折田はOnと契約するのもありだけど、そうなるとロード用シューズはAdidasなどを使えなくなるんだよな。
圭汰と折田が年明けの駅伝で負けた原因は本気で靴だと思っているので。Onのロード用シューズはマジでゴミ。
EVO1>ヴァイパー、アルファ、メタスピード>アディオスプロ>>クラウドブームエコー

SUSHIMAN程度の競技力でもロングラン用で15000円程度じゃないと買わないと言われてしまうレベル。
よくこれで折田は都大路区間賞取ったよ。

短所
・耐久性が低く値段が高い。onが特段好きでなければ一般ランナーには厳しい。
・気温の低い冬季のロードの距離走で履いたら(私の場合は)故障しそうな気配。それぐらいに路面と気温は故障予防の大事な要素。
・反発性、推進力は並で褒める要素がほぼ無い。一方onのスパイクは素晴らしい。

夏季のロングラン用かなーという印象も、耐久性が低いのですぐ朽ちてしまいそう。もう1回買うかというと、新品で15,000円ぐらいでないもまず買わないと思う。ただonには期待しているので、もっと良い製品を開発してくれることに期待する。

#忖度ないよレビュー