X



【6502】 東芝 Part116 【TOSHIBA】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:21:21.77ID:l6b0kqKS
売らない選択肢はもうないって。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:21:44.33ID:KYwW92Z3
☓100%後
○100%減資後
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:22:09.80ID:JxS7etxm
>>967
まあ、無理だね。実際、銀行がDES&IPO案に反応してないだろうが。

というのも、メモリは損益の浮き沈みが激しく、
安定志向が求められる銀行が引き取れるようなリスク構造をしていない。

JALの例が頭にあるのかもしれないが、JALの倒産は負債が膨らみすぎたことが主因で、
本業はリストラすれば利益が出せるし、その利益も公共交通機関だから安定度が高い。
だから、銀行がDESで引き取ることが可能だったのさ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:31:53.94ID:JxS7etxm
博打みたいなビジネスモデルに銀行は付き合えない。
カネを出すとしたら、リスク上等リターン重視の投資ファンドだろうから、そういうとこを探してくればいい。

ま、そういうとこに本体を買収されたら、不採算事業切り売りで東芝は解体コースだがね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:33:21.71ID:1QfCxeYO
>>973
銀行がリスク取る必要は無いんだよなぁ。
債権は売買出来るのだから。

物好きなファンドなんてゴマンと居るよ。
この高値で東芝株買うよりずっと勝算高いしな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:33:25.91ID:KYwW92Z3
まあメモリは今月売るんだろうね
条件は1.9兆円か2兆円かの違いくらいで
営業利益が4000億から500億に下がる業績修正を迅速に出してくれればいい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:34:56.70ID:l6b0kqKS
最高益叩き出したメモリをたった2兆円以下で売らないといけない羽目になったとw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:42:07.62ID:Tx2yil84
結局、1.9兆円で一部出資じゃ債務超過解消出来ない独禁法も間に合わないWDに売却w
時間と信用と金と人材無くした半年だったな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:47:00.23ID:l6b0kqKS
唯一の拠り所は株価のみでしかもそれもファンド次第w
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:51:46.34ID:1x1w4LtL
東芝メモリ売却、WDと優先交渉 日米韓連合から変更
http://digital.asahi.com/articles/ASK8R639MK8RULFA01J.html?rm=498

>WDが主導する新日米連合は、1兆9千億円規模の買収額を示している。
>東芝は2兆円超を求めており、買収額についてはなお調整を続けているもようだ。

>また、WDは同業の半導体メーカーで、各国の独占禁止法の審査が長引きかねない。このため、
>当初は東芝メモリが発行する社債を引き受けて数千億円を拠出する方向だ。
>WDは、将来的には株式を取得したい考えだが、10年間は保有比率を2割以下にするように東芝が求めているという。

金額でも交渉中なのか
10年間は保有比率20%以下は酷いな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:54:09.35ID:gFl8lfU/
寄り付き買い優勢、WDに売却派の勝利に賭けてる奴が多いのか
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:54:25.34ID:KYwW92Z3
>10年間は保有比率を2割以下にするように東芝が求めているという。

何を思ってこんな条件つけてるんだ?
呑めるわけ無いだろうこんな条件
どうせ売却するのに独占禁止法の審査後のことまであれこれ条件つけるなよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:56:04.76ID:UM/yRNuq
>>988
厚かまし過ぎw、WDにメリット無いわw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:56:33.56ID:mc7FU8Zn
純粋にどこまで上がるかのマネーゲームだからファンダで語ってもしょうがない。
行きつく先は上場廃止と法的整理だけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:57:46.25ID:1x1w4LtL
ニュースを総合すると

@WDは15%+東芝メモリの数千億の社債引き受け
A総額は東芝に残す分を含めて2兆円、除いて1兆9千億
B10年は2割以下に抑える条項を盛り込む(独禁法対策)
C東芝もメモリの持分を残す
D社内の一部(成毛)が強硬に反対継続
E綱川はWDに好意的で売る気になった
F経産省は担当者変わってWDに方針転換

もう決定だな、WDはかなり譲歩した感じするけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:00:21.62ID:KYwW92Z3
上場廃止どころかメインから三行半になるかどうかの瀬戸際でわざわざ交渉が難航する条件出すとか
上場についてはもう諦めろよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:00:41.02ID:UM/yRNuq
今朝の時点で統一出来てないなら売却賛成派が多数って様子では無さそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 1時間 15分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況