X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 05:41:59.41ID:ELd0q87q
国内市場縮小を海外市場で補えず
高配当も株価は低迷
優待もあるよ
そろそろ反転せよ

前スレ
【2914】日本たばこ産業【JT】Part6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1559981255/
【2914】日本たばこ産業【JT】Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1562959815/
【2914】日本たばこ産業【JT】Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1566537806/

IR情報
http://www.jti.co.jp/investors

ADR株価 複合チャート
https://adr-stock.com/japan/adr.php?a=2914

PBR1倍は
JTの資産2兆5000億÷発行株式枚数20億=1250円

1,145円くらいが底値?
https://i.imgur.com/it04SVl.png
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:25:59.67ID:/CdDTkXl
当たり前
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:48:45.32ID:C+hPwW2q
>>851
配当は3月と9月だが、その前の12月と6月の末に権利確定日がある。
この日までの数日保有するだけで配当が出る。
その翌日、権利落ち日といって、その日以降売っても配当は支払われる。
投資家には、配当だけを狙って、この数日間だけ保有してその後に売却する人がいる。
だから、権利落ち日に急落することが多い。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:16:06.84ID:krnkbqns
直近でいうと、6月の配当権利前が2500で、
5月間かけて、ようやく77円の配当落ちを埋めれそうだな。

まぁ、逆に言うと、5か月間で77円の金利(年利約3%)を
獲れたようなもんか。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:43:20.96ID:DOASl4i1
経営とか難しくてわからんしなんでって所が軒並み上がってたり株もわからん
でもここは利益率の高いビジネスってだけは理解してる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:34:45.43ID:bZDvW+ug
今期業績は特益で嵩上げされてる
来期以降も本社ビル売却とかで嵩上げの布石を打ってる
特益でしのいで為替の反転待ち
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:55:27.24ID:C+hPwW2q
>>860
いろいろ金策やってるよーだけど、残念ながら基本の事業で上向く材料が全くない。
10年前に何かやっとくべきだったんだろうけど、もう遅い。タバコの市場フロンティアがないもんね。国際世論も厳しくなってるし。
医薬だの、食品だの悠長な商売やってる場合ではないでしょう。
権利落ち以降は速やかに処分するつもり。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:03:53.63ID:C+hPwW2q
>>861
医薬の開発なんか、今、全く仕事ないから遊んでるし、来年発売予定の新薬2剤も、今ある薬との差別化ができていないので多分あんまり売れないとのもっぱらの評判。こーいう危機的状況を放置してるのは、昔からのんびりしてる社風だからかな。もう待ったなしの感があるけどね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:16:27.17ID:krnkbqns
タバコみたいなボロ儲けの事業抱えてると、
食品とか飲料みたいな低利益の商売できんでしょ。

医薬なんかも博打みたいなもんだし、タバコみたいな
技術革新も設備投資も不用な規制された依存性ビジネスとは真逆。

多角化から本業回帰はフィリップモリスがとっくに歩んだ道で、
タバコ事業を極める、つまり業界再編(同業の買収)しかないんだよ。
で、セクター全体の再編が概ね完了して、買収する先が無くなったってだけ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:43:26.24ID:C+hPwW2q
>>862
医薬なんかここ数年、奇跡的に黒字だったが、その時に他社に売却してたら、虎ノ門のビル売らずに済んだのに。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:36:01.95ID:C+hPwW2q
>>863
うちも、儲からん医薬や食品やめて早く本業復帰したらいいのに。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:36:37.42ID:C+hPwW2q
>>865
穀潰しはリストラやるべし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:18:33.45ID:rl2ZkPiI
国としてタバコが健康に悪いという見解を出している一方で
ここの株を大臣が持って事業を維持している形態が理解できない
いきなり解散すると関係者が路頭に迷うからゆっくりと処理するための時間稼ぎ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:25:35.38ID:C+hPwW2q
>>867
東北震災以降、大臣の持ち株比率は低下したし、
完全民営化の議論もでてきてるから、その方向かもしれませんね。
とにかく濡れ手に粟の商売だからなかなか止まれないのはタバコ中毒と同じ。
しかし、ここ20年くらいで、ようやく反タバコの気運が盛り上がってきて、業績もジリ貧になりつつあり、不健康産業を撲滅するいい時期かもしれません。
なくなればどれほど健康や医療財政に貢献するか計り知れません。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:27:08.06ID:krnkbqns
某沢尻みても依存性ビジネスは強烈だからね。

コンビニが閉まってたら、空いてるコンビニ探してさまようだけだよ。
それこそ、自動販売機もあるし。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:41:50.20ID:C+hPwW2q
>>870
就職で喫煙者を締め出してる会社も増えてきてるし、条例などで喫煙できる場所も減ってきている。喫煙者はすでにマイノリティなんだから、
社会全体としてプレッシャーをかけて囲い込み、更生への道筋をサポートしてあげたらよい。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:47:27.14ID:C+hPwW2q
>>867
ところでこーいう斜陽産業に、毎年、新入社員が入ってくること自体、信じれん。よっぽど先見性のないおバカさん集団なんだろーな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:34:20.84ID:FICVy27S
テレ東のこんな所にも日本人とかの番組で黒んぼのがっきがシンナーで現実逃避してたりゴミ集積所しか知らない黒んぼとか見るしな。黒んぼ様々やで。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:55:55.54ID:FYmB+Fye
ニコチン中毒との共存、
そこでプルームテックの出番ですよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 03:51:30.02ID:Kq/qpIgh
>>873
教育レベルと喫煙率は反比例するというデータがある。新興国も豊かになり民度が上がれば、先進国と同じく嫌煙が増えてくる。タバコマフィアの生存圏は徐々に狭まってくるよ。あんたらもわかってるでしょ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 03:56:48.82ID:Kq/qpIgh
>>873
アフリカ、中東、ロシアくんだりまでいって反健康事業か。まるで悪の商人みたいやな。タバコ屋が蔑視されてる理由がよくわかる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 05:56:39.03ID:Ezno6qY0
>>877
練炭連続殺人犯の木島かなえも字がキレイだった
そう言えば医者の皆さんは字が汚い、個性的すぎて読めない人が多いな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 06:53:42.32ID:uQk2i6zk
>>867
タバコが健康に悪くても、結局何かは解禁しないともっと健康に悪いものが違法に流れるからここを国が持っているのはそんなにおかしいことではない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:37:41.47ID:WQuieWVy
アメリカなんてアヘンもどきが合法でえらいことになってんもんな
ヒロポン合法と同じくらいひどい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:38:01.54ID:BxjtOO86
>>882
大麻や違法ドラックより少しマシな商品を売って、君ら職業への矜持はないの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:39:14.49ID:jnM7WKhp
>>883
グズたちがタバコで代用出来るとはとてもおもえんな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:54:16.85ID:drq56MDi
>>875
共存するかどうかは、非喫煙者が一方的に決めるものだ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:56:57.45ID:PNzHygON
>>862
開発部はもう開発するものがないからCROに仕立てがえして売ったらいい。高槻研究所はどーにもならんよーに思うが、どっか他社に二束三文のタダ同然で打診しまくるしかないやろ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:01:33.98ID:drq56MDi
>>888
高槻はええ場所にあるから、更地にして不動産屋に売るのも一法
一回だけ行ったことあるけど、医薬のような小所帯に対して、極めてアンバランスな大規模な研究所でした。住宅地の一等地にあるしね
医薬ってホント金がかかるんですね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:04:40.73ID:jnM7WKhp
>>890
研究所の初期投資、維持費、人件費だけじゃなく30年以上、毎年、数百億の研究開発費を投入してるぞ。それで今までに出てきた新薬がたったの2コ。せつないのー。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:18.39ID:jnM7WKhp
>>891
儲けたお金を湯水の如く垂れ流ししてるのに、
タバコ事業の人達に怒りはないの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:18:58.84ID:O/BFun+K
めっちゃ株価戻してる
俺が売った2480円を上回るなんて夢にも思ってなかったわ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:24:02.75ID:j5aCT0rl
>>891
後に続くP3も無いよ。
最初と最後の新薬になるかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:40:17.32ID:drq56MDi
>>895
パイプライン表では来年承認予定の2剤と、リオナの効能追加以外、p3はないし、p2以前のものとグズばかりと開発の人が言ってた。いつまでやるのって感じはある。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:57.16ID:ethETopn
祝い!含み損が100万円を下回りました。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:42:53.02ID:drq56MDi
>>899
おめでとう。
俺はまだ200万以上あるぞ(T ^ T)
買い足して平均取得単価を下げたりしてるがなかなか減らないよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:18:53.51ID:gsmKgRmz
な〜に、20ん麺ホールドしときゃ高配当で救われるさ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:11:27.01ID:drq56MDi
>>900
俺も含み損かなりあるが、配当確定日まで耐えておさらばするつもり。
何かポジ材料ないか本スレ覗いたが索漠たるもんだね。配当率だけか、ここは
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:26:36.16ID:drq56MDi
>>904
上がっても高々10-20円は厳しいな。
他の優良株はこのところ軽く200ー300あがってる銘柄もあるぞ。
アベノミクスから完全に見放されたジャンク株
財務省が放出して急落するのがこわい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:30:49.44ID:drq56MDi
>>905
>>905
いや、災害復興財源として売ったらいいと思いますよ。
そして急落したところを外資タバコ屋に買ってもらう。条件として日本で一切事業をしないことを入れる。ジリ貧の日本除外しても売れるでしょう。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:30.50ID:drq56MDi
>>906
優秀な社員たちは?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:01:26.92ID:lVxFrnFW
>>907
そりゃーもう、グローバル感覚に秀でた方ばかりだから、アフリカ、中東、東ヨーロッパ、ロシアなどに転勤して現地でタバコの行商やっていただき、英語できない人は、丸亀製麺に出向いただいて大好きな讃岐うどんを茹でてもらう、なんてどーかな?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:11:06.41ID:lVxFrnFW
>>908
実際タバコ屋の社員なんか、他業種に行ったら肉体労働しかないやろな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:00:06.89ID:bGaTuEQM
夏場の血涙ナンピンが物を言って、2490助かった
塩漬けが半分捌けたので、配当ゲットと再ナンピンの二択にできる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:08:50.56ID:Kq/qpIgh
>>911
おおー、いいねー。
こーいう先が見えない業種株は、権利落ち日以降、大崩れするから注意がいるぞ。普通はしばらく経ったら持ち直すんだが高配当のジャンクは時間がかかるか、そのまま浮上せずということもある。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:12:48.58ID:Kq/qpIgh
>>912
ダメダメ、アベノミクスから見放されたから、他の株は上がっても、このジャンクは動かないでしょう。景気の風を受け止める帆がないからね。
ガレー船みたいに奴隷社員たちが必死に漕いでるが前には進まない。医薬みたいに反対方向に漕いでる奴隷もいるからね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:22.37ID:Kq/qpIgh
>>915
戦前のドイツみたいに、屈強なお兄さんに反タバコ運動やってもらったらいい。やめない奴は強制禁煙収容所で更生させる。ダメなら、バンゼー会議みたく最終解決 パワーにはパワーで
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:28.79ID:Nq9IBgFj
なんだかんだ言って、6月の配当落ち前に戻ったな。

5ヶ月で77円の配当(年利3%ちょいか)ゲットだから
債権や預金と考えれば上出来。

まぁ、毎日株価見る奴は2100円代まで落ちたときに
髪の毛相当失ったと思うけど。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:30:16.87ID:Kq/qpIgh
>>918
また、年末の権利落ち後に落ちてまたちょっぴり上がる。
これの繰り返しやね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:34:49.71ID:rPyB+DR2
利回り6%あれば、10年で60%の下落に耐えられる。

株価2400円×▲60%=960円まで下がってもイーブン。
怖いものは何もない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:39:31.06ID:Kq/qpIgh
>>921
配当が続けばね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:56:07.99ID:Kq/qpIgh
>>922
虎ノ門ビルも売らなくちゃならなかったし、いずれタコ足配当になるかもね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:01:38.15ID:xlVCHGas
よし、ばっくばっく買うゾ、ばっくばっく!
夢の配当金げとーするよ(=^・^=)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:58.30ID:aLAxZB2J
>>927
日々の上げ下げなどどうでもいいのですよ
半年後に3割上がってる株を占ったところ、
JT、docomo、東電、関電、東ガス、郵政と卦が出たのさ。俺はね。
日々の上げ下げで個人が勝ち目なんかねーわさ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:27.97ID:gwm2YapY
来年初旬が買い時だぞ
今は傍観しながらニヤニヤ見てるだけの期間だぞ
他人の阿鼻叫喚ほど面白い物はない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:06:32.03ID:gwm2YapY
>>925
買い時だぞ
ありったけの金と借金出来るだけして全部をこの株の購入に当てろ
来年になったら笑いがとまらんようになるぞ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:32:38.42ID:r11wPGOe
>>927
めちゃ同意なんだが、、、
デイトレプラスが出たら税金対策でマイナス確定させて、で、1月に買い直したら10%以上株数増えているかな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:45:09.55ID:zExoeWaP
売るにしても権利日付近まで様子見しても大丈夫だろ
なんで加熱感無く順調に上げてる今売るんだよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 03:44:56.72ID:gYJJKS3N
JTにはM&Aがあるから。。。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:05:28.15ID:OxEk9c23
2500行くかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:27:48.78ID:ktnwvapa
>>937
今や訴訟リスクを抱え込むだけ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:37:30.97ID:/QfZk6iC
>>917
あんたらがタバコマフィアだろーが。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:15:29.46ID:d4ACbdSl
2500超えとるがな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:42:37.08ID:si3ZZ/Kn
沢尻エリカで電子タバコ見直されてるね
ケミカルを電子タバコでキめるのがこれからはトレンドかも
薬物が合法化されていけば株価100倍もあるわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 13:50:11.65ID:Crp0w3Ix
ジャンク株、なかなか上がりませんなー(笑)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:32:57.28ID:Crp0w3Ix
権利落ちお後は奈落に真っ逆さま(笑)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:57.23ID:4UAp6GsP
みんなは日々いじる株とずっと持つ株別けてないの?
Jt なんてずっと持つ株の筆頭だろうやな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況