X



【9202】ANA全日空【路線拡大中】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:58:36.84ID:1GsmpFzJ
金融機関にしてみると
確かにただの融資だけだと旨みないね
4000億増資の手数料ぐらい貰いたいよね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:47:25.66ID:TdG7olN/
1−3月期で600億円の赤字でしょ
1月〜2月半ばくらいまでそこそこ運航してて乗客も居たでしょ
それでこの赤字

4−6月期なんてフルでダメだから
単純に今後の4半期が1200億円の赤字だとして
今年は4200億円の赤字

キャッシュフロー計算書における現金および現金同等物期末残高が1359億円
7−9月期で現金が尽きるような感じだけど
民間金融機関からの借り入れが数千億規模であるっぽいから持ちこたえれるとして
どうやって返済すんの
利息も払えないでしょ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:05:36.12ID:WFtHIdUk
JALもANAも国際線がコロナ前までになるのは来年以降だろうね
こっちの都合だけで飛ばせる物じゃないから
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:57:40.69ID:5SRDptz/
これからの赤字がどんどん積み重なるからヤバいわけで。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 01:19:28.68ID:hfJqZXuK
>>915
しゃーない
東京様が検査数を絞るから感染の規模が分からなくなって
意味のない数字の減少で何が良くなったのか分からないんだから
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 04:53:00.38ID:PWZyK2p9
ANAホールディングス(HD)傘下の全日本空輸は、新型コロナの感染拡大を受けて
国際線の9割弱、国内線も3割程度の減便を余儀なくされ、収入が急減している。

減便となっても人件費や航空機のリース代、有利子負債の利払いはコストとしてのしかかり続け、
毎月1000億円規模のキャッシュの流出が続いているという。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:20:06.67ID:iEzsR0Se
>>904
オンキヨーな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:22:21.89ID:CPZ2Z4ZS
[東京 30日 ロイター] - ソフトバンクグループ<9984.T>は30日、2020年3月期連結決算で純損失予想を7500億円から9000億円に修正した。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:42.28ID:319bt75M
JALは何で上がってる?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:33:51.03ID:X2GmE87h
2600円で約3000万円で空売り中…
途中ヒヤヒヤする場面もあったが、順調に降下中…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:01:08.68ID:X2GmE87h
>>941
監理ポストまで放置!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:36:25.10ID:hfJqZXuK
あと
当たり前だけど飛行機飛ぶころには原油も高くなってるから売り上げ回復する前に燃料代が上がるね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:12.16ID:hfJqZXuK
目の前の資金難をどうにかしないとね
政府保障頼るのもいいけど
足りなくなってやっぱり増資しますはできないよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:32:58.54ID:W5hL5Tty
HDC現代産業開発のアシアナ航空買収が無期限で延期される。

現代産業開発はアシアナ買収日程を変更すると29日、KOSPI(韓国総合株価指数)市場に公示した。
当初予定していた4月30日ではなく、「企業結合審査など取引終結の先行条件をすべて満たした日から10日が過ぎた日(新株は旧株売却の翌日)、または当事者が合意した日」へと曖昧に変えた。

現代産業開発は「買収手続きは依然として進行中」としながらアシアナ買収を断念したわけではないとの意向を明らかにした。

匿名を求めた投資銀行(IB)業界関係者は「航空業界が最悪の危機を体験していて、上半期中に買収を終えることは難しいだろう」と展望した。

現代産業開発と未来アセットのコンソーシアムは昨年11月、アシアナ買収のための優先交渉対象者に選ばれ、昨年12月2兆ウォン(1800億円)台の新株買収契約を締結した。

https://japanese.joins.com/JArticle/265445
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:34:20.43ID:X2GmE87h
「政府保証」には必ず「減資」が絡みます
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:35:04.31ID:r49DLImA
小池(男)が今日の国会質問で
「総理。大企業なんか内部留保あるじゃないですか。
その大企業が投資で、中小企業には貸付ですか。
大企業向けに4兆円出すくらいなら中小企業に回してくださいよ。」
と言ってたけど内部留保吐き出してるところがあるんだよな。
ANAJAL2社でとりあえず2兆円、
あと数社手を上げてるところあるから4兆円なんか使い切るよな。

あ・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:13:34.28ID:KsB9kEHp
JALなんてまた100%減資、株主責任とかになったら
色んな方面から一度完全に潰せってなるだろ

ANAはワンチャンあるな100%減資してJALのように国から助けてもらうとかね
どっちにしろ株主に明るい未来は無いだろな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:18:08.71ID:X2GmE87h
ANAという会社は間違えなく残るし、事業は継続する。
利益追求の(空売り)投資家の立場からすれば、株券の価値が希薄化(大型増資や減資)すればそれで良い。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:30:21.54ID:ae0NeonQ
      ___     、                           / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                        (   
   (   (__人__)   )   )  おまえらもマスク作れや、ボケ!  (   
   \  `|lilil|.   /    )                        (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                            ` 、
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:45:58.32ID:fWMVT/D5
ANAは今後10年ぐらい配当をださないつもりか?
借りまくってるけどどう返済するんだ?

SFC修行僧からのお布施を減らしたらダメでしょ

しばらく優待廃止すればいいのに
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:14:04.63ID:0Va4H15k
>>960
 乞食?
 随分と酷い言われ方だな。
 企業と関係の無い奴が何かを貰ったら乞食と言われても仕方が無いが
企業に投資して配当や株主優待を受け取った株主が他人から「乞食」呼ばわり
される筋合いは無いだろw

 そんなことを否定しだしたら市場経済そのものを否定することになる。
 おまえ共産党員だろw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 07:28:06.62ID:rC+lKrJX
>>906
あんとき、炭酸臭すごいしてた記憶。
日経か産経だかですっぱ抜かれる前にどんと下がった思い出
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:10:21.85ID:0IILX+Qb
>>962
300万円 十分じゃないですか!
後は何も気にすることなく利益300万円ですよ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:40:47.48ID:0IILX+Qb
>>967
(公募)増資なんぞ受ける幹事証券会社は絶対になる。
中国のお金持ちが受ける可能性があるが、その際は既存株主の株券は間違えなく減資。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:41:49.09ID:0IILX+Qb
会社更生法か民事再生法による100%減資しか、考えられないんだけどね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:58:47.90ID:l0IjL72w
株価は下がるだろうけど
企業として生き残るなら増資した方がいいでしょ
融資受けても足りないからおかわりなんて
どこが引き受けようと思うんだか
それ返せるの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:18:29.34ID:irtfcGUJ
飛行機はたまに落っこちるリスクを考えないといけない
保険入っててもすべてカバーできるわけじゃないからね

融資は返さないといけないし、財務も悪化し、配当金は5年ぐらいは出せないし、万が一墜落事故が起きると倒産となる

増資すれば返さなくてもいいし配当金も出せるし万が一墜落事故が起きても、ギリギリ耐えられるんじゃないかな?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:31:48.63ID:d5WVQM7u
全日空にも事業改善命令 パイロット飲酒問題―国交省
2020年05月01日15時40分
全日本空輸で乗務前のパイロットからアルコールが検出された問題で、国土交通省は1日、航空法に基づき、同社に事業改善命令を出した。事業改善命令は行政処分として3番目に重く、パイロットの飲酒問題では、日本航空に続き2社目。

国交省、日航に2度目の改善命令=飲酒問題、定期運送業で初−再発なら運航停止も

https://www.jiji.com/amp/article?k=2020050100398&;g=eco
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:03:54.48ID:8AXGSh2b
焼かれろクソ乞食
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:06:52.86ID:l0IjL72w
空売りは飽食でもなんでもない
空売りが儲けをだすためには現物買いがその企業を見放す必要がある
むしろ買い支えたら空売りは死ぬんだから
>>981が全財産をANAに捧げたらいいと思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:36.20ID:0Va4H15k
>>990

「以前のように」ではなく「徐々に」と書いている。
いくらなんでも「浮上する要素がない」なんて悲観し過ぎだと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況