X



【7201】日産自動車 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:23.21ID:nJKethLY
955で100買って取得単価977円なり
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:15.90ID:fzRDlv7L
原則の東証基準ならこの会社上場廃止だよな?
株買いたいが後からいろいろ出て来そう。
社内も確実にこのことを元々知ってる奴いただろうし。
監査法人も何やってんだよ!バカ!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:14.22ID:g8Vbr8Wb
『平家物語』
祇園精舎の鐘(あるいはカネ)の声、諸行無常の響きあり、盛者必衰の理をあらはす、
驕れる人も久しからず、猛き者もつひには滅びぬ。 ご〜ん
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:17.47ID:u3lP33M0
ゴーン容疑者の高額報酬はどうやって決めたか
TV朝日でやってるぞ
議長と取締役3人だけで決めてたんだと
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:54:41.22ID:j+TJGquI
これ日本人の経営者なり経営陣がグルになって私腹肥やしてたら
世論的も盛り上がっちゃって上場廃止圧力になるだろうけど、
コストカッターと称し生首を斬りまくってたいかがわしいガイジンがとっ捕まっても
「まあ、ヤツならやりそうなことだw」「ゴーン個人の犯行」で世論的には終わりだもんな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:12:12.34ID:QNA33cp+
日産の配当が途絶えると
ルノーの経営がおぼつかなくなる。
現在のパワーバランスは日産の方が格上なのでは?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:13.41ID:FROnBOrL
50億円返してもらって、今後もランニングコストが50憶浮くと思ったら好材料やん
利回り考えると悪くないな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:28:56.35ID:RiO/J1zj
>>635
日本人側は事前に身体検査しとるやろ
明智光秀ばりの用意周到さやと思う、ゴーンは信長みたく是非もない、って潔くなさそうやけど
でも光秀も討ってからは行き当たりばったりやったな、日産もまさか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:20:34.13ID:NfYtTtaN
だいたい あんな金喰い虫は いらん。
日本人の優秀なのを登用しろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:24:21.56ID:JNg7+EIk
>>641
そんな人いません(笑)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:02:23.68ID:CRKdgi5V
年間20億もらえて、要らん奴リストラして、それまで蓄えてた資産切り売りしていいのなら、俺でもやるわw

人間として、日本人として、そんなこと出来ないってだけでw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:08:24.86ID:M+LSDOt4
>>634
テレビとかだと日産が被害者側みたいな印象うけるね
ゴーン擁護する気はないが、日産が馬鹿だったのも大きな要因じゃね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:20:04.57ID:POBKfIgk
両罰規定適用の方向ってニュースで言ってたな
けど株価思いっきり下がってルノーに株買い増されて過半数とられたら終了だから政府系金融機関で買い支えそうじゃね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:33:16.37ID:GVxMsCsv
>>648
むしろ逆に考えるんだ。
日産自爆でルノー株だだ下がり、そこで日産がルノー株買いましで
乗っ取り阻止(´・ω・`)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:38:50.79ID:P85TGQXo
もう日産労組も、ゴーンが来る前みたいに強くはないんだろ?
弱体化した労組が復活しないよう睨みを効かしときゃ、別に生え抜きの日本人社長でも
いいと思うけどな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:43:04.66ID:hIQkYOWC
フランスは議決権2倍2倍で迫ったけど
日本にも25%以上の保有で議決権を無くせるという
技があるから防げたと
ゴーンは誰に消されたのか微妙やね

日産、経営支配狙う仏政府との対立先鋭化…ゴーンの超高額報酬が標的に
https://biz-journal.jp/2017/06/post_19352_2.html
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:54:14.26ID:sk7VRgDj
第三者割当で薄められないのか?30以下にすればいいわけだし。
どこもそういう話はテレビとか言わないけど。
RENAULを25にするより楽なんじゃね。

ゴーンとケリー解任したんだろ?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:55:11.12ID:oFzGklX8
>>658
ずっと日産見守ってたから気にしなかったけど、距離おいて見ても大きなニュースになってますなぁ…(´・ω・`)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:10:26.94ID:qJ9NYrBS
もうルノーの完全子会社になるしかないのか
元々その程度の会社、その程度のガバナンス
の会社だったて事か、残念だが日産終了
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:12:40.31ID:i/j2GK+R
 
日産の配当が高いのは、株をたくさん持っているゴーンがたくさん配当金を受け取るためですか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:12:50.66ID:z4lal6d3
20年前に倒産してるのと同義だったもんな

でも、今じゃ儲けが日産の方が上なんだし、逆買収した方が効率良いのは確か。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:23:41.16ID:P85TGQXo
ゴーン直轄プロジェクトとして水野のをっさん抜擢して新生GT-R開発の総指揮まかせた頃が
ピークだったな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:18.50ID:oFzGklX8
ルノー子会社化しても、今まで通りフランス政府がバックアップするかわからないし、ゴーンがトップだったルノーも内部統制できてない残念会社かもよ
ニュースで持ち株比率改めるって言ってたけど、ルノーの株集めて対等な関係にしてくとか、株式併合して小口投資家減らせば何とかなる可能性もあるんじゃね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:58.35ID:qJ9NYrBS
ルノー子会社として20〜30年やって完全ボロ会社になってルノーが旨みないと判断したとき解散するかトヨタあたりが買い取るか
だな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:34:47.94ID:bhKNi//b
>>666
トヨタやホンダは配当性向30%を目途にしてるけど
前期の日産は28%ぐらいと特に業界的に高いわけじゃなかった
増配しても増配しても株価が下がり続けたせいで
配当利回りが高くなってる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:40:49.92ID:0cSDgDCG
ルノー株買い集めて対等にするっていうか、15%持ってるルノー株を25%まで買い増せばルノーの持ってる日産株の議決権無効に出来るからな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:51.38ID:htjLN8Bt
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/18nvrL
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:29:03.42ID:AzTP8tzs
>>649
こんな全てが割高の日本でモノづくり()をする無能日本人経営者こそ無能日本人労働者を雇ってくれるからまだいいんじゃない?
少なくと国が税金を下げようとすると無能日本人労働者が企業優遇だと怒るんだけどね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:27.05ID:M+LSDOt4
>>648
こんな不祥事で株価が下がらないのは、買い支えあるんかもね。
ルノーというか、実質フランス政府に取られるんか。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:51:17.07ID:tRN+Ry2E
別に会見と同じことを詳細に説明するだけやろ
これまで出た情報総合しても日本人経営者は割食ってただけやん
司法取引に持ち込んだ奴も豚箱が怖くて日本人の追求に屈しただけやろきっと
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:12:24.29ID:FMo8NFAd
逮捕でルノー動き出したな。
財務面で劣ってないんだからもうルノー切れよ。
マジで子会社化されるぞ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:16:12.27ID:ONnc03lu
こうなったら日産を無配にすればルノーも興味なくなるんじゃね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:43:41.32ID:FROnBOrL
ハゲタカルノー
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:49:42.81ID:gkbXXrn2
今すぐルノーが日産の子会社化に動けば日産はルノー株買い増しで向こうの議決権停止できるからまだ分かりやすい
ルノーが現状を維持しようとすると契約上日産はルノー株の買い増しが難しいので、現状維持しつつゴーンの代わりの経営者を送り込まれて実権握りつつ将来の子会社化に向けて影で足場がためされるのが一番厄介
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:50:36.69ID:S9oClozV
年金機構とか日銀がバカみたいに株買ってるらしいけどルノー株は流石に持ってないよなぁ、しかしこれ絶対にクーデターだよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:54:04.59ID:NfYtTtaN
何も変わらないに一票
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:54:29.63ID:tRN+Ry2E
別にゴーンの代わりにまともなのが来るならいいんじゃねえの?
ゴーンが悪い奴なのは間違いなさそうだからこうなってるわけで
反撃材料なけりゃ日本人経営者が吹き飛ぶだけでしょ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:53.39ID:jFlTcxzh
>>697
ゴーンが良いか悪いかじゃねーんだよ。
ルノーの息がかかってる奴を切ってんだよ。
後任をルノーから来た奴にしたら、ゴーン切った意味ないだろ。
そんなことも分かんないの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:29:57.93ID:jFlTcxzh
今回の件だって、日産からしたら大したことじゃねーんだよ。
何の理由もなくゴーン切れないから、なんとか粗探ししたんだよ。
別件逮捕みたいなもんだ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:31:32.91ID:tRN+Ry2E
だから粗がない経営者来るなら日産の生え抜きはゴミなんだから片付けられて小会社になるしかないじゃん。
株価と配当上がれば経営は誰でもいいよ。どうせ日産だし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:01.72ID:NfYtTtaN
増資なんかしないよ
ルノーから新しい会長迎えて終わり
今まで通りだ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:01.89ID:NfYtTtaN
増資なんかしないよ
ルノーから新しい会長迎えて終わり
今まで通りだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:01:36.19ID:0H8rNPvl
日産の株をルノーから買い戻す交渉とかしないのかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:08:27.49ID:81qw7F/o
42%持たれてたら、金玉握られてる様なものだな、こうなったらとことん吸いとられて
絞り取られてボロボロになって消滅するのも強烈な教訓として歴史に残すのも
有りかもな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:56.93ID:HPSt7D1F
>700
残念ながら現日本人の経営陣は提携解消に躍起だからね。
ルノーへの上納金であった高配当も当然減額あるいは消失、技術提携もなくなり先行き良い材料はほとんどない。

日本国内で細々と生きる企業に変わっていくよ。残念。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:18:36.78ID:7j50lddu
日産も三菱もトヨタに引き取って貰えよ、何で上場自動車メーカーだけで日本はこんなにあんだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:20:21.03ID:h8TZEWJl
小柳ルミ子がゴーンに金の亡者!って怒っているらしいね
でも考えてみ、ゴーンは所得税だけでも半分近く税金で持って行かれるんやぞ?
むしろゴーンの金(税金)に集ってる方が金の亡者やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況