X



【9984】ソフトバンクグループ【614】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:54:05.80ID:cKaZEOpB
ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/

ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンド事業
https://group.softbank/corp/business/svf/

1株当たり株主価値情報
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1554902122/
【9984】ソフトバンクグループ【610】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1557416251/
【9984】ソフトバンクグループ【611】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1559140755/
【9984】ソフトバンクグループ【612】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1561033549/
【9984】ソフトバンクグループ【613】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1564272250/
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:18:40.35ID:ZqihXBTm0
Uber・Slack安値掘りまくってますけど、ビジョンファンドさん
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:50:11.82ID:ZMzoNibI
まだまだバブルは継続ですね。
弾けたらサブプライムショック以上なことが起きるのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:31.10ID:bQYpFtqM
PTS ↑ オメ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:10:53.44ID:RK4iinF0
【速報】ウィーワーク、IPOを前にバリュエーションを大幅に下げる意向。WSJ のスクープです。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:35:59.14ID:PRz1k7TJ
いままでの出資額を考えると50%保有でトントンなのに29%しかないってことは20%分
出資してIPOまでに価値が4割も下がってるってことじゃん
単純に4000億くらい評価損ってことか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:43:00.39ID:PRz1k7TJ
ウィーワークは資金が必要なのだろうけどディスカウントしてまでIPO急ぐ必要あるのか?
増資でやりくりできないのかねえ?賃貸物件に入ってる大手企業たちに少しづつ出資してもらえないのか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:32:26.42ID:cxLoXldW
NTTドコモやKDDIはプラスだから
2年縛り廃止で下げてんじゃなくて
ウィーワークの評価半額で下げてんだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:03:50.09ID:WnFym7WB
一年くらい前に持ってたが、毎週どこかの国の関連会社のネガティブニュースがでてそれに左右されるストレスから逃げたくて撤退した。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:54.16ID:cxLoXldW
俺も一年くらい前に15年くらい持ってたここを売った

インスタに半グレみたいなやつの結婚式で祝辞ビデオをハゲが送ってるのを自慢してて、こりゃヤベェと思うぞ
今年に入ってのことだが
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:23:02.23ID:JfzwFwDe
ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない。

ブロックチェーンはビットコインや仮想通貨
を消費することなく利用できる

欧州銀行監督機構(EBA)カンパ議長は欧州議会の経済問題委員会で、
リブラやビットコインなどの暗号資産を「監視」する必要があると指摘。

暗号資産がマネーロンダリングの手段になり得るとの議論の対象として
リブラが取り上げられる前から、EBAは投資家に警告を発してきたと述べた。
https://jp.reuters.com/article/eu-banks-moneylaundering-idJPKCN1VQ22S
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:25:04.54ID:LE2WqUAT
もう終わったね、来週に4200割れるだろう
そっから3800割れて、最終的に3500も冗談じゃなくなってきた
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:29:28.58ID:rzLwnbQK
ウィワークあかんのか。
日本の商習慣には馴染まないと思ってたけど、世界規模で伸び悩んでるのかね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:34:35.05ID:LE2WqUAT
日経がこれだけ高いのにこの株価だからなw
日経が少し下げたら、4500なんてあっという間に割れる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:02.47ID:cxLoXldW
pepperって名前からしておかしいと思ってた

逆から読むとイルミナティの666

ハゲもそのお仲間ってことやで
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:10:48.48ID:soj2ZtA3
We Workは誰が見てもリセッションまでに累積赤字消化して黒字化が絶望的で規模縮小時に売却できるものがないからね
各国で運輸許認可持ってて気休め程度とはいえ分割売却の道もあるのに一月で20%下げてるUberよりヤバい
そこの持ち分3割だから悲観もされるわな
スプリントで一時10%上げたんだからブルームバーグ記事内容でもし正式発表されたら10%下げてもおかしくない
でも今日個人はすごい買ってるんだよなみんな強気だなー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:40.73ID:LE2WqUAT
>>267
買ったものはいつか売る、どうせ安値で損切り
来週は4200になるんだし、そこからさらに落ちるだろう
日経20600まで押したら、来週にも3700あるかも

満場一致してるのは、4800前後が天井ってこと
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 16:06:12.74ID:/rHiEhe/
finex&テザーがNYの管轄であると裁判所がみとめ
書類提出を求められた

ビットコインに潜むテザーによる価格操作問題
4/25:NYAGがBitfinexに対し、USDT準備金の不正利用として、NY州における営業の停止を求める
Bitfinexは、この指摘を全面否定

5/3:NYAGがBitfinexに対し、財務書類の開示要求
最高裁がテザー社とBitfinexに対し一時的な準備金の移動禁止を発令

5/16:証拠不十分として、最高裁がその禁止を一部解除; Bitfinexが告訴の取り消しを求める

5/18:Bitfinexがアクセス不可能となった資金を補うため、LEOトークンのセールを行い、約1100億円を調達成功

6/2:Bitfinexがテザー社に対し、1億ドルを返済した

7/8:NYAGは、Bitfinexとテザーが2015年よりNY住民に提供をしていたとして、最高裁にその管轄権を主張する摘要書(Memorandum of Law)を提出

7/22:BitfinexがNYAGの主張(摘要書)に対するリスポンス(書面上の返答)を行う

7/29:最高裁が、Bitfinexの告訴取り消しの動議を審議する聴取を実施

8/20:裁判所がNYAGの管轄権を認める。資金の不正利用疑惑に関する書類開示が必要に

8/20:Bitfinex側が、米ニューヨーク最高裁(=第一審裁判所)の撤回を求め上訴(書類提出)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 17:35:34.75ID:/rHiEhe/
ニューヨーク裁判所から資料提出を求められている
テザー&フィネックスの創業者
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』
とブルームバーグのインタビューで発言。

テザーが発行する無認可アメリカドルステープル問題
アメリカドルステーブルは、基本的に価値を紐付けにく
い仮想通貨において安定した価格を維持するステーブル
コインは、法定通貨や裏付け資産をペッグすることで価
値を担保してきたが、それらの仕組みに疑問符を投げか
ける発言になり得る。世界各国の法定通貨と同様に、
「信頼」を価値の裏付けになるとする発言が発行企業側
から出たことに、問題視する見方がでる可能性もある。
日本語記事は コインポスト 記事IDは105518

創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
https://www.bloomberg.com/news/audio/2019-09-04/quigley-on-libra-and-blockchain-apps-correct-radio
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:44.91ID:YzTVXZBm
>>273

テザーはUSDT発行当初は、アメリカドルと1対1であるとホワイトペーパーや規約にも明記していた。

今年の3月に100%ドル担保型ではないことを告知。

今年4月下旬からNYにて裁判突入。

8月下旬にNYの管轄であると判決が下り、

資料の提出を命令されたテザーの発言
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:05.44ID:Nq+ej55F
ちーっす、ちーっす、ちちちのちーっすww

うん、俺ww


いやぁさぁ、おかしいと思ってたんすよ、
ここ最近ずっと含み益だったからさwwww

んで今日はどうかなって思ったらめっちゃ下がってるしwwwwwww

昨日売っときゃよかったwwwww

っつーことでwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:43.26ID:BNoXKSI4
道もここ最近値動きが変だなと思っていたらこの材料IPOに絡んだ思惑が
あったからなんだな売り仕掛け
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:53.01ID:4h5rtm0m
売り仕掛けと言うより、もう上がらんと思う
来週月曜で4500割れの攻防。今年いっぱいは5千ない
板や値動き見てないようだが、4800台から上へ抜けられないし、
5千行きそうだと悪材料が狙ったタイミングで出てくる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:21:22.17ID:BNoXKSI4
仮にウイが2,5兆の時価総額で1兆強のここの投資ならまだ含み益じゃないの
25パーの含み損とは変だな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:14:38.10ID:DXEDn/hh
リセッションを乗り越えられるかどうかだな
株価3000円割れも覚悟してる
まぁAIとシンギュラリティへのお布施だよ
そんなに買ってないし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:59:25.57ID:FR4fUg2y
ウィーワークはハゲ以外には評価されていないとずっと言われていたのでこうなる事は分かっていたよね?
買い持ちは危機管理能力欠如の自己責任すな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:55:55.11ID:7wHaL1j6
ハゲ < これからはモバイルの時代
世間 < PCの方が優れてるだろ w
 ↓
モバイルの時代に

ハゲ < スマホはiPhone
世間 < スマホといったらブラックベリーに決まってるだろ w
 ↓
iPhoneの勝ち
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 05:53:16.33ID:B1Bee8Xi
Providing a trusted ecosystem is our first objective. To do that we are setting
a higher standard, including an institutional compliance and anti-money
laundering program, settlement prices that are distinct from unregulated
spot prices, comprehensive market oversight, a guaranty fund contribution
and insurance. The trading and risk management tools that make all of this
possible have been centuries in the making.
https://medium.com/bakkt-blog/cleared-to-launch-8dfc3e6f9ed0
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:14:21.13ID:dCTST9OF
あんまり下げ方がひどければ禿が何とかするだろ それがこの銘柄だからなw
どこらへんで動き出すかがわからないだけで そのうち上がるw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:15:22.12ID:dCTST9OF
決算が近いから そろそろなんかあるかもw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:16:57.55ID:CDurBRUq
禿はAIその他に関する次世代LSI史上の展望、構想が完全に素人の浅知恵で失敗したと思うの。

ARM買収がその最たる例だけど、禿としては
・スマホはさらに高性能化して、成長する
・ARMをLOT、自動車にのせて2025年までに需要数倍
と見込んだけど、これはどうみても失敗の素人の浅知恵にすぎなくて完全な失敗構想となった。
同じような単純想定だして過剰投資で失敗したのがサムスンだろう

現実には
・スマホ市場は一定の高性能化でハイエンドもでる商法が崩壊して安売り商品が先進国の大衆所得低下に伴い主流化した
・関連でスマホ在庫超過でARM、サムスンは鈍化した。サムスンは連鎖的にメモリ、スマホ、SSDが超在庫で下手したら在庫は5兆円超える
・7nm以降の微細化CPUは「歩留まり」問題でコストが高騰するが、ハイエンドが売れず受注が激減し、在庫が増えてる

ARM、スマホ界隈はこういう体たらくだが、停滞したWINDOWS系CPU/システムは伸びしろ、成長余地が出てきた。
・7nm微細化CPUは歩留まりが悪くコストが嵩むが、WINDOWSCPUは「コアカット」することでARMならば不良在庫化する事故製品を2-6コア製品として安売りすることができる。
ARMはすでに8コア前提、必須4コアで2-4コア品は売り物にならないが

・微細化でも費用対効果を維持して売れる余地を残しながらサーバー用という顧客を維持して、この市場はまだ5-10年は伸びる。日本でも相当な特需が想定されてる

・多コアのスマホは意味がないが、16-32コアのデスクトップPCはAI、ビジネス恩恵があるから需要が強い

つまりいまの微細化はARMにマイナスでwindowsの逆襲を招く結果になり
そうじて2010年代いわれてた「ARMの主流化時代は訪れない」事になる。しからばSBは読み違えた、間違えたと
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:03.56ID:CDurBRUq
それこそ禿の提唱するような
・ARMの主流化
・LOT大特需
は雑で誤算だらけだと言える。まずLOTあるいはAI自動車需要なんかは、AI自動車導入に関連してAI向けのインフラが必要になる

それらに関するコストは莫大でAI自動車インフラに5-10兆円、AI自動車は単体でコスト20-50万の上乗せと別途保険
が必要で日本の自動車半分を置き換えるのに安くても50-100兆レベルのコストが発生する

これは自動車に限っても投資が莫大だからAI自動車市場の成長は鈍化的である事を意味してる。
同時にすべての自動車をAI化してもARMは年需1億台未満でARM出荷数の足しにならない。

おまけでLOTは費用対効果上ありえず、それは日本産業界がかってマイコン組み込みしすてむとして平成期に成長戦略を掲げて失敗したものなのだ。
ようは費用対効果の悪さでLOTの前進のシステムは失敗したのだ。
かりにARMでおきかえても需要がしれてる。

それにそれこそARMの世界出荷数はピーク20億台級だったが、いま17億台まで減産(スマホ過剰在庫)して
これは15億台までへる見込みだ。
ところがLOTをやってもAI自動車ぶちこんでも、ARM需要が倍にならないばかりか、需要を10%も挙げられない

つまり完全に禿は考え不足でARMにおいて大失敗した。現状3.4兆円でかったARMは、上場させても総額2兆円もつかないだろう。

つけくわえていえば、いまのARM関連の売上は年2兆円ほどだが、低迷とコストかっっとで将来1兆円まで減退しても可笑しくない。
最大的にARMは成長の終えた安売り産業でしかないんだよね

そんなさなか商業的価値のない微細化開発を急がせた禿戦略はのうのない行為だ。

たいしPC、鯖用CPUは年間2億台規模の売上だが、売上はARM同規模で鯖込みで受注が回復しつつ、
GPUとセットで売れるんで単価も利益も伸びている。
2030年頃になると売上ではARM1にたいしてWINDOWSCPU及びGPUは5の売上になってても何もおかしくない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:23.04ID:CDurBRUq
最大的にARMとWINDOWSCPUの比較のキモはここだと思う。

ARM
4-8コア必須だが、7nm4-8コアは省エネ恩恵いがい付加価値がなく、クロック制御で高度なソフトを動かせない。WINDOWS互換上ビジネスツールにならない
→4-8コア必須の高い歩留まり要求で単価高いのに何もできない。
おまけにやすいコアカット品も5$のCPUがある激安ARMの世界でわ割高の30$の出荷になるので高くて売れない

WINDOWSCPU
コアはあったほうがいいし、8-30コアでもあるだけ使える。おまけにコア増やせば微細化=コスト高騰課題をクリアできる。
歩留まりが悪い品は2-4コアのコアカットで売れる。コアカット品でも50-80$で高くうれて完全黒字化できる
またGPGPU、WINDOWS互換が高いため、スペック及びソフト上これからのビジネスにおけるAI化で欠かせない存在である

とどめに
現状7nm×8コアで原価70$、1-4コアでも30$はかかる
5nmEUVプロセスで12コア100$、8コア50$、1-6コア30$
3nmプロセスで16コア120$、8コア40$、1-6コア30$
1nmで24コア200$、8-12コア40-60$、1-6コア30$

の原価になる。最低原価30$が確率するのが微細化プロセスだから、ローエンド5-10$あたりまえのスマホじゃ需要が見込めない。
CPUが30-50$なら定価は+70-100$、CPUが70$で+150-200$の付加価値で利益をだすのがスマホなので話にならなくなる

正確にはローエンド主流化しつつある昨今においてはARM及びスマホ商業は利益激減が確定してる。
おまけにこの状況は数年は挽回不可能なので、ARM商業構想は完全に考えが足りない空想になって破綻した

いまはINTEL、AMD、WINDOWSの逆襲がいつかだよ。
俺はDDR5メモリ、次世代SSDが実用化する2021-2022に顕著になると思うけどね。

相対的にSBG株もえぞらごとで相手にされなくなるだろう。ARM及びインフラビジネスの失敗は2022頃あきらかになるからな。
たいしライバル業種はデータセンター、AIレジで儲ける時代になるが、SBGはこの分野でほぼなにもしてないから時代を見誤って失敗する。

むしろARMが伸びる時代×買収すべき時代は5年前だったろうし、その頃なら衰退するAMDやNVIDIAを軽々買収できた
完全に考えの足らない禿は、考えなしに空想の雑な経済計画に走ってしまった。

いまはAI自動車、スマホ、配車が停滞する産業でこれからはデータセンター、逆襲のWINDOWS、無人レジが産業牽引するが
sbgは対応できず時代遅れになって持ち株全部価値失うよ

アメリカと日本の2020年代の成長産業とロードマップにたいし、禿の描いた構造はのれてないし、完全的外れだからな
完全に素人経営の雑な失敗する箱物事業、サムスン崩壊と同じ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:46:10.92ID:zKJCDiVd
俺もARM買収は見込みを甘く見積り過ぎの金額高過ぎで失敗
AIやIoT時代の目論みもIT革命だのなんだの言って夢見てた時代の焼き直しでそんなぼろ儲けの時代は来ない
孫正義は踊らされてるか踊らせようと扇動してるだけと思ってるが、IoTをLoTって書く奴はただの馬鹿
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:08:29.00ID:9877INb+
昨日空売り入れたわ
今までは5000切ったら買いと思ってたがどうも様子がおかしい
5月みたいに下落からガンガン上がっていくパターンが怖いけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:44.02ID:aj5pWuAI
ニューヨーク裁判所から資料提出を求められている
テザー&フィネックスの創業者
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』
とブルームバーグのインタビューで発言。

テザーはUSDT発行当初は、アメリカドルと1対1であるとホワイトペーパーや規約にも明記していた。
今年の3月に100%ドル担保型ではないことを告知。
今年4月下旬からNYにて裁判突入。
8月下旬にNYの管轄であると判決が下り、
資料の提出を命令されたテザーの発言

 テザーが発行する無認可アメリカドルステープル問題
アメリカドルステーブルは、基本的に価値を紐付けにく
い仮想通貨において安定した価格を維持するステーブル
コインは、法定通貨や裏付け資産をペッグすることで価
値を担保してきたが、それらの仕組みに疑問符を投げか
ける発言になり得る。世界各国の法定通貨と同様に、
「信頼」を価値の裏付けになるとする発言が発行企業側
から出たことに、問題視する見方がでる可能性もある。
日本語記事は コインポスト 記事IDは105518

創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
https://www.bloomberg.com/news/audio/2019-09-04/quigley-on-libra-and-blockchain-apps-correct-radio
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況