N
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:20:02.95ID:s0zPFrN7
小池ががちで動いた
一気に状況が動くぞw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:01:34.01ID:lkHGubyN
俺はJAL,ANAじゃなくて、空飛ぶウンコ場工場ジャムコ(7408)ホルダー。
落ち方はもっとひどかった。
そりゃそうだよな、JALANAが飛ばないのに、空の上でウンコする奴なんていないもんな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:19:39.47ID:WYkztB/M
ここで緊急事態宣言は予想外
オワタワ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:24:42.77ID:yppvs1gr
政治家にとっては実経済よりも命よりも重いのは支持率やねん
支持率が低下したらクビになる
クビになったら政治家としての価値は無くなるねん

より数の多い方っぽい意見に耳を傾けるのが自身が生き残る道やねん

日本においては現状、コロナなんて流行期のインフルより雑魚ってデータが示そうが
ウィルスより経済で実質死ぬ人が増えようが
大衆がでかい声でいう意見こそが多数の民意であり、民主主義らしいねん
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:34:02.91ID:s0zPFrN7
744で言ってたのになー
年末浮かれてたやつがアホ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:51:31.46ID:lkHGubyN
緊急事態宣言出したところで、ヤリチンマンズのディープキスで伝播してくんだよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:08:29.67ID:LZS84r1B
>>770
意見がひっくり返ることなんていくらでもあるじゃん
柔軟性がないってことで菅ちゃんの政治生命はどっちにしろ終わったことになるな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:53.80ID:ojkPrUbf
>>773
菅ちゃんの「真摯に反省してまーす」のアホ面映像、なんか既視感あるなーと思ったら、
ヴァンクーバー五輪での國母和宏「ちっ、反省してまーす」だった。
一国の総理大臣とはとても思えない絵に描いたような見事なアホ面だった。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 16:14:44.78ID:1MyKPnRB
>>778
JALは?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:36:14.81ID:+zxcgQDO
竹中はJALかANAかどちらか破綻させて
国際線を中国企業に売り飛ばしたいんだろ

CAもパイロットも人材派遣にさせて一儲けするつもりなんだよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:43:53.29ID:N9oyQ+Fh
2000割ってどこで下げ止まるか
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:17:50.28ID:VmJ4G0iH
国際線は2022年度には全面再開かな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:37:15.47ID:ZOe9yiNr
この板にはANA株価下げを喜ぶエセ株主しかおらんからな。コロナでてから現れたハゲタカども。

ANAの企業努力とか興味ないんやろ。貶めてるだけ。せいぜい空売り頑張って上転して泣きをみろやwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:15:46.67ID:VcZv9pcT
>>790
含み損抱えて大変だな、明日までは野村の買い支えあるけど明後日からは無くなるから、処分しといた方が良いぞ(´・ω・`)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:15:50.76ID:nN2DSKSg
>>792
つもりが
紙屑に
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:42:32.68ID:Sn2x8QyD
>>794

見る目がなかったね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:38:39.50ID:faVUYrgm
ANAを応援したい人は買え
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:36.21ID:aJO9DE4o
今日、200株購入した
週足でみるとボックスレンジの下限
こっから上げるかも
最近、悪材料いっぱい出てるけどそんなに下げてないし
もし下げても200やし放置や
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:35:17.25ID:ch2PpUux
名古屋鉄道やANAが「空飛ぶクルマ」ルートを想定しヘリで実証実験、鉄道で3時間半以上を空で20分へ

中日本航空、名古屋鉄道(名鉄)、ANAホールディングスは1月13・14日(予備日1月27・28日)、
三重県との受託契約にもとづき、「空飛ぶクルマ」が実用化されたさいのルートを想定し、ヘリコプターで
「空飛ぶクルマ」は、電動・垂直離着陸型・自動(無操縦者)など、身近で手軽な空の移動手段として
期待されている新たな空のモビリティ。
https://article.yahoo.co.jp/detail/82bf4fdd25bfdc4dea29ce04e1bf5912116a636e
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:53:38.04ID:aJO9DE4o
>>807
それも確かにありえますね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 03:00:33.09ID:Gt8ijKq5
政策銘柄はチャート分析が当てにならないからなぁ

竹中が絡んでいて先が読めない

竹中なら、財務の悪いANAに再度増資させて政府系が買い取らせて国際線の統合とか言い出しかねない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:30:15.75ID:YXj9cqYw
JALと合併すれば・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:15:58.91ID:GxI0itny
世界の安全な航空会社、21年版発表 首位は豪カンタス

新型コロナウイルス感染拡大で旅客機の運航本数が激減するなか、航空会社の格付けサイト「エアライン・
レーティング」がまとめた2021年版の安全度ランキングが発表された。昨年までと同じ
豪カンタス航空が首位を維持している。今回は安全度の総合ランキングと別に、新型ウイルス対策の評価が
高かった上位20社を順位なしで発表した。この中には全日空と日本航空も入っている。
https://www.cnn.co.jp/travel/35164705.html
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:10:18.07ID:IJqIGYJE
無能総理「中韓など11カ国・地域との間で合意しているビジネス関係者の往来を、継続する方針」

医療崩壊がー

国民のゆるみがー
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:57:11.70ID:2darH4Aq
経営陣はのんびり屋さんなのかも?

確かに、お金なくなりそうなら再度増資すればキチンと証券会社が売り捌いてくれるし株価維持してくれるしね

コロナだもん
もう一回ぐらい増資しても社会的に同情してくれると思ってるんじゃない?

下がるようなら優待拡充で個人投資家がいっぱい買ってくれるしね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:25:28.13ID:SsJIohxT
さすがにもう増資したら株価戻らん気がする
理論値がもう当てにならんバブルだけどすでに高値だし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:22:35.31ID:xXrtXMsC
ソフトバンク元社員が「5G」情報持ち出しか…同業他社に転職、警視庁が捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/044b2b1fafa95d84cb03b65d396d08d2db9fd421
警視庁が、同社から同業の「楽天モバイル」に転職した40歳代の技術者の男について、
不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で捜査していることが捜査関係者への取材でわかった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:22:17.96ID:/1CLycF5
>>522
合併しても、JALの体質が全体を腐らせる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:53:53.05ID:e3fr9B+I
>>830
今日もよくわからんかったな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:50:13.42ID:cXJTJNQQ
わいら口だけ能書き知識だけで行動はせんからコンサルタント向きなんやね
マッキンゼーデロイトトーマツボストン・コンサルティング・グループアクセンチュア
こんな所に提案したり就職して意見してきてええよ、バカとアホと女とガキに小麦粉と油と砂糖を売れ!的な
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:47:11.91ID:kw9YyfKs
俺は毎日売ってみるわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:26:53.67ID:nfxXMhsz
>>838
足して規模半分にしてあとの半分は清算事業団にすれば?JNR→JR方式
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:27:48.42ID:nfxXMhsz
存続会社は西と東に分けたら良いよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:04:17.23ID:Nc535Omq
終わりの始まり
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:13:26.92ID:ENnDJzDc
「海外旅行に行けないけれど食べたい」 機内食販売が人気 ANA、JAL

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、航空会社の機内食販売が人気を集めている。各社は「飛行機に
乗って海外旅行に行けないけれど、機内食を食べたい」という旅客の要望に応えた。全日本空輸は
2020年12月から「おうちで機内食を」とインターネットで3回販売し、いずれも数日で売り切れ、
26日から新メニューを加える。日本航空は成田空港近くのレストランで提供を続け 1月には初めて海外での
販売に乗り出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fc0e6633677fc9ae6a6d8c65893ae71cbf95ec
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況