東芝メモリ売却、WDと優先交渉 日米韓連合から変更
http://digital.asahi.com/articles/ASK8R639MK8RULFA01J.html?rm=498

>WDが主導する新日米連合は、1兆9千億円規模の買収額を示している。
>東芝は2兆円超を求めており、買収額についてはなお調整を続けているもようだ。

>また、WDは同業の半導体メーカーで、各国の独占禁止法の審査が長引きかねない。このため、
>当初は東芝メモリが発行する社債を引き受けて数千億円を拠出する方向だ。
>WDは、将来的には株式を取得したい考えだが、10年間は保有比率を2割以下にするように東芝が求めているという。

金額でも交渉中なのか
10年間は保有比率20%以下は酷いな