X



【6502】 東芝 Part118 【TOSHIBA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:20:58.51ID:zkMG/OE0

【6502】 東芝 Part116 【TOSHIBA】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1503355529/

有志によるwikiまとめ

東芝メモリ売却問題
http://seesaawiki.jp/toshiba_memory_huge_loss/

東芝メモリ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
※前スレ
【6502】 東芝 Part117 【TOSHIBA】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1503533235/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:24:41.37ID:t89TSx51
>>1

気に入った!家に来てCisをファックしていいぞ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:23:36.44ID:4Ir0Pi4F
一おつ。TOSHIBAというよりもうTOBASHIでいい気もするがw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:37:42.64ID:/TkREfRA
WDの時価総額が2.5兆円しかなくて
WDの1Q純利益が913億円程度で
PER6.8倍程度しかない。

そのWDが東芝メモリを2兆円近くで買うのはアホの極み。

WDミリガンは東芝メモリを適正価格で買おうとするはず。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 02:40:57.41ID:wGEtJgOJ
この先東証が上場廃止にした場合、廃止理由によっては空売りの損失を東証に請求できないかなぁ・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 04:14:38.53ID:cUHC8yzR
東芝、WD連合と月内にも契約へ 半導体売却で大筋合意
www.asahi.com/sp/articles/ASK8V7DH9K8VULFA006.html?iref=sptop_8_01

個人的にはWDが土壇場でゴネて8月中の契約破談した場合
銀行がどう反応するかが見たい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 04:32:16.07ID:/TkREfRA
粉飾の東芝が勝ったようだな。
朝日がWDが合意したと報道してる。

これで、昨年末の2回目の粉飾(損失隠し)への株主損害賠償にも支払い能力ができそうだなw。
0014うな天丼
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:12.49ID:zMU7X6SA
>>1乙!

>>11
早く契約完了の報道来て欲しいな…確定情報が出ないと安心できん
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 05:58:33.25ID:XpbMBDO/
よく読もうよ・・・・・・・・・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 06:51:14.53ID:p9FuCubf
でも普通株に転換して16%とか将来的には1/3をこえないとか、思いっきり審査長引きそう
15%で中国が長期化するんだよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:12:05.93ID:a8/c2tYg
朝日の記事に目新しい情報はないな
WDが議決権諦めなかったのも想定内
中韓で独禁法審査長引いたら3月に増資でもするのかね
契約をこれから詰めるなら最後までまだわからんな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:15:34.56ID:5DEPBDGp
東芝自ら引き金引くことはなくなりそうだから、いよいよ内部統制審査を先延ばしできなくなってきたな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:40:32.85ID:vyq5c2Z/
1500億の転換社債が16%の株券になるって
転換価格相当低いぞ

2兆円なら7.5%になるはずだろ?
銀行借入考慮しても多すぎる

中国の審査長期化目安の15%超えるのもあるけど、将来的に
拒否権は持たないだけなら東芝が求めていた20%以下10年は拒否されて
33%までの取得は認められたって事になる。

ただでさえJV契約で複雑な形態なのに間違いなく3月末には間に合わない
期末債務超過回避はどうするんだろ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:41:32.06ID:a8/c2tYg
>>11
「月内に契約」じゃなくて「月内にも契約」だから
見出しで煽ってるだけ
記事をよく読めば契約内容はこれから詰めるから月内の契約は間に合わんよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:49:01.38ID:5NpV1FzI
WDは東芝に弱みでも握られてる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:49:18.03ID:5DEPBDGp
なるほど
ロイターのまとめというかニュアンス変えてるだけか
細部の中身まではないし
流動的、予断を許さないってのがないから、ポジティブなことしか書いてないように見える
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:09:29.84ID:RyMkd7Wb
>>23
経産省が出てきたからまとまったんだろうな
そのうちなあなあにして増やしてくるよ
33%までは数年かかるだろうからな、その後拒否権握ってくる頃にはこんな合意は風化している
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:16:47.11ID:c+0saeNR
>>21
確かにこれWDめっちゃ有利な気がするな。
1500億円で16%の株式取得できるって1500億円分お金が浮いてるw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:26:22.05ID:RyMkd7Wb
>>31
ロイターによると
普通株10500億
WDのCB 1500億
銀行融資 7000億

だったと思う
転換後株主資本を1.2兆とすれば持ち株比率12.5のはずだが、
朝日報道が間違ってるのか2−3割安く転換できるのかよくわからんね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:26:31.66ID:7/51k57U
このすれには名無しのしっさんがいます
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:28:01.60ID:a8/c2tYg
15%きっかりのはずが同じ金額で16%に増えたということは
どこかが出資から抜けたんだろうね
さしずめ500億円のゆうちょ日本企業連合あたりか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:31:20.55ID:5DEPBDGp
比率とかは明日の朝刊で詳細出るんじゃない?
各紙の内容がバラバラだったらまだ話はまとまってない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:31:51.56ID:31/GWHEe
で、カイなのウリなの?

結論をはよ!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:32:07.38ID:rim3x95Y
しばらくは稼いでも融資の返済に吸い取られるなあ
設備投資に金回せるのかな
今後のことが真剣に心配だ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:37:53.50ID:c+0saeNR
>>38
持ち越した奴はとりあえず上がるんじゃね。場中参加はリスクありまくり
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:41:17.61ID:vyq5c2Z/
政投銀は融資+出資で3000億らしい
ゆうちょは優先株

日米韓連合の時をスキームを流用するなら
優先株も結構入ってるはず
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:51:54.76ID:vyq5c2Z/
@CBなら15%超えても中国独禁法クリアできるのか?
A将来的には33%以下までなら取得可能な状態で各国独禁法クリアできるのか?
BJV契約で実質的に50%出資に近い状況を改めて審査した場合問題にならないか?

審査長期化もあるけど本当に独禁法クリアできるのか?
JV契約は成長による自然独占で審査対象外だったけど、TMC買収で
改めて審査する時には間違いなく障害になるだろ

既得権益で解消認められることはないけど、変化させることは流石にムリと思うんだが
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:59:44.29ID:2AQaFMXV
ゆうちょが出資するって
思い切り西室の忖度になるじゃないか、
自分で東芝潰しておいて、こんなの許されるわけないよな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:11:10.39ID:woyuSn3C
レーティング日報【格上げ↑】 (8月15日)
東芝 <6502>       シティG  中立→買い 210→430    8/15
https://kabutan.jp/stock/news?code=6502&;b=n201708150522
レーティング日報【格上げ↑】 (8月14日)
東芝 <6502>       JPモル  中立→強気 350→415    8/14
https://kabutan.jp/stock/news?code=6502&;b=n201708140549
東芝<6502>のフィスコ二期業績予想
3ヶ月後
予想株価
340円
https://kabutan.jp/stock/news?code=6502&;b=n201708260300

フィスコは微妙だけど、外資はギャンブラーか、それとも事情通か。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:13:06.64ID:RyMkd7Wb
外資のレーティングってメモリ込みだよね
読んでないけど、売るとなると変更しないといけないんじゃね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:14:39.25ID:eqJmIZeM
>>43
サムソンっていう巨人がいるから最終的にはクリアできると思う
但し独禁法回避のために複雑なスキームにしてるだろうから審査は長引くだろうね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:19:50.05ID:/TkREfRA
メモリ売却されると、上期の利益は東芝になるが、下期からは連結外になる?

で、通期利益の予測は1/2に下方修正される?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:26:40.80ID:Gr0hEAjT
>>54
連結はずれるのは買収完了時からでしょう
契約終われば営業利益から外れて非継続事業利益じゃないかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:28:59.22ID:p9FuCubf
3600億以上の収益源が外れてレーティングがどれだけ変わるんだろうな
ほとんど変わらなかったらペテンすぎる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:32:30.49ID:Gr0hEAjT
JVは東芝の連結じゃないよ 持分法適用会社
契約後は当然東芝メモリにJVの持分と契約を譲渡するでしょう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:37:04.97ID:RyMkd7Wb
JVは当然東芝メモリ売却前に東芝→メモリに移動でしょう
JV込の売却でないなら1.9-2兆円の値段では売れないよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:51:31.05ID:RyMkd7Wb
経産省がでしゃばってきてまとめてるから確定ではないけどまずまとまるでしょ
東芝は売りたくないもの売らされ、WDは確実に主導ではない状態で手打ちさせられどっちも負け
勝ちは銀行だなこれでほとんど回収できる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:08:52.60ID:a8/c2tYg
今は朝日や読売や日経使って既成事実化して
社内の売却反対派やアンチWDを抑えようとしてるんだろ
反対派の巻き返しがなくてWDがふっかけなければこのまま契約まで行くだろう
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:08:59.14ID:b6sXhzwa
350タッチとかあるかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:42:13.60ID:7HfWWYHu
売った後の残った東芝の内容には一切触れないで「再建への最大の問題がクリアされた。新生東芝へ大きく前進」って報道されるんだろうな。
それでイナゴが大量に飛びついて暴騰する。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:55:57.13ID:CFw7f6Zu
安くても銀行が回収できればなんでもいいんでしょ
メモリ売ったあとはリストラ費用すら捻出出来ず金も貸してもらえず終了だよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:59:59.12ID:/TkREfRA
ロイター情報
普通株 10500億円
WDのCB 1500億円
銀行融資 7000億円

銀行が融資して回収だから、
銀行はメモリ株をもらうだけになる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:00:13.51ID:b6sXhzwa
株価だけだいじ
他はどうでもいい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:10:26.97ID:Gr0hEAjT
△とかKKRとかに吸い取られるなら、株式交換で買収されたほうが芝もWDもずっといいと思うけどね

芝は統合WDの40%握れるんだよ
まあ銀行が認めないだろうけどね
0083うな天丼
垢版 |
2017/08/27(日) 11:11:43.84ID:LqvheB/0
>>15
すまん大筋合意ってだけじゃちょっとね…(´・д・`)
慎重になりすぎなのかもだけどさ

ふっふっふっ…ついに宮崎県産のうなぎの封を開ける時が来た…タレ付きだ
エビ天も買ってきた…ふはははははははwwww



天つゆがねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:28:59.79ID:c+0saeNR
>>86
銀行を売る理由だけはなくなったわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:59:48.58ID:b6sXhzwa
東芝利確したら中国電力買うんだおれ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:04:34.76ID:b6sXhzwa
TVでもやってるな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:09:26.95ID:b6sXhzwa
>>91
なんかメリットがあれば
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:11:47.33ID:dn7MWUkr
決まることはもう織り込み済みだからw

これで決まらなかったら上場廃止で株価は3日連続ストップ安だからw

そして決まっても、あとは落ちて理論株価の46円に向けて収束していくw

今月過ぎてもホールドしてる買い豚なんていねーだろww
いたらセンスねーから株なんて止めろと言いてえわwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:17:28.03ID:5DEPBDGp
>>91
鴻海よりSKだろう
正式契約するまではカードが残ってるから何もしないだろうけど
直接じゃなくても独禁法審査で時間かけてくる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:19:25.06ID:c+0saeNR
>>95
はい?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:24:38.47ID:/TkREfRA
WDの時価総額が2.5兆円で
WDの1Q純利益が913億円で
WDのPER6.8倍しかない。

ダウナスが絶好調なのに
WDは非常に貧乏くさい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 12:26:59.72ID:/TkREfRA
WDのメモリ買収が確定すれば
WDの株価は更に下げると思われる。

市場はWDに東芝破綻を待つことを期待している?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況