X



【9984】ソフトバンクグループ【613】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:04:10.98ID:bx16voCg
ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/

ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンド事業
https://group.softbank/corp/business/svf/

1株当たり株主価値情報
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1554902122/
【9984】ソフトバンクグループ【610】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1557416251/
【9984】ソフトバンクグループ【611】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1559140755/
【9984】ソフトバンクグループ【612】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1561033549/
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:19:48.60ID:ieob4jeV
>>278
FPIFって確定利益だけでそれだけなのに、赤字だ失敗だ国が無駄にしてるとかわけわからないこと言うのがわらわら言うのが頭痛い
含み益との区別もついてないという
0313 【東電 83.8 %】
垢版 |
2019/08/08(木) 09:41:00.94ID:acFxN+SI
期待していたけれどしょぼいな。
と思ったらマイナスかw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:51:45.13ID:kn+7RhHb
>>304
本当に安いなら大量に自社株買いしろよという話
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:09:49.32ID:iqjm0ile
5000割れしたら止まらなさそうだねぇ
4700〜4800まで一時的に行くと予想しとく
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:19:16.95ID:dDplLwy/
IPOで騙された高齢者におすすめ

証券会社で人気1位の高配当銘柄
実質国営で倒産リスクゼロ
暴落時こそ狙い時
合計配当10%狙える

JT(日本たばこ産業)(2914)

配当利回り6.35%
優待利回り1.44%
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:00.78ID:7MBFh3LN
>>325
下にょうな計算だと妥当な範囲を上下していることとなる
株価下落で含み益は減ってるし決算で評価損が大きかった事が今後のリスク要因と指摘されてる
ポジティブ要因はおりこまれて上がっていたのでリスクを意識した売りが出ているともとれる


ソフトバンク孫社長、「時価総額安すぎる」は本当か
まず、ソフトバンクグループの保有株式の総額から2割差し引くべきだ。株価を暴落させずに売却することはできない。
保有するアリババの株式価値から、さらに3割引くべきだ。バーンスタインが試算した、アリババ株を売却した場合にかかる課税額を反映させたものだ。
投資家は一般的に、キャッシュや投機的投資にはディスカウントを用いている。試しに40%のヘアカットをしてみると、ソフトバンクグループの時価総額は11兆円程度になる。
市場の時価総額が、その会社の純資産価値より16%程度ディスカウントされるのは、巨大複合企業ではよくあることだ。ソフトバンクのような巨大企業であれば、なおさらだ。
https://jp.reuters.com/article/softbank-group-results-breakingviews-idJPKCN1PW0CF
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:24:49.38ID:EcYU0YXb
バークシャーはリスク低いからなあ。
ここはリスク高い。
けど、svf2以降に金かけるところなんてあるのだろうか?20数兆も投資して。
以降は狂ったように自社株買いして欲しいな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:09:09.98ID:7MBFh3LN
>>337
ソフトバンクが見習うべきはバフェット氏の手法だと市場に言われてるようだね
安定通信のSBから入る年間配当が上場で保有株売却したことで利払い費用を補う程度に下がったことや
キャッシュフローの不足は経済の変調で圧迫されるとSMBCからも指摘されてるね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:28:12.61ID:X01QbiS2
>>336
バークシャとの比較はよくされるけど、あっちは50年の実績と投資先の安定感があるからな
それからバフェットがpbr1.2を切ると自社株買いすると宣言してるからそれ以下になりようがない
SBGも割安だと騒ぐなら同じ事をすればいいんだけど、バークシャと違ってキャッシュフローにそんな余裕がない
0348 【東電 90.6 %】
垢版 |
2019/08/08(木) 14:22:11.25ID:acFxN+SI
今日の下値、更新したのね。
0350 【東電 89.7 %】
垢版 |
2019/08/08(木) 14:46:54.10ID:acFxN+SI
年初来安値は3434(1月4日)
0351 【東電 89.4 %】
垢版 |
2019/08/08(木) 14:50:46.58ID:acFxN+SI
ここまで来たら矢でも鉄砲でも安値引けでも来いって感じだね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:55:14.08ID:Yq9oXzUG
遊んでた金突っ込んどいて良かった
日経吊り上げに使われる事が減って動きが読みやすくてありがたい
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:30:18.96ID:xIlwZwI8
スプリントは投資としては成功とは言うが
当たり前なんだよね
折り合えるわけがない

奴隷化システムのuberも世界各国で揉めてる
当たりまえ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:33:52.96ID:xIlwZwI8
ただ日本のタクシー業界はもの凄く利口でハゲの思惑に乗ることはなかった
uber側が寧ろ折れた
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:40:12.28ID:xIlwZwI8
言うなればハゲはホリエモン同様に牢屋にブッ込んだほうがいい
日本にとってあんま利益のない人だからな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:57:38.46ID:vGQ9ai60
IR!!!!!!!!!!!!!
IR!!!!!!!!!
IR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0361 【東電 85.3 %】
垢版 |
2019/08/08(木) 16:46:38.18ID:acFxN+SI
>>359
それは違うよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:27:45.18ID:OIJooI8e
SQだろうな,ここを売り浴びせれば日経はそれほど上がらない
来週からが本番
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:46:53.20ID:PTY7FOqA
昔のソフトバンクは何でGAFAMの株を買わなかったんだろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:53:29.29ID:wgg2TYLT
ぶっちゃけ禿って時代の最先端を読んだり投資したりするのは下手で二匹目三匹目のドジョウを掴むのが上手い人ってイメージだから、昔のGAFAMに投資しろってのは無理な話しじゃないかな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:11:42.70ID:fEKiTpns
ハゲは投資下手な結果借金18兆なんだけど
何故かマスコミが優しいからなw

海外じゃジャンク扱い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:13:05.10ID:fEKiTpns
ハゲの投資の下手さは10年で100万倍になったビットコイン触ってんのに
400億とか大損ぶっこいてんのでバレバレやろ

あんなもん触ってたら負ける方がおかしいのに
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:20:39.41ID:51bOobJe
>>366
確かにアリババはそうだね
アマゾンの中国版で当てた
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:21:38.10ID:51bOobJe
>>369
てかビットコインに気づいた時点で資産全力ぶっこんで
ビットコインを買い占めてた方がリターン良かったという
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:22:11.89ID:51bOobJe
まぁ税金が凄いことになるか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:45:47.08ID:u7qkLBIH
いや、孫さんはamazonに出資しようとしたんだけど、ジェフ・ベゾスと出資額が折り合わず断念した過去がある。

もしベゾスの希望通り130億円の出資が行われていたら、今頃、2000倍の26兆円になってたのになwww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:57:35.03ID:MZQuTozZ
一部のマスコミはビットコインを安全資産と表現しているが、過剰表現による買い煽り。
ビットコインは安全資産ではない。
CMEグループ、Bitcoinリスク概要 規制と監督に関するリスク Cyber リスク etc  
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ビットコイン市場は株式や金市場とは異なり、
価格操作に対して口座凍結や刑事罰が存在しない。
取引所を監視する機関も存在しない為に水増し取引が蔓延している。
この点だけでも安全資産の現実とは程遠い。 詳しくはCMEがまとめている。

ブロックチェーン技術を利用する際に ビットコインは必要ない。
ビットコイン無しでブロックチェーン技術は利用できる。

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてマスコミがビットコインの価値を
必要以上に釣り上げようとしている。
0383 【東電 49.5 %】
垢版 |
2019/08/09(金) 04:52:32.75ID:Mf0fN1sN
>>382
おまいさん、ばかだろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:00:05.28ID:iwEtn2F5
ウーバー駄目そうやな。
これだけ先行投資して大赤字やっても売上高前年比14%増って少なすぎる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:59:46.58ID:c/SbDjkO
上場が早すぎるってのもあるんちゃうか?
まだ自動運転は始まってないし
始まれば雇用問題が発生するし
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 08:57:15.47ID:jlPBu6nD
ウーバーは全自動運転が完成してからでしょうな。
それまでは我慢我慢。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:10:05.77ID:1auB7uAS
完全自動運転がタクシーで収益上げれるようになるのは10年では無理
仮に実用になっても対して儲からん
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:35:07.14ID:kmluI+ci0
今日はソフトバンクKKが初めて公募価格を超えた日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況