X



【2371】カカクコム2【もう駄目なのね・・・】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:14:12.36ID:LFmQQDcC
クックと同じ道を辿るのか
1100円台なら買ってもいいかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:12:24.69ID:hmaQor1x
フォーブスは17日、毎年恒例の「最も革新的な成長企業
第一位に輝いたのはイギリスのオンライン不動産仲介サービスの大手であるライトムーブ(Rightmove)社。
フォーブス社の記事では、「ネットワーク効果(新規ユーザーが1人増えるたびにプラットフォームの価値が増すという考え方)により成功を収めた」ことと、ピーター・ブルックスジョンソンCEOが
「従業員に対しては何かアイデアを思い付いたらすぐに共有するよう促している」ことに着目しています(一人でアイデアを練ると周囲から
問題点が指摘されにくくなるため(参照記事:「世界で最も革新的な成長企業」ランキング 日本トップは5位のエムスリー 2017/5/18)。
第二位は、米サンディエゴの医療機器メーカー、デクスコム(Dexcom)社。糖尿病管理機器をつくっています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:13:10.17ID:hmaQor1x
前掲記事では、製品に少しずつ細かな改良を加えることよりも、大幅な刷新を行ったことが功を奏したと指摘しています。そのほか、アルファベット(グーグルの親会社)
傘下のベリリー・ライフ・サイエンシズと提携していることにも言及されています。
第三位は、イギリスのASOS社。この企業はオンラインショッピングサイトASOS.comの運営と自社ファッションブランドを展開しています。
第四位は、米国の製薬・医療企業であるInsulet Corp社。インシュリンの管理や注入を司るシステムを販売しています。
第五位でやっと日本企業の医療情報サイト大手のエムスリーが出てきます。
第六位のモノタロウ(工具通販大手)も日本企業です。
そのほか、日本企業では、21位にカカクコム、25位に日本M&Aセンターがランキングに名をつらねました。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:17:19.27ID:hmaQor1x
同ランキングは、企業価値が20億〜100億ドル(約2200億〜1兆1200億円)の公開会社が対象(より大規模な
企業を対象としたランキングは6月に公開予定)。今年はテクノロジーと医療の両分野の企業が大部分を占めたが、その他の業界からも多数が選出された。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:21:12.37ID:hmaQor1x
・売上高 45,089百万円 41,275百万円 35,787百万円
営業利益 21,161百万円 19,534百万円 16,808百万円
経常利益 21,164百万円 19,580百万円 17,167百万円
当期利益 14,838百万円 13,100百万円 10,890百万円
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:25:35.40ID:hmaQor1x
カカクコム
2015年 35,787 16,808 17,167 10,890
2014年 29,814 14,680 14,774 9,066
2013年 23,276 11,616 11,611 7,090
2012年 18,463 9,010 9,017 5,267
2011年 16,803百万円 ↑ 7,861百万円 ↑ 4,579百万円
2010年 13,047百万円 ↑ 5,465百万円 ↑ 3,187百万円
2009年 9,713百万円 ↑ 3,936百万円 ↑ 2,271百万円
2008年 6,941百万円 ↑ 1,930百万円 ↑ 1,307百万円
2007年 4,887百万円 ↑ 1,304百万円 ↑ 856百万円
2006年 2,921百万円 ↓ 780百万円 ↓ 417百万円
2005年 2,138百万円 ↑ 790百万円 ↑ 478百万円
2004年 1,256百万円 474百万円 274百万円
2003年 0,603百万円 218百万円 220百万円 127百万円
2002年 0,257百万円 099百万円 102百万円 053百万円
2001年 0,123百万円 015百万円 013百万円 007百万円
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:29:59.16ID:hmaQor1x
エムスリー
売上高 21,441百万円 19,060百万円 17,727百万円
営業利益 12,400百万円 11,017百万円 10,085百万円
経常利益 13,833百万円 11,951百万円 11,497百万円
当期利益 9,682百万円 8,217百万円 7,481百万円
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:30:52.76ID:hmaQor1x
エムスリー連結
売上高 78,143百万円 64,660百万円 51,346百万円
営業利益 25,050百万円 20,022百万円 16,061百万円
経常利益 24,959百万円 19,950百万円 16,174百万円
当期利益 16,004百万円 12,508百万円 9,759百万円
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:32:51.02ID:hmaQor1x
モノタロウ連結
売上高 69,647百万円 57,563百万円 44,937百万円
営業利益 9,493百万円 7,087百万円 4,323百万円
経常利益 9,514百万円 7,120百万円 4,351百万円
当期利益 6,368百万円 4,439百万円 2,544百万
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:33:54.15ID:hmaQor1x
スタート連結
売上高 76,393百万円 54,422百万円 41,182百万円
営業利益 26,284百万円 17,756百万円 15,084百万円
経常利益 26,442百万円 17,883百万円 15,139百万円
当期利益 17,035百万円 11,988百万円 8,999百万円
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:31:08.49ID:wbE10PkU
ひろ なんか、一連の流れを見ていると、お金に貪欲な人たちって、ある意味、頭がいいんだと思います。
ホリ うん。
ひろ 新しい展開としては、宛名が書かれていない領収書の出品もあったみたいです(笑)。領収書を買うって、領収書偽造などの悪用以外の合理的な理由ってないような気がしますけど。
ホリ まあ、領収書くらいだと罪の意識がないのかもねー。
ひろ これくらい大したことじゃないみたいな感じなんでしょうかね。あとは人間の心理として「儲かるという魅力には逆らえない」ってのもありそうですよね。
ホリ ネットとかで炎上したことで「とんでもない出品」が晒(さら)されているけど、以前からこういった類いの出品はあったと思うな。まあ、炎上するまで放置していたのは運営側の不手際というしかないけど。
ひろ この問題ですけど、ここまで大きな騒動にならなきゃ、メルカリはスルーしてたんですかね?
ホリ うん。してたと思うよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:31:50.73ID:wbE10PkU
ひろ まあ、領収書の場合、それを買った人が脱税のために使うとアウトですけど、領収書を売ること自体は違法ではない。違法ではない取引の場を提供したメルカリを罪には問えない。まあ、税務署は確実にチェックしているでしょうけど。
ホリ 確かに運営側をその幇助で処罰するのは事実上難しいよね。
ひろ それに、メルカリ的には後手後手で対応したほうが儲かるんですよ。商品の売上金を出品者が受け取るには銀行口座への振り込みの申請が必要になります。だから悪いことをした人の口座に
お金が振り込まれる前にアカウントが削除されれば、メルカリはまるまるその金額が儲かることになる。
ホリ ズルいっちゃ、ズルい仕組みだよね。
ひろ だから、メルカリ側は社会的に何か問題があったときに対処をすればいいわけですよ。そのほうが得なんです。それに、今回の騒動だって、メルカリ側を強く非難する意見ってあまり見なかったですし。
ホリ 一時期、佐川急便の「e−コレクト」っていう代引きサービスを悪用した詐欺があったけど、似たようなもんだよな。
ひろ まあ、今後も手を替え品を替え悪いことをする人は出てくるでしょうね。そのツールが少し前は「e−コレクト」で、今は「メルカリ」。ってな感じで、音楽を違法にアップロードしたりダウンロードするのと一緒で、今後もなくなることはない気がします。
ホリ だね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:37:48.56ID:wbE10PkU
4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。
業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。

そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。

・昨年8月から市場が急変している
デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。
「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。
ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷が続く。
中古本最大手のブックオフコーポレーションだけが、2015年度から本格化した家電の貢献で前年並みを確保している状況だ。
当初、業界では中国人観光客の“爆買い”の終焉や天候不順によるアパレルの販売不振など一時的な現象との見方が大半を占めていた。が、不振が半年以上に及んだことで、急速に危機感が広がっている。
リユース業界は幹線道路沿いに大型店を設け、家族層を主要顧客とするビジネスモデルで成長してきた。
ハードオフの場合、フランチャイズ(FC)を含めた2015年度の販売総額は522億円、一方の買い取り金額は173億円。在庫リスクや店舗運営費を賄うためには買い取り金額を抑えざるをえない。それでも消費者の支持を受けて成長してきた。
それが一転不振に陥ったのは、売り上げの源泉となる商材の確保が滞っているためだ。百貨店や専門店で新品販売の低迷が長期化しており、主力のアパレルの仕入れに影響が出ている。
もう一つは「メルカリをはじめネット上での個人間売買が広がり、実店舗からシフトしている」(ハードオフの長橋健専務)ことだ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:36.66ID:wbE10PkU
・フリマアプリ市場は3000億円に
これまで業界では、実店舗で日用品が売買され、
ヤフオク!などネットではコレクション性や趣味性があり、高値で売買されるものが中心となるため、両者はすみ分け可能だとみられていた。
実際、1999年にサービスを開始したヤフオクは取扱高8966億円(2016年度)を誇るが、その間リユース業界も拡大を続けてきた。
ところが、13年にメルカリがサービスを開始すると市場は一変。冒頭のように高値で手軽に日用品を売買できる
ことが若い女性を中心に支持を集め、メルカリの取扱高はわずか3年で推計年間1200億円超に成長、フリマアプリ市場も3000億円(2016年、経済産業省推定)に達した。
メルカリが急成長を遂げたもう一つの理由は地方にある。オークション、ショッピングサイトの情報・価格検索や解析を専門とするオークファンの田島宜幸執行役員は「メルカリは地方在住ユーザーの出品で拡大している」と分析する。
同社によれば、地方在住者はヤフオクよりも、メルカリの利用比率が高いという。

また、メルカリによれば、利用比率が高い都道府県(昨年12月時点)は東京や大阪に加え、沖縄、北海道、宮城、青森などだった。同社もこうした地方に照準を合わせ、テレビCMを放映している。
これまで地方のユーザーが日用品を売る場合、地域密着のリユース店しか選択肢がなかった。だが、「地方のユーザーがメルカリに流れ込み、リユース業界は仕入れ環境が厳しくなったのではないか」(田島氏)。
こうした分析を裏付けるように、四国や九州でブックオフやハードオフのFCを展開するありがとうサービスの既存店売上高は、両社の直営店の数値を下回る苦境が続いている。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 08:49:27.34ID:vs/Vogx9
食べログレビュアーのうどんが主食の件、
対応間違えたらビジネスモデル崩壊するわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 09:04:08.67ID:vs/Vogx9
まさかうどんが主食ってインサイダー、つまり内部関係者かそれに近しい人物っていうことは無いよね。
身内に関係者いるとか。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:32:05.06ID:RFxkkvAL
畑:フォートラベルの評価損が9億5000万円、北米展開しているTabelog, Inc.が4億1000万円。食べログはマーケティングを見直すため、
フォートラベルはユーザー数はあるもののマネタイズがうまくいかなかったが、今は黒字転換し再生に向けて着々とやっている
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:36:44.57ID:RFxkkvAL
最近の経済不況に伴い、保有している有価証券について多額の含み損を抱える企業も多いことと思われます。
多額の含み損は決算に与える影響も大きいですが、利益の生じている企業にとっては節税を図る機会でもあります
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:38:16.82ID:RFxkkvAL
・取締役の報酬額改定の件→取締役の報酬を月額3000万円以内から一事業年度当たり3億6000万円以内に
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:48:50.42ID:RFxkkvAL
具体的に役員報酬をいくらにするかによって、下記の3つに大きな差が生まれます。
1.会社が負担する法人税
2.役員個人が負担する所得税
3.会社と役員個人の双方が負担する社会保険料
上記3点を考えながら役員報酬を決めていなければ、結果的に資金繰りは非常に苦しくなってしまいます。
では、どのように役員報酬を決めれば良いのでしょうか?
役員報酬は会計上の利益ではなく、法人税等の税法を考慮しながら決めていくことが大切です。
理由として、法人税法上、役員報酬は原則で費用にはなりません。
しかし、一定の条件を満たした際は例外として費用として計上できます。
役員報酬を損金計上できれば法人税の節税に繋がります
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:50:27.93ID:RFxkkvAL
役員報酬の総額とか、役員への賞与(ボーナス)であるとかは、株主に決める権限があり、社長が自由に決められるものではないのです。
でも世の中の多くの中小企業は「株主=社長」なので、「株主のOK=社長のOK」であり、実質的には自由に決められるのと同じことになっているのですね。
で、税務署はこういうことをして会社が納める税金をなくしてほしくないので制限している、というのがまあざっくりした事情です。
(給料に所得税(個人の税金)はかかっているんですけどね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 16:29:01.16ID:0I7s/SWo
株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)は、
海外事業のさらなる推進を目的とし、東南アジアで個人向け金融ポータルサイトを展開するMoneySmart.sg(本社:シンガポール、取締役CEO:Vinod Nair)
への戦略出資をこのたび実施しました。出資比率は20%、取締役議席を一つ確保することにより、Catapult Ventures社はカカクコムの持分法適用会社となります。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 16:31:48.11ID:0I7s/SWo
総人口6億人を超えるASEAN地域においては、2015年のGDP成長率が4.7%(※1)と経済成長を続けるとともに、
スマートフォンの普及や通信・物流インフラの整備が進みEC市場規模も拡大傾向(※2)にあるなど、インターネットビジネスのますますの成長が期待されています。
カカクコムでは、2011年より価格.comの海外ブランド「Priceprice.com」をアジア4カ国
で提供するなど海外展開を積極的に進めていますが、今後のさらなる事業拡大を目的に、このたびシンガポール・インドネシアで個人向けの金融比較サイトを展開するMoneySmart.sgへの出資を実施しました。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:07:08.10ID:6BmZfptt
ホリ 「うどんが主食」さんって知ってる? 「食べログ」のカリスマレビュアーとして知られている人なんだけど、彼の接待問題≠ェ話題になってるんだよね。『週刊文春』によると高評価をつけていたレストランのオーナーから豪華な接待を受けていたんだって。

ひろ これ、テレビ番組でも話題になっていて驚いたんですよ。驚いたといっても「こんなニュースがテレビで報道されるの?」って意味ですけど(笑)。
ホリ 知り合いの飲食店の人に聞いたんだけど、うどんが主食さんって自作の「うどんが主食シール」を訪れた店に勝手に貼ったりしていたんだって。で、店内にうどんシールが貼ってあるとイラッとするレビュアーたちも少なくないんだとか。
ひろ 『週刊文春』は、何でこのタイミングで取り上げたんですかね?
ホリ うどんが主食さんの著書とプロデュースしたカップ麺が出るタイミングだったから、それに合わせたんだと思うよ。
ひろ この騒動のあと、うどんが主食さんは、一時全件が非表示とされたみたいですね。
ホリ うん。食べログのルール的にはグレーな部分らしいからね。でも、これは違法行為でもなんでもないんだよ。
ひろ そうですね。それにうどんが主食さんは、タレントでもないわけで「記事に公益性があるのか?」って考えると微妙ですよね。まあ名前つきで商品を出しているから、
タレントだって定義なのかもしれないですけど。てか、今回の騒動は、「豪華な接待を受けていると公平な評価はできない」ってことなんですよね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:07:55.79ID:6BmZfptt
ホリ なるほどね。

ひろ 僕的には、一般人が書いているものを素直に信用できない。もちろん、真面目にレビューをしていて信用できる人もいるでしょうけど、お金をもらってひいき目に書いていたり、そもそもレビューを書いているのが関係者だったというケースも当然あるわけで。
ホリ 一般人がステマをやろうと思えばいくらでもできるからね。それに、別に違法ではないし。
ひろ ええ。普通、一般人の素行なんていちいち調べないじゃないですか。うどんが主食さんの件だって、ここまで有名になって本やカップ麺を出さなかったら話題にもなってなかったでしょうし。
ホリ まあ、これだけ話題になるってことは、素直に信じていた人が多かったってことだよね。
ひろ なので、レビューを見ている人はピュアな人が多いんだなと。僕は「ネット上のレビューは素直に信じない」という風に考えるのが常識だと思ってたんですけど、今回の反応を見ていると「世の中はそうでもないんだ」ってのが正直な感想です。
先日、タイでたくさんのスマホを並べて、フェイスブックに「いいね!」をしているいいね工場≠ェ摘発されましたけど、ネット上の評価ってそんなレベルなんですよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:49.20ID:lPs9DIXV
•パーソナルアシスタントがインターフェイスの主流になった時代を見据え、ユーザーとの接点をもてる食に特化したアシスタントを開発している
•タッチポイント自体はGoogle、Amazonのアシスタントが握ったとしても、垂直型のデータソースとして食べログのデータはとても有用。
自然言語処理やデータサイエンスの活用により、蓄積したデータから独自の価値をつくりたい
•自然言語処理を活用することで半ば自動的にお店の特徴を捉えると同時に、ユーザーがアシスタントに伝える情報・ニーズと
組み合わせることで、その人が「いまその瞬間」に行きたい飲食店をオススメすることが可能かもしれない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:54:10.21ID:JSIOv/7i
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな

結局ハイレバ海外業者なんだよな

エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 16:41:44.94ID:9+EF4sT0
ホリ って感じで楽天は医療に向かう可能性があるわけだけど、ひろゆき的には楽天のネット通販サービスについてどう思うよ?

ひろ 使い勝手が微妙ですよね。アマゾンとかと違って直販メインではなく総合モール型だから、同じ商品でも出品業者が違うと値段の比較がしづらくて、
ユーザーからすると探すのが超めんどくさいんですよ。PCなら出品業者ごとにタブを開きまくればいいですけど、画面の小さいスマホだとストレス意外の何物でもない。出品業者ごとではなく商品ごとに、わかりやすく最安値とかを表示してほしいなと。

ホリ 価格.com もだけど、楽天もそのへんのスマホシフトがうまくいっていないよね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:21:09.69ID:6jCzzci8
株主は毎日1000クリック死守!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 19:33:09.13ID:hzQ9gkNf
カカクコム、ようやく増配発表か。ここの社長、動きが遅いなあと思ったりしました。 ここまで下がったら、自社株買いのほうが良かったんだけど、まあいっか
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:56:46.38ID:1MQtzsSu
食べログはネット業界の間では、「クライアント寄り添いのぐるなび、ホットペッパー、ユーザ寄り添いの食べログ」と言われたものだ。
ユーザ寄り添い×CGM×サイト構造化によって、SEOの覇者となった。お店が決まりきっていないエリア名検索も、店がほぼ決まって店名指定した検索も、
表示順位1位を食べログがかっさらった。トラフィックや利用者数の伸びは留まるところを知らなかった。
しかし、伸び続けるトラフィックに対して、ユーザごと売り上げ(ARPU)がぐるなびの1/3前後しかなかった食べログは、ARPUを上げるための強硬策として、個人有料課金プランを導入した。
大変に炎上したので、覚えている方も多いだろうが、それまで無料で使えた飲食店のランキング検索を有料会員サービス限定と変更したのだ。当時リクルートのネットビジネス推進室で働いていた僕も、
その日は社内が食べログの話題で持ちきりになったことを覚えている。
ユーザ寄り添いを徹底していたかに見えた食べログが、その方針を一気に変更したのである。実際にこの有料会員施策は売上に貢献した。現在では、年約30億円前後を個人課金から生み出している。これは食べログ全体売上げの約20%程度になる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:59:43.70ID:1MQtzsSu
しかしながら、良きライバルに思えたRettyすら実は真の敵ではなかった。そう、黒船Googleの出現である。
突如、飲食店に対する星評価を始め、飲食店に関するでもどんな検索キーワードにおいても、
Googleの星付き飲食店情報が検索結果にあらわれるようになったのだ。。
SEOの戦いの一つ上のレイヤーでGoogleは飲食店情報検索ビジネスをディスラプトしようとする。
もちろんGoogleとしては、そこでの収益化を頑張る必要もないので、ユーザにもクライアントにも無料でサービス提供を行う。これに勝つのは、かなり至難の業だ。
店探しに時間をかけないユーザはGoogle検索→Googleマップで店を決めるようになっていく。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:00:20.69ID:1MQtzsSu
SEOでの検索に依存する道はもうリスクが高すぎる。食べログオリジナル記事制作で一定SEOランキングは復活してきているが、Googleのサービス改善はとまらないだろう。
レストラン予約も伸びしろはまだまだあるだろうが、いかんせんレッドオーシャンで、出口で売りが立つのでリスティング予算投下がしやすく、体力勝負になりやすい。その意味では、レストラン予約は
、広告予算の桁が違うリクルートが本命だろう。(もしくはヤフー傘下になった一休も高級店に絞れば分があるかもしれない)
僕は重要なポイントは、Mobile Appだと思っている。
SEOにトラフィックが依存せず、ユーザーを囲い込むことができれば、可能性はまだまだある。飲食店をGoogleでサーチさせないこと、すなわち入り口をAppで抑えられるかどうかだ。
米Trip AdvisorやYelpといったサービスを参照すれば、アプリに圧倒的に注力していることがわかるはずだ。SEOで集めたトラフィックを、
Deep Linkなどを駆使して全てアプリに寄せている。Yahoo JapanのサービスもむかつくくらいAppに寄せてきている。
一方、それらと比べると食べログAppはまだまだ改善の余地があるように思える。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:55:01.88ID:U9sHQBBR
約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下させられたとして、徳島市の企業が、
高松市のプロバイダー「STNet」を相手取り、プロバイダー責任法に基づいて投稿者の名前や住所などの開示を求めた訴訟の判決が22日、高松地裁であった。

 木村哲彦裁判官は「名誉が毀損きそんされたことは明らかだ」として開示を命じた。

 判決などによると、昨年10月、「転職会議」の口コミ欄に、原告企業の従業員を名乗る人物が匿名で「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと投稿。企業側は訴訟に先立ち、
東京のサイト運営会社に投稿者のIPアドレス(インターネット上の住所)などの開示を求める仮処分を東京地裁に申し立て、開示の仮処分決定が出たことから、投稿はSTNetのサービスを経由してなされた事実を把握。今回、投稿者名などの開示を求めていた。

 STNetは「投稿者の意見で、社会的評価を低下させたとまでいえない」と主張したが、判決は「前提となる真実性や相当性が証明されていない」とした。

 原告企業は「人材獲得が難しい中、誤った投稿は採用活動の妨げになる。投稿者と話し合いの場を設けたい」としている。

 「転職会議」の投稿を巡っては、削除などを求める会社などとの間で訴訟に発展するケースが各地で相次いでいる。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:07:26.25ID:VmMj7twN
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:38.89ID:EEQMCOan
今年2回目の自社株買いしろ!
半年後だからーでーきーるーだろー!!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:35:34.29ID:uBpD/lVO
野村もカカクコムもおそらくグルだぜ野村は空売りで儲け、カカクコムが自社株買いで安いところを拾う。
結局どちらも儲ける設定なのさ。こいつらほんまにカスやでやり方が汚すぎる
おそらく、カカクコムが自社株買いを全ておわる日付まではあげない

カカクコムの実績PERとサービス業の平均PERを加味するとざっくりで1530円まで買われてもおかしくない計算にはなりますね…
ヘッジファンドが強引に1200円まで株価を下げて、3割の利幅を取ろうとしていると仮定すると1560円

一時期のDeNAみたいな状況
しつこい機関の売りでファンダメンタル○
株価×
信用買いの多さもそっくり個人を振り落として上昇するまで1年かかった
決算で上方修正でもあれば2500まで軽く行く
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:48:41.37ID:5VF7LE2A
カカクコム創業者の槙野さんは現在渋谷エリアで3店舗の美容院を経営しており,ホットペッパーでぶっちぎりのランキングに位置している。
ホットペッパーのランキングアルゴリズムを日夜研究し,ハックしているらしい。なお,カカクコムを安すぎる値段で手放してしまったと後悔しているとのこと。

http://bisuta.jp/yuumeibiyousi-blog/3546
ALBUMさんのフォロワー数が圧倒的に伸びているのがわかります(2017年9月現在24万人を超えています)
SNSマーケティングに特化してるのはもちろん、
今の流行にピッタリハマるヘアスタイルを毎日更新、動画を活用するのを徹底しています。
美容室のアカウントはフォロワー数を伸ばすのが非常に大変で難しいのですが、
ALBUMさんはきちんと社員教育の一環にインスタ活用を設けているのと、研究と分析がとにかくスゴいです。

ALBUMさんが特にインスタに力を入れている理由の中に
雑誌媒体の影響力が下がっている事も理由の一つと語ってくれました

とにかく、今の美容業界のウェブマーケティングってヌルヌルなんです。何度も書いていますが、
本気の戦略家やWEBマーケッターが美容市場に乗り込んできたら、
のんびりやっている美容室は軒並み負けてしまいます。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:01:41.22ID:5VF7LE2A
自社株買いなんか成長企業ではあまり意味のない金の使い方して、一時しのぎの栄養ドリンク程度の効果しかないのに。本当、ここは金の使い方が下手と言うか、もはや次の手が考えてつかないんでしょうな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:18:18.68ID:nJ3np/fH
株に惚れるな、事実だけ見よ、それだけです。余計なお世話ですが、機関の養分にならないようにメッセージを伝えてるだけです。
何とか上がる良い材料を探そうとしていますが、事実として、目ぼしいのは自社株買いぐらい。増配はもう通過してますし。成長は鈍化が鮮明で、次の一手のサプライズIRも無いまま中間決算発表が来ます。信用買い残は今年の3月より倍近く膨らんでいます。
これは明らかな売り圧力です。大口がどう空売りの買い戻しをしてるかは知りませんが、2月から決算発表がある度に、ナイアガラが起きています。4月には自社株買いをしてますが
、株価上昇には大した効力はなかったのはご承知の通り。総合的に見ると中間決算後は上がるより失望売りでまた大きく下がる可能性が極めて高いと思います。割安と思っているのは、
ただ過去の株価が高かっただけでは?大口から見向きもされなくなると、今の株価が適正価格とも捉えられると思います。いずれかは売られ過ぎの分岐点はくると思いますが、下げ止まるだけと思います。
ぐるなびやクックパッドの落ちぶれる様を見ていると、つくづくここは次の予備軍に見えて仕方ありません
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:12:00.22ID:50lHGfUp
ゴールドマンが3日に730000株位買い戻してる。
そりゃ上がるわけだ。
機関の買戻しによる踏み上げ相場がくると、以前ここで書いたが、
まさか本当に現実のものとなるとは思わなかった。
機関というのは個人を食い物にしてるとばっか思っていたが、
機関同士の壮絶な潰しあいも普通に繰り広げられているんだなと、
つくづく感じた。
大口の買いが継続してるので、この上げはまだまだ続くのではないか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:02:41.31ID:DSkNxKl1
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:48:24.53ID:JsKFpaQz
ぐるなび<2440>が急落し年初来安値を更新している。30日の取引終了後、18年3月期の連結業績予想について、売上高を382億円から358億円(前期比3.2%減)へ、
営業利益を69億円から45億円(同33.2%減)へ、純利益を47億円から30億円(同37.5%減)へ下方修正し、増益予想から一転して減益予想としたことが嫌気されている。
飲食店業界の人手不足深刻化などを背景に、1店舗当たりの情報サイトへの課金額が想定以上に減少しているほか、受注が低調に推移したことが要因としている。
なお、同時に発表した第2四半期累計(4〜9月)決算は、売上高175億6000万円(前年同期比1.0%減)、営業利益28億2400万円(同20.6%減)、純利益19億2800万円(同21.0%減)だった。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:55:29.94ID:2/7Wk06L
トレーダーには2通りいる
すぐに負けるやつと、ゆっくり負けるやつだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:56:48.75ID:9KbZ5K5z
ルライトザッパー
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:40:59.69ID:BRIXEjZA
ご無沙汰です
まだスレ残ってて嬉しいです
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:52:00.23ID:Wk/lZfsv
―― この4月には、飲食店向け予約サービスでKDDIと組み、「オープンリザーブ」という合弁会社もスタートしています。決済にも関わっていくのでしょうか。
いえ、決済には触りたくないですね。理由は2つあって、グループ会社であるデジタルガレージが、「イーコンテクスト」という決済企業をすでに持っていますので、わざわざ二重投資する必要はありません。
カカクコムという会社が昔から志向しているベクトルとしても、あまり金融とか決済とかには深入りしないんです。

かつて、金融界で多少ながら関わらせていただいた身(=田中氏は三菱銀行出身)からすると、ネットでの事業とはいえ、金融や決済に絡む事業はそんなに軽いビジネスではなく、投資も重いです。
カカクコムはバランスシート上、大きな資産を持つような会社にはならないほうがいいと思っていますので、決済のところは我々自身でがっちり何かを作るとか、あるいは持つというのは考えてないですね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:34.69ID:Wk/lZfsv
―― あまり大きなM&Aはしないということでしたが、無借金経営のカカクコムとしては、このマイナス金利下、資金の運用などはどう考えていますか。
基本、銀行の金利を比較しながら預けてはいますが、運用というところでは、そんなに気にしてないです。カカクコムが持っている現金は、200億円から300億円の間をいったりきたりという感じですが、そこで仮にうまく儲けることができたからといって、
会社の評価に対してほとんどプラスはないですから。投資家からすれば、自社株買い、あるいは新しい事業に投資をして、そこから新しいキャッシュを生むビジネスを生んでほしいというのが
偽らざる気持ちだと思いますので、必要十分なキャッシュは持ちますけど、それ以上は持たないというのが一番、重要です。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:12.33ID:Wk/lZfsv
エーアイテイのIPO情報
https://minkabu.jp/stock/9381/ipo
時価総額(公開)2,759 百万円、時価総額(初値)6,001 百万円
資本金公開日前:83,772,000円 / 公開日現在:246,060,000円
矢倉英一 57.06%
2004売上2,954,995 経営利益164,627当期利益 91,552
一株当り配当金7,500
公開価格120,000円
初値261,000円初値の騰落率117.50%
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:24.62ID:BS7A29/5
http://pdf.irpocket.com/C2371/fzdN/N5No.pdf#search=%27%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%A0%E5%89%B5%E6%A5%AD%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%27


新株式発行並びに株式売出届出目論見書
当社は、平成9年4月千葉県市川市において創業いたしました。そして平成9年5月には ウェブサ. イト『価格.com』を創設し『パソコン』価格情報提供サービスを開始いたしました 。その後平成9年. 12月当社が設立されました
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:05.64ID:mqxUVodV
5852
実績PER4倍台 PBR0.34倍
自動車軽量化関連銘柄 テンバガー候補
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:53:54.49ID:MKgJ7C/h
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X1PJP
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:07:57.06ID:UuFHJJbh
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!

この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから必ず読んでおけ!!

日本株式市場で総資産1億円達成
http://www.net-business.co.uk/kabushiki/index.html

日本株式市場で億トレーダーをめざせ
http://www.net-business.co.uk/kabushiki/2index.html

かつて、ここまでカッコ良く、
参考になる記事があっただろうか!!
この記事は読んだ人間に衝撃と革命をもたらすだろう!!

読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するだろうから、億万長者になりたければ必ず読んでおけ!!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:07:56.10ID:2aOCa8Gc
株式投資をやるなら下の2つの記事で知識と技術を仕入れとけ!!

この2つの記事は有料レベルの内容を教えてくれてるマジ凄い内容だぞ!!

★『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』
http://www.legend2.net/kabushiki/index.html

★『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』
http://www.legend2.net/kabushiki/2index.html

かつて、ここまでカッコ良く、
参考になる記事があっただろうか!!
勝利と衝撃と革命をもたらす内容だ!!

読まなかったら遅かれ早かれ確実に退場するぞ!!
生き残りたかったら必ず読んでおけ!!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:54:19.52ID:9dIa1IW8
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな
結局ハイレバ海外fx業者なんだよな

エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:22.42ID:gCM8toAf
チャートは1年も見続けていれば値動きが見えるようになるよな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:48:00.37ID:6RoWDjI5
 なぜ、国内を代表するグルメサイトであるぐるなびと食べログは業績面で明暗が分かれたのだろうか。


人手不足と販促手段の多様化

 ぐるなびの連結決算における売上高は前期比2%減の362億円だったが、営業利益は29.6%減の47億円にまで
落ち込んだ。さらに、当期純利益に至っては33.5%減の32億円と大幅な減益となった。同社は19年3月期の
連結業績予想についても大幅な減益を見込んでいる。

 なぜ、ここまでぐるなびは苦戦したのだろうか。

 ぐるなびの売上高の9割を占めるのは「飲食店販促サービス」だ。これは飲食店がぐるなびに対して支払う
販促費用で、「ぐるなび上の『忘年会特集』の枠に店舗情報を掲載する」「ユーザー会員に向けて情報提供する」
といったものが該当する。この飲食店販促サービスの売上高が大きく減少した。

 飲食店販促サービスが落ち込んだ背景は、飲食店の人手不足により販促費が抑制されたことや、
競合となる販促・告知方法が広がったことだと同社は分析する。無料で企業や店舗のPRができる
「Googleマイビジネス」や、SNSなどを利用した販促手段が広まった。

 これらの挽回策としてぐるなびの広報担当者は「当社には店舗運営を直接支援する1000人のスタッフがいる。
飲食店に対してソリューションを提供していきたい」とコメントした。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:48:41.58ID:6RoWDjI5
食べログはなぜ好調?

 ぐるなびと対照的に業績が好調だったのがカカクコムの食べログ事業だ。18年3月期の売上高に相当する
売上収益は前年同期比8.3%増の201億円だった。同社は19年3月期にも10%台の成長を見込んでいる。
食べログ事業の営業利益は非開示だが「増加を見込んでいる」(カカクコム広報担当者)。

 食べログ事業における売り上げの柱は飲食店向けの販促サービスで、ネット予約に応じた手数料や
ゴールデンタイムにおける露出強化の費用といったものが該当する。1店舗当たりの四半期平均単価
(ARPU)は2万5000円と対前年比で約4000円増加した。

 業績が好調な理由についてカカクコムの広報担当者は「食べログの集客力と、ネット予約サービスの拡充により
集客のさらなる強化が期待できる点などが評価されている」と説明する。ぐるなびの月間ユニークユーザー数
(UU)は6500万人(17年12月時点)、食べログは1億4291万人(18年3月時点)だ。なお、食べログのUUは
PCとスマホで重複しているが、PCが2376万人、スマホが1億1901万人なので、すべて重複したとしても、
食べログがぐるなびを上回っている。

 両社の明暗を分けたものは何だろうか。飲食店が人手不足により販促費を削っていることや、
競合となる販促手法が広がっていることが業績にマイナスの影響を与えているのは両社に共通している。
カカクコムの広報担当者が説明するように、サイト集客力の差が影響したのだろう。飲食店はより販促効果が高い
メディアをシビアに選んでおり、集客力は最も分かりやすい指標だからだ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:33:26.21ID:V5R4KAum
グルメサービス「Retty」決算公告(第6期)
Retty株式会社代表取締役 武田 和也
第6期 決算公告
売上高:5億4,025万円
売上総利益:1億7,610万円
営業利益:▲5億8,765万円
経常利益:▲5億9,373万円
当期純利益:▲5億9,648万円
利益剰余金:▲13億5,461万円
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:35:26.20ID:bT0luzqh
1996年以降に設立した会社の中から、利益を稼ぎ出し、かつ、離職率が少ない「若い会社なのに高収益で新卒も辞めない会社」のランキングを作成した。
.新卒社員が辞めない会社を選ぶ指標として、新卒社員の3年後離職率を選んだ。厚生労働省の統計では、平均の3年内離職率は30%を超えているが

1位に立ったのは日本最大の価格比較サイト「価格.com」を運営する、カカクコム(2000年設立、売上高営業利益率46.9%)だ。日本最大級のグルメ情報サイト「食べログ」も運営しており、就活生にも馴染みがある会社の1つだろう。
優良・中堅企業版に掲載した、全社の売上高営業利益率の平均は6.2%なので、この会社の利益率(直近3期平均でも47.0%)は驚異的な数字だ。3年後離職率も0.0%と、まさに「新卒社員が辞めない会社」といえる。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:46:26.24ID:KQ2Mceey
関口 2つの観点で探してますよね。

 岩谷 そう。まずは、その企業が解決できる「課題の大きさ」。世の中にある、不愉快なこと、不便なことを解消する商品やサービスを探すんです。
そして、その市場規模がどれだけあるかを考える。

 関口 そうやって、当初組み入れを検討したのが、「エムスリー(2413)」でした。

 岩谷 製薬会社のMR関連費用は、年1兆円を上回ると見積もったんでしたよね。さらに、時間の浪費という医者側のロスも加わります。
「エムスリー」は、その負担を軽減できる、と読んだわけです。

 関口 今や「エムスリー」の時価総額は1.3兆円を優に超えますからね。

 岩谷 もう一つは、経営者の将来の展望です。どこに問題設定を置き、どう解決していくかという道筋がしっかりとしていることですね。

 関口 「厳選ジャパン」の組み入れ上位銘柄はまさにそうですね。トップが事業を熟知していて、新事業にも果敢に挑戦している企業が並びます。
あとは、その会社の技術やサービスが、実際に世の中が困っている課題を解決できるものか、見極めることが重要だと思います。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:00.75ID:KQ2Mceey
 繰り返しになるが、今までの成功体験、他社の成功事例は、もはや参考にならない。この状況を打破するには、デジタル化、技術革新の動向を常に見極めながら、自社が目指すべきところ、変革しうる産業構造の絵を描き、
大胆かつスピーディーに事業を立ち上げていくこと。かつ、政府や現地企業も巻き込み、結果を引き寄せていくことが必要になる。

 もちろん、日本企業においても、東南アジアにおけるDisruptiveな変化の潮流を捉えようとしているプレイヤーは存在する。

 例えば、ソフトバンクは、ライドシェアのGrabや、インドネシア最大のマーケットプレースであるTokopediaといった東南アジアの産業構造を大きく変えうる事業に莫大(ばくだい)な投資をしている。価格比較サイトを運営するカカクコムは、
自社事業をアジア4か国で展開するほか、東南アジアの金融比較サイトやファッションECに戦略的に出資。自社のノウハウを生かしつつ、現地でのオンライン市場の成長を取り込もうとしている。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:04:22.49ID:jGTkUH+m
エーアイテイー
サラリーマン時代の取引先で愛媛県今治市のタオルメーカーの社長だった八木紀昭さんとの縁は、今思い返しても不思議だ。
 勤めを辞め、国際物流会社を起業してまもなくの1995年初夏、大阪市内で2度もばったり出会った。
 「おまえに会いに来たんじゃないのに2度も出くわすとは、これもなにかの縁かもしれないな」と言って、年3億円の仕事をくれた。
 創業当時のいちばん苦しかった時期だけに、本当にありがたかった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:10:26.74ID:BmJKv1oF
Techカンパニーとして世界をめざす」と息巻いた。テクノロジーの例は機械学習だ。同社では機械学習を応用して、商品の写真を撮るだけで価格などを推定する機能を導入している。
今後はVRなどを含む広い技術分野に投資する。「テクノロジーで差別化できないプロダクトは生き残れない」(山田会長)といい、投資幅を充実させたい考えだ。
後の成長が見込まれるアジアや新興国などの一部地域では、まさに決済と物流が課題になってくる。
  いずれも社会インフラ自体が未発達で、同社のしくみをそのまま持ちこんでもサービスが成立しない。利用者人口もまだ未知数のため、まずは欧米諸国、特にフランスやドイツなど欧州を中心に展開していく計画だ。
山田会長がメルカリの強みの1つにあげたのが成長力だ。メルカリ流通額は年率50%以上で成長し、アリババグループの「TMall」「Taobao」に匹敵する成長力を見せているという。売上および流通額の成長率を根拠に
キャッシュを手元に残さず投資に回すのはセオリーだが、今後も株主の理解は得られるか。自社株式については「出来高のある株式ではありたいと思っている」と山田会長は話していた。

大株主には180日のロックアップがあるので73%は売れないが180日後にはある程度下がることが予想できる。
だからそれまでに一旦売り抜けるのが基本
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 16:33:43.44ID:BmJKv1oF
 まだ社員が6〜7名の頃に、我々が資本を100億円投入し、アメリカのヤフーの筆頭株主になりました。そしてYahooJAPANをジョイントベンチャーで作りました。
 さらにこのとき、日本のインターネットのインフラは先進国のなかでも、高くて遅い状況だった。

世界一の大金持ちはビル・ゲイツでしたが、3日間だけ僕が彼を抜いたことがあります。あまりにも短すぎて記録にもならなかったけど。
その時、僕の個人資産は1週間に1兆円ずつ増えていってたんです。
数ヵ月で株価が真っ逆さまに落ちていった。
 99%下がったんですよ。ソフトバンクの全体の時価総額が20兆円だったのが、2000億円まで下がりました。

日本国政府が筆頭株主の会社で、100年間独占していた会社です。法律で独占のポジションを守られた会社。
いかにNTTがひどいか、それを管理監督している総務省もいかに無能か
よし、あいつらのせいで日本のインターネットが遅くて高いなら、これを変えてやると挑戦を決めたわけです。
やつらの料金の3分の1……実は4分の1の価格で、通信速度は100倍のサービスに挑戦しました。
当時は宣伝も一切なし。ニュース報道だけで100万件の申し込みが3日間できたんです

当時は4年間で1000億円の赤字を出しました。しかも、このときは株価が暴落して時価総額が2000億円まで下がっていた。
2000億円しかないのに4年連続で1000億円ずつ赤字を出したら足りないじゃないですか。算数が合わないわけです。なのに、なぜか生き残った
4年経った後にやっと黒字になった

インターネットはパソコン中心の時代からモバイル中心の時代に変わるぞ、と私が言い出した
ボーダフォンジャパンの買収を行いました。1兆8000億円。当時、うちの会社の時価総額が6000億ぐらいでした
買収時にお金は2000億円しかありませんでした
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:13:35.35ID:tebR3KcS
ウチは海外、主に中国の港から雑貨やアパレルに特化したモノを運んで、国内のお客さんの手元まで荷物を届けるサービスを展開しています。

元来、通運業界の多くの企業は、コンテナを貸し切って大きな荷物を輸送し、利益をあげてきた。実はその裏で、アパレルや雑貨などの小さいモノを運ぶビジネスはあまり発展していなかったんです。そこに途方もないニーズが隠されていました。弊社はコンテナを一本借りて、
一立方mあたりで切り売りする。そこに様々なモノを混載するんですが、利益率はたくさんのお客さんから細かく荷物を請け負ったほうが断然高いんです。だからこそ一件あたりの手数料を安く設定しても、儲けが出る。

事業をはじめた当初は、今とは違い顧客は中国の業者で、日本に運ばれてきたモノの荷捌きを商売にしていた。でも、これでは競合他社が多く、値下げ競争でじり貧になることは明白でした。そのため、
小さな商品に絞って日本の荷主さん相手の商売に切り替えた。気づいたらこれがニッチに入り込んだビジネスになっていたんです
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:14:56.30ID:tebR3KcS
今ではウチの顧客は3800社にも達している。そのうち2割のお客さんが利用してくれれば、収益は保っていける。母数を増やすことで、どんどん成長する仕組みになっているんです。だからこそ、今後はより営業に注力しなくてはならないと考えています。

今は日中関係が色々と取り沙汰されていますが、もう中国と日本は離れられない関係になっています。たとえばお墓に戒名を書く塔婆木も、中国からきている。ご祝儀袋も香典袋も、私達の身の回りのあらゆるモノが中国から来ているんです。
その物流が止まったら、大変なことになる。100円均一もホームセンターも、全部立ち行かなくなる。政治が混乱しても、モノは動く。これは経験から実感していますから。

デフレとか景況を言い訳にする人は多いけど、マクロ経済なんて実際に仕事をする上で関係ないですよ。需要がどこにあるかを見極めて、そこに営業をかけまくる。一点突破、全面展開こそが成長の秘訣です
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:16.10ID:tebR3KcS
カーワイズ社に転職し中古車流通のノウハウを学び、1999年11月に、有限会社ワイズ山川を起業した。同社では国内での中古車販売を行っていたが、海外に輸出する事業者がオークションで中古車を高額購入することに着目し、2002年11月から自動車輸出を事業化した。
まずミャンマーへの輸出を試みるも、販売システムの不備によって代金が回収できず、買い取った中古車に付属していたカーオーディオや高価なアルミホイールをヤフオクで売って稼いで経営を維持した。
この時期にヤフオクのシステムを経験し、Eコマース(電子商取引)の特徴を理解することができ、2015年度は、
日本流通産業新聞の調べによると、ネット通販売上高が約50億円で、日本の越境ECサイトでは1位の売上高を記録した。
アフリカへの事業進出のきっかけは、ジンバブエから来た1台の注文で、日産テラノが運賃も含め63万円ほどで販売できたことから始まる。ビィ・フォワード社がアフリカで成功できたのは、@インフラを自前で整備した、
A現地パートナーの力を活用した、Bお客さまの声に応え、システムを磨いた。C外国人社員の力を活用した、
この四つがポイントになる。国内では安く仕入れられ、海外では高値が付く日本の中古車という内外価格差が大きい商品を扱ったこともビィ・フォワードの勝因だ。同社は、全世界で4万人を超えるサポーターが、販売ネットワークを広げている。ビィ・フォワード社は、
今後ますます注目されるアフリカのビジネスにおいて、目を離せない存在になっている。同社のブランド力等を活用した事業に参入するのも一手だろう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:29:22.70ID:ZWKlZGGc
創業当時、ジャパントラストは4人で切り盛りしていました。前社長と、直属の上司、そして24歳の私と事務の女性が1人です。私は共同経営者の立場にあったものの、海運業界は全くの未経験。当然この業界の知識はありませんでした。
 でも扱い貨物がゼロなので、とにかく仕事を取らなければいけない。そこで、まず愛知県立図書館へ行き、物流・海運の棚にある本をすべて読破しました。ここで基礎知識を得て、それから営業に同行するんです。
ただ、最初の頃はまだ話の内容がわからず、客先で睡魔と闘うなんてこともありました(笑)。
 業界の知識は、頑張って勉強をすればどんどん身に付いていきます。でも、お金は頑張ったからといってすぐに増えるものではありません。創業当時は、仕事がほとんどなかったので、とにかく資金繰りに悩みました。
毎月の営業会議では、「いつ会社を畳もうか?」という話をしていました。
 「でも、この仕事が取れそうだから、もう少しやってみようか」と、何とか毎月ギリギリのところで踏み止まるんです。1年目はそんな崖っぷちの状態でした。初年度は1200万円の赤字。2年目にようやく明るい兆しが見え、
収支トントン。そして、3年目で1200万の利益を出し、創業時の赤字を解消しました。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:33:35.07ID:ZWKlZGGc
1995年
平成7年 3月 会社設立
銀行借入、他社資本に頼らず、役員の自己資本により資本金1600万円、3名のスタッフにより名古屋本社スタート。
国際複合輸送株式会社(IMT)と代理店契約を結び、同社の名古屋事務所的役割を担う。

1996年
平成8年 12月 北米NVOCC最大手のOCEAN WORLD LINES,INCと
日本における代理店契約締結。
本格的に北米からの輸入貨物の取扱開始。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:39:00.22ID:ZWKlZGGc
http://www.diamond-biz.co.jp/interview/int_88.html

2016年、世界第7位の大手船会社が倒産、2017年には日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社が統合、「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス」を設立し、日本で外国定期航路を持つ船会社は1社となった。
不況のあおりを受けている船会社だが、その原因にあるのはコンテナ船の大型化による輸送費の下落である。このまま輸送費が下がり続ければ日本の船会社はおろか、世界の大手船会社ですらその存続が危ぶまれる。
「船を持たない船会社」として物流の最前線で活躍する著者が、物流業界に一石を投じたいと、物流業界の問題点を指摘した『最適物流の科学』が発売された。

菅 目まぐるしく業界再編が進む背景には、海運業界が厳しい不況の波にさらされているという現状があります。不況をもたらした一因として、コンテナ船の大型化による船腹量の増加が挙げられます。
輸送効率を上げてコスト削減を追求したことが船腹の供給過剰と運賃下落をもたらし、結果として経営を圧迫するという悪循環の渦中にあるのです。
 マーケットレベルがあまりにも低下してしまった現状に対して、強い危機感も抱いております。値下げを求めながらも、これ以上船会社の経営を圧迫するようなことは避けたいとの思いがあるのです。
実際のところ、荷主からのご要望に応じて、健全に会社を運営する商権維持のために仕方なく値下げ交渉を行なっているのが現状です。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:14:59.43ID:W6Z1OU4K
エーアイテイー
時価総額(公開)2,759 百万円、時価総額(初値)6,001 百万円
2004
売上2,954,995
経営利益164,627
当期利益91,552

決算期 2006. 2007. 2008. 2009. 2010--2011--. 2012--. 2013--. 2014.- 2015.予想
売上  5,339 7,268 8,974 10,006 10,113 13,631 14,647 16,730 19,126 21,836 百万
当期利益 ,147  ,253  ,307  ,359  ,468  ,580  ,627  ,777  ,903   ,978 百万

2016 年 217 年 218年
売上高21,146百万円 21,263百万円25,114百万円
営業利益 1,530百万円1,392百万円 1,497百万円
経常利益 1,599百万円 1,461百万円 1,587百万円
当期利益 1,042百万円,981百万円 1,100百万円
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:25.26ID:W6Z1OU4K
内外トランスライン
2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
売上高 8,735 11,444 12,538 13,405 16,797 20,095 22,658 19,979 21,709 23,00
営業利益636 1,031 1,079 908 1,142 1,145 1,578 1,309 1,500 1,700
経常利益809 1,036 1,046 975 1,205 1,208 1,569 1,333 1,588 1,750
当期純利益396 652 568 459 730 216 1,006 439 1,192 1,300

https://sharedresearch.jp/system/report_updates/pdfs/000/018/017/original/9384_JP_201800305.pdf?1520210992
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:32:34.99ID:W6Z1OU4K
内外トランスライン
ーーーー強みーーーーーーーーーーーー
サービスレベルの高さ:フォワーダー業界は、前述のようにサービス業であるため、
差別化要因となるのはサービスレベルである。サービスとは、豊富な運行スケジュール、
正確性、迅速な書類発行、トラブルのフォローなどである。
特に運行スケジュールに関しては、同社は多くの顧客を抱え、多くの貨物を集荷しているために
それだけ多くの仕向地へ、他社より多くの運行頻度の輸送を提供することが出来る。このためさらに多くの
顧客を呼び込むことが可能となり、多頻度の混載サービスを提供できるという、好循環を作り上げているといえる。
&#9700; 堅強なバランスシート:2017年12月期末における純資産7,974百万円に対して、現預金は5,101百万円とキャッシュ比率が64.0%と高い。
有利子負債は無い。こうしたバランスシートの健全性は、
今後の新規投資やM&A実施などの際に有利に働くうえ、外部環境の悪化への耐久性の高さを示すだろう。

ーーー弱みーーーーー
&#9700; 国内事業の成長ポテンシャルが小さい:同社の国内における成長は、潜在経済成長力が限られていることもあり、決して大きくはない。
特に、同社が得意としてきた輸出に関しては、顧客メーカーが国内生産・輸出から海外現地生産へのシフトを進めており、
空洞化が進んでいる。ただし、2013年6月より事業を譲り受けたフライングフィッシュ社が輸入についてドアデリバリーまでの
一貫体制を構築することで、国内事業の成長に寄与する可能性がある。
&#9700; ポストM&A(海外)のための経営者層:同社の成長はM&Aに依拠しているともいえる。被買収企業を立て直すにはマネジメントの刷新が必要であり、
高い経営能力が求められる。海外企業と日本企業はマネジメントスタイルが異なるが、海外企業の経営を担うことが出来るスタッフが少ないことは同社も認めている。
&#9700; 人材補強が容易な業界ではない:多くの成長企業と同様、同社にとっても人材の確保が課題となっている。運輸業界は保守的な業界であり、
人材の流動化があまり図られていないため、人材補強が容易でない。厚生労働省の資料によると、2016年の全国平均の
入職率、離職率は各々15.8%、15.0%であった。それに対して、運輸業においては、各々12.2%、12.3%と平均を下回っている
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:54:15.07ID:fDS2sEY+
タンクコンテナ輸送サービスを手 掛ける日本コンセプトが4日、大証ジャスダック市場に新規上場した。 収益環境の先行き不透明感から、公募価格1020円に対し売り気配で始 まり、
午前9時20分すぎに形成された初値は8%安の938円だった。 その後は一時、917円まで下げた。
同社は、ドラム缶などと比べ低価格で保管が可能なタンクコンテ ナを使用した国際複合一貫輸送、付帯業務を展開。日本を起点とする タンクコンテナでトップの地位を確立している。
上場に際し公募45 万株、売り出し95万4100株を実施した。主幹事は野村証券。
いちよし証券投資情報部の宇田川克己課長は、「参入障壁の高さは 国内で競合相手のいないことなどは評価できる」としながらも、「世界 的な景気減速による物流への影響、
コンテナで取り扱う化学品の業界 環境が良くないことが懸念されている」と見ていた。
2012年12月期の連結売上高は前期比4.4%増の78億円、営業利 益は4%増の13億1000万円の見込み。日本の景気回復、米国や新興 国での景気持ち直し期待から、輸出や輸入、三国間取引とも順調な回 復を予想している

はい。このネットワークを構築できて初めて価格競争に参入できるんです。
船会社に運送会社など、国際貨物輸送業界には、資本力のある大企業は他にいくらでもあります。
それなのに、なぜ彼らが当社の事業領域に参入しないのか、それは「復路」の取引先を見つけられないから、現地発の液体貨物の集荷ができるネットワークを持っていないからなんです。
だから参入しない。したいだけどできないと言ったほうが良いかもしれません。
―― 参入障壁は非常に高そうですね!
仁科:そうです。それだけのグローバルネットワークを社長、副社長が今まで20年かけて構築してきているのが当社の強みなんです。
ニッチな産業ではありますが、お金があれば他業態から参入できるというものではありません。

http://equitystory.jp/interview/n-concept_interview.html
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:59:37.07ID:fDS2sEY+
日本コンセプト
(百万円) 売上 営業利益 経常利益 純利益
2007.12  6535  454    414   266
2008.12  6720  300    -754   -520
2009.12  5720  658    419   439
2010.12  7160  1136    505   299
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:15:44.33ID:fDS2sEY+
9384内外トランスラインです。
国際海上輸送をしている会社で大口も小口も請け負っています。自社船は無く、船会社からコンテナを仕入れてそのスペースを複数に販売するという事をやっています。
独立系ですね。中小規模ビジネスの取り扱いが多い様に思います。
中小規模は大手ではなく、当社を利用するでしょう。もし大手の会社を利用したら、ビジネスの内容がなぜか商社の耳に入り、ビジネスを奪われちゃうのです。
なので、おいしいビジネスを持っている会社はこういった独立系の会社を利用するのです。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:39:03.31ID:fDS2sEY+
売上で大阪の3倍を目指します。経済規模を考えても本当に3倍にしないと、当社の将来はないと思っていま
す。阪神港積みでも、決定権は東京在住の顧客企業の場合が多くなっていますから。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:34.32ID:fDS2sEY+
大きな環境変化の下で、コンテナ業界全体が深刻な問題に直面している。

2008年の金融危機以降、海運会社は大きな問題を抱えている。それは世界貿易が鈍化しているという事実以上のものだ。
例えば、多国籍企業は世界各地に製品輸送するより、現地工場の建設に注力してきた。
その一方で、コンテナ企業は船舶数を競って増やし、破滅的な供給過剰を生み出すほど建造しすぎてしまった。
また、もう1つの予期せぬ問題は、これらの船舶が原油価格高騰時に造られていることだ。そのため、船舶は巨大で航行速度が遅い。
原油価格がこれほど低迷している状況では、これは役に立たない。
コンテナの過剰スペースは、これまで以上に海運会社の収益力を圧迫している。
例えば、韓進海運は今年、輸送する各コンテナ当たり約100ドルの損失を被ってきた。
巨大な「トリプルE」クラスの貨物船であれば20フィートコンテナを約1万8000個も積載できることを想像してみてほしい。
さらに、海運業界全体が近代化で遅れを取っている。
船舶が登場した1950年代には、ハイテクの代表だったかもしれない。
しかし現在、最も効率よくコンテナを積み重ねる方法を生み出すソフトウエアも持たないことが多い。
コンテナの正確な位置と中身を追跡するためのセンサーを、多くの会社が取り付けていないためだ。
これは問題だ。船荷を積み込み、海に送り出す速さは極めて重要だからだ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:00:15.82ID:fDS2sEY+
まず、貨物の輸出・輸入には直接かかわらない第三国にあるA社が、他の国のB社(輸出者)から商品を仕入れます。
A社はC社(輸入者)と商品売買契約を結んで、商品は海外のB社(輸出者)から海外のC社(輸入者)へ、直接輸出される貿易のことをいいます。
つまり、物流と商流が違う動きをすることになります

三国間貿易をする企業がたくさんあるのがシンガポールです。理由は、税制上のメリットが大きいからです。例えば、東南アジアの企業がシンガポールの支社を経由して日本企業から仕入れを行います。
しかし、物流はシンガポールではなくて、東南アジアの別の国へ直接輸出されます。法人税の安いシンガポールや香港に利益を残して、法人税の高い自国での利益を少なくすることによって、税金対策をしているのです。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:14:26.85ID:fDS2sEY+
アフリカへ物を運ぶ際、特に船便において最初のハードルとなるのが、便数の少なさや経由便による膨大なコストと、輸送にかかる時間だ。現在弊社はRORO船(ロールオン・ロールオフ船)
という巨大な自動車専用船と、コンテナ船を使って中古車を輸出している。
今でこそアフリカ直行便や大型船を確保できる交渉力を実現した弊社だが、ここまでの体制を築き上げるのは決して容易な道のりではなかった。
創業当時、初めてアフリカのジンバブエに売れた車は、想定以上に船便を探すことが難航し、受注してから実際に船に乗せるまで、実に2カ月を要した。その後も注文は増加する一方で海外へ運ぶ船がなく、特に船数の少ないアフリカ便では半年待ちになることもあった。
物流において船会社への交渉力を高めるためには、とにかくその取引量を増やすことが必須だ。このため当時は赤字覚悟で輸出台数を増やし、一定量の供給数を確保し船便を増やしていった。その後2008年に起きたリーマンショックでは、
破格となった中古車を一気に仕入れ、当時の混乱で空きができた船枠に中古車を大量に積んだ。こうして急成長したビジネスで船会社との交渉力を確実に高めて行き、ついには業界で初めてRORO船で中古車をアフリカに直接運ぶルートを確立したのである。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:43:32.71ID:fDS2sEY+
タンザニアのダル・エス・サラームという港から、内陸にあるザンビアのルサカまで片道2000キロ。例えばエンジンを1機運ぶのにかかる費用は日本円で75万円くらいになる。
われわれが車を運ぶ場合は、10台、20台をまとめてキャラバン隊を組み、自走していくため、1台あたりのコストが安くなる。1台につき大体1000ドル程度だ
そもそも、アフリカは道路の整備が遅れており、悪路が続く。キャリアカーに車を載せて運ぶと、途中でキャリアカー自体が壊れてしまうという。
商品である車を自走で運ぶアイデアは、必要に迫られて生まれたものだが、同時に多数の受注があるからこそ、ローコストの物流が実現した。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:17.83ID:iNFQxrPB
(2)キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金という」)は、前連結会計年度末に比べて5百万円増加し、1,298百万円となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とこれに係る要因は次のとおりであります。
(イ) 営業活動によるキャッシュ・フロー
営業活動の結果得られた資金は、493百万円(前期は1,115百万円の収入)となりました。税金等調整前当期純利益1,118百万円、減価償却費574百万円、デリバティブ評価益500百万円、及び法人税等の支払額532百万円が主な要因です。
(ロ) 投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動の結果使用した資金は、952百万円(前期は238百万円の使用)となりました。これは主に、有形固定資産の取得による支出756百万円、定期預金の純増加額201百万円によるものであります。
(ハ) 財務活動によるキャッシュ・フロー
財務活動の結果得られた資金は、401百万円(前期は945百万円の使用)となりました。これは主に、短期借入れ、長期借入れ、社債の発行及び株式の発行による収入2,555百万円に対し、
短期借入金、長期借入金の返済及び社債の償還による支出2,038百万円があったことによるものであります
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:18.54ID:iNFQxrPB
「営業活動によるキャッシュフロー(営業CF)」は、どれだけ本業でお金を生み出しているのか 。
「投資活動によるキャッシュフロー(投資CF)」は、どれだけ投資にお金を掛けているのか。
「財務活動によるキャッシュフロー(財務CF)」は、どれだけ借金したり返済したりしているのか。
「営業CF」がプラスなら本業で現金を得ることができており、マイナスの場合は現金が出ていっているということ。
「投資CF」がマイナスの場合は、稼いだお金で設備投資などを行っており、プラスの場合は資産を売って現金を得ていることなります。
また、「財務CF」がプラスなら借金をしており、マイナスなら返済をしていると覚えておきましょう。
『スタートトゥデイ』の場合、平成30年3月期の「営業活動によるキャッシュフロー」は198億8200万円。純利益は201億5600万円なので、しっかりと本業で稼いでいるといえるでしょう。
また、平成30年3月期の「投資活動によるキャッシュフロー」は、マイナス82億1900万円。これは、成長に向けた研究や設備投資にお金を支払っているとうこと。
そして、平成30年3月期の「財務活動によるキャッシュフロー」はマイナス92億1500万円で借金を返済していることがわかります。
「本業で稼いだお金を成長に向けた投資に振り当てて、借金の返済も行っていることがわかります」と佐伯氏。営業CF、投資CF、財務CFの順に、
「プラス」「マイナス」「マイナス」となっているのが、通常健全な状態と言えるので、まさにこの法則に則っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています