X



【8031】三井物産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
007854
垢版 |
2021/09/23(木) 19:16:21.85ID:l+jLoqEH
下げてるねぇ
資源価格からすると下げすぎだろう
売らずに放置中
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:08.89ID:pRuEw2CU
死ぬまでには到達するよ
008654
垢版 |
2021/10/18(月) 19:42:47.25ID:WCcc3OWm
なんとかプラス。
想定レートより資源高だし、もっと上がっても良さそうだけど、中間決算まではこのままか…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:01:26.67ID:pU6XEEv0
昼休みに3,000円で差したワシ。
まさかのマイ転に目が点。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 23:50:28.48ID:HxC90q68
ADR爆上げ中
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:56:13.93ID:09bluKGN
自社株買い発表してるのに過疎りすぎじゃない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:18:17.15ID:m9ppXEaI
スレ埋まったら商社セクタースレに統合だな、過疎り過ぎ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 13:14:38.57ID:jH3m9JHZ
おお、年内最後の上げか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:44:59.38ID:jH3m9JHZ
トピックスも2000来たぜ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:27:06.13ID:jH3m9JHZ
引け乙1.4%プラスか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 10:26:02.68ID:KG5UH7nm
寄りで上げてその後ダラダラ下げるのやめちくり〜
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 07:15:13.46ID:+PX61hDt
ダメグループトヨタや三井物産その他三井系
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:09.20ID:rF91zueI
今年お疲れさん
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:07:57.40ID:2RnXr5Ib
大発会からのことよろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:14:25.34ID:G8+70pNX
ちょい下げか、自社株買いの経過報告も出たし悪かないな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:22:58.81ID:uIhFl1ow
独自通貨ってアレだろ
ロシア案件がドル決済出来なくなるから独自通貨でやりましたって言い訳するためだろ
こんなものアメリカが認めるわけないぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:09:53.18ID:3h9BzoIK
はよ埋めてセクタースレに統合したいな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:55:36.81ID:bmHE3jhV
三井物産フォレスト
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:56.85ID:9fiwT5ua
丸紅と三井物産元気ねぇなぁ。三菱商事は最高値つけてるのに
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:54:40.17ID:9fiwT5ua
伊藤忠と住友も上がってるじゃん。出遅れ感がハンパない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:56:17.22ID:yEvFPmOw
まだまだ上がるよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:04.50ID:gQiFbZSG
三井物産、ロシアでCCS事業・脱炭素事業推進へ ガスプロムネフチと覚書2022年02月17日

この時期にこれは・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:20:36.12ID:DhlrQrrD
いくらなんでもゴミすぎる株
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:11:19.61ID:ogor/1LX
買い場か?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:02:25.80ID:/JqVukJ9
<NQN>◇<東証>三井物が一時5%超安 ロシアのエネルギー事業に懸念、制裁強化で
NQN

◇<東証>三井物が一時5%超安 ロシアのエネルギー事業に懸念、制裁強化で

(10時30分、コード8031)三井物が大幅に反落している。一時は前週末比158円(5.3%)安の2836円50銭まで売られた。エネルギー事業の中核プロジェクトの一つで、石油やガスの複合開発を手掛ける「サハリン2」の事業が、対ロシアの経済制裁強化の影響を受けるとの観測から売りが出ている。三井物はロシアのほかの開発プロジェクトに参画している。

 サハリン2は液化天然ガス(LNG)開発などを手掛ける事業で、三井物はロシアの国営ガス会社ガスプロムや英石油大手のシェル、三菱商(8058)と共同出資している。松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは「今後サハリン2などの事業に悪影響が出かねないとの見方から、嫌気した売り物が多く出ている」と指摘。そのうえで「三井物は三菱商に比べてプロジェクトへの関与度合いが高く、その分下落率も大きくなっているようだ」とみていた。

 2021年12月末時点でのサハリン2への三井物産の出資比率は12.5%と、三菱商(10%)を上回る。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:13:41.92ID:/rbZnz42
なぞの寄り底
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:49:03.41ID:DwJP4Dlu
ガスプロムはシェル撤退分の追加出資要請をしてくるだろうし、ガスプロム自体があてにならないし
撤退しかないだろう
特別損失出してもその分は税金やすくなるわけだから数百億の損失ですむんじゃないか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 15:49:31.38ID:HZ2Lqjf+
撤退でいいだろうけど政府と相談して決めるって報道出てるな

はっきり言って実際の投資は終わってるから
無理やり撤退時の価格で株式売るから特損は出すけど
新たなキャッシュアウト伴わない会計上の話だから大したことないだろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:17:39.89ID:HZ2Lqjf+
サハリン2停止しない、今まで通りって、官房長官言ってんな

サハリン2懸念で売り込まれてたんだから
明日は上っぽいかなぁ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:43:04.44ID:Z+QPQSlV
サハリン2撤退の世論が・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:50:58.39ID:Z+QPQSlV
米エクソン、ロシア石油事業「サハリン1」撤退
ウクライナ侵攻
2022年3月2日 9:30 (2022年3月2日 11:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01FDG0R00C22A3000000/

【ヒューストン=花房良祐】米石油大手エクソンモービルは1日、極東ロシアの資源開発事業「サハリン1」から撤退すると発表した。
同「サハリン2」からは英石油大手シェルも撤退を表明済み。
ウクライナ侵攻でロシアへの批判が高まるなか、同国での資源事業から手を引く動きが広がっている。

具体的な撤退時期には言及しておらず「操業を徐々に停止して合弁から撤退する手続きを取り始めた」という。
主に原油を生産するサハリン1にはエクソンが30%を出資。
ほかにサハリン石油ガス開発(東京・港)が30%、ロシアの石油大手ロスネフチとインドの石油天然ガス公社(ONGC)が20%ずつ出資している。
サハリン石油ガス開発には経済産業省、伊藤忠商事、石油資源開発、丸紅、INPEXが出資している。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:35:46.90ID:YtUNgxPg
撤退したら国が接収
債務はルーブル払い
これは投資した方が悪いな

あきらめて4500億円減損しよう
税金1500億円ぐらい安くなるだろうし
キャッシュフロー的にはダメージ少ないし
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:28:50.43ID:yJKwtdaa
ロシア権益を守る
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 22:43:52.00ID:4Ft0Ysmh
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&;g=soc
2021年03月24日16時32分

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:07:40.41ID:4/704gkN
その溶けた分が全部シナに奪われます
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:13:24.84ID:+zfuOYAx
ナイス決算
配当もっと出しても良いんだよ?(´・ω・`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:40:40.12ID:oLonRfCP
NYでの5月の物価状況について話します、4年前から一蘭などのラーメンは1杯5500円ほどしたのですが
先日、家族4人で近くの普通のラーメン屋さんに行きましたがラーメン4杯、餃子2皿、ビール1本で
$115.57(1万5024円)でした、急激な値上がりを感じます。ファンシーなレストランならまだしも
ごく普通のラーメン屋。コロナの前なら、この7割くらいの値段だったと思います。
アメリカの場合は、これにチップを払います。レストランで働く人々にとっては
チップもれっきとした賃金の一部として期待する部分であり、またサービスに対してお金を払う
というカルチャーが根付いているアメリカでは、大きな不満や文句がない限りは、
みなチップを置いて帰ります。そのチップも値上がりしていて、しばらく前までは
飲食料の15%が平均値だったのが20%程度まで上がってきています。
そんな中でも働いてくれる人々に感謝を表したいからチップは寛容にするという人も多いです。
結局、ラーメン屋さんではチップも入れてトータル約1万8,000円。インフレをひしひしと感じます。
ラーメン4杯と餃子2皿とビール1本で2万円でお釣りが少し来るくらいなのです。
日本に移住したい人が増えるかもしれませんが、日本はインフレの波が1年2年遅れてるだけではないか
そのように私などは予測し感じています。この流れで仮想通貨や商品がもっと値上がりしたら
誰でも考える事だと思います。ですから恐らくは売りしぶりや買い占めも起こると予測しています。
株価も上がるでしょうが、上がってもインフレ率ほど上がるかどうかは不透明と考えております。
結論として 不動産 暗号資産 株式 ドル 会社を買っておく買収しておくのが良いと思います。
買い占めできる必需品系の商品や部品や材料などがあればさらに良いかと思います。
takashi sardines iwa 223
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:07:06.58ID:eniKFvRo
そんな高いラーメン食べに行かないから関係ない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 14:53:49.69ID:/kWffKvu
ラーメンだけでなく全ての原材料と配送費と人件費が高くなってるから
最終的な商品のラーメンの値段が上がっているだけ、つまり、
今のお前が3億円持ってようが10億円持ってようが全く安心できないという事FIREなんて夢見るの辞めとけ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 08:30:07.16ID:eVCd/inW
「サハリン2、ロシアに無償譲渡」 プーチン氏命令、日本の商社出資
7/1(金) 7:48配信

 ロシア極東の資源プロジェクト「サハリン2」について、ロシアのプーチン大統領は6月30日、運営会社の資産をロシアの新会社に無償で譲渡することを命じる大統領令に署名した。ノーボスチ通信が伝えた。
事実上、国による「接収」となる可能性がある。運営会社には日本の商社が出資しており、ウクライナ侵攻をめぐり欧米と連携してロシアへの圧力を強める日本への対抗措置とみられる。
日本側は事業を継続する方針だが、厳しい情勢となってきた。
 運営会社の「サハリン・エナジー・インベストメント」は、ロシア国営のガス最大手ガスプロムが約50%、英石油大手シェルが約27・5%、三井物産が12・5%、三菱商事が10%出資。シェルはロシアの侵攻後、撤退を決めていた。
 大統領令は、ロシア政府が設立する新会社にすべての権利と義務を移し、従業員も転籍するよう求めている。ガスプロムの出資は維持され、他の出資者は1カ月以内にロシア政府に新会社の株式取得の承認を申請して認められれば出資を継続できる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 08:45:35.67ID:d9ZwkbBN

これほんときついだろ
日本企業でサハリンに一番金突っ込んでたのは物産と紅だったと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:53:23.46ID:U74yuorC
森と安倍とムネオの三人を特使としてモスクワへ派遣する
世界中からハブられてるプチン帝は喜び撤回すっかもよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:05:52.27ID:eVCd/inW
大打撃なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています