X



川崎に球技専用スタジアムを作る運動 3

05877列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 16:26:29.45ID:Z4fmMqJi
>>586
2万人収容で全面2層式になるみたいだけど、それでも2年半は早いな。
川崎の場合は、改築しながら公式戦を開催する方向なので、全面リニューアルまで4〜5年は要するだろうな。
05887列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 17:19:01.05ID:ii2i4ryn
>>582
それを聞くと、新スタじゃなくてもいい気がしてきた。
ちゃんと大規模な可動席を全体的に付け加えてくれるのなら。
05897列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 17:48:56.73ID:L5iqgzT2
一回整理しないか?

・現競技場で手を付けないのはトラックとフィールドで、スタンドは改築という名の”新築”な。

・第一期(2011〜2014)でメインスタンドを試合開催しながら改築
予算はおよそ150億

・第二期(2015〜2018)でサイド&バックスタンドを試合開催しながら改築

第一期、第二期とも最初の一年は整備計画の策定に費やし、残り3年で整備着手ね
だから来年度(2011年4月〜2012年3月)までにメインスタンドをどのように整備するか
話し合いして設計をすると。
だからどのような競技場にしたいか、意見を述べたい人は今後開かれるであろう
第二回、第三回懇談会に参加しろ
05907列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 19:29:59.95ID:z0pUkg/l
>>589
整理ありがとう!

「スタンドは改築という名の”新築”」

という表現、GJ!
05917列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 19:59:22.18ID:Q2MhBo5o
大銀ドーム+スタッド ドゥ フランス=新等々力スタジアム

でんちゃ!
05927列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 23:10:13.00ID:4oM0RX8N
1999〜2000年のカシマを見た俺からしたら、試合開催しながら改築というのは正直勘弁。
すべて整ってからじゃないと気持ち良く観戦できない。
側に建築中のものがあると、シンナーみたいな臭いがして気味が悪い。

代替会場を探るなら、デーゲームの開催が可能な春秋期間は駒沢使って、それ以外は日産でいいんじゃない?
05937列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 01:14:03.06ID:1YNPxCcp
>>592
普通に、中立地の国立が増えるんじゃね?
あくまで平行してということだから、工事内容により等々力が使えないことも考えると、
等々力12国立4日産1ぐらいかな。
(国立が使用出来ないときに、日産開催1ぐらいはありそう)
05947列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 13:54:42.48ID:EosuftLi
え?
陸上競技場を立派に改築するのか?
でも、それ使う主目的はもしかして陸上競技でなくてプロサカーの川崎F?
05957列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 18:58:03.97ID:Y3Zcrv5z
次の懇談会はいつだっけ?
川崎市民ではないけど参加してみたい。

>>591
観戦する側からしたらオッケーだけど、選手からしたらどうかな?
すぐ芝痛んじゃうからなあ。
05967列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 19:55:22.32ID:78oU7ak1
>>589
なんだ、150億も掛けてまた陸上競技場つくるのか・・・
どうせ作ったとしてもサッカーの試合くらいしか人、入らないのにね
サッカー専用なら半分以下の50億程度の予算で済むのに>>579
土建屋に無駄な税金注ぎ込むだだの公共事業かよ
横浜国際スタジアムの失敗から何も学習してないんだな
神奈川県民はアホばっか(笑)
05977列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 21:16:32.29ID:9Xt5Vx98
確か川崎市長は新たにサッカー場を作る方向で動いていたんだよね?

誰が陸上競技場の改築の方向に持って行ったんだっけ?
05987列74番
垢版 |
2011/03/08(火) 14:34:13.73ID:D7SKbtG6
>>596
傍にある硬式野球場を移して球技場新設する案も提示されたんだけど、
市が全く取りあわなかったんだよ。
05997列74番
垢版 |
2011/03/08(火) 20:18:12.18ID:weGj3zAo
トラック上まで可動席を引き出せるような設計なら、新スタは別になくたっていいよ。
06007列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 17:25:06.76ID:tn3zkx+Q
>>599
だな。
06017列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 22:11:17.54ID:3lB1KBhg
建設費10億くらいで日立柏みたいなサッカー専用の作れば?
06037列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 23:13:30.56ID:Hctrk7lY
おいおい10億ぽっちで何ができると思ってるんだよ?w
06047列74番
垢版 |
2011/03/10(木) 12:15:50.50ID:hfZH0pxp
可動スタは、果たして陸連様が「おk」を出すだろうか・・・。

トラックの色を変えるだけで難癖つけてくる方々が、
大切なトラックを可動スタで傷つけることを、果たして許してくれるのだろうか・・・。
06057列74番
垢版 |
2011/03/10(木) 17:25:14.05ID:Ed1p2IJC
>>604
そうやっていつまでも陸連の顔色を伺ってても仕方ないし
主に客席を使用するのは実際こっちなんだし
そこらへんは強気に出てほしいなー

だって何のためにサブトラックまでもを改装するんだ?って話じゃん
陸な方々はあっちをメインに使ってれば「おk」だろ
06067列74番
垢版 |
2011/03/22(火) 01:29:06.44ID:EgSZc7OQ
サブは改修が始まると陸上競技ができないからその間に使うため設備を整えて欲しいって要望
改修が終わった後は基本的にサブで大会を開催することはしたくない

この前の説明会で陸連や中体連の人の意見を聞く限りはこんな感じ
06077列74番
垢版 |
2011/03/24(木) 10:53:38.77ID:4UYd1oEt
>>606
それあまりにも都合よすぎるだろ陸連w

そんな理屈が通るんだったら、ウチのシャチョーには
改修が始まるとサッカーできないからその間に使うための
サッカースタジアムを建ててくれ、って声を大にして言ってほしいw
06087列74番
垢版 |
2011/03/24(木) 14:47:18.42ID:GMFOmS8I
>>607
市もその考えを受け入れてるけどね
中退連の人が「学生はサブでやれってことか?かわいそうだ」とか言ってたのに対して
「基本的に大会はメインでやるサブは考えてない」ような事を言ってた
ぶっちゃけこのままじゃ陸上の好きなようになる
06097列74番
垢版 |
2011/03/28(月) 13:25:12.55ID:Sj8ydKZY
まぁ始めから陸連とツルんでの出来レースなんだろうな
市(阿部)も陸連も腐りきってる
マジ逝ってよし

そしてそいつらにいいように使われたチームのバカさ加減には情けなくなってくる
そのチームにいいように使われたバ華族は・・・まぁ名前通りだわな
こいつらも逝ってよし
06107列74番
垢版 |
2011/03/28(月) 14:29:18.92ID:JIaaOLm6
現実的な代替案も提示せずに批判だけしてもなあ
逆に考えれば今はまだチャンスがあると思ったよ、説明会に参加した者としては
馬鹿と言う前にそういう場に積極的に参加して積極的に意見して欲しい
06117列74番
垢版 |
2011/04/01(金) 18:40:33.80ID:4QtrCjTA
来月フランスに留学する予定なので、スタッド・ドゥ・フランスをじっくり観察してくることにするよ。
06127列74番
垢版 |
2011/04/07(木) 16:31:46.97ID:KF0JxVxG
>>604
可動席を出す前にシートを被せるとか。
06137列74番
垢版 |
2011/06/03(金) 22:52:08.59ID:FsiIWqVe
懇談会は月一でやってるの?
地震のことがあるから、改築はすんなり行かなさそうに見えるが。
06147列74番
垢版 |
2011/06/14(火) 15:03:49.19ID:OlHL+7mK
SDフランスは陸上競技には全然使ってないらしいが。
06157列74番
垢版 |
2011/06/22(水) 00:44:36.09ID:uX036oEK
ttp://love-todoroki.net/wp-content/uploads/2011/06/20110611shiryou4.pdf

専スタじゃないのは残念だけど、これでも味スタよりよさげに見えるが。
06167列74番
垢版 |
2011/06/22(水) 11:48:32.73ID:Ql8EL1/v
>>615
そこのプラン通りにバックとゴル裏席に、
陸上トラックのギリギリラインまで可動スタンドを出せるのなら、
最前列の席の高さもピッチレベルまで低くて、サッカーコートに少しは近くなるからいいかな。
0617-
垢版 |
2011/06/22(水) 15:57:31.79ID:dAbJaUYY
個人的にはサブトラックの方が規制が緩いと思うんだよね
遠くなる原因のひとつになってる幅跳び用の砂場だってサブなら他の場所に移せるし
様々な規定はあるけどサブのトラックが屋外になければならない規定はない
突飛な発想だけど球技場のスタンドの下を利用して陸上用トラック設置するとか
そしたらゴール裏が遠くなる事はない
陸上競技者側も雨にぬれずに練習出来るし
まあ等々力のサブの場所だと敷地的に無理そうだけど
06187列74番
垢版 |
2011/06/23(木) 20:17:25.52ID:p3+Q2G1A
陸上競技場でもいいけど、開閉式にして欲しいな。
06197列74番
垢版 |
2011/06/23(木) 21:02:27.27ID:kPLNp+gU
陸上競技場なんて糞くらえだ
専スタを是が非でも建設すべき
06217列74番
垢版 |
2011/07/06(水) 00:36:59.27ID:HT9q9r0x
もしかしてこのスレもう終了?
06227列74番
垢版 |
2011/07/06(水) 10:46:38.38ID:lEXHZSRO
十数年後まで保守するんだぜ(´・ω・`)
06237列74番
垢版 |
2011/07/12(火) 07:54:36.98ID:oFTtz7Rn
>>615
長居や熊本みたいに傾斜もそこそこな一層式なら許せるんだが(例え陸スタでも)。
06247列74番
垢版 |
2011/07/14(木) 14:15:46.96ID:x7pI+QyI
>>623
敷地的に2層にしなきゃ収容数は稼げんからのぅ
3万弱くらいだったら1層でもなんとかなったんだろうけど

つか専用だったらあの敷地でも3万5千も余裕なんだろうな
つくづくトラックイラネわ
06257列74番
垢版 |
2011/09/15(木) 19:37:35.17ID:PH+hNMxu
>>610
サッカー専用スタジアムにすればいい
もう答え出てるだろ
06267列74番
垢版 |
2011/09/16(金) 21:52:55.15ID:phP4YrBt
“等々力劇場の源 あなたが考える「一体感」募集”だって?

そりゃ専スタにすりゃ一発で一体感を醸し出せますよ
チームの犬の馬鹿族さん
0627-
垢版 |
2011/09/17(土) 11:02:01.36ID:BR2YrIdR
陸スタにするならピッチが近くに感じるように
目の錯覚を利用した錯視を取り込んで設計して欲しい
06287列74番
垢版 |
2011/10/20(木) 14:27:17.63ID:2SakwFIy
新しく建設する川崎の等々力陸上競技場は、スタンド席の一層目からちゃんと傾斜角度をつけて、陸上トラックのギリギリまで出てくる稼動スタンドと、前列席まで延びてるしっかりとした屋根をつけるのを最低条件にして欲しい。
06297列74番
垢版 |
2011/10/31(月) 20:46:59.03ID:wBTWc84T
静岡エコパスタジアムの可動スタンド席
http://sistadium.web.fc2.com/ecopa116.jpg
http://sistadium.web.fc2.com/ecopa218.jpg

(未使用時)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4176/ecopa008.JPG
http://img.pics.livedoor.com/010/0/d/0d84875e5a48795ca52e-LL.JPG
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/k/a/m/kamoltd/ek090213002.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/53/41/src_10534125.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/11/03/01/src_11030159.jpg
http://waka77.fc2web.com/studium/15shizuoka/15ecopa1.jpg
http://www.nakayamagumi.co.jp/images/03g_topics/03_05_photo_15_kokutai_syutsujyou002.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/42/b0041442_21291676.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/84f60bfac2986f180360c576f643a6cb.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/42/b0041442_21291676.jpg


静岡エコパスタジアムの可動スタンド席(使用時)
http://hpnk.sakura.ne.jp/sblo_files/pippi-odekake/image/83G83R83p02.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430439.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430453.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430452.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1530578.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430474.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430499.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430443.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/16.jpg
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/26838/image.jpg
http://www.geocities.jp/chasukechan/ekoba.gif
http://netreform-sr-t.up.seesaa.net/image/E99D99E5B2A1E38380E383BCE38393E383BCEFBC91.jpg
http://pub.ne.jp/Greenfield/image/user/1226600363.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/27.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/34.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/magic32/%E6%BA%80%E5%93%A1%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
06307列74番
垢版 |
2011/11/14(月) 20:36:50.41ID:9SjDU1WJ
クリケット専用パークを造るべきだろ
150ヤード(137m)x170ヤード(155m)
キャパは、8万人ぐらいでいいじゃね?
06317列74番
垢版 |
2011/11/26(土) 09:47:23.33ID:vUEud4/R
 
 
  
【サッカー】等々力陸上競技場のメーンスタンド、現在の収容規模3千4百人から約1万人に増強へ 早期完成目指す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322214764/ 
 
  

  
06327列74番
垢版 |
2011/12/05(月) 02:31:28.65ID:BbinfDRB
中途半端な施設になってしまったのは確か
で、グタグタ文句言っている人は「陸上のせいで」とか「野球のせいで」とか死ぬまで泣き言を言っていればいいんじゃないの
自分で身銭を一切払うつもりがないくせに勝手な事ばっかり言っていた報いだ
06347列74番
垢版 |
2011/12/20(火) 15:34:16.96ID:E3HCXdGg
マジで糞だな川崎市
陸上で35000人なんか入ることはないし
サッカー開催時にこれだけ入っても誰も満足しない
どっちも迷惑な話だ
これなら15000人クラスの専用スタ作れよ馬鹿死ね
06357列74番
垢版 |
2011/12/25(日) 05:55:25.00ID:9ZoD83iQ
何個建てるのこの手のパターンwww
06367列74番
垢版 |
2011/12/28(水) 00:37:35.34ID:lHkKSnOx
一方、柏レイソルはスタンドが増設され、ガンバ大阪は新しくサッカー専用スタジアム建設が決まった。
06387列74番
垢版 |
2011/12/30(金) 14:57:07.22ID:4BpBub4E
フロンターレの選手はもう川崎市の為に何もしなくていいよ
上が馬鹿だからどうしようもないわ
頭悪すぎだな川崎市
06397列74番
垢版 |
2011/12/30(金) 14:58:47.42ID:4BpBub4E
2011年クラブ平均入場者数ランキング

1位 浦和レッズ
33910人

2位 アルビレックス新潟←糞スタジアムw
26049人

3位 横浜マリノス←糞スタジアムw
21038人

4位 川崎フロンターレ←糞スタ&100億円かからないメインスタンド改修(笑)決定済みwwwwwwww
17340人

5位名古屋グランパス
16741人
6位ガンバ大阪←2014年3月の新スタジアム完成目指す!!
16411人
7位鹿島アントラーズ
16156人

川崎市は論外、専スタ建てないなら改修する必要なし
06407列74番
垢版 |
2012/01/01(日) 05:48:02.43ID:iC9dzJ2p
ガンバ方式で自前で富士通と募金で建てて
行政に寄付するパターンじゃないと進まないよ
06417列74番
垢版 |
2012/01/01(日) 16:00:04.17ID:OspRj89p
だな、まずはガンバの成功を見届けよう
良いスタジアムが完成して客も増えれば良いね
06437列74番
垢版 |
2012/01/15(日) 21:07:40.15ID:CrisFgGe
>>641
あっちも揉めに揉めたというか、ちゃぶ台ひっくり返しの連続だった印象しかないなぁ
無事に完成してほしいけど
06447列74番
垢版 |
2012/01/18(水) 09:57:23.20ID:VTA7cGSe
川崎、広島、東京に専用スタジアムがないとかありえん
06457列74番
垢版 |
2012/01/22(日) 20:18:25.85ID:ots2rZlb
フロンターレも川崎から撤退すんかね。

熊谷来い!熊谷に!
06467列74番
垢版 |
2012/01/23(月) 10:28:19.20ID:+Hgb8KhS
川崎市はゴミだから違うとこが良いかもね
あれだけ学校とか病院とかに寄贈とかしてんのに
専用スタジアム建てないで糞競技場改修、野球場建てるとか糞過ぎ
06477列74番
垢版 |
2012/01/30(月) 11:13:41.62ID:ILYTk03F
>>640
でも建てれる場所が見当たらない・・・
06487列74番
垢版 |
2012/01/30(月) 20:01:22.57ID:IGN3727z
野球なんかいらね
06497列74番
垢版 |
2012/01/31(火) 18:08:43.68ID:cLsm43yA
野球じゃ大洋やロッテに逃げられサッカーもヴェルディやコンサドーレに逃げられ・・・・・
川崎はプロスポーツやる資格ねーな。
06507列74番
垢版 |
2012/02/01(水) 00:56:34.94ID:+8PERHz8
そしてなぜか総額400億以上かけて、川崎市は新しい野球場スタジアムと立派な陸上競技場を建設しなおすのであった!
06517列74番
垢版 |
2012/02/05(日) 22:21:29.78ID:JaeAMOhs
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポで税金で食べていけるため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話が得意です。エアマスクもいます。
06527列74番
垢版 |
2012/02/07(火) 22:52:45.63ID:qL5YUTfJ
川崎市はゴミだな
06537列74番
垢版 |
2012/02/07(火) 23:43:23.18ID:1lyJdw2k
161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:07:00.20 ID:SmS1s6930
  日本だと陸スタの可動席は陸連がうるさくて
  トラックの上に出すことができず、
  エコパみたいに中途半端なものになってしまう。
  http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4176/ecopa008.JPG
  http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/26838/image?1244508378

  スタッド・ドゥ・フランスみたにはできないかもしれない。
  http://blogs.yahoo.co.jp/shophungarian/20651950.html
  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Stade_de_France_2005.jpg
  http://i.imgur.com/cFz1K.jpg

163 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:09:28.22 ID:zFh0JW9V0
  >>161
  可動席でごまかして専スタ風に見せかけても
  客席の傾斜がゆるくてピッチから遠い、
  見づらい中途半間なスタになるだけだよ

170 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:17:31.81 ID:vwkU0SCt0
  大分のスタジアムも可動席が出る
  可動席は2段式でフルで出すとレーンまで出るらしい
  フルで一回出して片付けると100万かかるらしく
  今は代表戦前後しか出ないし、出ても半分(レーンを埋めない程度)とか
  http://umablog2005.up.seesaa.net/image/020616wc01.JPG

267 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:43:15.63 ID:HSpa0Ljg0
  大分のを見ても、陸スタ+可動だと緩い傾斜のスタンドになるのは仕様なんだろうなあ・・・。

457 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:02:55.49 ID:88tC/gPm0
  陸上界がトラックまで可動スタンドを出す事を了承すれば、
  サッカー界の不満はある程度抑えられそうだね。
  そして、あとは傾斜がきつくなる様なスタジアム設計にすれば問題ないか。
06547列74番
垢版 |
2012/02/09(木) 03:08:30.27ID:vAN3kBvw
>>650
川崎市 日ハムグラウンド跡地、硬式野球場に
2012/1/30 神奈川

 川崎市は、多摩川河川敷の旧日本ハム球団グラウンド跡地を
市の硬式野球場として再整備するとともに、
隣接する多目的広場を拡張整備する。

早ければ2012年度上期に野球場整備の設計を外部に委託し、
下期(渇水期)に整備工事を発注する。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120127400027.html
06557列74番
垢版 |
2012/02/10(金) 19:26:11.87ID:1hWTZG3z
>>654
どうせ作るんなら高校野球の決勝をハマスタから奪うくらいのスタにすればいいんだが
保土ヶ谷レベルくらいのになるんじゃないだろうな
06567列74番
垢版 |
2012/02/10(金) 23:31:12.50ID:DuFg15xm
>>655
河川敷だろ?
ただのやきうグランドだよ
スタジアムは作れんよ水に沈む前提の場所に
06587列74番
垢版 |
2012/02/11(土) 03:18:34.29ID:qU/7o/1b
アクアスタジアム
06607列74番
垢版 |
2012/02/21(火) 15:34:36.15ID:OZ8c1w3P
陸スタでもいいから、ローマ・オリンピコみたいなモデルに一新して欲しい。
06617列74番
垢版 |
2012/02/21(火) 15:56:47.61ID:YBk6Nh7o
トラックの上に可動席が接触するのがダメなんだろ?
じゃあ2階席をトラックの上に出来るだけ張りだせばいいんじゃね?
イメージ的には豊田スタの一階部分が陸スタになってる感じ
06627列74番
垢版 |
2012/02/27(月) 16:29:32.30ID:OevMmvEb
川崎球場はアメフト専用の再整備が正式発表されてるね。キャパ5000人くらいでこじんまりやるみたい。
06647列74番
垢版 |
2012/03/03(土) 18:14:54.08ID:2PdDCVla
>>659
>>653
これぐらいの傾斜があれば、可動スタンド席でもある程度は見やすくなるかもしれない。


http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ae/7f/t_braves/folder/1599717/img_1599717_50416263_8?1270307973
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3e/fa/shonanbicpower/folder/122449/img_122449_12350350_0?1184208800
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b7/2b/metuhiko/folder/35189/img_35189_33734280_5?1322144678
http://sports-park.up.seesaa.net/common/R0078871.jpg
http://www.zkaiblog.com/data/photo/hi04/1512/RFZDMDAxMTLS6w.JPG
http://hata3.fc2web.com/061126/PICT0031.jpg

http://www.ajps.jp/locker/diarypro02/diarypro/data/upfile/7-1.jpg
http://www.www8.kobe-np.co.jp/blog/sports/top.JPG
http://blog-imgs-29.fc2.com/a/r/r/arrowsw/20080114123155.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/975/57/N000/000/000/20080620171202.jpg
06657列74番
垢版 |
2012/03/04(日) 23:18:27.17ID:q2qKk+R0
>>664
その傾斜で仮設スタンドをトラックのすぐ外側まで張り出せるようにしたら
常設スタンド1列目はかなーり高いところになるな
たぶん今の等々力バックスタンドの2階席くらいの高さになるかとw
06667列74番
垢版 |
2012/03/06(火) 13:41:23.32ID:Nw/hHyqF
>>665
スタッド・ド・フランス(>>659)のように
一層目はすべて可動席にして
固定席は二層目のみにするしかないなw
06687列74番
垢版 |
2012/03/16(金) 00:55:49.88ID:5UqGjfL6
>>666
>>665
陸スタって、地面から高い位置に
座席スタンドが作られる傾向にあるから、
やろうと思えば可能じゃないかな。
06697列74番
垢版 |
2012/03/17(土) 02:55:28.39ID:+j+SKs0p
これぐらい急な傾斜があって、トラックギリギリまでスタンドが出ている陸スタならまだ許せる。約3万人収容(8レーンだけど・・)
http://a4.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/422664_304294249626385_100001374366855_720850_1274328774_n.jpg
http://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/428369_304294286293048_100001374366855_720852_1141418469_n.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7063/6890949705_48281860f8_b.jpg
http://cuibus.ro/blog/wp-content/uploads/2011/09/Last-Stadium-_U_Cluj_Napoca_Ion_Moina_Cluj_Arena.jpg
一階スタンドもそれなりの傾斜
http://www.meciuri-online.com/wp-content/uploads/2011/10/cluj_arena_tribune.jpg
http://www.meciuri-online.com/wp-content/uploads/2011/10/nocturna_cluj_arena.jpg
http://www.transilvanart.ro/events/09_Grand_Opening_Cluj_Arena_2011/DSC_0027_resize.JPG
2階席
http://www.meciuri-online.com/wp-content/uploads/2011/10/cluj_arena_de_sus_nocturna.jpg
http://www.meciuri-online.com/wp-content/uploads/2011/10/peluza_cluj_arena.jpg
http://payload25.cargocollective.com/1/0/20961/2813144/dg-20120113-2627-Cluj-Stadion_1000.jpg
http://www.transilvanart.ro/events/09_Grand_Opening_Cluj_Arena_2011/DSC_0091_resize.JPG
http://farm7.static.flickr.com/6006/6201089127_26aaf91d2c_b.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Cluj_Arena
06727列74番
垢版 |
2012/03/28(水) 13:48:36.98ID:K1YXKDAe
川崎市の等々力整備計画には、どこにも可動式の観客席スタンドにするなんて書いてない件

川崎市、等々力陸上競技場メインスタンド改築工事を入札公告(平成24年3月26日)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/23-koukoku/koukoku.html
等々力陸上競技場整備計画(平成23年11月24日)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/23-kyougiseibikei/kyougiseibikei.html
 
 
06747列74番
垢版 |
2012/04/03(火) 23:44:00.11ID:F6ZYDLuG
川崎市がクズの集まりなのはよーくわかった
06757列74番
垢版 |
2012/04/04(水) 11:55:20.38ID:4McqBqUX
>>673
開閉式は個人的には大歓迎だよ。
06767列74番
垢版 |
2012/04/04(水) 19:19:43.84ID:jqvLOtuN
屋根が全周設置されてて傾斜もそこそこあれば(年寄りが怖がらない程度で)、陸上競技場でも我慢できるんだけどね。
ローマオリンピコみたいなモノなら全然OK。開閉式は何とも言えないが、雨量の多い日本だとそうする方がいいのかな。
06777列74番
垢版 |
2012/04/04(水) 23:51:03.92ID:kQPAgVpl
もし開閉式を導入するなら空調は絶対必要
つまりある程度以上の密閉性が求められる
さらに芝の育成を考えると芝養生用のLED照明も確実に必要になってくる

結論としては、とんでもなく カ ネ が か か る w
06787列74番
垢版 |
2012/04/06(金) 15:03:14.94ID:Ch/OEtpm
ヴェルディにはランドから完全撤退してもらって、代わりにフロンターレがそこを新練習場とする。
そして、麻布Gを小規模の専スタに改修で・・・
06797列74番
垢版 |
2012/04/06(金) 15:26:03.44ID:yUFY5ErP
専スタで開閉式はマズイけど(札幌ドーム方式を取り入れるのならともかく)、陸上競技場で開閉式なら芝の根付けにさほど影響は受けないだろう。
大分の場合はあそこは掘り下げ式なのが致命的な欠点であって。
06827列74番
垢版 |
2012/04/08(日) 00:20:11.19ID:tBhUgrvn
札幌ドームのコンコースを見てるとうらやましく思うわ。
屋内なため風はあまり入ってこないから寒い時期はコーヒーが美味しく飲める。
キャパ増やした上での開閉式導入は新設で専スタを造るよりは現実度高いかな?
陸スタのままで我慢するからせめてこれぐらいのことは・・・
06837列74番
垢版 |
2012/04/09(月) 08:01:38.26ID:6CCN6jut
川崎市なんかに期待しない方がいいぞ
06847列74番
垢版 |
2012/04/09(月) 18:27:12.07ID:snut0JNk
開閉式ドーム化だと、等々力より国立の方が可能性高いだろうね。
競技場周辺の広さや予算などを考慮すると。

Jリーグもいつかは秋春制に移行されるかもしれないから、神戸、札幌、大分以外にも公式戦開催が可能な屋内施設が欲しいところだ。
横浜もドームが実現できてたらなぁ・・・ 
06857列74番
垢版 |
2012/04/09(月) 20:27:13.89ID:2yg4XG/9
首都圏より北は放射能の問題もあるからな。
06867列74番
垢版 |
2012/04/10(火) 23:15:43.84ID:bxtTRh8c
チームが川崎市側へ提案した新スタのイメージ図
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/yuh-istan/images/yuh-istan-270141.jpg
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/yuh-istan/images/yuh-istan-270142.jpg
拡大ver
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/e5/nikumando/folder/1118734/img_1118734_35023284_0?1308036429
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/e5/nikumando/folder/1118734/img_1118734_35023284_1?1308036429
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/e5/nikumando/folder/1118734/img_1118734_35023284_2?1308036429


可動席を出した状態で空撮された静岡エコパスタジアムに近い
ttp://image.mapple.net/ospot/photol/22/01/03/22010346_1760_1.jpg
06877列74番
垢版 |
2012/04/15(日) 12:20:41.96ID:rsThk5SD
>>684
等々力の改修費は200億だが国立はその5倍だ・・・
川崎も23区も他に建てれる場所がないのが痛いよ。
06887列74番
垢版 |
2012/04/21(土) 20:40:54.33ID:mXQa9/HQ
元気か〜
06897列74番
垢版 |
2012/04/24(火) 11:55:57.50ID:4UvrmGF2
>>687
東扇島へ押しやるって話が昔あがってなかったか
06917列74番
垢版 |
2012/06/28(木) 23:41:37.66ID:edawu8L8
>>689
浮島に6〜7万人収容の国際サッカー場を造る計画はあったそうだな。
その他は手塚治虫のテーマパークなども。
06927列74番
垢版 |
2012/07/05(木) 02:11:24.63ID:Dv6iSNl7
雨に濡れない観客席・・・
これではトラックが青い大分の競技場に近い設計でないといけないってことになるね。もちろん開閉式で。
空調の有無は・・・それはシラナイ。
06947列74番
垢版 |
2012/07/07(土) 00:24:50.97ID:weXN8lbq
どんなに陸上競技場にお金かけてもサッカー専用にはかなわないよ
だからもう等々力にお金かけてほしくない

アクセス悪くても多少雨に濡れてもいいから三ツ沢程度のサッカー専用を新たに作ってもらったほうが100倍ありがたい
06987列74番
垢版 |
2012/07/22(日) 04:09:22.70ID:2x6rFPBs
ドームというのは明らかに発想が野球的。そんな思考を持ってる役所は結構あるだろうな。
07007列74番
垢版 |
2012/08/24(金) 12:21:45.90ID:I9ia8tre
>>699
新メインスタンドの一層目の傾斜20度もないな・・・。19どくらいか?

参考
日産スタジアム:1階席15度から17度、2階席30度
http://www.nissan-stadium.jp/qa/detail.php?m=1&a=7#Q7
鹿島スタジアム:1層が29度、2層が33度
http://www.so-net.ne.jp/antlers/kashima-stadium/equipment/index.html
豊田スタジアム:最大38°
埼玉スタジアム:約15°〜30°
新潟スタジアム:32°
大分競技場 :最大33°
静岡エコパ:最大32.5°
http://www.taiyokogyo.co.jp/wc_stadium/toyota.html
07017列74番
垢版 |
2012/09/13(木) 11:27:51.79ID:p1iAXDxV
等々力 改築 12年秋から一部工事開始、
仮設メインスタンドが13年3月末に完成。
それまでのホームゲームは国立競技場開催。
新メインスタンドは15年2月完成予定で、
現在の約3,000 席から10,000 席程度に増える見込み。
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120730/7_221615.jpeg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/62/12/hayato_naitoh/folder/1458484/img_1458484_65784519_0?1343740744
http://img267.imageshack.us/img267/473/kawasakishinstadium.jpg
07027列74番
垢版 |
2012/09/13(木) 15:30:53.84ID:1BXm6OC/
>>687
予算200億もあんなら、80億で作れるフクアリ建てればよくね?
07037列74番
垢版 |
2012/09/25(火) 16:29:41.49ID:XyUDrwdN
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
07047列74番
垢版 |
2012/10/04(木) 01:10:21.73ID:OleBSp1r
町田市立陸上競技場は、メインスタンドを改修するために、
仮設の放送ブースや選手控え室などが入った建て物が出来てるけど、
http://stat.ameba.jp/user_images/20120204/17/zelvish/f4/c3/j/o0800060011774118904.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120217/10/zelvish/ce/b3/j/o0800060011799177898.jpg
http://www.k-mil.net/hensyu/images/stadium/machida03_l.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/911/09/N000/000/000/133148727155113115493_DSC_0278.jpg
http://mopock.com/oshiage/2012/04/04/zelver02.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00102700/00102791-B.jpg

↑こんな立派な建物が出来ても、陸上トラックはそのまま残っていることに驚き。
いかに陸スタが、スタンド席とピッチとの間に無駄なスペースがあるのかがよく分かる画像だ。


町田のメインスタンド改修予想イメージ図
http://images.keizai.biz/machida_keizai/photonews/1314177813_b.jpg
2013年に開催される東京国体のサッカー会場として使われる予定。

陸上競技場なのにサッカー会場wwww

07067列74番
垢版 |
2013/01/25(金) 23:55:23.69ID:jPCfxrmr
仮メインはどんなスタンド形状?
07077列74番
垢版 |
2013/09/26(木) 21:23:05.85ID:6SyL1frG
ゆるキャラグランプリ2013「かわさきミュートン」が大苦戦中!
現在、神奈川県33キャラ中、31位!
みんなで応援して1位でも上位を狙いましょう!
川崎市に在住・在勤のみなさんご協力をお願いいたします。

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=1032
07087列74番
垢版 |
2014/01/29(水) 16:22:43.35ID:FWpzvIt2
基本的に、総合運動公園とかによくある
サッカー・ラグビー球技場の敷地スペースがあれば、
J1大宮アルディージャが使ってるNACK5スタジアムみたいな
1万5000人収容クラスの専スタが建てられるよ。

秋田市八橋運動公園球技場にナクスタを置いてみた。
http://i.imgur.com/6zgv2Gj.jpg
↑バックスタンドを大きくすれば2万人収容ぐらいにはなりそう。
 
 
こっちも参考に。
群馬県、J2・ザスパ草津の本拠地「正田醤油スタジアム」をJ1規格に改修へ(2012/02)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328087936/
12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 18:28:18.05 ID:BrHEtRHc0
  すぐ隣のサッカー場を改修すりゃいいのに。

22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:10:54.12 ID:kEceQcNk0
  正田醤油スタジアムの隣の群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場の敷地には、
  J1大宮アルディージャのNACK5スタジアムが入りそうな土地の広さが一応ある。
  (テニス場の規模を縮小必須だが)
  http://i.imgur.com/biQEk.jpg

24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:18:54.80 ID:BrHEtRHc0 [2/2]
  >>22
  おお、なんとかいけそうなスペースだ

53 :名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:52:50.85 ID:p+X/pRXp0
  陸スタの芝生部分に座席スタンドを作るなら、
  隣の球技場の芝生部分に作ればいいのにな。
07097列74番
垢版 |
2014/03/29(土) 00:21:08.53ID:7IMouT/F
これマジ?

160 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 16:14:15.21 ID:ake5DRZB0
  川崎と新潟はおそらく一生陸スタだろうね。

181 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 23:30:21.75 ID:WmzYR6NE0
  >>160
  川崎はあと10年くらいで周辺敷地の編入により
  等々力緑地に球技場を建てられるスペースができるらしい

182 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/29(土) 00:12:29.35 ID:XeO3X5EJ0
  >>181
  もしそれが本当なら、現行の等々力競技場は
  今やってるメインスタンドの改修(70億円)までで止めておいて、
  余った建設費を、公園の敷地拡張後に建てる専スタ整備で使った方が賢いと思う。
  フロンタサポも、「10年したら専スタになる!」と思えば、
  現行の等々力競技場でも我慢できるだろうし。

  メインスタンド改修後の等々力競技場
  http://www.frontale.co.jp/info/2012/images/120910-p18-01.jpg
07107列74番
垢版 |
2014/06/11(水) 23:10:10.93ID:lVJWq00o
皆様に相談があります。
株式会社リブセンスから、1年以上に渡って恐喝されています。
転職会議というウエブサイトでの弊社の取扱いについて昨年の4月にクレームを差し上げたところ、削除したければ100万円以上の手数料が必要だと言われました。
すったもんだの挙句、仕方なくクレームを撤回したところ、受信手数料(クレームの相手をした)や弊社から仕事を邪魔され続けたということで30万円をずっと請求されています。
先日は、遅延利息で年10%の日割分を加算すると電話で凄まれました。
「東証一部上場会社をナメんじゃねぇ。お前のとこみたいな糞小さな会社なんかな、簡単にぶっ潰せんだからな。とりあえず30万元金位はとっとと支払え、糞が!」と、こんな調子です。
「それかな、社長が持ってる株を1株2万円で100株引き取れ。3か月後には3万円確実だからお前も損しないだろ。winwinというやつだが、お前のような学歴のない奴にはわからないかな?」と訳のわからないことも言われました。
夜中にも多い時には10回以上の着信があり、とても怖いです。
女性社員は、電話で「お前は可愛くて乳デカいか?もしそうなら、一発やらせろ。5000円負けてやる」と言われたとのことです。
どう対応したらよろしいでしょうか?もう気がおかしくなりそうです。
転職会議というのは、こんな風にしてお金を集めるためのものなのでしょうか?
07117列74番
垢版 |
2014/07/24(木) 09:49:22.21ID:pUqCtaST
438 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 19:50:49.44 ID:9QEVF1dg0 [1/2]
新スタはこれもある

 
等々力競技場改修…新国立のピッチに近づける可動席の採用を!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1401944819/

440 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 20:56:46.41 ID:jBdk09Vi0
等々力は国立方式を採用しないのかな?
今さら変更とかないか…


447 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 23:27:45.15 ID:9QEVF1dg0 [2/2]
新等々力の糞前列席が、
http://i.imgur.com/cH1QmnI.jpg
 ↓
これに変えられるんだからやるべき。
http://usuki.my.coocan.jp/img/8-2.jpg

452 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:29:13.67 ID:ZyE6hN2U0
>>447
もう変更きかないだろ

453 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 09:46:04.00 ID:DhP3KCqu0
>>452
サイドとバックスタンドの改修行程は2018年以降に予定されてて、
正式な計画内容はまだ未決定で、事業契約も別モノ。
だから可動席をどういう設計にするか今なら余裕で変えられる状態なんだ。
 
●等々力競技場改修、来季終了後に着手へ/川崎 (2011.11.24)
 第2期でサイドスタンドとバックスタンドを整備する予定だが、
 過去に実施した増築の際の市債償還が終わっていないため、
 事業評価を行った上で整備方針を決めるという。
http://www.kanaloco.jp/article/39093/cms_id/38923
第2期のサイド、バック両スタンドの整備は2018年以降に着手する。
http://www.kanaloco.jp/article/50666/cms_id/50457
07127列74番
垢版 |
2014/07/25(金) 15:42:49.30ID:3mgI1FWq
エタラビの広告に
人殺しの嫁がwwwww

矢田亜希子ウケる

押尾学殺し屋
07137列74番
垢版 |
2014/07/26(土) 06:25:47.99ID:X0qwWXyZ
Hal tokyo(Hal 東京)の齋藤達朗は低学歴の馬鹿。こいつは窃盗事件と傷害事件を起こした。
07147列74番
垢版 |
2014/07/29(火) 23:19:15.03ID:P3GWL3hA
つーか まだ変更して国立式の専スタ可能なら

川崎市にメールすればいいじゃん
07157列74番
垢版 |
2014/08/02(土) 10:36:33.61ID:gTRfA89F
川崎市にとっても、新国立の可動席を採用しておけば
再びフロンターレなどのサッカー界から、
球技専用スタジアム建設要求が出ることも減るだろうからメリットになる。
  
 
■新国立競技場・専スタ風になる可動席スタンドシステム
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg
陸上モードでの可動席は10段    →球技モードでは19段
陸上モードでの可動席は6916人分 →球技モードでは13382人分
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
07167列74番
垢版 |
2014/08/02(土) 20:05:46.69ID:0Xy/5j7T
フロンターレと川崎市にメールしようぜ!
07177列74番
垢版 |
2014/10/03(金) 18:13:14.61ID:yhQ7bO+f
等々力の陸スタ改修は、
バックとゴル裏スタンドの詳細設計は2018年頃なんで、
そのときに、新国立が採用した陸上トラックの上まで
せり出す可動席を採用して欲しい。
07187列74番
垢版 |
2014/12/25(木) 11:18:03.74ID:wkQOqOUj
新等々力スタジアムの改修費だったら、
専用スタジアム2個できる。 完全に敗北
0722靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
垢版 |
2015/02/21(土) 23:57:39.57ID:BOynsUso
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
..
07237列74番
垢版 |
2015/02/22(日) 00:59:17.97ID:ltEyq6e4
>>1
■ガンバ新スタ(高槻市という大阪郊外に移転しかけた)
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg
■北九州新スタ(海沿い土地ギリギリ。反対派の議会工作にあって約2年遅れ)
http://i.imgur.com/odEnKqN.jpg
■サンガ新スタ(10年越し。まだ未決定。プロ市民とガチで攻防中)
http://i.imgur.com/KQRWYWO.jpg

長野の新スタは奇跡的にすんなり決まったけど、
やっとこさ専スタ建設にこぎつけてるチームを尻目に
J1上位にいつも顔を出す川崎が、
糞陸スタのスタンドが新しくなったぐらいで満足してちゃあ困るわ。

広島は現在進行形で専スタの土地を巡ってもがいてるのに・・
長崎も新しい陸スタだけど、
すでに約10年後の専スタ建設に向けて動いてるんだぞ。
「長崎(仮)茂里町スタジアム」プロジェクト
http://n-footballstadium.com/
07247列74番
垢版 |
2015/02/22(日) 02:20:38.67ID:S0tllWpk
豆知識
 

【サッカー】 ホームの新スタンドに川崎・憲剛「カンプノウみたいだった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424527071/122
13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:15/02/21(土) 23:07:53.62 ID:lJ7iBczv0
  傾斜角がすごくてカンプノウ(バルセロナの本拠地)みたいだった


122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止:15/02/21(土) 23:54:02.66 ID:C9rr25B80
  >>13
  それが、新しい等々力スタンド一層目の傾斜は、旧メインよりも緩くなってる。
  http://i.imgur.com/8MN6qbm.jpg
  http://i.imgur.com/mWjoF7a.jpg
  つまり新メインの1階席スタンドは前の方がピッチを見渡しやすい。
07257列74番
垢版 |
2015/02/22(日) 04:04:56.50ID:/BF1Bsci
等々力で一番ベストは、これから取り掛かる「バックスタンド」改修で
新国立にも採用された”陸上トラックの上まで引き出せる”可動席を付けてもらうこと。
 

◆新国立・可動スタンド画像 gifアニメ
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg
可動方式は「伸縮型」:陸上モードから1日あれば「球技モード」に変更できる。経費も安い。
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
 
◆参考;豊田スタジアムの「引き出し型」の可動式スタンド
http://i.imgur.com/98qcllp.jpg
http://www.frontale.co.jp/diary/2011/images/111009-08.jpg
http://www.frontale.co.jp/diary/2011/images/111009-07.jpg
07267列74番
垢版 |
2015/02/22(日) 04:23:07.76ID:/BF1Bsci
>>725の補足
 
川崎市にとっても、新国立の陸上トラックの上まで
引き出せる可動席を採用しておけば、再びフロンターレなどサッカー界から、
「球技専用スタジアム」の建設要求が出ることも減るからメリットになる。


http://i.imgur.com/cH1QmnI.jpg
新等々力競技場の巨大な陸スタの前列席を、
  ↓
新国立みたいな可動席に変えることが今ならまだ間に合うわけ。
http://usuki.my.coocan.jp/img/8-2.jpg
07277列74番
垢版 |
2015/03/07(土) 18:15:00.43ID:387+pkJJ
▼陸上競技場の理想の可動席システムはこれしかない。

陸上モード:
ゴール裏の1層目スタンドを全て格納して「2層目スタンド」だけを使う。
※2層目の最前列はトラックまで近づけてなるべく高い位置になるよう設計。
http://i.imgur.com/z0hdXoy.jpg

球技モードの時だけ1層目スタンドをトラックの上まで引き出して使う。
※1層目スタンドの最後列が陸上トラックの9レーンの位置に来るように設計。
http://i.imgur.com/z0hdXoy.jpg

これでよくある二層式の球技専用スタジアムにいちばん近くなる。

▼実際にやる場合のイメージ

例えば、大分ドームのゴル裏スタンド最前列を2倍の高さに引き上げて、
球技モードで可動席を陸上トラックの上まで出した場合でも、
しっかり傾斜があって見やすくなるようにする感じ。
http://i.imgur.com/dFpZTjk.jpg

※ちなみに大分ドームの可動席はトラック手前までしか出せません。
http://i.imgur.com/eoXmMVy.jpg
07287列74番
垢版 |
2015/03/14(土) 14:36:10.37ID:CdWlbeOp
メモ

川崎市の等々力整備構想は、5案のうち2案が”新しい専スタ建設”案だった。

しかし「災害時の防災避難広場や導線の確保が難しい」から新スタ建設案を却下していた。
http://i.imgur.com/RThOepU.jpg
http://i.imgur.com/k8Vcd01.jpg
http://i.imgur.com/e4aourj.jpg
http://i.imgur.com/0xFpcWe.jpg
http://i.imgur.com/d0QR1Dk.jpg

↑採用されたのは「B:見通しも良くなる」案(野球場新築・陸スタ全面改修)
07297列74番
垢版 |
2015/08/03(月) 10:46:14.15ID:CEzZPbVZ
等々力競技場のバックスタンドを改修する第二期計画の設計や発注はまだこれから先。

いまからでも「専スタに近づけたい」なら、
可動席を陸上トラックの上までちゃんと引き出せる設計にするよう自治体に要望を出すべき。
下手したら結局は、静岡エコパ程度の陸スタになるだけ。
http://i.imgur.com/uetubNj.jpg


おまけ。

等々力・新メインスタンドの緩い傾斜角度参考画像↓
http://i.imgur.com/TVmmr3X.jpg

できれば、旧メインの傾斜角度を維持しながら、
二層目の傾斜はイタリアにある「スタディオ:サンニコラ」みたいな
急傾斜の38度にしていればまだマシだったのに。
http://i.imgur.com/8Aw42Fu.jpg
http://i632.photobucket.com/albums/uu46/wasca_bari/3290878121_f42d24ce23_b.jpg
07307列74番
垢版 |
2015/10/20(火) 07:19:50.90ID:hB7VMfgm
新国立・設計デザインのザハ案で検討されていた可動席
http://i.imgur.com/IGLhamn.jpg
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
http://i.imgur.com/pGXXIHj.jpg

■可動スタンド色付けGif比較画像
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
■陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
■球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg
■両モードの比較gifアニメ (約1日あれば各モードを変更できる)
http://i.imgur.com/SPt63aq.gif


参考資料 ↓

◆ Jリーグ川崎フロンターレの等々力陸上競技場、
新メインスタンドの可動席は陸上トラックの上まで出せない駄目設計
http://www.targma.jp/kawasaki/files/2015/03/IMG_9159.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CH7x8gQUwAAYFT1.jpg
http://todoroki-blue-sky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/21/img_4235r28_2.jpg
◆ 伸縮引き出し型で手動式の可動席
http://i.imgur.com/O2Pwqz1.jpg
http://i.imgur.com/xLV4Fmg.jpg
◆ 可動席を出しているGif動画
http://i.imgur.com/2F7z4aE.gif
http://i.imgur.com/FZ5r8tc.gif
07317列74番
垢版 |
2015/12/08(火) 01:11:05.69ID:AxULio2T
等々力の再整備計画があと1年ほどずれてたら   
「都市公園法・建ぺい率」に縛られずに
陸スタ改修と専スタ建設できるプランを選択できてたかも。

----
都市公園法の改正(2011年)により、これまで国が
全国一律の取扱いとして定めていた都市公園内の設置基準等について、
地域の実情に応じて,各地方自治体が条例で定めることが可能となりました。
----

2010年10月23日
川崎市、等々力陸上競技場を約3万人収容規模に増改築へ 緑地再整備計画を策定
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101023-693256.html
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000004421.html
 

川崎市の等々力整備構想・5案のうち2案が”新しい専スタ建設”案だった。
http://i.imgur.com/RThOepU.jpg
http://i.imgur.com/k8Vcd01.jpg
http://i.imgur.com/e4aourj.jpg
http://i.imgur.com/0xFpcWe.jpg
http://i.imgur.com/d0QR1Dk.jpg

↑採用されたのは「B案」(公園内の見通しも良くなる※野球場新築・陸スタ全面改修案)
07327列74番
垢版 |
2016/01/02(土) 22:37:56.50ID:SOET86LV
等々力メインスタンドは、
改修後に座席傾斜が緩くされて
一層目は実質改悪になってる。

http://i.imgur.com/U9bzQYL.jpg
07337列74番
垢版 |
2016/01/03(日) 17:01:09.11ID:+UeZ0pvg
たくさんお金かけたのに、
たった2年で、ホーム側の劣化酷くありませんか?

フロンターレも7千万寄付したりしたのに、フロンターレ色はショップと汚れた青床だけだね。
なぜか、ドラエモンスタジアムになってしまいましたね。
フロン太のブロンズ、ゼロなんですか?
07347列74番
垢版 |
2016/01/03(日) 17:49:34.59ID:DUf96Fx1
                      【 内乱罪 】  自民党の核開発  【 死刑級 】


  日本政府は海外からの人道援助を、ほぼ全て断っていたと記憶しているが・・・イスラエル軍が入り込んでいるか?
                 https://twitter.com/AmboTakashi/status/681468677972074500

              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
         国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

20キロ圏に数百の遺体。事故直後に双葉町大熊町に、猛烈に放射能汚染された遺体が放置されているという報道記事も削除
                  https://twitter.com/Tanisennzo/status/683025683619053568

    今すぐに福島での人体実験を止めてください。君たちのやっていることはナチスやポルポトと同じ大量虐殺だ。
                   https://twitter.com/Lulu__19/status/681953027750625280

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240


        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
07357列74番
垢版 |
2016/02/11(木) 15:18:42.23ID:CEx0w2Vr
日本は、落ち目になった野球の為にずっと税金たれ流しすぎ・・・・。
http://i.imgur.com/e6kcrWt.jpg

>沖縄の奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助金で建設
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/
http://www.qab.co.jp/01nw/images2/2010-04-09-repo001.jpg

最近でも・・・
▼ 日ハム「沖縄キャンプ場を改修して」 →名護市「基地の恩恵で30億円の新スタジアムたてるわ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433022510
▼ 静岡県 「海沿いに180億円で野球場を建設して避難所にもするわ」 (津波が来る方へ逃げる羽目に・・)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454312078/
▼ 丸亀市 約35億円でプロ野球規格の球場建設
http://livedoor.blogimg.jp/aruningen/imgs/0/d/0dc8f341.jpg
▼ 川崎市 約40億円でプロ野球場建設
http://i.imgur.com/558kx2x.jpg
▼ 山形市 約50億円でプロ野球場建設
http://i.imgur.com/yGE5foA.jpg
▼ 岩国市 約46億円でプロ野球場建設
http://tabetainjya.com/img/1405/atago2.jpg
▼ 堺市 野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす
http://i.imgur.com/olwo50h.jpg
▼ 弘前市、28億円で既存球場を改修へ 楽天などから1万4000人程度の野球場整備を求められる 
http://i.imgur.com/6xQfABv.jpg
▼ 田辺市 約20億円で野球場建設
http://i.imgur.com/gwAyqBa.jpg
▼ 太田市 事業費は15億円以上…プロ規格の野球場整備
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mne wsplus/1423325018
▼ 宮崎市 野球場を約18億円かけて改装してキャンプ誘致へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mne wsplus/1423349327
0736集ストテク犯被害者必見!
垢版 |
2016/04/13(水) 00:07:32.11ID:Nqw8eHRi
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
07377列74番
垢版 |
2017/05/30(火) 14:32:04.48ID:662wvpNV
「等々力陸上競技場第2期整備 
整備の基本的な考え方」に係わる市民意見募集の実施結果について
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000087575.html

 平成29年3月1日(水)から3月31日(金)までの期間に実施

サッカー専用スタジアム化に関すること
・稼働率を考え、サッカー観戦を中心に検討すべきです。大阪の吹田スタ
ジアムに行きましたが、サッカー観戦者に最高の環境でした。これを見習い、
首都圏に誇るべき川崎のサッカーホームスタジアムの建設を切に希望します。
(同趣旨ほか16件)
07387列74番
垢版 |
2018/02/25(日) 18:07:14.27ID:Iv/eUka8
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7LXRE
07397列74番
垢版 |
2018/05/12(土) 17:15:37.29ID:A2I9L+Dy
等々力は、これから 第二期改修の増築工事で
3層目スタンドと屋根を増築するけど、
逆にバック側とゴール裏側の1階スタンドの距離が、
今よりも数メートル遠く改悪されるわ
https://i.imgur.com//TBUgk0p.jpg
https://i.imgur.com//lIj0zmm.jpg


等々力の現行「メインスタンド新築後」
https://i.imgur.com//YGhaGmj.jpg
第二期終了後
https://i.imgur.com//kYHLLna.jpg

川崎市が当初作成したゴル裏距離が短く描かれた詐欺イメージ
https://i.imgur.com//kgnQY9g.jpg

結局、トータル200億円もかけて
今より最前列が遠くなる立派な陸スタに変貌を遂げるw
07407列74番
垢版 |
2019/02/06(水) 00:38:05.80ID:q9sUkHwP
正直、サッカーファンとして川崎市に住んでいること自体悲しくなる
10年後にフロンターレが川崎に存在できるか疑問でもある
07417列74番
垢版 |
2019/02/06(水) 00:44:40.50ID:q9sUkHwP
正直、サッカーファンとして川崎市に住んでいること自体悲しくなる
10年後にフロンターレが川崎に存在できるか疑問でもある
07427列74番
垢版 |
2019/02/06(水) 00:44:43.13ID:q9sUkHwP
正直、サッカーファンとして川崎市に住んでいること自体悲しくなる
10年後にフロンターレが川崎に存在できるか疑問でもある
07437列74番
垢版 |
2021/05/29(土) 00:09:34.72ID:sq2x8j8r
age
07497列74番
垢版 |
2021/06/01(火) 01:19:27.90ID:VNJBF25C
ttps://i.imgur.com/IgjkvXW.jpg
07517列74番
垢版 |
2023/03/30(木) 13:30:44.26ID:2ZecWZh6
y-(~。~;) タバコ スウカナ・・・
07527列74番
垢版 |
2023/05/25(木) 20:34:51.63ID:7YPUExcu
お前らの募金まってるぜ!
07547列74番
垢版 |
2023/10/17(火) 02:35:51.02ID:Rzj9OP8c
美味しいもの食べたいわ
07557列74番
垢版 |
2024/04/14(日) 11:55:00.15ID:JhRKP5ck
球技ってことは野球場か
いいな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況