X



【3197】すかいらーく38【高優待&0配当】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:13:35.40ID:nzJ8kMVo
すかいらーくホールディングス
http://www.skylark.co.jp/

優待有効活用出来るな ハワイ州公認だぞ
横浜 本牧 ハワイアンレストラン『La Ohana(ラ・オハナ)』
https://www.allhawaii.jp/htjnews/2417/

すかいらーく初 ハワイ料理専門店の“本気すぎる”中身
脱ファミレス、“体験”がコンセプト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1019373/061500086/

世界最大のブランディング会社であるインターブランド社の
『ジャパンズ・ベスト・ドメスティック・ブランド2017』
〜外食で初のランクイン!ガストが第37位に!〜
http://www.skylark.co.jp/company/news/pdf/2017/170220.pdf

すかいらーくホールディングス株主優待カード(年間)下記&配当金も有り
100株 6000円、300株 20000円、500株 33000円、1000株 69000円

空売り残高情報
https://karauri.net/3197/

※風説の流布(改悪や優待廃止など嘘やデタラメな書き込みも)
通報はココな↓※皆の通報でニュースに実名で出演させてあげよう!
>>2 >>3
証券取引等監視委員会 情報提供窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

前スレ
【3197】すかいらーく37【高優待&0配当】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1591278927/l50
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:50:44.67ID:0Aw0ENaT
>>849
> 見かけの利益をかさ上げし、再上場

マーケットに影響を及ぼす悪質な投稿なので証券取引等監視委員会に通報しました。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:09:34.29ID:7es765uC
すかいらーくののれんについてもう少し書くと
2009年度から2011年度は日本の会計基準で毎年約106億円程度ののれんの償却が行われた。IFRS適用後は、基準移行日の日本基準帳簿価額の1,463億円が引き継がれその後は償却されていない。
IFRS適用によりすかいらーくは毎年106億円超の費用計上せずに済むが、IFRSでは毎年減損テストが義務づけられており会社の業績が悪化すれば多額の減損リスクを背負うことになる。

のれんの減損だが、間近だとコカ・コーラBJHが2019年12月期の通期業績見通しを下方修正した際に619億円一括で減損した。
売上高は9233億円(前期実績9273億円)と従来計画から変更はないものの、最終損益は567億円の赤字(同101億円の黒字)に転落。
その際の株価は興味があったら調べてみてよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:17:11.54ID:X8Ifj/UT
>>854
 Go To Eat による農水省の支援
 Go To Travel による観光庁(国土交通省)の支援

 国策によって国民の外出を抑制して外食産業の経営に大きなダメージを
与えたので政府による外食産業への救済措置は当然ありだと思いますよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:20:56.17ID:7xhYmWTq
まあ国が特定の個別株買い支えるってのはまず無いわな

関係ないけどJALが上場廃止されてからもう10年か、早いな
当時は国が守るとか言われてたけど結局・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:22:27.89ID:9FyBHhCc
思ったより下げなかったな
まだ分からんが
3桁になったら1000株購入したるから早よ下がれ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:27:02.77ID:X8Ifj/UT
>>853
> IFRS 適用によりすかいらーくは毎年 106 億円超の費用計上せずに済む
> が、IFRS では毎年減損テストが義務づけられており会社の業績が悪化
> すれば多額の減損リスクを背負うことになる。

そういう会計基準なのであたりまえのこと。
そんなのココに限ったことでは無くどこの企業でも言えることでしょw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:28:29.97ID:7xhYmWTq
>>857
3桁になるかならないかは誰にも分からないが、
確実に言えることがある

3桁になるほどの状況になったら君は絶対買わない
500円になったら1000株購入したるから早よ下がれ
かなその時のレスは
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:36:27.28ID:X8Ifj/UT
>>856
> まあ国が特定の個別株買い支えるってのはまず無いわな

かつてのJALが経営判断を誤って破綻したのとは全く事情が異なる。

政府が支援するのは有りえることだし、多くの雇用を守るためにもやらないといけないと思う。
緊急事態宣言によって外食は大きな打撃を受けたのは行政による人為的なものですからね。
株なのか債券なのかは政府が判断することだが経済を止めて保障が不充分
というのは同義的にもおかしい。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:47:35.06ID:hAUUpFqP
15万(100)払って4千円ってショボくない?しかも買増しするメリットも無いし、もう魅力的な優待じゃないわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:51:00.05ID:7xhYmWTq
>>860
確かに、3000店を超える店舗が全部無くなってそこに従事する人達が路頭に迷う事態は避けたいな
まあまずは株主に出してる優待全廃して十億円単位の原価低減してからの話だとは思うが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 01:42:52.46ID:b5/XQbg2
ファンドが売り抜けたら優待半減って詐欺みたいなもんだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:26:44.91ID:aVx+U7Vc
クーポン使いまくり
500円きりのいいところで優待利用
とことん スカイを苦しめてやる
改悪の恨み忘れぬぞ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:53:32.67ID:d96PwMms
居酒屋 8月 前年同月比売上
      既存店 全店
コロワイド 65.9% 71.0%
きちり   59.4% 50.9%
鳥貴族   56.9% 59.1%
ワタミ   37.3% 36.4%
チムニー  28.0% 33.1%

串カツ田中 公表せず
大庄    公表せず
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:26:50.96ID:WhGsy57A
テレビタイアップ、クーポン連発、宅配、テイクアウト
やれること全てやってこの赤字垂れ流しだからな。
次は増資、そして身売り。
案外ドコモあたりが買ってくれるかもな。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:46:53.32ID:X8Ifj/UT
>>867
 あたりまえ。

 「すかいらーく」は外食2位の売上げ規模で主軸の業態ガストは
国内ファミレスでトップです。
 IFRS (国際会計基準)で「すかいらーく」と同じ業態&規模で
事業展開している企業が他にあるわけないでしょ(笑)

 もうアホかと・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:11:40.20ID:p+Fu7W/X
肯定しながらバカにするスタイルが流行ってるのか??
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:21:30.18ID:hZBr0yt0
>>873
【エコノミストリポート】のれん代 急増するM&Aの罠
 のれん代などが自己資本の3割以上に達する場合、すべてを減損すれば、格付けの引き 下げや銀行融資を受けるための金利などの条件に悪影響をもたらす可能性が高い。そこで30%以上の企業を抽出すると、38社がリストアップされた(表)。 このうち50%を超えるのが20社、100%超が8社あった。100%超の会社とは、のれん代など無形固定資産の価値がゼロとなった場合、負債額が資産額 を上回る債務超過になることを意味する。

https://www.weekly-economist.com/2016/03/14/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%81%AE%E3%82%8C%E3%82%93%E4%BB%A3-%E6%80%A5%E5%A2%97%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BD%8D-%EF%BD%81%E3%81%AE%E7%BD%A0-%EF%BC%93%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%95%E6%97%A5%E5%8F%B7/

すかいらーくは100%超えわずか8社のうちの一つな。
おまえ何も知らないんだから黙ってろホンマ馬鹿だし死んだら?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:38:39.94ID:X8Ifj/UT
>>875
 古い記事をひっぱり出してココの株主たちに対して執拗に不安を煽るなら
すかいらーくのキャッシュフローをもとに「のれん」の減損テストで
クラッシュしていることを定量的に説明してくれ。
 そもそもそれが書かれた4年も前に債務超過なんて事態に陥っていたら
もう企業そのものが存立しえないでしょ(笑)

 ってかイヤなら株を買うなよ。
 もうアホかと・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:45:53.86ID:cVeP1rIh
4年前に債務超過になったらって企業が存在しないってw
のれん代が100%越えてて減損処理したら
一気に債務超過になるから気を付けてねって記事だろ
記事以降4年は耐えたがコロナでいよいよ危ないって話なのに
何を言ってるんだこいつは
酷い
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:53:04.63ID:PAdYJnvh
>>878
4年前は通期で営業赤字でしたか?むしろ順調に出店し売上を伸ばし利益も上げ、配当も優待も良かった。
負ののれんがあることは株主はだいたい知ってる。でもそのリスク以上のものを会社から得ていたから株を買っていたのでしょう。
今はコロナ不況から、負ののれんを持つ企業の株を保有するリスクを投資家は正しく知る必要があるのでは。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:00:40.41ID:X8Ifj/UT
>>879-880
屁理屈を並べずにすかいらーくのキャッシュフローをもとに「のれん」の
減損テストで財務がクラッシュしていることを定量的に説明しろよ。

のれん減損リスクなんて言い出したら不採算店舗が急激に増えて次々と
店舗閉鎖が報じられている
・ロイヤルホールディングス
・ジョイフル(フレンドリー) の方を先に心配しろよ。

「すかいらーく」が嫌いであればそもそもココに用は無いだろw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:06:05.66ID:hZBr0yt0
>>882
すかいらーくスレでロイホやジョイフルえお語るのはスレ違いでしょ。
いろいろずれてますねあなた。
あなたには業績急降下の中、巨額の負のの連を持つすかいらーくが大丈夫な理由を書いてほしい。
先程から論点をずらしてばかりですよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:17:16.18ID:X8Ifj/UT
>>883
「負のの連」www
おまえ古い記事をひっぱり出してきて何が何でも「すかいらーく」の経営状況を
ダメということにして貶したいだけだろw

おまえが咲きにすかいらーくのキャッシュフローをもとに「のれん」の減損テストで
クラッシュしていることを定量的に説明しろ。

 もうアホかと・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:28.20ID:RD2rQIud
いつにもなくこのスレ活性化してんな

どうせ上がるか下がるかが知りたくてマウントの取り合いしているんだろうが
株価が全て物語ってるだろ

すかいらーくの偉い人もここ見てるんだからデマとか色々かいたらこっそり笑われてるぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:23:21.01ID:X8Ifj/UT
>>883
競合他社の決算、月次、出店&閉鎖状況

武漢肺炎の蔓延による非常事態宣言という産業全体に影響する政治判断が起因しているのに
コレを無視する方がダメでしょ(笑)
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:31:13.07ID:PAdYJnvh
>>887
すかいらーくスレなので産業全体とか他の株のことを書くのはスレ違い。
全体感の中ですかいらーくがどうなるかならわかるけどね。

>>886
すかいらーくの偉いやつが見てるなら、株主軽視をやめろと言いたいな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:14.68ID:X8Ifj/UT
>>888
> >>887
> すかいらーくスレなので産業全体とか他の株のことを書くのはスレ違い。

スレチの無関係な業種を持ち出すならわかるが
株板で「競合他社の状況を投稿するな」ってこいつダメだわwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:34.67ID:gcjDcFPj
のれんを沢山抱えてて
業績悪化による減損処理来たら危ないよってだけの話なのに
狂ったように噛みついてくる意味が判らんな
そこに議論の余地なんか無いだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:37:17.28ID:F/Sd/KI8
今後の見通しを考えれば、経営者として妥当な判断でしょう
むしろ、このタイミングでなんの手も入れなきゃ、無能の極み
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:33.68ID:IqB6j7/0
アホーの掲示板じゃテクニカル的に長い下ヒゲがついてるから
月曜は上がるって声が多いけど甘いなあ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:34.97ID:hZBr0yt0
>>891
商社やメーカーなら、在庫を減らす。人員削減する。遊休地売却や拠点統合する、工場閉鎖などがすぐ対策できることだろう。
ただ飲食業だと在庫はそれ程無いし、店舗の大幅な閉鎖は売上や利益の減少に直結するし、人員は正社員比率も低いから効果も薄い。
すかいらーくの経営者はこんな当たり前の打ちてでなく、こういう経営改善を行うからこれだけ利益を出し、株主はこういうメリットを享受できるよという具体的なメッセージを出してほしいよね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:32.24ID:h3h/a+3I
利回りだけの銘柄が配当無し優待改悪したんだから
買う理由が何も無い
今後優待銘柄として雑誌に取り上げられる事も無くなるだろうから
新規も入ってこない
見切りを付けた人間が少しづつ抜けて
だらだらと下がるだろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:14:20.60ID:hAUUpFqP
優待削って役員報酬に充てたって話あるから、株主に対して優先度低そうだし一旦逃げるのアリだ、
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:25:20.69ID:AqVZZVM3
まあ、優待とる人は2%ぐらいでもとるからな・・

配当狙いなら、石油、商事、銀行の方が長期にはむいてるが・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:47:12.38ID:aVx+U7Vc
俺にとっては優待半分だから株価も50%OFF 800円?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:02.86ID:/PT177GI
優待株って改悪でドーンと下げた後はじりじり下がっていくからな
あと元々すかいがすすんで始めた高利回り優待じゃないから業績戻したとしても優待も戻すとは限らん
ネガティブな材料が多すぎる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:01.69ID:pCEgEo9J
ベインキャピタルに株を気持ちよく売ってもらおうと高値に誘導してたけどもうその必要もないし
コロナは千載一遇のチャンス
優待500円×2もあるよそれが普通www
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:04.99ID:MG8QwvER
外的要因で仕方ないものは気にしないことにしている
個人はともかく大人は常にどこかに投資しなければならないが、すかいらーくを売って他の外食に乗り換えようにも同じ状況なんだから意味がない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:27.89ID:+h8Tvk4i
>>845
お前ら、そうやって
すかいらーくの株主優待改悪を予想してた奴を脅してたなw

ほんと悪どい連中だよ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:40.45ID:JN/5JbQR
問題は今の改悪や利回りじゃない
この先なんだよなぁ
正直黒字になる未来が見えない、ベイン前の優待に戻ると思うわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:00.34ID:AqzbbjBZ
決算IRで優待に触れなかった時点で怪しさ満点
株価維持する為に改悪なんて絶対ないって言ってるのが多かったけど、結果これだもんな
この先も近いうちに更なる改悪があると自分の勘を信じて待つ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:06.06ID:gcjDcFPj
まあ業績が黒になるまでは様子見で良いでしょ
優待改悪不安に脅えながらホールドする意味無い
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:57.61ID:fVsLVsH/
3年半もボーナスステージだったのに取れてない情弱が騒いでるw
優待3倍発表後の最初の終値1550円ぐらいだぞ
最初から取っとけば余裕でプラスなのにw
買えない小銭君たちかわいそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:37:51.74ID:aVx+U7Vc
>>266
バカだな
ベインが抜けて安定株主がいないすかいらーくで
個人株主を敵に回すようなことをすれば株主総会で役員再任が通ることはない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:38:22.50ID:aVx+U7Vc
優待辞めたら経営陣はクビだから意地でも続けるでしょ
外食の原価考えたら優待コストなんて大したもんじゃないと思うよ
額面より遥かに低い負担のはず
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:03:04.09ID:13hpVYF6
国際会計基準はこののれん爆弾が有るからきらい
お手盛りで負ののれん詐欺も出来るから
財務をちゃんと見とかないと酷い目に合う
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:44:59.23ID:hAUUpFqP
心的ストレスを加味して一旦売りでいいと思うのよ、優待とはいえ気分よく飯食いたいしな、
利回り2.7%程度なら拘る理由もない、
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:27.50ID:Xxnq0cCI
のれん減損、MSワラント、優待廃止
売り上げが戻らなければこれ全部が1年以内にやってくると予想できる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:31:09.22ID:9TAY0Q3s
>>911
そう?4〜6%もザラにあるなかで、2%ちょいのすかいらーくは悪い方だと思うけどな

>>918
経営陣は個人株主なんて馬鹿にしてるよ
議決権出してる奴の割合知ってるわけだし
だからこその優待改悪
役員報酬を数億もらいながら、6億しか削減できない優待改悪を決定するなんて、株主舐めてなきゃ出来んわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:39:09.48ID:jTbTyPCK
ここは5月、8月のIRが酷すぎたからな
デリバリー頑張ります、からあげ好調だから拡大しますしか言ってないんだもん
多分次も同じような内容だろ
何も手打てないからコロナが自然に終息して客足も自然に戻るまで何とか資金繋いで耐えてるのがバレバレで不安になる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:51:03.21ID:X3PYOC9J
ここは現状まだ買い増す気にはなれないな
優待以前に肝心の味が上がってこないと喫茶店として使うだけだわ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:16:23.49ID:hAUUpFqP
万策尽きたか、次は採算取れない店の閉店ラッシュ
コロナが収束しても客足が戻る保証なんてないからね、
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:41:20.52ID:Qh4KIpuF
閉店ラッシュするくらいなら切り売りじゃないかな?
とりあえず食中毒のお荷物トマオニから
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:02:24.23ID:hZBr0yt0
第二四半期の決算説明会資料を見てるけど経営陣は現状を楽観視しすぎてると感じた。
まず、コロナ影響による売上減少は一時的なものと考えていること。
そのため、のれん残高 1,461億円減損の兆候を全く認識していない。
Q2末において借入金に関する財務制限条項に抵触し1,540億円の長期借入金が
短期借入金に移動したこと。
一般に長期借入金は金額と返済スパンが長いから銀行がリスク回避のため審査が
厳しい。短期借入金は売掛金の回収が返済原資となっているため赤字でも融資が受
け安い傾向にある。長期借入金がなくなることは今後取引金融機関の支援が厳し
くなることが想定される。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:38:42.07ID:2bdJblEw
浮動株が多いから、業績悪化しても株価に与える影響なんて限定的だよ
優待改悪で暴落するなんて言われてたけど、株価が1ヶ月巻き戻っただけじゃん
経営陣は優秀だよ、その辺よくわかってる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:58.79ID:Pd2wWPwJ
悪い業績を利回りで誤魔化してたけど
それすら出来なくなった
ここからだらだら下げて長期的には3桁目指す流れ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況