【8031】三井物産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/24(水) 10:56:25.56ID:93DT/P3C
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 11:13:17.11ID:pN4psGkC 商事も持ってるけど、CIのカッコ良さから物産推し。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:36:08.56ID:plQOssYy 自社株買いの手際がよすぎるだろ
2022/11/01(火) 21:11:07.73ID:j+KrtYtH
今日の時間外で600億円って
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 13:42:14.78ID:d7DDliWe 第3クール選考進んでいる人はいますか?
2022/11/12(土) 02:22:23.98ID:wSzYo6Gb
いません
2022/11/15(火) 02:16:44.96ID:RG6SIvh/
無人運転トラック、事業化へ レベル4で実証実験―三井物産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111401147
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111401147
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 10:13:44.33ID:aNBVRR94 うおおおお
年高更新キター
年高更新キター
2022/12/20(火) 15:01:51.97ID:kzpUe6MS
下へまいりまーす
2022/12/20(火) 18:08:12.68ID:8GVsubPq
連れ安は追加買いにおいしいね
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 22:07:55.94ID:uHb1N7Pf 元三井物産YouTuber アンカー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1671887172/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1671887172/
2022/12/24(土) 22:36:08.58ID:oRM7zKA8
米国がロシアの資産をウクライナに移譲する条項を予算案に盛り込んだ
ロシアは当然反発して西側国家の資産を没収する
終わったな
ロシアは当然反発して西側国家の資産を没収する
終わったな
2023/01/26(木) 22:02:59.74ID:au0G0u95
>>178
PTS上がってるのか?
PTS上がってるのか?
2023/02/05(日) 10:20:00.37ID:3xlbxpfV
このスレ盛り上がらないね
純利益1兆円超えたのに
純利益1兆円超えたのに
2023/02/06(月) 10:57:48.88ID:BHNpXpEH
しょっぺーなぁ…
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 19:43:38.17ID:xhHJJN/X250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 11:07:07.66ID:FJDv0Sgd 物産の時代来たーー
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 14:14:27.95ID:J0qm0lXo なんでこんなに上がっているんだろう
2023/04/01(土) 04:06:00.22ID:gtce+MvV
政府がデジタル円やる事になったからな
ここが本命
ロシアでやってるし
ここが本命
ロシアでやってるし
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 20:00:02.47ID:dlpTVop7 ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真 4月17日グランドオープン!
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 18:53:36.78ID:Q9/CMWao 増配はありがたいね
三井物、今期最終は22%減益、前期配当を5円増額・今期は10円増配へ
https://s.kabutan.jp/news/k202305020007/
23年3月期の連結最終利益は前の期比23.6%増の1兆1306億円に伸びたが、24年3月期は前期比22.2%減の8800億円に減る見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を135円→140円(前の期は105円)に増額し、今期も前期比10円増の150円に増配する方針とした。
三井物、今期最終は22%減益、前期配当を5円増額・今期は10円増配へ
https://s.kabutan.jp/news/k202305020007/
23年3月期の連結最終利益は前の期比23.6%増の1兆1306億円に伸びたが、24年3月期は前期比22.2%減の8800億円に減る見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を135円→140円(前の期は105円)に増額し、今期も前期比10円増の150円に増配する方針とした。
2023/05/02(火) 20:25:23.83ID:mho38Gc4
中期計画2023のマネジメントアロケーション19800億円のうち
成長投資 2800億円、自己株式取得 5100億円、未実施成長投資 4000億円
の残り 7900億円をどうするのかがポイント
自社株買いも700億円残っているし、4000億円しか投資案件が見えていない
無駄な投資をおしとどめているのは好感が持てるが
成長投資 2800億円、自己株式取得 5100億円、未実施成長投資 4000億円
の残り 7900億円をどうするのかがポイント
自社株買いも700億円残っているし、4000億円しか投資案件が見えていない
無駄な投資をおしとどめているのは好感が持てるが
2023/05/02(火) 20:41:21.02ID:mho38Gc4
仕方ないので8月には次の自社株買い発表されそうだな
2023/05/09(火) 22:33:55.78ID:HJgGHrot
一体どこまで上がるんだ。もう買えねえ。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 13:06:37.54ID:rHsjigST 三菱商事・三井物産は当期益1兆円超え、大手商社7社・23年3月期決算の全容
5/11(木) 13:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff15423bf21facecf7c95ea2c3092d43e6ae7ff
大手商社7社が9日までに発表した2023年3月期連結決算(国際会計基準)は、三菱商事と三井物産が総合商社として初めて当期利益が1兆円を超えた。エネルギーや金属といった資源市況の高騰が追い風となったことに加え、事業ネットワークを生かした収益基盤の強化が奏功した。一方、24年3月期は市況のピークアウトを受けて全社が減益を予想。脱炭素やデジタル化など経済環境の変化に対応し、業績の下方硬直性を示せるかが焦点となる。
三菱商事の23年3月期当期利益は前期比25・9%増の1兆1806億円となった。天然ガスの高騰に加え、東南アジアで好調の自動車事業などコロナ禍からの需要回復を取り込み、10部門中7部門で過去最高益を更新。中西勝也社長は「資源以外でも追い風をきちっと捉える力があることを1年通して実感した」と総括する。
三井物産の当期利益も同23・6%増の1兆1306億円と1兆円台に乗った。市況上昇に加え、再生可能エネルギーの推進やヘルスケア部門の強化など「事業ポートフォリオの変革の成果」(堀健一社長)が貢献した。市況高騰はほかの商社の業績にもプラスに寄与し、23年3月期は7社中6社が当期利益で過去最高を更新した。
5/11(木) 13:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff15423bf21facecf7c95ea2c3092d43e6ae7ff
大手商社7社が9日までに発表した2023年3月期連結決算(国際会計基準)は、三菱商事と三井物産が総合商社として初めて当期利益が1兆円を超えた。エネルギーや金属といった資源市況の高騰が追い風となったことに加え、事業ネットワークを生かした収益基盤の強化が奏功した。一方、24年3月期は市況のピークアウトを受けて全社が減益を予想。脱炭素やデジタル化など経済環境の変化に対応し、業績の下方硬直性を示せるかが焦点となる。
三菱商事の23年3月期当期利益は前期比25・9%増の1兆1806億円となった。天然ガスの高騰に加え、東南アジアで好調の自動車事業などコロナ禍からの需要回復を取り込み、10部門中7部門で過去最高益を更新。中西勝也社長は「資源以外でも追い風をきちっと捉える力があることを1年通して実感した」と総括する。
三井物産の当期利益も同23・6%増の1兆1306億円と1兆円台に乗った。市況上昇に加え、再生可能エネルギーの推進やヘルスケア部門の強化など「事業ポートフォリオの変革の成果」(堀健一社長)が貢献した。市況高騰はほかの商社の業績にもプラスに寄与し、23年3月期は7社中6社が当期利益で過去最高を更新した。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:40:08.80ID:9OK8Qi89 対露制裁強化、実効性に課題 サハリン2抱える日本、難しいかじ取り
2023/5/19 19:00
https://www.sankei.com/article/20230519-OISIN4YIMVKT5F6EMTFBCHFQB4/
先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の19日の討議では、ウクライナ侵略を続けるロシアへの経済制裁の実効性を高めることで一致した。豊富なエネルギー資源を持つロシアはその輸出で戦費を調達しており、現行の経済制裁の「抜け穴」を埋められるかが焦点だ。
ただ、G7各国の事情が異なる上、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から年約600万トンの液化天然ガス(LNG)輸入を続けている日本は、G7議長国として難しいかじ取りを迫られる。
「厳しい対露制裁を継続していくことが不可欠」。討議の中で岸田文雄首相はこう強調した。討議後に公表されたウクライナに関する首脳声明では、強い表現で露産エネルギーからの決別も打ち出した。
G7はロシアのウクライナ侵略後、露産の原油と石炭はすでに禁輸を表明。原油については、昨年12月から国際的な取引に価格上限を設ける措置も導入している。首脳声明はこうした一連の措置が「機能しており、ロシアの収入は減少している」とも分析した。
2023/5/19 19:00
https://www.sankei.com/article/20230519-OISIN4YIMVKT5F6EMTFBCHFQB4/
先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の19日の討議では、ウクライナ侵略を続けるロシアへの経済制裁の実効性を高めることで一致した。豊富なエネルギー資源を持つロシアはその輸出で戦費を調達しており、現行の経済制裁の「抜け穴」を埋められるかが焦点だ。
ただ、G7各国の事情が異なる上、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から年約600万トンの液化天然ガス(LNG)輸入を続けている日本は、G7議長国として難しいかじ取りを迫られる。
「厳しい対露制裁を継続していくことが不可欠」。討議の中で岸田文雄首相はこう強調した。討議後に公表されたウクライナに関する首脳声明では、強い表現で露産エネルギーからの決別も打ち出した。
G7はロシアのウクライナ侵略後、露産の原油と石炭はすでに禁輸を表明。原油については、昨年12月から国際的な取引に価格上限を設ける措置も導入している。首脳声明はこうした一連の措置が「機能しており、ロシアの収入は減少している」とも分析した。
2023/06/04(日) 06:22:51.71ID:VWVOgJvG
キシダは国費ニートの翔タンを何とかするのが先
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 14:12:36.01ID:4C+g85L/ このムーブはまだまだ終わらんよ!
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 19:37:05.65ID:LVh/PKhL 三井物産だけで含み益100万超えたわ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 12:32:15.64ID:/ntp8ySF 5000突破!
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 15:01:00.81ID:AgEadiwy サハリン1,2は大丈夫 知らんけど
2023/06/12(月) 18:59:44.07ID:uNovRUt+
大丈夫じゃないよ
でも、もうかなり減損かけているしキャッシュフローもたいしたことないので問題ない
それよりアーク2の撤退はどうするんだろう
でも、もうかなり減損かけているしキャッシュフローもたいしたことないので問題ない
それよりアーク2の撤退はどうするんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 08:33:06.84ID:JPEmFC3x 配当金が入金されました
2023/06/22(木) 13:26:49.89ID:0810OYTA
配当金がはいっとう!
2023/06/23(金) 12:23:19.53ID:5hvtx9P8
上がってる間ずっと押し目を待ってたけど、どうしても下がらないから仕方なく今朝買ったら30分で大暴落した
2023/06/27(火) 22:27:49.52ID:HlIlEEBr
三井物、マイクロ波でリチウム精錬 マイクロ波化学と共同開発、CO2削減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062700747
リチウム鉱石製錬の「脱中国」へ 三井物産とマイクロ波化学
https://www.sankei.com/article/20230627-25353FZBEFOSTDYDSWISSKHOYA/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062700747
リチウム鉱石製錬の「脱中国」へ 三井物産とマイクロ波化学
https://www.sankei.com/article/20230627-25353FZBEFOSTDYDSWISSKHOYA/
2023/06/28(水) 09:10:08.79ID:4L8PLwqn
弱いわ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 10:54:27.97ID:z4WH7n5I 東洋経済の取材で、三井物産、伊藤忠商事、JFE商事がAVP社と取引していたことを認めている。
中でも三井物産は日本企業としては最大規模の取引をしていたと見られ、2018年に取引を開始した後、直近の取引数量は「年間数十万トン」(同社)にも及ぶという。
バイオマス業界関係者の話を総合すると、三井物産がAVP社から購入した木質ペレットは、東京電力ホールディングスと中部電力の合弁会社であるJERAの常陸那珂火力発電所をはじめとした国内各地の火力発電所およびバイオマス発電所に納入されたとみられる。
中でも三井物産は日本企業としては最大規模の取引をしていたと見られ、2018年に取引を開始した後、直近の取引数量は「年間数十万トン」(同社)にも及ぶという。
バイオマス業界関係者の話を総合すると、三井物産がAVP社から購入した木質ペレットは、東京電力ホールディングスと中部電力の合弁会社であるJERAの常陸那珂火力発電所をはじめとした国内各地の火力発電所およびバイオマス発電所に納入されたとみられる。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 14:28:50.88ID:veKNTHqp 北海道蘭越町の蒸気噴出 現場採取の水から高濃度のヒ素産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468676
北海道蘭越(らんこし)町の地熱資源調査の掘削現場から蒸気が噴出している問題で、事業を進めている三井石油開発(東京)は6日、現場敷地内で採取した水から高濃度のヒ素が検出されたと発表した。
同社によると、先月30日に噴出現場で採取した水を調査したところ1リットル当たり最大0・091ミリグラムのヒ素が検出されていることを確認。今月3日の調査で同11ミリグラム、5日には同15・9ミリグラムのヒ素が検出されたという。国が定めている飲料水の基準(0・01ミリグラム)の1590倍、農業用水の基準(0・05ミリグラム)の318倍にあたる。
噴出された水は飲用水や農業用水に使われていない大湯沼方面に放出しているほか、6日からは一部をバキューム車で取水し、南南東の約1キロ離れた掘削済みの井戸に注入する作業を始めている。同社は蒸気にヒ素が含まれている可能性もあるとして周辺住民に注意を呼び掛けているほか、蘭越町や隣接するニセコ町などの関係機関と対応を協議している。
現場は蘭越町湯里地区で、先月29日午前11時半ごろ、深さ約216メートルまで掘り進んだところで突然蒸気が噴出した。7日午前も噴出は続いており、高さ約60メートルのやぐらよりも高く蒸気が噴き上げている。蘭越町が6日に設置した健康被害相談窓口には7日午前までに体調不良を訴える1人の相談があったという。
同社は専門家の見解を踏まえて「ただちに人体に影響が出るものではなく、大気中に放出されてもほぼ残存しない。万が一、水滴が皮膚に直接付着した可能性がある場合はよく洗い流してほしい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468676
北海道蘭越(らんこし)町の地熱資源調査の掘削現場から蒸気が噴出している問題で、事業を進めている三井石油開発(東京)は6日、現場敷地内で採取した水から高濃度のヒ素が検出されたと発表した。
同社によると、先月30日に噴出現場で採取した水を調査したところ1リットル当たり最大0・091ミリグラムのヒ素が検出されていることを確認。今月3日の調査で同11ミリグラム、5日には同15・9ミリグラムのヒ素が検出されたという。国が定めている飲料水の基準(0・01ミリグラム)の1590倍、農業用水の基準(0・05ミリグラム)の318倍にあたる。
噴出された水は飲用水や農業用水に使われていない大湯沼方面に放出しているほか、6日からは一部をバキューム車で取水し、南南東の約1キロ離れた掘削済みの井戸に注入する作業を始めている。同社は蒸気にヒ素が含まれている可能性もあるとして周辺住民に注意を呼び掛けているほか、蘭越町や隣接するニセコ町などの関係機関と対応を協議している。
現場は蘭越町湯里地区で、先月29日午前11時半ごろ、深さ約216メートルまで掘り進んだところで突然蒸気が噴出した。7日午前も噴出は続いており、高さ約60メートルのやぐらよりも高く蒸気が噴き上げている。蘭越町が6日に設置した健康被害相談窓口には7日午前までに体調不良を訴える1人の相談があったという。
同社は専門家の見解を踏まえて「ただちに人体に影響が出るものではなく、大気中に放出されてもほぼ残存しない。万が一、水滴が皮膚に直接付着した可能性がある場合はよく洗い流してほしい」としている。
2023/07/12(水) 23:28:45.03ID:pBpI/SzR
買い場だ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 09:30:14.32ID:C9sB6qCu まだ止められないのか!
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 07:13:33.44ID:oseMqGmn 三井物産は昔からイラン・ジャパン石油化学の撤退みたいなアクシデントが多い
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 19:27:20.92ID:P67i1E34 てすと
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:31:19.85ID:LGTPRpa9 訃報 バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガー氏 ご逝去
2023/12/05(火) 16:12:40.31ID:H+FxXNDo
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://fgrd.bubendorf.net/1205/68vsm8.html
https://fgrd.bubendorf.net/1205/68vsm8.html
2023/12/06(水) 14:37:46.08ID:uOCioCZe
12月18日(月)発売 2024年新春号の情報を先取り
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/68vsm8.html
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/68vsm8.html
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 15:25:01.44ID:EdrT9sO6 配当ってもう入金された?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 19:43:12.00ID:oEilK0/V 登り詰めたらあとは下るしかないと
下るしかないと気付かなかった
天神様の細道
下るしかないと気付かなかった
天神様の細道
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 05:58:15.88ID:M6lC7B+7 >>268
ざまあw
ざまあw
2024/03/02(土) 09:31:51.05ID:uCk63SMA
1400円台で10本
配当無課税にNISAとやらに移そうかと思ったら、売って買い直さなあかんのか。
どうしたもんか
配当無課税にNISAとやらに移そうかと思ったら、売って買い直さなあかんのか。
どうしたもんか
2024/03/03(日) 10:13:02.91ID:H7d/QfoH
売って買い直す一択
2024/03/05(火) 21:41:36.90ID:QhEIIfb7
損益通算できないクソシステム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【野球】巨人・岡本和真、重傷だった…再度診察を受け「左肘の靱帯損傷」 全治3か月 [ニーニーφ★]