X



【7201】日産自動車 18【ルノー・日産・三菱自連合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 10:36:10.21ID:Wqypxq2E
日産自動車グローバルサイト
http://www.nissan-global.com/JP/

Renault-Nissan-Mitsubishi
http://www.alliance-2022.com/

株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7201.T
http://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=7201

日産新型車&モデルチェンジ
http://carmuse.jp/nissan-newmodel

※前スレ
【7201】日産自動車 17【ルノー・日産・三菱自連合】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1581943167/l50
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 23:41:58.02ID:GP7dpwb2
このまま倒産したら株価0円だよね?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 00:03:29.73ID:28wW2Gkr
>>349
 フランス政府がルノーを盾に日産にTOBを仕掛ければそれはアライアンス
の協定違反に該当する敵対行為なので日産はルノー株に報復TOBを仕掛け、
ルノー株を10%を追加取得してルノーによる日産の議決権を無効にするだけです。
 そうなればフランス政府がどれだけ日産株を取得しようが意味が無くなって
フランス政府の息がかかった日産の取締役は全員解任できる。

 マクロンが何をやってもこれだけはどうにもできないから(笑)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 01:18:33.76ID:g/tMNKbP
>>353
赤字なので報復なんかできませんよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 01:39:02.11ID:ehRkQOix
コロナショックでどこも減配 死なばもろともだ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 03:39:34.48ID:28wW2Gkr
>>354
 できないわけないでしょwww

 四半期で260億円の赤字になったからといって敵対的TOBに対して
防衛策を獲らないなんて選択肢はありえない。
 会社が乗っ取られる危機的な状況に迫られたら内部留保を取り崩して、
資産を売却してでも防衛策を獲らないとダメに決まってるでしょwww

 もうアホかと・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 09:25:18.53ID:pLQSmXFT
380超えるともう割高感がw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:22.40ID:5vx/NBXh
>>359
配当マイナスにしたら良い
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 09:51:23.91ID:jYHUWPWD
日産はルノーとアライアンスの維持と更なる提携強化を表明すべき。具体的には、
@ ルノーの所有する日産株を買い取り、ルノーの日産に対する出資比率を15%
  にする。
A 事実上、日産が開発した車をルノーは製造と販売に特化、推進する。
ルノーが生き残る道は、上記の@とAの完全実行しかない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 10:54:32.81ID:tkmxquni
マイナス配当の弱点は、現物持ってるだけで配当分割り引かれる特殊な株になっちゃうw
それは現物なのかとw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:26:37.35ID:5vx/NBXh
>>367
みなが投げ売りするから全部買い集めたら会社乗っ取れるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:14:23.24ID:iFq3/9lS
ここでルノー株を大量買いしてフランス救ってあげなきゃwww
もちろん日産への権限を希薄化狙いだが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:16:30.82ID:QjE0dNa9
たしか19日からキックスイーパワー販売開始だな
タイだけどな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:31:40.75ID:Q6DNoDbU
インドネシア工場の跡地は三菱のエンジン製作に使うらしい
完全撤退というより系列会社に押し付けた
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 13:32:27.94ID:gIrS6flp
>>375
売れないから這う這うの体で工場畳んで逃げ出してるのに何が好材料なんだw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:10:00.62ID:gIrS6flp
何で?
工場畳むって売れてないからじゃん
総会でオッサンが言ってたよ、閑古鳥鳴いてるんでしょ、広島のディーラーとか
広島のディーラーで閑古鳥鳴いてるのに日本の工場畳まずに
低賃金のインドネシアの工場を不採算事業って言うくらいだから
もう目もあてられない惨状なんだろうなと
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:27:31.09ID:fYCFBw4y
>>381
現状が悪くても将来業績が良くなる可能性があれば
その会社の株は買われる
不採算拠点からの撤退は前向きな材料と違うか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:22:00.55ID:gIrS6flp
インドネシアでも売れん程度の商品が日本で売れるわけないわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:56:53.62ID:g/tMNKbP
実際 車買うなら トヨタ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:12:25.25ID:g/tMNKbP
トヨタ『アクア』
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:23:05.26ID:g/tMNKbP
ここはルノーに頑張ってもらおう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:59:42.54ID:g/tMNKbP
>>393
ルノーはフランスだろ
イタリアじゃないだろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:17:05.50ID:YMkKR0Qk
GPIFにどのレベルのお願いが入ってるかどうかじゃねえんか
ゆうちょ銀行のこの3日のチャートとかいかにも臭うし
こんな感じがあるかもしれん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:25:59.08ID:YsIMFRW7
>>398
400円で割高な感じがするのが悲しい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:29:36.28ID:Lo+viafC
株価つり上げても無駄だって分かるのにね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:00.31ID:3nFf4qty
>>404
書き込みをしている日本人のあくまで一個人がどちらを好むかという問題ではない
社会から認知されているブランド力の問題だ

とくにアメリカ市場においてブランド力の失墜が収益性に大きな問題を及ぼしていることは明白だ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:45.21ID:b9Iht3bp
クルマの値段の何割かがゴーンの懐に入ってたとか
聞かされて誰が買うんだよ
で、それからゴーンをクビして安くなるのかと思いきや、
奨励金カットで値上がりしてるだろ、新車も出さないのに
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 14:36:00.68ID:daq6quOZ
まあ粉飾バレても平気や 雑魚東芝ですら潰れずに上場維持してくれる前例があるからねw
やっちゃえ、日産
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 14:56:37.44ID:BmqzDtE8
値動きだけみたら買いたくなる気持ちはわかるが
このアメリカの状況で三連休持ち越すとか正気か?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:16:52.39ID:oQYZYUkC
今日上がっちゃったのか
工場止まりまくるのにね
トヨタのような中国市場はほぼ無いに等しいし
投資家の最終手段、現金逃げのドル買いによる円安で上がったのかな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:37:56.13ID:JPRLz0Xf
>>411
> トヨタのような中国市場はほぼ無いに等しいし

支那ではVWに次いで人気があるかと・・

中国での日系メーカーの新車販売台数      
メーカー   2019年   前年同期比
      1-12月累計   
トヨタ   1,620,700   9.00%
日産   1,546,891   -1.10%
ホンダ   1,554,433   8.50%
マツダ   227,750   -16.40%
三菱    142,309   1.80%
スバル   25,204   15.40%

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_china_2019
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:04:27.96ID:YsIMFRW7
>>412
トヨタは中国の合弁会社が自力で工場増設したら更に売れちゃったパターンだからねえ
積極的にやってるわけではないんだよなあ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:20:57.91ID:b0gwXkoa
日産は拡大路線のツケで、コロナショック前に、工場の4割が遊んでいた。
売上高の減少に比べて利益の減少、利益率の減少が際立っていたのはそのためだ。
今、不要な工場を閉鎖し、固定費を減らすことで、利益、利益率の回復を目指している過程にある。
インドネシア工場の閉鎖もその一環。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:57:45.13ID:JPRLz0Xf
>>413
積極的にやっていないのに160万台以上売れるなんて凄いじゃないですかw
いずれにしてもトヨタが支那での販売がほぼ無いなんて間違いですよね?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:19:17.52ID:YMkKR0Qk
>>409
そうなんよね、東一でも特に大手なら粉飾しても昨今はなんらお咎めなしになってるから
お化粧粉飾決算をしない大企業は株主への背信行為とさえ思うわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:49:19.34ID:b9Iht3bp
>>414
それ言うなら、日産よりトヨタやフォルクスワーゲンの方が
余程クルマ沢山売ってるじゃん
なぜ競合他社では拡大路線のツケが起きないのか

拡大路線のツケじゃないね、
日産のクルマがセンスの無いダサいポンコツだから
安売りしようが何しようが誰からも見向きもされず
ちっとも売れないということがわかる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 07:46:00.25ID:eGewCP8H
日産頑張れよ!初めて買った車がセド430
それからずっと日産党だったが今はトヨタになった。
また乗りたくなる車期待してる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:27:54.24ID:Pm0aI3tb
>>422
売れてたんだよ。だから世界2位のグループになったの。
その後、トヨタと同じように拡大路線の罠に落ちた。
トヨタもいったんシュリンクしてから、出直した。
別に日産を持ち上げるつもりはないが、経緯を無視して、ただディスるのは快くない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:17:33.12ID:SKm5TXYZ
売れてたから拡大したはずなのに、
急に売れなくなるって一体どんなカラクリなんだ?
拡大路線のツケって簡単に言ってもな、

会社の信用が失墜した
商品が時代遅れになり客が離れた
粗悪品を売って悪評が付いた
現地の調査不足
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:34:36.77ID:WSWqKiEe
恩を仇で返す会社、リストラしろ。

40歳定年にしろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:01:39.94ID:f/SeWdG1
まあ車とか5年とか場合によっては10年近く乗る人もいるし
その頃日産なんてどうなってるかわからんし買わんわなw
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:16:05.20ID:527yhUhv
円安効果こねえかなあ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:54.06ID:Sy/s3Tf2
技術の日産の技術って粉飾技術っすか?粉飾と社内抗争で自滅した企業になるのかね?胸熱だわ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:15:08.60ID:vuELB6Se
>>435
>技術の日産の技術って粉飾技術っすか?

欺術だよ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:37.18ID:SKm5TXYZ
>>438
だから拡大したんだから、当然新たな市場で商品が売れるわけでしょ?
それが売れないとしたら現地にほとんど求められてもいないのに
トンチンカンな製品を作って売ろうとしたって事じゃん
で、売れないと分かった以後も軌道修正も出来ず工場だけ回して
トンチンカンな物を延々作り続けたって事でしょ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:50:15.26ID:Rqsufpg8
>>435
>>437
日産自動車が嫌いな人はコチラへどうぞ

【7203】トヨタ自動車【TOYOTA 地味に新高値】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1572324341/

【7203】トヨタ自動車【TOYOTA】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1513514848/

【7267】ホンダ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1567583087/

【7261】マツダ22【Mazda】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1579479273/

【7270】スバル 47【SUBARU】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1579557165/

【7269】スズキ自動車【乗れば納得】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1497986951/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:03:38.22ID:T5OT7UpZ
>>439
判断ミスを認めたくない社風なんだよ
信念を貫き通すとか継続は力なりとかそういう言葉を曲解してるのが日産
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:20:37.22ID:Pm0aI3tb
>>439
拡大したんだから当然売れるって、君は働いたことないのかな?
あと、現地工場=現地向け製造ではないよ。
ただ、ディスるのが目的なら不毛なので終わりにしよう。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:43.09ID:SKm5TXYZ
>>443
売れる見込みなかったなら拡大する意味ないじゃんw
だったら何で拡大したの、

現地向けでないなら人件費安いインドネシア切るのがこれまたよくわからんね
日産をディスってるんじゃなくて言い訳がおかしいと言ってる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:36:24.78ID:Pm0aI3tb
>>441
ゴーンさんが進めた拡大路線を変えたのが西川さん。判断ミスを認めてシュリンクとブランド価値の見直しに路線変更したんでしょ?違うの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:43:53.30ID:SKm5TXYZ
因みに俺は音楽屋だから製造業とか知らねえよw
新興国で新たに顧客開拓するために拡大したわけなんだろうに
客になりえる人口が増えてるのに売れないという理屈として、
売ろうとした製品が現地で相手されずスベったのだろうと思ったから聞いている
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:55:53.14ID:Pm0aI3tb
>>444
まず、インドネシア工場はインドネシア向けではなく、新興国向けです。

次に、売れる見込みがなければ拡大の意味がない
とおっしゃりますが、販売計画と設備投資にズレはつきものかと思いますが、日産は拡大路線でそのズレ(意図的なズレ)に苦しむことになったのでは?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:20:10.92ID:7B96HoNg
マクラーレン&日産て面白い協業だな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:49:36.74ID:Ha+WDET+
クソ会社、リストラしろ。40歳定年にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況