監督が上げた3つ。
安定感、練習を継続する力、後半のペースアップの習慣

これらが何1つ無かったから低迷しちゃったんですよね。シード常連ではないんだから、言葉と行動、練習の積み重ねで選手に根付かせる事がスゴく大事だと思います。

出場を目指す事をターゲットにしてなくて3位を狙う事を言葉にして選手と共有してるのも向上を促すうえで素晴らしいと思います。

こう言ったチームを向上させるメカニズムを監督があれこれ言わなくても自分達で出来るのが青山学院ですね