X



【9437】NTTドコモ 【TOB上場廃止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:35:14.33ID:6ZAv3kWS
nttが安いのは分かってる
でもニッポン放送とフジテレビの逆転現象のときもしばらく解消されなかったから、すぐにドコモを含んだ時価総額になるとは限らないとも思うんだ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:45:08.29ID:BbmJna2k
とりあえずモルスタに電話して申込書類ろり寄せることにした。
もうちょっと値動き暴れるかと思ったんですがねー
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:06:46.78ID:bACqlAkL
値幅3円って逆に疲弊するな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:43.20ID:bL5fV0eA
今買えば税金考えても1単元あたり1600円くらい儲かるじゃん
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:37:37.78ID:cYtac6TJ
株式売渡請求来るまで放置でよいのかしら
その時の売却益に係る課税は勝手に証券会社がやってくれるのかしら?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:53:16.94ID:bL5fV0eA
>>814
ニーサ以外は自分で確定申告する
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:53:37.36ID:YXtwnE3t
ドコモ22,000売りNTT36,000買ったどうなるか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:57:29.29ID:bL5fV0eA
超えなくていいよ
3900円で売るし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:57:35.65ID:lXXWN5Hh
どの方法が得ということはない。
税金は取られるのだから。
後は手数料の問題と手間の問題。

しいて言えば、口座を作って・・・・ということだが
口座を開設するにはマイナンバーやら何やらと数日以上かかるし
使わない口座が増えるし、そこからひっきりなしにメールが来るだろうし
メンドクサイ。新しい口座を作るということは情報漏れのリスクも増えるということ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:58:25.30ID:kR8YXMZ0
>>816
件数多いところを狙ってきたな

>>814
応募しない場合の対応は未定じゃなかった?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:49.05ID:lXXWN5Hh
あれだろうな。

まだTOBの書類が来てないからわからないけど、
放置しておけば、

@1株3900円で計算して、NTTから現金で口座に振り込まれる。
ANTTの株式と交換(株式配当)してくれる

のどちらかだろうな。普通に考えて@かな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:06:13.51ID:eCPn4dN+
流石に3870なら買いだわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:42.95ID:lXXWN5Hh
>>824
たしかに、さっさと売却して資金を作り、NTTでも何でも
買った方が良いという判断もある。
3800円以上ならOKだろう見たいな・・・・

以前のシーラボの時はそうした。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:10:26.18ID:eCPn4dN+
コロナ直後だったら資金さっさと作ったけど
今はちょっと流れ読めてないから安パイ取るわ
配当目当ての長期ホルダー多いんだから皆そんな感じやろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:33:42.33ID:5D7vmKg3
どんどん買われてるのって、NTTが買ってるんですよね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:58.43ID:5D7vmKg3
早く売って、資金を回さないと
機会損失の方が大きいかと思います
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:38:33.81ID:DoTicFr7
入院してる年よりとか
今回のことしらないひとも
大勢居そう。
子供だって親がどんな株持ってるか
知らないだろうし。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:56.93ID:zUNsgyvU
強制的に買い上げられるならわざわざモルガンで手続きするのも面倒だな
どうせ塩漬けしてた株だし
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:50:35.83ID:tvK8HwLA
>>828
自分もそうした。
ただし、戦略はトレードスタイル次第なのだから、これが唯一の正解だとは全く思ってない。
自分の場合は短期〜中期がメインなので。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:09:40.60ID:IAxrvpuG
マーケット滅茶苦茶なのにここは呑気でいいな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:18:20.40ID:RJFNi/7k
先行き不透明になるなら
400弱で2万取りに行くかな
20%の相殺はできる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:36:23.44ID:IAxrvpuG
超ディフェンシブ銘柄w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:36:29.78ID:SbYiIM9p
トランプショックで来週はストップ安
波乱のTOB
売るなら今しか無い
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:55:05.70ID:Q1DK3wPg
さあ
逃げるなら後5分

さあ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:07:28.43ID:ksJkuC4D
>>815
お、おくさんっ!・・・(*´Д`)ハァハァ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:36:26.16ID:CIGumjNi
売り煽る連中が親切心でアドバイスしているとはとても思えん
勝負師なら最後まで持つべき

しかも最後の方になると3900余裕で越える可能性もある

絶対負けない勝負にも全力を尽くしてこそ次の道が開ける

将棋指しの米長邦雄さんの人生における勝負の研究を読んだ人ならよくわかるはずだ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:40:37.02ID:CIGumjNi
大量に売ってる奴は少しでも安くなった方が損失が少なくていいからな
まあ安く売るのはいってみれば政府や企業のプロパガンダに騙されるようなもんだわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:42:11.05ID:LFjTdux4
モルガン電話繋がないじゃないか
資料請求くらいネットからできるようにしろよ
使わない普通の口座作られても維持費かかって困るのそっちだろうが
応援するつもりで買った株なのに勝手にTOBしたくせに
税金とられるし電話繋がらないし
面倒だから放置する
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:47:05.48ID:CIGumjNi
ジェイコムご発注事件を覚えてる?
あれ、最後はいくらでもいいからと買い戻ししたんだわな

売り持ってる奴はストップ高でほとんど買い戻しできていないんだから、
少しでも安く買い戻さないといけないからな

11月16日が近づくごとに、毎日のランニングコストと買い戻しできずに最後の
強制決済で3900を余裕で超える金額で決済される恐怖に怯えている
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:58:34.33ID:CIGumjNi
暴落とか書いてるやついるけど、最後はほぼ100%3900で買い取ってくれるんだから、
こんな楽な勝負はないわな

だいたい暴落したら、NTTも同時に暴落
しかしここはNTTが倒産でもしない限り3900で買い取ってくれる

NTTを買いたい奴は安く買えるんだから暴落もウェルカムだわなw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:00.55ID:38P8+ZXD
NTTを買いたいやつなんかいるか? でかい図体になって腐りだす
ドコモ社員もやる気なくしただろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:47:14.57ID:Zea2lsyT
トランプの様態でどうなるかわからん。
他の追証のためドコモ株が投げ売りされるかも知れない
その時のため買い資金は取っておく
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:53:34.74ID:Eb6/gnnM
>>852
それなりに残ってるけど、相場を動かすほどには残ってない
あとは貸し株絡みの売りだけど、さすがにもうほぼ買い戻してると思うよ

3878円なら2週間ほど持てば5-10円くらいは抜けると思うよ
ただ直前まで持たない方がいい。TOB口座作るのに10日くらいは見といた方がいいから
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:08:34.03ID:WfdqQp9k
モルガンは特定口座を先に作っておいてTOBに申し込んだら、確定申告が不要になる感じであってる?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 01:51:02.95ID:amE5nDP0
>>838
その通り
3900万円の定期預金は年利3900円だが1株20円抜けば2か月で20万円
ノーリスクでもうかる。銀行預金風に言えば(20/3900)X6=年利3%定期、
但し期間2か月ものとなる。
尚、TOBの撤回とか条件の改悪はよほどの事情がないと許されない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:29:33.70ID:oYcFjJOv
こういう移管もわざわざ個人が口座開設なんてしなくていいようにすればいいのにね
河野大臣に言わないとダメか(´・ω・`)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 08:24:20.53ID:XgAK2lp6
手間がかかるようにして
じれた個人投資家が安い値で売るのを待っているのかと疑ってしまう
特にドコモのは利便性が悪い

1000株以上あるなら手間も楽しみだけどね
1000株未満は保有している証券会社が代理で買えばいいのに
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 08:34:48.40ID:UdPD7VpJ
これTOB期間終了が近づくと買う人少なくなって市場ではだいぶ値下がりする?
だんだん、下がってきてるし。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 08:36:08.42ID:rG2obPCg
逆に考えるんだ。手間がかかるからこそ確実に利益が出る手法になる、と
楽したい人は3880円で売れるんだし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 08:40:29.54ID:Vs3uB0Io
モルガンの人あーだこーだ手続きの流れを一通り説明してくれたけど
正直全く覚えてないし、書類に手順に書いてあるんだろうから
あの喋る時間もったいないなと思ってしまう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:11:16.18ID:pvH11PRc
>>817
特定口座源泉ありでも、申告する必要ないんじゃ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:39:14.27ID:2CCYbDqI
>>870
それより
持ってる株の含み損ぶつけたら?
ないなら いいけどそれにこしたことはない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:18:16.65ID:h/o3KgP6
1000株あるから20円違ったら2万円のお仕事
まぁ一日掛かってもいいかなぁ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:44:14.15ID:2CCYbDqI
いまからでも、買ってモルガンに渡すだけで大儲けできるよ

その儲けで 今日はうな重食べる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:15:39.75ID:PNv3xoJq
税金取られるの嫌だから、他の銘柄で含み損出てる株売って買い直す
これで損益相殺されるのかな?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:11:49.79ID:oYcFjJOv
あ、じゃぁ電話とかしないとダメなのね
繋がらないと噂の
でも今後も同じような事ないとも言えないんだよなぁ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:41:13.25ID:je92omxi
トランプの件で何か起こりそうだ
大暴落があれば追証でドコモ株に売り圧力かかって買い時が来るかも
3700位ないかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:45:54.30ID:Ji5jquoi
>>878
それでされるならみんなそれやって税金収める奴いなくなるだろ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:54:19.35ID:Nnj48246
いやされるだろ…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 15:20:34.50ID:6SIFhPZI
法人とかだとそういった節税策を防ぐために
同種の目的の供するものなんかは税務上の簿価を引き継ぐとかあるからな

あながアホな話ではない
個人も同じ銘柄を買い戻したらどうかるか100パー確信持っては俺も知らない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 15:25:14.86ID:6SIFhPZI
アメリカの税制なんかだと
損を出したあとの買い戻しは一定期間空けないと
利益と相殺できない、というのがあった記憶あるな

日本のは知らね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:13:02.37ID:Ji5jquoi
ほーされるんだ
とりあえず否定しとくとこうやって回答出るから調べる手間省けて楽ちんだわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:16:06.22ID:h/o3KgP6
謎マウント
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:42:27.89ID:rG2obPCg
>>895
入らん。TOB締めきって成功して初めて入金される
今は締め切りまでまだまだあるから、即金欲しい勢が売って20円の差額があるわけ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:53:01.70ID:h/o3KgP6
定期預金あるなら解約してでも買うべきボーナスゲームです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況