X



川崎に球技専用スタジアムを作る運動 3

05307列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 12:06:31ID:XI15edHa
>>529
話の流れがまったく分かってないおバカさんこんにつわ

等々力と富士見の両公園の再整備がほぼ同タイミングで行われる今回は
その土地の問題もクリア出来る絶好の機会だった訳で
お前さんのその批判はまったくの的外れですから
05317列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 12:35:48ID:Eb9JNPf0
>>530
富士見なんか無理に決まってるじゃん
どこに陸上競技場もしくは専スタ作る余裕あるんだよ?w
05327列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 12:59:34ID:XI15edHa
>>531がこれまでの経緯をまったく分かってないことだけは分かったw
05337列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 13:01:57ID:Eb9JNPf0
>>532
これまでの経緯がどーであれ、決定は変わらない。
それだけで、どちらが正しいかわかるよな?w
05347列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 13:22:47ID:XI15edHa
これまでの経緯をすっ飛ばして
挙げ句「決定したものがすべて正しい(キリッ」
っすかw

話になんねーや┐(´〜`)┌
05357列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 16:04:05ID:Eb9JNPf0
やれやれ、、、これだからサッカーバカは嫌だw
05367列74番
垢版 |
2010/11/18(木) 17:17:10ID:zJw7JXJT
2010潮目は変わった。専スタに。

等々力のコーナーの座席って角度つけて気配りみせてるけど
多分、この積算は倍以上じゃないか?

50年前の日本型たれ流し発想・ムダ箱だよ。市長。




05377列74番
垢版 |
2010/11/20(土) 22:33:04ID:oZbMR4Tu
思い通りにならずにくやしいからって、無理やりなことこじつけてるヤツがいるな
05387列74番
垢版 |
2010/11/21(日) 13:40:25ID:rVQarKM4
そんなに専スタがいいなら、別に川崎以外のチームを応援すりゃいいw
05397列74番
垢版 |
2010/11/21(日) 14:10:15ID:kk4XHs33
↑その文面に”別に”を入れる意味が分からん
05417列74番
垢版 |
2010/11/25(木) 14:40:30ID:EP6ENlVg
もうこのスレいらなくね?
削除依頼出してこいよ
05427列74番
垢版 |
2010/11/25(木) 23:12:31ID:B7SDKo4w
>>523=541
だったら来るなよw

つーかだったらお前が出してこいよ馬鹿族w
05437列74番
垢版 |
2010/11/26(金) 02:35:07ID:0auquzSF
くやしーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
05447列74番
垢版 |
2010/11/26(金) 18:16:17ID:ybHdJ1PM
夢をありがとうwwwww
05457列74番
垢版 |
2010/11/26(金) 20:05:00ID:Fjr1Fkzl
長居の大阪GPをキャンセルしてまで、スーパー陸上を等々力開催にこだわる陸連って何なんだろうね。
日産とかご自慢の全国国体スタジアムを使えばいいのに、あんなちっぽけなオンボロ等々力にこだわる理由は?
サッカー協会は代表の試合をなるべく地方で開催して、普及活動に苦心してるのに、陸連は陸スタ建てばあとはどうでもいいのか!
05467列74番
垢版 |
2010/11/28(日) 07:03:11ID:o3FDynKd
100万超える都市で、3万陸スタと3-5万球技専スタ両方有るって普通でない?
等々力でなくてもいいけど。
立替えのため、他都市のお世話になるのって見苦しくない。

05477列74番
垢版 |
2010/11/28(日) 16:53:28ID:gFJ9gTpu
削除依頼まだぁ〜?www
05487列74番
垢版 |
2010/11/28(日) 22:33:17ID:uVzfqKfc
お前マナベだろ?

氏んでろよ恥晒し
05497列74番
垢版 |
2010/12/01(水) 19:49:56ID:HO5IDwRd
何で野球場を改築する必要があるんだ?
誰か決定を下した奴の心理を説明してくれ
プロクラブの要望を何で無視する?
05507列74番
垢版 |
2010/12/04(土) 13:40:16ID:Pq7fJ5oW
YAJINスタジアム建設資金の推移
日付   金額   累計(単位は万円)
08/02    450     450
08/09    160     610
08/16     79     689
08/23    104     793
08/30    119     912
09/06     34     946
09/13     44     990
09/20     67    1057
09/27    253    1310
10/05    106    1416
10/12     93    1509
10/19     82    1591
10/26    113    1704
11/01     87    1791
11/08     86    1877
11/15    62   1939
11/22    34   1973
11/30    59   2032←New
着工まであと968万円!

順調に進んでるようだね。一応米子市に6千人収容の専スタ建設予定。
05517列74番
垢版 |
2010/12/26(日) 21:54:10ID:8D2+pqRW
球技場いらない
維持費がかかりすぎ
みんな、マラソン、ジョギングすればいい
05527列74番
垢版 |
2010/12/27(月) 08:11:28ID:eLAkp1Rf
では手始めに野球場を撤去しようじゃないか
05537列74番
垢版 |
2010/12/31(金) 23:14:52ID:z3htaQT5
ヴェルディにはランドから撤退してもらって、代わりにランドの練習場をフロンターレが使い、
そして、麻生のグラウンドを25000人収容の専スタ化へ・・・。

という夢をついこないだ見てしまいました。
05547列74番
垢版 |
2011/01/26(水) 17:47:54ID:26gkYQHa
大銀ドームのようなものなら、陸スタでも許してやろう。
05567列74番
垢版 |
2011/01/31(月) 13:56:04ID:G/aMNP0x
マジでアベ氏ねや
でけー顔してイベントや試合に来るんじゃねーよ

そして脳天気サポもこんな糞野郎に拍手とかしてるんじゃねーよ
05577列74番
垢版 |
2011/01/31(月) 14:35:23ID:puYsWM6F
トラックあっても観やすい競技場はあるぞ
選スタじゃなくてもいいじゃん
05587列74番
垢版 |
2011/02/01(火) 13:25:53ID:BWqXZOyP
はい脳天気バカが一匹入りました〜

観やすくても臨場感は雲泥の差だろ
05597列74番
垢版 |
2011/02/01(火) 17:33:14ID:EKbjEYUc
>>555
川崎の武田信平社長は「改修ではなく改築と聞いている。市長! お願いします」と頭を下げた。

どういう意味?
05607列74番
垢版 |
2011/02/01(火) 20:59:03ID:r2609UEz
「改修」と「改築」では意味が違う。
05617列74番
垢版 |
2011/02/10(木) 00:10:36ID:aHqaDC8Q
スタッド・ド・フランスのように機械仕掛けて可動するタイプはちょっとムリかな?
外観は長居や大分系が理想。
05627列74番
垢版 |
2011/02/12(土) 03:50:21ID:CBeTW9Z/
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10


64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
05637列74番
垢版 |
2011/02/22(火) 13:46:30.84ID:CEomfIFF
基本的な問題として、あの場所に
3万5千収容の陸上競技場なんて建てられるのか?
単純に上に伸ばすにしても
そのためにはある程度は横方向へも拡張しなきゃ絶対無理だぞ
05647列74番
垢版 |
2011/02/22(火) 16:00:55.68ID:jV1DV18Q
メインを2万人の建物を新築するだけで、バックやサイドは変わらない可能性もあるんだっけ?
05667列74番
垢版 |
2011/03/01(火) 07:31:34.07ID:Xsc4ISYM
まだ確定話じゃないが、メイン裏の道路は左にスライドすることも検討してるらしい。
05677列74番
垢版 |
2011/03/01(火) 13:34:54.54ID:ztIX/jMx
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103010006/

全面改築を予定している等々力陸上競技場(中原区)について、平岡陽一総合企画局長は
「構造や施工方法について広く民間事業者から提案を受け、2011年秋に整備計画を策定する」
と説明。
12〜14年度にメーンスタンドを工事し、
その後、2年程度かけてサイド、バックの両スタンドの整備を進めていく方針を示した。

工期を2期に分けたことについて、市側は「単年度あたりの財政負担の平準化が可能」と説明。
競技場全体の収容人員は3万人程度を基本に、3万5千人まで増やせることを考慮し、
メーンスタンドは現行の約3400人から少なくとも1万人程度に増やすことを想定しているとした。
05687列74番
垢版 |
2011/03/01(火) 23:54:27.34ID:Xsc4ISYM
削除依頼もなにも、スレの主旨を変えればいいだけだろ。
改築でも色々な方法があるからな。
05697列74番
垢版 |
2011/03/02(水) 03:20:08.63ID:TNWATdxT
スタッド ド フランスと同じシステムを導入するなら、可動席閉じた状態でだと最前列〜ピッチの高さはヤフードームと同等くらい持たせないと。
05707列74番
垢版 |
2011/03/02(水) 12:45:18.06ID:Ag6mFtqo
>>569
スタッド ド フランスって陸上仕様の時は一階席が
そのまま平行移動して引っ込んで一階席として使われるわけだから
>>569の言ってる「最前列」ってのは2層目の最前列のことだろ?
05717列74番
垢版 |
2011/03/02(水) 15:50:45.18ID:D7b+62dw
陸上トラックなんてイラネ
2万くらいの中規模でもいい、理想はフクアリ
NACK5みたいな屋根無しでもいい
陸上トラックはイラネ。税金の無駄
05727列74番
垢版 |
2011/03/02(水) 18:12:00.26ID:PBlz0Jjj
トラックの上に座席でも置かない限りは35000人収容なんて無理じゃね?
仮に35000席をトラック外で済ませても選手、関係者が使うスペース、コンコースが拡張できなきゃ意味ないし。
05737列74番
垢版 |
2011/03/02(水) 19:26:17.82ID:FLMSYNf8
全面改築ならほぼ新築に等しいんだろうね。
その方が個人的にはうれしい。
05747列74番
垢版 |
2011/03/03(木) 00:25:19.04ID:obcwyyRa
http://stadiony.net/stadiony/fra/stade_de_france

可動席出した状態のSdFはこんな感じ。
ゴール裏中心部だとトラックは覆いかぶさってるように見える。
スタンドからタッチラインまでの距離だと、ゴール裏は札幌ド並で、
メインスタンドとバックスタンドはさいスタ並だろうか。
こういうのを作る場合は、可動じゃない普通のスタンドは嵩上げが必須だね。
05757列74番
垢版 |
2011/03/03(木) 02:42:44.86ID:lLCoTP+B
ヤフードームの外野フェンスは6m弱。
そこから傾斜20゜くらいの可動スタンドをピッチレベルまで引き出すと、15mくらいピッチに近付けられるはず。
05767列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 20:41:08.36ID:U82tqFYS
スタンド ドゥ フランスみたいなのを〜という声は懇談会でも聞かれたようだけど、そうすると既存のスタンドは全てぶっ壊さないとダメだろ。
解体するだけでも十桁単位の費用は発生するだろうし、150億程度ってことなら、そのシステムを入れたうえで35000人収容は難しいのでは?屋根は当然必須だろうし。
05777列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 20:56:54.19ID:NgKjhCyX
散々”改築”と言ってるんだが・・・
”改修”との違い分かるか?

んで恐らくメインスタンドだけで150億な。
阿部は当初200〜300億で考えてると言い、その後
改築を二期に分けて(メインとサイド&バック)やると発表があり
今回のメインの話が決まったときに150億という数字が出た。

初めての説明会から50人程度しか集まらず、前回イナエや高畠がくる材料が出ても
やっと100人集まるだけ。
どんだけ関心ないんだよ。
いくら陸スタ改築で決まったとはいえ、数の力を示さなければ陸上へ配慮のスタになるぞ。
05787列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 21:00:03.69ID:B3fgxm27
>>576
「改修じゃなくて改築です」とか言ってる糞市長の話ぶりからして
既存のスタンドを全てぶっ壊すこと前提だろ
じゃなきゃ3万5千収容だなんてどう考えても到底無理だし
05797列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 21:15:19.31ID:YTtqNl70
柏の葉は18,000人弱の収容人員でかつ全スタンド屋根付きながら60億円で済んだんだよな。
外観箱型で可動席一周り設置されてて屋根開閉式でも、32,000人程度なら150億円でも単純計算上不可能ではないかも。
土地取得には金使わないだろうから。
05807列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 23:39:22.21ID:2hhWXnx2
どなたか「改築」と「改修」と違いを簡単に教えて下さい
05817列74番
垢版 |
2011/03/05(土) 00:23:03.33ID:Ct0xnW88
>>575

ドメサカ板のフト専スレより
177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 23:59:32.96 ID:Bt+uZkPjO
http://imepita.jp/20110304/857850

高さ6bフェンスから、傾斜20度の仮設スタンドを高さ1bのところまで出したてみたらこうなった。

薄くて見にくいが、ここでは1a=1bとする。
迫り出す距離はおおよそ14b弱。最前列の通路も含めれば15b強という結果になる。


完璧とまでは行かないが、ほぼ的中してるなw
05827列74番
垢版 |
2011/03/05(土) 07:23:56.23ID:zqtfwqcI
座席最後列の後ろにも通路は必要だろうし、>>581の流れに沿うなら15〜18m程度の長さにはなるだろうな。
迫り出すとゴール裏もメインもバックも、埼スタと距離的にはほとんど変わらなくなるかも。
05837列74番
垢版 |
2011/03/05(土) 19:28:12.49ID:zs7VWZ3e
等々力のゴール裏は、両方とも先端はトラックに沿わずそのまま直線に進んでしまってる。
バックスタンドへの行き来がしやすいようにそう設計したのかもしれんが、
だったら、国立や長居のようにトラックのカーブに沿いながら一周描くようにスタンドを設置し直した方がバランスいいだろうと。
05847列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 02:38:45.75ID:Jgrs55gc
>>580
改築の方が、大きいイメージだな。
建築とか構築みたいな漢字から。

改修は、小規模なイメージがある。
補習・修繕とかね。
05857列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 09:50:56.35ID:k1UFd34m
ググりゃ分かるだろ、ゆとりが
05867列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 11:35:19.94ID:4oM0RX8N
創成記の頃によく使われてた長崎の陸スタも全面改築だけど、解体からリニューアルまで2年半かけるみたいだね。
05877列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 16:26:29.45ID:Z4fmMqJi
>>586
2万人収容で全面2層式になるみたいだけど、それでも2年半は早いな。
川崎の場合は、改築しながら公式戦を開催する方向なので、全面リニューアルまで4〜5年は要するだろうな。
05887列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 17:19:01.05ID:ii2i4ryn
>>582
それを聞くと、新スタじゃなくてもいい気がしてきた。
ちゃんと大規模な可動席を全体的に付け加えてくれるのなら。
05897列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 17:48:56.73ID:L5iqgzT2
一回整理しないか?

・現競技場で手を付けないのはトラックとフィールドで、スタンドは改築という名の”新築”な。

・第一期(2011〜2014)でメインスタンドを試合開催しながら改築
予算はおよそ150億

・第二期(2015〜2018)でサイド&バックスタンドを試合開催しながら改築

第一期、第二期とも最初の一年は整備計画の策定に費やし、残り3年で整備着手ね
だから来年度(2011年4月〜2012年3月)までにメインスタンドをどのように整備するか
話し合いして設計をすると。
だからどのような競技場にしたいか、意見を述べたい人は今後開かれるであろう
第二回、第三回懇談会に参加しろ
05907列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 19:29:59.95ID:z0pUkg/l
>>589
整理ありがとう!

「スタンドは改築という名の”新築”」

という表現、GJ!
05917列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 19:59:22.18ID:Q2MhBo5o
大銀ドーム+スタッド ドゥ フランス=新等々力スタジアム

でんちゃ!
05927列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 23:10:13.00ID:4oM0RX8N
1999〜2000年のカシマを見た俺からしたら、試合開催しながら改築というのは正直勘弁。
すべて整ってからじゃないと気持ち良く観戦できない。
側に建築中のものがあると、シンナーみたいな臭いがして気味が悪い。

代替会場を探るなら、デーゲームの開催が可能な春秋期間は駒沢使って、それ以外は日産でいいんじゃない?
05937列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 01:14:03.06ID:1YNPxCcp
>>592
普通に、中立地の国立が増えるんじゃね?
あくまで平行してということだから、工事内容により等々力が使えないことも考えると、
等々力12国立4日産1ぐらいかな。
(国立が使用出来ないときに、日産開催1ぐらいはありそう)
05947列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 13:54:42.48ID:EosuftLi
え?
陸上競技場を立派に改築するのか?
でも、それ使う主目的はもしかして陸上競技でなくてプロサカーの川崎F?
05957列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 18:58:03.97ID:Y3Zcrv5z
次の懇談会はいつだっけ?
川崎市民ではないけど参加してみたい。

>>591
観戦する側からしたらオッケーだけど、選手からしたらどうかな?
すぐ芝痛んじゃうからなあ。
05967列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 19:55:22.32ID:78oU7ak1
>>589
なんだ、150億も掛けてまた陸上競技場つくるのか・・・
どうせ作ったとしてもサッカーの試合くらいしか人、入らないのにね
サッカー専用なら半分以下の50億程度の予算で済むのに>>579
土建屋に無駄な税金注ぎ込むだだの公共事業かよ
横浜国際スタジアムの失敗から何も学習してないんだな
神奈川県民はアホばっか(笑)
05977列74番
垢版 |
2011/03/07(月) 21:16:32.29ID:9Xt5Vx98
確か川崎市長は新たにサッカー場を作る方向で動いていたんだよね?

誰が陸上競技場の改築の方向に持って行ったんだっけ?
05987列74番
垢版 |
2011/03/08(火) 14:34:13.73ID:D7SKbtG6
>>596
傍にある硬式野球場を移して球技場新設する案も提示されたんだけど、
市が全く取りあわなかったんだよ。
05997列74番
垢版 |
2011/03/08(火) 20:18:12.18ID:weGj3zAo
トラック上まで可動席を引き出せるような設計なら、新スタは別になくたっていいよ。
06007列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 17:25:06.76ID:tn3zkx+Q
>>599
だな。
06017列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 22:11:17.54ID:3lB1KBhg
建設費10億くらいで日立柏みたいなサッカー専用の作れば?
06037列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 23:13:30.56ID:Hctrk7lY
おいおい10億ぽっちで何ができると思ってるんだよ?w
06047列74番
垢版 |
2011/03/10(木) 12:15:50.50ID:hfZH0pxp
可動スタは、果たして陸連様が「おk」を出すだろうか・・・。

トラックの色を変えるだけで難癖つけてくる方々が、
大切なトラックを可動スタで傷つけることを、果たして許してくれるのだろうか・・・。
06057列74番
垢版 |
2011/03/10(木) 17:25:14.05ID:Ed1p2IJC
>>604
そうやっていつまでも陸連の顔色を伺ってても仕方ないし
主に客席を使用するのは実際こっちなんだし
そこらへんは強気に出てほしいなー

だって何のためにサブトラックまでもを改装するんだ?って話じゃん
陸な方々はあっちをメインに使ってれば「おk」だろ
06067列74番
垢版 |
2011/03/22(火) 01:29:06.44ID:EgSZc7OQ
サブは改修が始まると陸上競技ができないからその間に使うため設備を整えて欲しいって要望
改修が終わった後は基本的にサブで大会を開催することはしたくない

この前の説明会で陸連や中体連の人の意見を聞く限りはこんな感じ
06077列74番
垢版 |
2011/03/24(木) 10:53:38.77ID:4UYd1oEt
>>606
それあまりにも都合よすぎるだろ陸連w

そんな理屈が通るんだったら、ウチのシャチョーには
改修が始まるとサッカーできないからその間に使うための
サッカースタジアムを建ててくれ、って声を大にして言ってほしいw
06087列74番
垢版 |
2011/03/24(木) 14:47:18.42ID:GMFOmS8I
>>607
市もその考えを受け入れてるけどね
中退連の人が「学生はサブでやれってことか?かわいそうだ」とか言ってたのに対して
「基本的に大会はメインでやるサブは考えてない」ような事を言ってた
ぶっちゃけこのままじゃ陸上の好きなようになる
06097列74番
垢版 |
2011/03/28(月) 13:25:12.55ID:Sj8ydKZY
まぁ始めから陸連とツルんでの出来レースなんだろうな
市(阿部)も陸連も腐りきってる
マジ逝ってよし

そしてそいつらにいいように使われたチームのバカさ加減には情けなくなってくる
そのチームにいいように使われたバ華族は・・・まぁ名前通りだわな
こいつらも逝ってよし
06107列74番
垢版 |
2011/03/28(月) 14:29:18.92ID:JIaaOLm6
現実的な代替案も提示せずに批判だけしてもなあ
逆に考えれば今はまだチャンスがあると思ったよ、説明会に参加した者としては
馬鹿と言う前にそういう場に積極的に参加して積極的に意見して欲しい
06117列74番
垢版 |
2011/04/01(金) 18:40:33.80ID:4QtrCjTA
来月フランスに留学する予定なので、スタッド・ドゥ・フランスをじっくり観察してくることにするよ。
06127列74番
垢版 |
2011/04/07(木) 16:31:46.97ID:KF0JxVxG
>>604
可動席を出す前にシートを被せるとか。
06137列74番
垢版 |
2011/06/03(金) 22:52:08.59ID:FsiIWqVe
懇談会は月一でやってるの?
地震のことがあるから、改築はすんなり行かなさそうに見えるが。
06147列74番
垢版 |
2011/06/14(火) 15:03:49.19ID:OlHL+7mK
SDフランスは陸上競技には全然使ってないらしいが。
06157列74番
垢版 |
2011/06/22(水) 00:44:36.09ID:uX036oEK
ttp://love-todoroki.net/wp-content/uploads/2011/06/20110611shiryou4.pdf

専スタじゃないのは残念だけど、これでも味スタよりよさげに見えるが。
06167列74番
垢版 |
2011/06/22(水) 11:48:32.73ID:Ql8EL1/v
>>615
そこのプラン通りにバックとゴル裏席に、
陸上トラックのギリギリラインまで可動スタンドを出せるのなら、
最前列の席の高さもピッチレベルまで低くて、サッカーコートに少しは近くなるからいいかな。
0617-
垢版 |
2011/06/22(水) 15:57:31.79ID:dAbJaUYY
個人的にはサブトラックの方が規制が緩いと思うんだよね
遠くなる原因のひとつになってる幅跳び用の砂場だってサブなら他の場所に移せるし
様々な規定はあるけどサブのトラックが屋外になければならない規定はない
突飛な発想だけど球技場のスタンドの下を利用して陸上用トラック設置するとか
そしたらゴール裏が遠くなる事はない
陸上競技者側も雨にぬれずに練習出来るし
まあ等々力のサブの場所だと敷地的に無理そうだけど
06187列74番
垢版 |
2011/06/23(木) 20:17:25.52ID:p3+Q2G1A
陸上競技場でもいいけど、開閉式にして欲しいな。
06197列74番
垢版 |
2011/06/23(木) 21:02:27.27ID:kPLNp+gU
陸上競技場なんて糞くらえだ
専スタを是が非でも建設すべき
06217列74番
垢版 |
2011/07/06(水) 00:36:59.27ID:HT9q9r0x
もしかしてこのスレもう終了?
06227列74番
垢版 |
2011/07/06(水) 10:46:38.38ID:lEXHZSRO
十数年後まで保守するんだぜ(´・ω・`)
06237列74番
垢版 |
2011/07/12(火) 07:54:36.98ID:oFTtz7Rn
>>615
長居や熊本みたいに傾斜もそこそこな一層式なら許せるんだが(例え陸スタでも)。
06247列74番
垢版 |
2011/07/14(木) 14:15:46.96ID:x7pI+QyI
>>623
敷地的に2層にしなきゃ収容数は稼げんからのぅ
3万弱くらいだったら1層でもなんとかなったんだろうけど

つか専用だったらあの敷地でも3万5千も余裕なんだろうな
つくづくトラックイラネわ
06257列74番
垢版 |
2011/09/15(木) 19:37:35.17ID:PH+hNMxu
>>610
サッカー専用スタジアムにすればいい
もう答え出てるだろ
06267列74番
垢版 |
2011/09/16(金) 21:52:55.15ID:phP4YrBt
“等々力劇場の源 あなたが考える「一体感」募集”だって?

そりゃ専スタにすりゃ一発で一体感を醸し出せますよ
チームの犬の馬鹿族さん
0627-
垢版 |
2011/09/17(土) 11:02:01.36ID:BR2YrIdR
陸スタにするならピッチが近くに感じるように
目の錯覚を利用した錯視を取り込んで設計して欲しい
06287列74番
垢版 |
2011/10/20(木) 14:27:17.63ID:2SakwFIy
新しく建設する川崎の等々力陸上競技場は、スタンド席の一層目からちゃんと傾斜角度をつけて、陸上トラックのギリギリまで出てくる稼動スタンドと、前列席まで延びてるしっかりとした屋根をつけるのを最低条件にして欲しい。
06297列74番
垢版 |
2011/10/31(月) 20:46:59.03ID:wBTWc84T
静岡エコパスタジアムの可動スタンド席
http://sistadium.web.fc2.com/ecopa116.jpg
http://sistadium.web.fc2.com/ecopa218.jpg

(未使用時)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4176/ecopa008.JPG
http://img.pics.livedoor.com/010/0/d/0d84875e5a48795ca52e-LL.JPG
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/k/a/m/kamoltd/ek090213002.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/53/41/src_10534125.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/11/03/01/src_11030159.jpg
http://waka77.fc2web.com/studium/15shizuoka/15ecopa1.jpg
http://www.nakayamagumi.co.jp/images/03g_topics/03_05_photo_15_kokutai_syutsujyou002.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/42/b0041442_21291676.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/84f60bfac2986f180360c576f643a6cb.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/42/b0041442_21291676.jpg


静岡エコパスタジアムの可動スタンド席(使用時)
http://hpnk.sakura.ne.jp/sblo_files/pippi-odekake/image/83G83R83p02.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430439.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430453.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430452.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1530578.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430474.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430499.jpg
http://sports.geocities.jp/hedoro_aino/s-P1430443.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/16.jpg
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/26838/image.jpg
http://www.geocities.jp/chasukechan/ekoba.gif
http://netreform-sr-t.up.seesaa.net/image/E99D99E5B2A1E38380E383BCE38393E383BCEFBC91.jpg
http://pub.ne.jp/Greenfield/image/user/1226600363.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/27.jpg
http://kuzzila.fc2web.com/stadium/football/j-league/ecopa/34.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/magic32/%E6%BA%80%E5%93%A1%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況