X



【7270】スバル 45【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:28:58.91ID:unlt5YOU
株価低迷期とスレ過疎期が完全にシンクロして油断するとdat落ちする
富士重工業/スバル/SUBARU/旧中島飛行機の次スレです。

富士重工業
http://www.fhi.co.jp/
SUBARUオフィシャルWebサイト
http://www.subaru.jp/
Subaru Of America
http://www.subaru.com/
Subaru of Indiana Automotive INC
http://www.subaru-sia.com/

Subaru Global (Worldwide)
http://www.subaru-global.com/worldwide.html
SUBARUOnTube
http://www.youtube.com/SUBARUOnTube
SUBARU-USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/subaru-ustream
SUBARU/富士重工業株式会社(FB)
https://www.facebook.com/SUBARU.jp
富士重工業株式会社 広報部(TW)
https://twitter.com/SUBARU_FHI_PR

前スレ
【7270】富士重工業44【SUBARU】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1502441646/
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 17:44:41.53ID:1NkpU4b7
適時開示に完成検査不正の調査報告書出てるよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:45:54.71ID:3DK0NhkT
雲を突き抜け、+2σに沿った上昇をみせ、25日線は75日線と4度目の正直でGクロスへと向きを変えたな。
燃費関連のレポートにはざっと目を通したが、これなら悪材料出尽くしになるのでは。無論、褒められたものではないが。
規定下限を下回らなければ良いのに、諸元値を下回ってはならないと勘違いしての書き換え。測定ミスによる異常な結果を誤魔化した等。
不正をしなくても本来は何も問題はなかったのに、自分や班を良く見せるのが動機で、それが受け継がれていたようだ。
週明けに安心買いが入り、決算で明るい来期予想が出れば、2段ロケットで上昇するとみている。これまで如何せん下げすぎた。
しかし、会見で予定した期限から1ヶ月も無断で公表を先延ばしたことは、不正への関与の有無とはまた別の話。議決権行使に向けて動向を見守りたい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:28:29.46ID:3DK0NhkT
それと、レヴォーグ/WRXのE型が出たな。
表立っては小変更。見えないところで熟成は進んでいるのだろうけど、モデル末期。
大過なくFMCまで安定して売れてくれたらそれでいいかな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:08:33.43ID:IZawJRdS
スバルのモデル末期は買いだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:42:39.22ID:92vQpWrX
売り浴びせられるような調査報告ではないが、どっちにしろ5月は全体的に売られるからな。
本決算も楽観的な内容とも思えないし、買うのは6月からでいい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:45.48ID:1S/dp10p
今日もヤフーがこの糞会社の宣伝をトップでやってくれてるねー
僅かな利確と配当権利もらってから売ってせいせいしたわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:45:51.05ID:z7drdIus
>>473
A型とE型では別のクルマとはよく言われる話だけど、次のFMCはSGPが確定してるからね。
インプレッサが出た頃から「待ち」の人もいるだろう。それでもコンスタントに売れてくれたらいいなと。
月販目標を下げたような気がするけど、ま、その分以上にフォレスターが売れれば問題ないんだけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:13:36.65ID:lPmJztGo
日産方式みたいにsubaruもアメリカ企業になったら貿易摩擦も改善してトランプも納得するんじゃないか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:30:34.01ID:ztOYb5G+
FMCもフォレスターみたいに見た目が殆ど変わらないならマイナーチェンジにしとけって感じだな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:48:08.02ID:xOBmpLaa
トランプが刈り上げ黒電話に騙されて
朝鮮半島情勢がのっぴきならない事になりそう・・
そうなるともう日本はどうなることやら・・
想像もつかない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 06:33:59.10ID:MyaHw6y7
組織的に燃費改ざんを20年以上長期に渡り行って来たスバル。
Nシリーズが販売日本一となり、利益一兆円を突破したホンダ。
外国人投資家、アクティブ型日本株投信はスバル売りホンダ買い。
フォルクスワーゲンが燃費不正をした後不買運動が起こり、ブランド失墜と販売激減。
回復には約2年かかった。
外国人投資家と投信で東証出来高の7割以上あるんだから。
一斉に銘柄入れ替えが起こったら。

まあ2年くらい経てばみんな忘れて株価も復活するだろうから心配しなくていいか。
早く逃げろ全力で出来るだけ遠くに。

あじおす。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:29:39.00ID:MyaHw6y7
2013年500円
アイサイトで自動車の未来を感じさせ株価5000円

2018年最近では軽自動車にも採用されてるアシストブレーキ
アイサイト陳腐化
燃費改ざん
元の500円に戻る
チャートは華麗なダブルトップで下げトレンド
教科書とうりの富士山チャート
あじ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:45:53.04ID:t4K1idd1
三菱自動車株みたいになってもおかしくない状況なのによく踏ん張ってるものだ
配当がいいからかな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:53:16.48ID:ZUOm8TFB
燃費偽装は確かにやってました
それは認めますが、別に命に関わる事じゃないのでリコールはしません。
きっぱり開き直り
男らしい。
さすがスバル。
フォルクスワーゲンはビビって謝ったけど外国では謝ったら負け
スバルみたいに開き直りが必要。
スバル売りのホンダ買い。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 16:00:36.11ID:ZUOm8TFB
ごちゃんに山口達也のスレッドが一つも無い。
さすがジャニーズ凄い政治力
スバルも見習えよ
燃費偽装なんか揉み消せ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:54:29.68ID:MyaHw6y7
スバルの公式発表
排ガスや燃費改ざんは少なくとも2002年からやっていた
改ざん手法は先輩から後輩に代々引き継がれた
やったのは現場の下っ端達で課長以上経営者には知らなかった


20年前の先輩達は今経営陣だが投資家はバカだから気がつかないでしょ
この発表でつじつま合わせろ
利益上がればいいんだよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:17:42.07ID:AOYS2WT5
過去、リコール問題が原因で長期的に業績が悪化した自動車会社は1社もない。短期的にはある。
最も悪質なのはVWのダマシの手口だが、それが原因で短期的に販売が大きく落ちたのは日本市場くらいで、
中国や欧州ではほとんど影響がなかった。そしてその後たった1年で過去最高の世界販売台数を達成。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:31:53.56ID:MyaHw6y7

て思うやんかー株主ねら。
君株主でも無いのに株主の気持ちが良くわかるのね。
凄い。

そのフォルクスワーゲンの株価ですが
排ガス不正が判明してから30%さげたわ。
スバルも同じくらい下がると仮定すると2500円くらいで下げ止まるね。
そのくらいならホールドしてたらいいね。
他の銘柄に乗れ変えて機会損失を避けれるのにあえてホールドして暴落に付き合うのも株主の務めだよな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 12:37:58.94ID:G+9BVurH
短期的な株価の上げ下げは、業績だけでは説明できないのは当たり前。
短期的には需給の影響が大きい。これも常識。
長期では業績と事業の将来性が重要。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:05:56.55ID:5hd9oZHi
三菱自動車は監査が入るとパソコンを裏モードに変更して意図的に偽装。
スバルは資格無し社員に検査させ、監査が入ると資格ある社員に配置。組織的意図的に偽装。
燃費。排ガスも組織的意図的に偽装。
人が死んで無いから良いとかの問題でなく、企業の風土がバレなければ何でもやる、良い悪いの区別が出来ない駄目組織って事が問題。
しかも此の期に及んで課長以上役員は知らなかった。現場の主任クラス以下の社員が勝手にやりましたとの公式見解。
バレたら部下のせい。
こんな男らしい会社今時ない。
外国人はこういう男らしい会社が大好きだから株価はきっと上がるだろう。
トヨタみたいな真面目でコツコツやる会社は面白くない。
スバルみたいなコンプラ丸無視の破天荒な企業が伸びます。
だってバレなきゃ良いじゃない。
スバル。素晴らしい会社だ。
感動した。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:10:50.07ID:5hd9oZHi
5ちゃんねるで
山口メンバーと検索
ヒットしない。
凄いぞジャニーズ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:20:57.20ID:pdqzDcTF
>>486
結局のところは将来伸びるかどうかだけだもんな。
5000円超の頃に比べて将来の利益上昇予測にブレーキがかかったのが原因であって、検査がどうとかがあってもなくても、勢いで買われてた頃の株価より3割程度落ちるのは当然で、
更に言えば、勢いだけで中身の無い本当の糞銘柄なら3割なんかじゃ済まない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:46:00.99ID:Jysb9jm3
思ったほどには噴き上がらなかったが、売られもしなかったな。
悪材料出尽くしで買いが入った一方、短期筋がせっせと利確し頭を抑えていた印象だ。
200円ほど上げての連休入りだし、その間にFOMCと雇用統計があるんだから、確実に取りたい筋は今週売っただろう。
来週は当然これらの結果を受けて動くことになるが、上記から下げても底は堅いとみる。決算に向けての冷却期間だ。
順調なら25/75は決算前後でGクロスになりそうだ。決算内容が良ければ、失望の2年半と決別の日になるかも。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:03.48ID:jMrjWbCH
いつの間にかそこそこ円安になってるな。
原油高と円安は両立しないからここらが戻りぽいが。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:39.20ID:lOocAGPe
国内の台数は落ちても単価が上がっているからダイジョウブでしょ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:29:19.56ID:uykjIHnJ
トヨタは堅実に利益出してるし自社株買いで株の価値も上げてってるからじっくり上がってくだろ。
ここは低迷か急激に戻すかしかなさそう。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:33:45.80ID:uykjIHnJ
急激に戻すにしても投資家を納得させる新しいフェーズが見えてこないと駄目だから、それが見えてから買えば間に合うので今買っても無意味。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:26:11.71ID:yaBnRuUb
今期利益予想がトヨタ並に想定ドル105円だとかなり厳しい利益予想になりそうだが、あえて厳しめの想定しておいた方がかえっていいこともあるのでその辺はあまり気にしなくていいかもしれない。
19年3月期の決算予想は17年3月期の決算実績並ではないかと予想しておく。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:08:13.73ID:UzOS5T89
>>508
俺も105円でそのくらいと予想している。その期は108円だしインセンティヴも上がっているが、それでも。
前期はエアバッグ引当金があり、販売もインプレッサ&XVが中心。例の問題もあり、色々と味噌がついた特殊な期だった。
今期はアセントにフォレスターと利益率が高い車種が出る。3円差以上の上積みは期待していいのでは。
もちろん完成車リコール費用等や先行投資の上積みなどもあってわからないが、ともあれ前々期を基準に考えるべきだろうな。
アセントはラインオフした現段階で既に4500台の受注しているから安心だろう。あとはフォレスターの評判次第だ。
株価対策では、トヨタがそうしたように自社株買いが欲しいところだな。記念配当もいいけど今の株価なら自社株買いだ。
決算を前に、悪材料出尽くしの買いを控えているような気がする。いい今期予想だけでなく、ここは援護射撃も求めたい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:01:11.30ID:JEQBO94o
さて、いよいよだな。
ポジティヴサプライズがあればもちろん、何もなくても安心買いが入ると思ってるがどうなるか。
ただ、3700で頭を押さえられてるのは気になるな。発表直後の荒れ相場に賭けて空売りでもしてるのだろうか。
一時的な下げは75日線→25日線→窓の順で下支えがあるし、せいぜいそこらまでとみるが、どうあれGクロスは来週だな。
25日線が75日線に跳ね返されて、厳しい日々が継続になる可能性は低いと見ているが、さて。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:11:36.06ID:JEQBO94o
ガッカリ決算だったorz
前期はそこそこ持ち直したが、今期の予想が悪すぎる。
これじゃ売られても仕方ない。大外れだ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:12.56ID:eZjrpgBs
お前ちゃん達一言言わせてくれ
減配来たら2500円割れるぞ

逃げろ

あじおす。





ホンダに抜かれたな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:59.07ID:1/lZIab4
発表された今期の予想データによれば、
前期の営業利益は3794億円
今期の営業利益は前期比21%減の3000億円

減益分794億円のうち、584億円は為替損失(前期比6円の円高想定)

要するに、前期比21%の減益と言っても、減益額の約75%は為替損失ということだ。

https://response.jp/article/2018/05/11/309559.html
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:58.77ID:JEQBO94o
>>525
為替感応度は1円に付き100億なので、それはその通りに出たけど、問題は他の部分だな。
前期もSOAの利益率は高くなかったが、まだ販売管理費が積み増されるのかと。
インプレッサ系が販売の中心だった前期から、台数微増で高額なアセントとフォレスターが出るのに、売上構成も悪化と出ている不思議。
原材料費高騰分だけで300億弱もあり、10%以上が自慢だった営業利益率もそれを割り込んでしまった。
為替も含め、例年のように厳しめに出してはいると思うが、米国を中心に価格転嫁の方策を考えてくれないとちょっときつい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:56:44.89ID:tZ30/Q9E
10年後、20年後、この会社は無くなってるかもしれんで
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:22.59ID:XQJSO/BK
さすがスバル

日経爆騰げのこんな日に普通に下落
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:17.92ID:T1ASc/ub
>>526
販売インセンティブについては、金利の上昇分のユーザ負担を肩代わりする程度に留めると以前から言っているね。
米国ではリース販売がほとんどだから、ユーザにとって金利上昇は値上げと同じ影響があると。
今後もそれで通せるのかは知らんけど。
今後も金利上昇はFRBの既定路線だから、利益圧迫要因は続くということか。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:05:36.79ID:qLzjY44W
>>529
米スバルのインセンティヴが低いのは有名だけど、定価も安いみたいだよね。個別に値引き交渉するより最初から安い方がいいんじゃね的に。
装備等も違うから一概に比較できないけど、ベースグレード比でレガシィがカムリより安かったり、クロストレックがC-HRより安かったり。
同クラスのFFよりもスバルのAWDが安くて、インセンティヴを拡大すればそりゃ利益は圧迫されるだろうと。
リースにしても、元は金持ちが敢えてセカンドカーにスバルという客が多く現金一括なら金利負担もないはず。そんな客ばかりでもないだろうけど。
Appleみたいに突然為替差分をドンみたいな値上げは無理でも、年改時に数百ドルの価格転嫁するくらいの余地はあると思うんだがね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:22:17.50ID:6BRx7Qda
米国スバルインセンティブ(Autodata Corporation)

17.1  966($) 前年比+69.5%
  .2  950 +70.6%
  .3  907 +59.7%
  .4  957 +60.8%
  .5  995 +63.1%
  .6  957 +51.4%
  .7 1,099 +64.8%
  .8 1,026 +5.0%
  .9 1,077 -1.0%
 10 1,067 -2.7%
 11 1,242 +5.0%
 12 1,257 +7.4%
18.1 1,351 +39.9%
  .2 1,220 +28.4%
  .3 1,199 +32.2%


米国台当たり平均インセンティブ
乗用車
18.1 3,567 +6.1%
  .2 3,562 +3.4%
  .3 3,583 +0.9%

アジア系
18.1 2,781 +11.2%
  .2 2,741 +6.8%
  .3 2,608 -1.1%

デトロイト3
18.1 4,646 +7.3%
  .2 4,535 0.0%
  .3 4,862 +10.2%

欧州系
18.1 4,462 +18.6%
  .2 4,393 +10.1%
  .3 4,306 +1.5%
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:25.09ID:T1ASc/ub
それにしても、今期の営業利益は前期比21%減の3000億円というのはかなり衝撃的だ。
>>67にかかれているとおり、
弱気の三菱UFJモルガン・スタンレー証券でさえ1月時点で営業利益3660億円の予想だった。
うーーん、米国販売の最前線で何か不吉な兆候でもあるのか?
今後は中国とロシアに力を入れると言っているが、それは米国がもう頭打ちだからか?
一般論だけど、業績の長期低迷の始まりの時点では、経営者はなかなか本音を言わないからなぁ。
長期の投資家まで逃げ出さなければいいけど....。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:28:39.29ID:qLzjY44W
それはそうと、もうすぐNur24スタートだな。
思えば去年、新社名に100周年と勝って験を担ぎたい年にリタイヤが味噌をつけた気がする。
業績がどうこうしないけど、勝ってここから縁起のいい1年にしたいな。ちゃんと完走すればクラスでは勝てそうだし。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:11.81ID:SW0UB7eZ
他は最高益更新したり頑張ってるところもあるけど、
ここは分かりやすすぎる位に綺麗に三年前にピークつけて下り坂だな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:54.53ID:ISQhoHfO
辛くも完走、クラス優勝おめでとう!
序盤のパワステに終盤の変速機と、緊急ピット作業も長かったが、意地と底力を見せたな。
赤旗解除後は格上相手にオーバーテイク連発で、荒天でのAWDの優位をアピールするような見せ場もあった。
来年はノートラブルで完走を。そして何より株価の方も早々にピットアウトできるように頑張ってもらいたい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:15:28.44ID:k7bCQQIT
だからあれ程俺ちゃんが


しかしこんな半端な下げて終わらないよ

20円減配で3000円割れ

30円減配で2500円くらいだ

あじおす。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:18:35.79ID:k7bCQQIT
君達株主ならスバルの半端店行ってみたらいい

下がる理由がわかるよ

マジで。

あじおす。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:33:45.52ID:BnxhaFTy
急にカキコミ無くなるから俺ちゃんしんぺーしたぞ
おめえら安心しろ
俺ちゃんがまたスバル買ったぞ
こっからスバルの反撃が始まるぞ

多分

あじおす。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:20.86ID:iErvPMvQ
燃費なんちゃら排ガスなんちゃらもアメリカや欧州で摘発されるようなことしてなきゃ大丈夫でしょ
VWみたいにアメリカでやらかしたら終わりだけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:31.28ID:n5HP389t
SUBARUなんてわざわざアメリカ当局が叩くのは労力に見合わないしなあ
以前叩くのに失敗したトヨタならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況