X



【9984】ソフトバンクグループ【610】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:37:31.91ID:r8P0XiJF
ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/

ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンド事業
https://group.softbank/corp/business/svf/

1株当たり株主価値情報
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1554902122/
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:39:10.97ID:6RODMIRJ
どうなるかまったく読めん
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:57:19.40ID:H5SEketQ
最終的に信じられるのは自分のみよ
そういう世界でしょ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:14.12ID:juQt9Jp7
糞が糞がうるせぇ!糞が!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:46:08.45ID:JC5mHW5q
まず感謝、孫正義に圧倒的感謝。
これからしばらくたった100株からでも、上がる下がるを信じるだけで5万、10万と益をもたらす銘柄にソフトバンクを育てた孫正義に感謝しなくてはならない…!
我々トレーダーが最低時給のアルバイトで食いつなぐ必要が無いのは、熱意ある企業家のお陰であることを自覚しなくてはならんのだ。
0216 【東電 55.9 %】
垢版 |
2019/05/13(月) 06:19:33.25ID:pS+7ch22
>>203
あべのみくすはさぎでしたね。
肝心要の構造改革の部分が実行されませんでしたから。

まあ、政治屋によくあるやるやる詐欺でした。
0217 【東電 57.4 %】
垢版 |
2019/05/13(月) 06:32:30.97ID:pS+7ch22
28日までは20000を目指す戦い
その後は分割されるので10000を目指す戦い
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 07:41:42.49ID:Uu7vdY+A
トランプ


大統領選挙まで中国は待つ可能性も
20年の次期大統領選挙まで待ち民主党が勝利するか見極めようとするかも

ダメだこりゃ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:54:50.06ID:v6Dhv7HT
ウーバー上場とか2分割とか全く上げ材料にならんのだね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:11:44.69ID:ncB542gS
やったー!やったー!孫さん大成功やー!
株式分割、配当倍で2日で10%近く株価下落で大成功やー!

時価総額1腸炎値下げ作戦大成功!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:13:21.91ID:jwqq/QxD
>226
ウーバーは想定以下の値段で大マイナスだろ
悲観論が高まると、ゴミ屑のスプリント問題が目に付くしね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:16:48.13ID:v6Dhv7HT
1万2千が限界だったか
2万なんて夢の夢だったんだ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:30.43ID:gGSXYu68
別に今日のことではないがSFTBFは上げても東証9984はそこからGDで始まるって事が多いのはなんでだぜ?
外人投資家からは上がると思われても国内投資家からは下がると思われるってことが多いなら
コングロマリットディスカウントの一端は日本市場が起因しているってことかい?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:08:31.76ID:dW/o/N8D
株式分割すると買いやすくなって上がるよね?配当二倍になったら上がるよね?
下がるのおかしくない?何で?何で?
正直金曜は寄らないと思ってた。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 11:45:58.55ID:G5pVMmDQ
ウーバーが駄目だったこと見ても
今建てまくってるwe workは上場しても建てるたびに赤字だから
マイナスにしかはたらかないということか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:34:27.07ID:uzC/Nq2w
サブプライムショックみたいのまた来たら
3桁だろうw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:20:36.30ID:R1mvaw5B
なってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:48:46.41ID:RvlCYdxs
ジェットコースター

行き先4桁
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:06.77ID:DPiCn0xP
ソフトバンクテクノロジー、買いの指値入れてたら約定しちゃったお
なんでこっち下げてるのかわからんのだが
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:02:45.44ID:fJEAdHd+
ノーベル経済学賞受賞者、仮想通貨はマネロンの温床
ブロックチェーン技術だけ残して、仮想通貨を閉鎖しよう
http://vc.morningstar.co.jp/003683.html

電子決済システムへと移行することはより良いマクロ経済管理のために
非常に良いことだろうと語った。「リアルタイムで全ての情報を入手
し、人々が何にお金を使用しているかが分かれば、FED(連邦準備制
度)はずっと効率的に政策金利を設定できるだろう」とスティグリッツ
氏は説明する。しかし、スティグリッツ氏は「仮想通貨は物事を透明性
のあるプラットフォームから離し、暗黒なプラットフォームへと移動さ
せるため」、仮想通貨が受けている注目に「非常に困惑している」と述べた。
 仮想通貨は資金洗浄における不動産の役割など世界が直面している問
題の解決策にはなり得ず、米ドルの性能は十分である、とスティグリッ
ツ氏は主張する。「私達は非常に優れた通貨を有しており、米ドルの運
営はこれまで非常に安定している。仮想通貨に頼る理由は全くない。経
済学の通常の授業では優れた通貨の属性について話すが、米ドルはその
ような属性の全てを有しており、仮想通貨は反対にそのような属性を有
していない。私は、実のところ、仮想通貨を閉鎖すべきだと考えてい
る」という結論をスティグリッツ氏は下す
>>1-9
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:13:15.00ID:XNPJKd9I
中国の報復で関税合戦激化でダウ暴落中
おワタ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:14:42.95ID:sVmf6me0
1,000円割れ来いや〜〜〜〜〜〜!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:35:58.09ID:xtrI2tZO
うぃーっすw

うん、俺っす
なんだか暖かいからそろそろ冬眠から覚めてもええんちゃうか、思って出て来たっすwww

まずは近況報告からw
例のロシアンハーフのクッソ美形とおとといいちゃこらしてましたwウェーイw

んで昨日は吉岡里帆似の天然美形に骨抜きにされたとです。
まぁなんだかんだで一週間に5回イッたのかなwww


んで、やっぱみんな俺のことが気になって気になって仕方ないんすかねぇww
嬉しいっすw

でも9950割ってくれますかねぇ、、、

逆行高とかしちゃうのがここの悪いクセwwww

なんかみなさん悲観気味じゃないっすかww

もっと楽観的になってくんないと下がんないっすよwwwwww

そこんとこよろしっくすwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:38:01.70ID:vwhWrVR3
逝ったーーーーーーーーー

Uber Technologies, Inc. (UBER)

37.98-3.59 (-8.64%)
As of 9:37AM EDT. Market open.
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:41:01.90ID:sVmf6me0
ウーバーなんて白タク配車アプリだって散々言ったろうw
日本ではライドシェア無理だから。
白ナンバーのバス事故ってる今日この頃
絶対ないわw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:50:42.84ID:D9PGc+jo
ウーバー おわた。。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:59:36.65ID:3N/eUpzr
>>278
Uberはパトロンからのお小遣いで生きてるからパトロンの金回りが悪くなると即死するんよ
過去大体円で年に2000億〜4000億入れてもらわないと債務超過危機に陥る状況にずっと居る
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:23:31.44ID:hMovYqPj
ようやく投資の収穫期を迎えるとかなんとか言ってたよな・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:26:27.82ID:vwhWrVR3
ウーバーが続落 失望売り続く

ウーバー・テクノロジーズが続落。先週末に新規上場したが、2日目も売りが優勢となっている。

上場初日にIPO価格を下回ったことや、上回る瞬間もなかったことから失望売りが続いている模様。

米中貿易問題が重なった面も大いにあるが、

改めてライド・シェアの市場規模や配達能力、そして自動運転車への懐疑的な見方も浮上してきているようだ。
同業のリフトもつれ安している。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:55:20.75ID:sVmf6me0
ITバブルの時と同じ。
歴史は繰り返される。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:06:59.71ID:goih4MNq
UBERは一応初日はモルガンとかがグリーンシュー分買い支えてたけど、それが終われば底無し沼って感じじゃね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:29:30.44ID:EEoIl+f9
>>290
それじゃ今までのタクシーでいいじゃんw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:38:30.91ID:Wm/hNva7
もう2強なんだろ
ケータイと一緒であとは値段上げてくだけじゃん
システムは簡単にマネできないんだから
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:45:02.20ID:UyFchHrm
ダウが・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:48:35.11ID:IcPn+VD0
>>292
素人のお前が勝負出来ると思っても、プロのuber自体がそれでは駄目だと判断してるから10年間も赤字垂れ流してるんだよ
自動運転でコスト削減が先か資金調達出来なくなって倒れるのが先かのチキンレースよ
当面経費の増加が続いて黒字化難しいのはIPO申請時にuber自身が認めてるし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:50:04.79ID:vfjF/g8F
>>293
lyftと殴り合ってるのはサービス網を緻密にする必要から利益よりシェア優先にしてる美味しくない部分だから
eatsとかの高収益モデルに関しては米ではもう蓋になる企業が存在しててUberは王者ではないのがつらい所
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:52:52.31ID:UyFchHrm
このところ何をやっても裏目に出るね
0300 【東電 59.8 %】
垢版 |
2019/05/14(火) 01:35:26.01ID:jDF8HP8S
>>293
ダークホースという言葉があるけれど、その世界にもダークホースが現れる可能性が全くないのかどうか。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:31.51ID:8UJnNDp2
>>296
Grubhub34.4% Uber eats27.9% Doordash17.9% Postmates11.8% Caviar3.5% other4.4%
このうちUber eats27.9% Doordash17.9%の2社抑えているのは大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況