X



国士舘大学陸上部22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:56:12.01ID:ptYwNFxU
30秒以内8名は〜
岩下・川勝の2名以外の6名は誰?
生駒・瀬川・横田・勝部・宮崎・竹前かな?
0223スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/01(火) 05:59:13.88ID:vKChZTWk
>>220
高速化凄いよね
0224スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:22:26.82ID:bVsaQI1D
>>218
松井のところが10時間になってる
0225スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:18:27.72ID:KFWGaR5x
>>224
ごめん。まちがい。
    1.06.45が正解。
0226スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:07:09.20ID:ptYwNFxU
30以内8名って誰なんだ?
0227スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:32:20.06ID:ImJzf6tk
大阪ハーフの結果長距離ツイで正式発表になったね
可も無く不可も無くってところかな
3月の学生ハーフの予行練習したと思えば良い
学生ハーフは悪くて63分台を期待しよう
次の新入生情報誌は3月14日かな?
0228スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:41:10.27ID:02MRvCDn
城西スレで横田は国士と書いてあった
生駒・横田・勝部・瀬川までは確定で良いのかな?
0229スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:51:45.33ID:vo+DQr5I
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配次第」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
0230スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:52:07.05ID:vo+DQr5I
〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
0231スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:52:31.52ID:vo+DQr5I
229は宇宙最強の宇宙人?
230は地球の地底に住んでる地底人もしくは地球の違う次元に住んでる人々?
0232スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:53:05.61ID:vo+DQr5I
アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。
0233スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:53:54.08ID:vo+DQr5I
パチンコ店は大当たりを遠隔で操作する違法行為をしている
パチンコは警察の利権

日本のパチンコと覚醒剤が北朝鮮を支えていた

なぜか北朝鮮以外から密輸された覚醒剤ばかり摘発される

つまりCIAが親玉

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北朝鮮の覚醒剤ルートは3つあるってことか?

1,麻生(麻生太郎)のコンクリートの砂利は北朝鮮産。砂利を運んでくる船に覚醒剤も積まれてると思う。日本の覚醒剤の元締めが福岡の道仁会と浪川睦会なのは偶然じゃないだろう。

2,北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。

3,北朝鮮から富山県、石川県あたりまで船で運んでくる。そこから愛知県に運んでくる。
0234スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:54:46.17ID:vo+DQr5I
北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための芝居です。

-------------------------------

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

今、CIAが工作してることは
@UFOなんていないよね、UFOを信じてる奴は馬鹿だよねという世論作り(今までしてきた工作をもう一度やり始めた)
A米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居。今のウクライナ問題も芝居をやってるだけ。

ウクライナ騒動などは昨年からUFOの話題が大きく取り上げられてることに対する隠蔽工作。
0235スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:54:34.41ID:iK+aIpQ+
228さんの予想通りで良いのかな?
0236スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:06:07.80ID:jtCGOtW8
>>222
それであってると思う
30秒台だけど武蔵越生の笹井と田村の富岡は14'15位の力はありそう
0237スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:45:02.79ID:Gs+0Pwq6
>>236
竹前ソースある?
0238スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:04.09ID:hLhm6j6R
力はありそうwww

どうしても
スカウトがいいと言いたいんだね
0239スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:33:29.83ID:Gs+0Pwq6
>>236
富岡はまだ短い距離専門だからそんなハードル上げるな
0240スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:03:41.31ID:p3y55spH
>>239
笹井は平国の悪条件の中30秒台で走っている
奥多摩駅伝の1区区間新を出している
笹井はトラックよりもロード向きだと思う
富岡は福島県高校駅伝3キロの5区ながら
唯一学法石川のオール区間賞を阻んだ
1500も3分51秒を持っている
短い距離が得意みたいだが、これから距離を伸ばして行けば
かなり面白い選手になると思うよ
因みに横田は3区で学法石川の13分台菅野に
4秒差の区間2位だった
横田もロード強いぞ
0241スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:09:23.15ID:Gs+0Pwq6
>>240
236は今すぐにでも1415の力があるっていってるからあなたの距離を伸ばしていったらって部分とは話が違う。横田も東北駅伝見たら10キロはまだまだ即戦力ではないわな。去年も生田目で興奮してた気がするがどうした?あまり1年目から即戦力と思わない方がいい
0242スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:12.42ID:p3y55spH
>>241
誰も1年目から即戦力とは言っていないよ
3人の実績についてコメントしただけ
当然即戦力だったらそれは嬉しい事だけど
ただここで生田目の名前を出すのはどうかな?
彼は高校3年の県高校駅伝以降故障で走れなかったし
大学1年間でも2回しかレースに出ていない
まだ故障中なのでは?
本人が一番苦しんでいると思うよ
1日でも早く完治して復活して欲しい
0243スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:55:05.51ID:qY39Jyaw
即戦力って1年目からの事をいうんじゃないんだ
0244スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:57:35.99ID:h/eZUqp2
新1年で期待できるのは現時点で岩下だけ
大分東明の先輩遠入らの奮起がカギに
0245スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:58:26.63ID:gK+CIWTY
学石の菅野はあの時疲労骨折してるから参考にならん
都大路欠場してるしな
なんなら勝たなきゃいけなかったよ
0246スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:38:37.91ID:qZdxDWbj
ふくしま駅伝も2区13位で同じ田村の大和田黒羽に負けてるからな
0247スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:19:51.92ID:XaP4Zm0I
ふむ
0248スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:50:24.83ID:Lv7RBqon
何故そんなに横田をけなす?
まだ本当に来るかどうかも分からないのに!
それとも横田は確定なのか?
来てくれるんだったら一生懸命応援しようぜ
0249スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:02:23.94ID:sNTBrJxX
即戦力になるかとかタイムとかは実際入学してくれてからでいいと思いますよ。
期待したいとかそうではないとかあると思いますが、そこは人それぞれだと思いますし。
0250スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:47.80ID:+jIClLB4
13:55.47 岩下(大分東明)
14:10.59 生駒(花咲徳栄)
14:23.37川勝(洛南)
14:23.78 瀬川(埼玉栄)
14:24.57 横田(田村)
14:26.40 宮崎(藤沢翔陵)
14:27.16 竹前(長野日大)
14:29.56 勝部(米子松蔭)
14:37:37 笹井(武蔵越生)
14:37.46 辰巳(鳥取城北)
14:38.98 富岡(田村)
14:40.33 九嶋(小林)
14:41.38 水野(小林)
14:41.77 矢澤(川崎橘)
14:54.30 小谷(高知工)
14:59.65 信夫(八頭)

タイム上がってるとは言え本戦に出続ける事は大切だね
出場争い組の専大、農大、日大、上武、駿河なんかよりいいよ
0251スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:56:07.62ID:iqccoUnb
>>250
竹前のソースある?
0252スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:41:38.90ID:sNTBrJxX
>>251
詳しいソースはないと思います。
・清水拓の出身校のため、高校‐大学の繋がりはある
・急遽設定された第2回国士舘長距離会に参加(招待?)されている
・前回の進路先一覧の発表(月マガ)で日大の進路先もあったが竹前はなかった
・おそらく双子の星汰の方は進学先がのっていた

関連性といえばこれぐらいかと。おそらくこれらの経緯でうちかも?ってなったのかと。
0253スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:44:54.64ID:fGuQAtF6
箱根連続出場してるからスカウト段々と良くなっているよな

それと大体同じ高校から来てくれてるよね

あとはシード権に絡めたら良いんだけどね
0254スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:47:11.19ID:6VVmJ2aw
中学生や高校生から知名度がものすごくあるよ
0255スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:31:10.46ID:H0sBtDCJ
人材的には去年より上だと思いますが、スピードレースが主になっている昨今、5000のタイムが基準では期待が大き過ぎるのではないでしょうか。

10,000を走って、ハーフの結果を待つとなると新一年生は育成に期待した方が良いと思います。経験値を積む意味で走らせるのはいいとして、もっと楽しんで伸びて欲しいですね。

その分、上級生が頑張って層を厚くして欲しいし、希望です。

予選会で集団走から勝負しようと思った気持ちは大切にしてやりたい。チャレンジしなきゃ前に進まないから。

そういう応援をして行こう!と思いました。
0256スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:12:31.30ID:DqfPzi7F
250
これは確定で良いのかな?
後+東洋大牛久の大森だよね
0257スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:59:30.45ID:gZp4Dxp5
>>255
持論を押し付けて
ウザくならないようにお願いいたします
0258スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:59:45.14ID:9h0zCrTJ
改行なしの長文は読まれない
0259スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:47:32.41ID:h/Jx5M9g
>>256
元々確定組以外は推測含めたもので、全確定ではないかと。
あくまで噂やインスタ、進路スレなどからの推測もありますので。
でも>>250の載せてあるのに+大森で確定してくれればいいことだと思います。

個人的には生駒、横田、冨岡は可能性大としたいですよね。
宮崎、勝部、瀬川は繋がり深い学校なので可能性普通。
(勝部は可能性比較的高いと思いますが、同校でまだ他の選手もいると思います)
(宮崎というか藤沢翔陵は例年駒澤にも行く傾向があるため)
(瀬川は埼玉栄の中で唯一進路先が未定+例年進学先で決まってないのはうちなので)
竹前は>>252にある通りかと。
0260スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:00:30.64ID:6NRPW9cl
竹前は冬までタイムを持ってなかったのと日大の有名なファンの方がTwitterで新入生紹介をしてるが今のところないから可能性は高いだろうね
0261スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:26:57.48ID:Mhy8NodG
ありがとうございます
候補の全選手が決まってくれたから良いですね
ところで今日の琵琶湖クロカン5キロで洛南の川勝が6位でしたね
洛南の準エースで13分55秒の溜池がダントツの1位でしたが
35秒差でしたからマズマズではなかったか?と思います
川勝は他校だったらエース級だったでしょうが
いかんせん強い洛南でしたから駅伝にも出れなかった
多分相当悔しかったでしょう
この悔しさを大学で晴らして貰いたいですね
0262スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:31:38.70ID:1fEiNMOg
エース級はいいすぎ
0263スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:16:41.86ID:RophHebH
来週発売の月刊誌で新入生の情報更新あるのか
0264スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:55:09.03ID:stlvKj/P
去年はカマウも松井も3月の月刊誌だったですよね?
入試の関係で2月は難しいのかな?
生駒は来てくれると想定して
後1名10秒台以内の選手が来てくれて
岩下含めて10秒台以内3名に成ってくれればベストなんですが〜
未発表の選手一覧を見るとちょっと難しいかな?
国士舘に入学して大幅PBを期待しましょう
0265スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:30:17.99ID:stlvKj/P
一昨年の関東高校駅伝4区トラック8000で
3年生の中島に2年生の牛久の大森と武蔵の笹井は
勝っているんですよね
大森は2年次も主力だったのに
3年次の昨年走っていないのは故障だったのでしょうか?
復活したら秘密兵器に成るかも?ですよ
因みにこの時生駒は3区トラック8000に出場して
3区で唯一厚底シューズを履かず
マズマズの成績を残していますよ
生駒絶対来て貰いたいですね
0266スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:29:51.51ID:FJcHhqQ7
クロカン誰が出るの
0267スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:34:39.67ID:stlvKj/P
国士舘在校生は毎年出場していないし
3月に学生ハーフが有るから
今年も出場しないんではないですかね?
出場するとしたら九州周辺や強豪校の新入生でしょう
大分東明、小林、洛南、鳥取城北、八頭辺りは出場するのでは?
0268スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:26:15.84ID:B2MY6VSk
クロカンは洛南の佐藤も溜池も出場するみたいだから
おそらく川勝も出場するでしょう
東洋大牛久の大森は2年生までに45秒出しているから
潜在能力は有るのではないでしょうか?
ただ昨年1年間走っていないのはどんな理由なんでしょうか?
0269スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:26:44.37ID:lmwOCglU?2BP(1000)

2年冬期にクロカン練習で足首だか足の甲を疲労骨折してたみたいですね。
0270スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:36:56.19ID:B2MY6VSk
ありがとうございます
疲労骨折でしたか
2年冬の骨折で3年生の1年間走らなかったのは
余程の重症だったのか完治するまで自重したのか?
逆に考えればそれだけ走り減りしていない事ですので
大学に入って大化けする可能性は有りますね
0271スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:16:46.51ID:EAX18Q2e
川勝は時期山区間候補
0272スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:38:25.64ID:kvDw/ad1
クロカン、2〜3年で振り返ると今回の新入生に関係しているのは以下の通りです。

洛南・小林・(花咲徳栄)・(米子松蔭)ですかね。
()はまだ確定でない選手の所属校です。
あとは高校でなく、個人ででている選手も多数いるのでそれであるかも…ぐらいでしょうか。
0273スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:57:41.60ID:VpO0bE3n
川勝は登り強いんですか?
山本雷と競って貰いたいですね
クロカンは毎年洛南、小林、花咲、米子ですか
川勝は間違い無く出場するでしょう
チームメイトの佐藤や溜池に食らい付いて欲しいですね
大分や武蔵も出場したら面白いんですが〜
0274スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:24:27.47ID:1/sMejCw
洛南とか一緒に練習している仲間に高校トップがいる環境だから負けないように頑張って欲しいね
是非大学では抜かすぐらいに成長して欲しい
0275スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:04.84ID:Qr/R8aAK
洛南選手は全体的に綺麗な走り方をする
大学ヘ行っても伸びてる
川勝も世代トップになるくらい精進して貰いたい
0276スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:24:50.29ID:xZrUIQMu
そうだと箱根は洛南だらけのはずだが
0277スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:53:22.93ID:uXjNNwiZ
そんなに上げ足取って楽しいかい
もっと前向きに応援してあげようや
0278スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 05:56:50.66ID:b5YhEKDS
あんたこそ
頓珍漢なこと言ってないで応援してやれよ
0279スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:36.37ID:au47raUY
もうすぐ14日
月刊誌での新入生情報解禁だね
0280スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:45:41.41ID:WY9rHec/
2月の月刊誌で発表なるのかな?
中期、後期試験迄有るから3月では?
どちらにしても分かる範囲内で順次発表して貰いたい
0281スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:09:03.40ID:u5b+99PN
木榑前主将のように一般入試組から戦力になる子が現れるといいね
0282スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:07:23.65ID:WY9rHec/
今夜は新入生情報は分からないのかな?
0283スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:36:29.35ID:Tss6unUc
木榑は学年上がるにつれ強くなったし叩き上げの理想みたいな感じだったな。
1区も他校メンバーが強い中で遅れそうになりながら粘って中位で繋いだのは見事だった。
0284スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:29:45.02ID:Gi8I3pba
>>282
〜(笑)そん〜なの知〜るか(笑)〜
0285スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:33:40.07ID:hKlU2B5W
陸マガに4年間で伸びた選手ランキング
木榑が大フィーチャー
やっぱり凄かったんだな、ありがとうキャプテン
0286スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:11:16.86ID:YqcBZKtr
やはり今月号には新入生は載っていないの?
0287スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:00:15.78ID:yqL2sQgI
政府が3月に入国制限緩和をすると発表
いよいよカマウの来日が現実になりそう
0288スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:36.80ID:+rou8nCa
>>286
残念ながら何も情報なしだった。
けど特集で大学4年間の成長・伸び率と木榑単体の記事があるからそっちで買うのもあり。
新入生はほんと来月にならんとわからんかもね。
0289スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:57:40.30ID:LULME/Wu
帝京も掲載無かったらしいからまだ栗田は1%位チャンス有るかな?
カマウは3月中には来日出来るかな?
4月の四大対抗には間に合って貰いたい
0290スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:44:31.98ID:o7cej9/f
米子松蔭は今年迄で駅伝強化止めるみたいだね
勝部が来てくれたら米子からの最後の選手になるね
山本龍からパイプ出来て来たのに残念だが
勝部には是非とも来て貰いたいね
0291スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:23:05.49ID:higceDgc
>>290
そもそも山陰地方は人口が少ないから
0294スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:12:04.57ID:gfpb0qeM
かなり良さげだな。
何人か即戦力になってくれないと予選会厳しいと思うし頑張って欲しいね。

珍しく千葉がいないのと遠入って珍しいのに2人目か笑
0295スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:38:06.97ID:uVYZ0SAp
珍しくこの時期に発表してくれましたね
素晴らしいです(笑)
過去最高の新入生になりました
即戦力候補も数名居ますので期待しましょう
142さんいつもの詳細宜しくお願いします(笑)
0296スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:39:51.93ID:uVYZ0SAp
追伸
後はカマウがいつ来日出来るかですね
3月中には合流して欲しいですね
0297スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:55:33.11ID:A/9TayRL
ムワンギコーチが必ず連れてくるだろうね
0298スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:03:07.43ID:vGF+zTov
>>142などで毎年の新入生まとめ情報を挙げてるものです。
ツイッターでの新入生発表はおそらく初めてなのでは?と思い、思わず驚きでした。
まずは国士舘への入学、陸上長距離への入部おめでとうございます。
入学後の活躍を期待しています。

>>292さんにありますが自分含めて皆様とも予想以上にこれほど多いとは思わず。
年度末の繁忙もあるため、直ぐとはいきませんがやれる範囲でまたやれればと思います。
0300スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:40:41.30ID:LfYJztkF
>>299さん、ありがとうございます。
そのまとめ始めた際、26日の日本クロカンU20にエントリー見つけたので下に。

九嶋(小林)、川勝(洛南)、宮崎(藤沢翔陵)、須賀(滝川西)

以上になります。入学する学校で参加しているところもありましたが、ここでは出ないようです。
0301スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:04:12.84ID:ML7wieFK
小林の九嶋は今回一人でのエントリーですね
余程調子が良いのか?意気込みを感じます
それと埼玉栄の瀬川は中学時代世代上位だったみたいで
全中1500m6位、JOB1500m4位の実績ですね
昨年1年間県高校駅伝も関東高校駅伝も走らず、都大路は残念ながら補欠
唯一のレースは生駒に勝った秋の記録会で23秒を出したレースだけだったけど
彼も牛久の大森と同じで故障中だったのかな?
走らなかった理由は何でしょうか?
因みに岩下が全中1500m13位だったらしいし
八頭の信夫は5000の持ちタイムこそ55秒ですが
全中3000m16位、JOA3000m15位の実績があるみたいです
米子の勝部は都大路2区区間4位ですから
大化けしそうな楽しみな新入生が揃っていますよ
0302スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:39:20.94ID:Zjzauwac
新入生予想スレ
0304スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:08.05ID:TdVoy7U0
かなり前から一部が予想してるけどな
0305スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:57:55.20ID:wPsZnaaE
くだらな過ぎw
0306スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:08.44ID:h6OHWS2I
いつも新入生のデータを投下している者です。
とりあえずできる形で今回発表された選手のデータをまとめたので書き込みします。
新しく出た選手だけだとこっちがわからなくなるので、全員改めて書き込みます。

発表順は選手が多いため、各選手の高校地区順で発表します。
戦績は高校駅伝は3年間分、次にインターハイ(これは今年度分のみ)、そして各種レースとしてます。
それと地区内では現在の持ちタイムが早い順となっています。
見にくい部分もあるかもしれませんし、連投、長文になりますことご了承ください。
0307スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:40.62ID:h6OHWS2I
【北海道・東北地区】
横田 星那(田村) 14:24(21年IH予選決勝)
東北  21年1区13位(10km 30:41) 20年3区9位(8.10km 24:47)
福島県 21年3区2位(8.10km 24:29) 20年6区2位(5km 15:19)
ふくしま駅伝 21年2区13位(8.2km 25:22) 20年5区8位(7km 21:47) 19年5区4位(6.4km 19:35)
IH予選 21年5000m決勝4位(14:24)
※去年から復活したパイプ校・田村から。2年から主戦力か。今年のIH予選で学法石川に唯一対抗していた。
 高校では異なる距離を走っており、生田目、冨岡と共に住吉・戸澤以来の主力へと期待したい。

富岡 晃世(田村) 14:38(12月 日体大記録会)
都大路 19年2区39位(3km 8:38)
東北  21年7区5位(5km 15:21) 20年4区6位(8.08km 24:38) 19年2区4位(3km 9:14)
福島県 21年5区1位(3km 8:54) 
ふくしま駅伝 21年5区4位(6.4km 19:51) 20年7区6位(5.7km 17:29) 19年14区5位(5.7km 19:04)
IH予選 21年1500m決勝3位(3:52) 5000m決勝5位(14:52)
※去年から復活したパイプ校・田村から。主戦は1500と800でスピードに定評がある。
今年の駅伝県予選では学法石川の区間賞を唯一止めた。また1年次から主力して都大路経験者でもある。

菅 優太(滝川西) 14:47
北海道 21年1区3位(10km 31:17) 20年3区4位(8.10km 25:32) 19年7区6位(5km 16:08)
IH予選 21年5000m決勝13位(15:23)
日本クロカン 21年134位(26:03)
※本当に久々というべき北海道から。今年は1区担当するなど主戦力として配置されていたか。
 5000PBはどのレースかはわからないが日体大かと思われる。レース登録で名前の太は汰が多い。
0308スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:45:29.58ID:h6OHWS2I
【関東地区・埼玉その1】
生駒 直幸(花咲徳栄) 14:10(9/20 平成国際大学記録会)
関東 21年1区16位(トラック10km 30:17) 20年3区11位(トラック8km 24:09) 19年6区6位(トラック5km 15:06)
埼玉県 21年1区2位(10km 29:51) 20年1区2位(10km 30:41)  19年3区6位(8.10km 25:56)
日本クロカン 男子8km 20年76位(25:32)
IH県予選 5000m 21年3位(14:19) IH北関東大会出場
※今年の埼玉枠の1人。タイム上では岩下に続く2番手。実力は戦績から申し分なく、即戦力候補の1人。
 ちなみに今年の県予選1区はコンマ差の2位。このタイムは高校3年次の唐澤・白鳥(共に駒澤大)より早い。

瀬川 翔誠(埼玉栄) 14:23(11/28 207回東海大学記録会)
都大路 19年2区39位(3km 8:38) 21年補欠
関東  19年2区4位(トラック3km 8:35)
埼玉県 19年5区3位(3km 9:12)
IH北関東 1500m 21年8位(3:58)
IH県予選 1500m 21年4位(3:54)
西脇多可駅伝 20年2区8位(2.6km 7:26)
奥むさし駅伝 19年4区6位(4.5km 13:37)
※今年の埼玉栄枠。同校同学年ではタイム1番手。中学校時代は1500mで全国トップクラスの実力者。
 ここ2年は駅伝等で出場していないため、現状はわからないがポテンシャルは高い。
0309スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:01.00ID:h6OHWS2I
【関東地区・埼玉その2】
笹井 紘汰(武蔵越生) 14:37(9/20平成国際大学記録会)
関東  21年4区21位(トラック8km 24:38) 20年4区13位(トラック8km 24:28)
埼玉県 21年4区5位(8.08km 25:47) 20年4区5位(8.08km 25:36)
奥多摩渓谷 21年1区1位区間新(7.4km 22:03) 20年3区8位(6.6km 21:29)
奥むさし 20年5区19位(5.2km 15:52)
埼玉陸上選手権 21年1500m総合3位
鴻巣パンジーマラソン 5kmの部 19年3位(15:36)
※野中以来の埼玉、武蔵越生から。主に4区担当ということで準エース、3番手区間が多い。
 奥多摩の1区区間新を残すなど、今後に向けて期待材料がありか。綱島、中西のような飛躍に期待したい。

後藤 天馬(浦和実業) 14:58(12/4〜5 第293回日体大記録会)
関東  21年3区30位(トラック8km 24:57)
埼玉県 21年1区18位(10km 32:26) 20年3区8位(8.10km 25:47)
しらかわ駅伝 19年4区55位(8.08km 27:27)
奥むさし駅伝 20年2区17位(5.5km 17:40)
※埼玉枠の1人。だが、浦和実業からの入部は初めて。駅伝等の経験はそこそこか。
 実力的にはまだまだかもしれないが、国士舘でこの手の育成はお手の物。化けることに期待したい。
0310スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:19.82ID:h6OHWS2I
【関東地区・埼玉以外】
宮崎 暖大(藤沢翔陵) 14:26
都大路 19年5区43位(3km 9:08)
関東  21年3区28位(トラック8km 24:46) 4区20位(トラック8km 24:38)
神奈川県 21年3区9位(8.08km 25:24) 4区5位(7.96km 25:23)
西脇多可駅伝 20年3区36位(8.54km 26:46)
※パイプ校・藤沢翔陵から。同校で同学年タイム上1番手が来るのは加藤直以来か。
 今年度は準エース区間を担当、可もなく不可もなく戦績を残した。石井秀以来のエースを目指してほしい。

大森 由翔(東洋大牛久) 14:45(20年9月 第197回東海大記録会)
都大路 19年4区27位(8.08km 23:47)
関東  20年4区10位(トラック8km 24:19) 19年7区11位(トラック5km 15:08)
茨城県 20年3区4位(8.10km 25:27) 19年4区2位(8.08km 25:01)
牛久シティマラソン 5kmの部 20年2位(14:50)
鴻巣パンジーマラソン 5kmの部 19年4位(15:38)
※今年の茨城枠。昨年度は主力の一員だったが、>>269さんの情報から怪我で1年走れなかったか。
 >>265さんにあるように怪我の影響もあるだろうが、これからの伸びに期待したい。

矢沢 寿基(市立橘) 14:41(12月 第293回日体大記録会)
関東   21年6区4位(5km 14:48)  20年4区26位(トラック8km 24:52)
神奈川県 21年7区2位(5.25km 15:54)
IH県予選 21年3000SC 3位(9:23)
丹沢湖マラソン 10kmの部 21年5位(33:28)
八王子夢街道駅伝 20年4区5位(4.1km 12:42)
※今年の神奈川枠。おそらく3000SC枠の1人とも思われる。
 今年度(21年度)になってから力をつけてきた選手と思われる。安達・中島ように続いてほしい。
0311スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:40.23ID:h6OHWS2I
【中部地区】
竹前 光哉(長野日大) 14:27(12月 第2回国士舘大学長距離競技会)
長野県 21年1区4位(10km 30:53) 20年2区2位(3km 8:46) 19年1区6位(10km 33:37)
IH北信越 3000SC 21年決勝8位(9:22)
IH県予選 1500m 21年決勝7位(4:03) 3000SC 21年決勝1位(9:38)
東海陸上競技選手権 3000SC 21年決勝3位(9:19)
伊那駅伝 21年1区37位(7.98km 24:39)
長野県縦断駅伝 19年18区2位(10km 31:10)
八王子夢街道駅伝 20年2区4位(6.2km 19:22)
※清水拓以来の長野日大から。戦績からわかるように今年の3000SC枠。
 綱島、安達、中西、中島と毎年各学年から結果を残してきた選手が多いため、その勢いにあやかってほしい。

長谷川 律(開志国際) 15:13
北信越 21年3区11位(8.10km 26:03)
新潟県 21年2区3位(3km 9:04) 20年6区6位(5km 16:07)
IH県予選 5000mW 21年決勝6位
※調べていると競歩との二刀流か。現2年に同種の山下がいるため、なくはない形。
 おそらく今年の北陸枠である可能性(ただ、新潟を北陸として扱っていいかはわからないが)。

遠入 綾杜(常葉菊川) 15:35(10/2〜3 第291回日体大記録会)
静岡県 21年4区10位(8.09km 26:32) 20年6区9位(5km 16:14)  19年6区9位(5km 16:53)
しずおか市町村駅伝 21年11区22位(4.3km 14:23)
※昨年から続く静岡枠と思われるが、ほぼ無名の選手。何の繋がりかは不明。3000SCも走っている。
ただ、彼の加入で遠入という珍しい名字が同じチームに2名になる。
0312スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:01.41ID:h6OHWS2I
【近畿地区】
川勝 悠雅(洛南) 14:23(10/9ナイタートライアルin屋島)
都大路 21年補欠
びわ湖クロカン 5km 22年6位(15:37)
西脇多可駅伝 20年4区61位(8.04km 27:02)
※国士舘初の洛南からの入学となる。しかし高校での主だった実績はなく、クロカンが主だっている。
 持ちタイム、都大路で補欠に入るなど力量はあるはず。大学での開花を期待。

有本 輝(田辺工業) 15:22(6月 IH県予選)
都大路 21年6区45位(5km 16:02)
近畿  21年6区23位(5km 16:14) 20年3区28位(8.10km 26:25) 19年7区29位(5km 16:36)
和歌山県 21年6区2位(5km 15:24) 20年3区3位(8.10km 26:27) 19年4区3位(8.08km 26:52)
IH県予選 5000m 21年決勝6位(15:22) 3000SC 21年決勝6位(9:51) 近畿大会出場
西脇多可駅伝 20年3区60位(8.54km 27:58)
※国士舘陸上長距離部でおそらく初の和歌山から。入部者の中で数少ない今年の都大路経験者。
 1年から主力として活動していたこと、5000や3000SCなど経験を伸びに変えてもらえれば。
0313スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:23.33ID:h6OHWS2I
【中国地区】
勝部 愛大(米子松蔭) 14:24(12/9 全国駅伝中長距離競技会)
都大路 21年2区4位(3km 8:12)
中国  21年1区8位(10km 30:36) 20年4区7位(8.08km 25:26) 
鳥取県 21年1区3位(10km 31:12) 20年5区2位(トラック8km 25:16) 19年5区1位(3km 9:04)
IH中国 1500m 21年決勝2位(4:08) 5000m 21年決勝13位(14:58)
IH県予選 1500m 21年決勝1位(3:59) 5000m 21年決勝5位(15:16)
米子〜鳥取間 21年2区1位(2.1km 5:37)
唐津ロード(10km) 20年132位(32:12)
※今年の米子松蔭枠。同校同学年の清水と並び2枚看板エースの片割れ。1500が主戦場である。
 今年度の都大路2区4位とスピードの片鱗を見せつけた。山本龍に続き、川田と共にこれからに期待。

辰己 堪一(鳥取城北) 14:37
都大路 20年3区42位(8.1km 25:44) 19年7区53位(5km 15:27)
中国  20年4区6位(8.08km 25:12)
鳥取県 21年7区3位(5km 15:25) 20年5区1位(トラック8km 24:40)
米子〜鳥取間 21年1区2位(3.8km 11:16)
鳥取新人陸上 20年5000m決勝4位(14:56)
※今年の鳥取枠の1人。鳥取城北では1年次からレギュラーとして活躍している。
 準エースとして主要区間を担っていたようで、これからの伸びに期待したい。

信夫 大輝(八頭) 14:55(9/30 鳥取県長距離強化記録会)
鳥取県 21年6区3位(5km 15:39) 20年7区3位(5km 16:14) 19年3区3位(8.08km 25:59)
米子〜鳥取間 21年4区6位(4.25km 12:46)
※鳥取枠の2人目。記録ではなかなか残していないが、どうやら1500や3000が主戦場かも。
 中学校時代は県代表選手、並びに成績ベスト16など戦績を残している。
0314スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:41.66ID:h6OHWS2I
【四国地区】
小谷 翼咲(高知工業) 14:54
四国  21年4区2位(8.08km 25:19) 
高知県 21年7区1位(5km 15:14) 20年4区3位(8.08km 26:40) 19年4区3位(8.08km 27:51)
高知ロードレース 高校5km 21年4位(14:58)
高知県市町村対抗 22年1区8位(7.4km 24:00)
高知県高校駅伝 22年1区6位(10km 30:57) 20年1区17位(10km 34:18)
※久々の四国からの入学者。1年次からチームの主力として走っていた模様。
 積極的にレース参加もしているので今後の伸びに期待したい。

酒井 建成(宇和島東) 15:09(6月 IH県予選)
都大路 20年6区44位(5km 15:38)
四国  21年1区6位(10km 31:10) 19年2区3位(3km 9:07)
愛媛県 21年1区3位(10km 31:39) 20年6区3位(5km 15:05) 19年2区4位(3km 9:05)
IH四国 5000m 21年決勝14位(15:35)
IH県予選 5000m 21年決勝3位(15:09)
愛媛駅伝 21年6区12位(9.5km 31:23)
日本クロカン 20年14位(4km部門 12:54)
※記憶が正しいなら久々の愛媛県から。宇和島東出身は過去にもいたような。
 都大路をはじめ、経験がそこそこ。この1年間は1区を担うこともあり、今後で化けてもらえたら。
0315スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:29.07ID:h6OHWS2I
【九州地区その1】
岩下 翔哉(大分東明) 13:55(12月 日体大記録会)
都大路 21年4区5位(8.08km 23:32) 20年4区18位(8.08km 23:42)
全九州 21年3区2位(8.1km 24:24)
大分県 21年4区1位(8.08km 23:18) 20年5区1位(5km 15:08) 19年2区7位相当(3km 9:18)
IH全国 21年1500m、5000m出場
金栗記念選抜大会 21年5000m高校総合結果6位(14:23)
唐津ロード(10km) 20年25位(30:09)
鳥栖10キロロード 20年42位(31:44)
※今年度の東明閥。持ちタイムは国士舘史上最速での入学。実績も十分で文句ない1番手。
 先輩の三代の穴をふさぐ以上の活躍と同郷の遠入、繁永、田上らで東明閥による国士舘主力として期待。

九嶋 恵帆(小林) 14:40
宮崎県 21年4区2位相当(8km 24:54) 20年1区7位相当(10km 32:15)
IH県予選 21年5000m3位(14:59)
金栗記念選抜 21年5000m28位(14:53)
阿久根市 九州選抜高校駅伝 21年7区7位(5km 15:55)
日本クロカン 男子U20(8km) 21年190位(26:46)
※今年の小林枠の1人。東洋大学の九嶋の弟。今年の小林は狭間世代でなかなか結果が残せなかった。
 ここまで兄の背中を追っていたと思うが、大学にて別の道へ。国士舘でじっくり成長してほしい。
0316スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:48.77ID:h6OHWS2I
【九州地区その2】
水野 龍吾(小林) 14:41(10/16 宮崎県長距離記録会)
宮崎県 21年3区2位(8km 24:30) 19年4区5位相当(8.08km 26:41)
日本クロカン 男子U20(8km) 21年116位(25:54)
こばやし霧島連山絶景マラソン5kmの部 19年1位(16:03)
奥球磨ロード 高校10kmの部 20年52位(31:09)
※今年の小林枠の1人。東海大学の水野の弟。素質はあると思われるが、怪我が多そうなイメージ。
 先の九嶋と同じくこれまで兄の背中を追っていたと思うが、大学にて別の道へ。

溝辺 伊織(球磨工業) 15:09(14:58)(12月 熊本県長距離記録会)
熊本県 21年4区4位(8.08km 25:37) 20年3区6位(6.1km 18:47) 19年6区11位(5km 16:23)
熊本クロカン 6kmの部 21年32位(19:38)
熊日駅伝 21年6区2位(4.28km 12:50)
※昨年に続き、熊本県から。タイムはネット上で拾ったのが2つあったので、どっちかが正しいはず。
 正直まだ実態がわからないところがあるが、入部後の活躍に期待したい。
0317スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:49:31.78ID:h6OHWS2I
【個人的総評こと感想】
長距離界はタイム高速化がすすんでいるため、タイムだけで図るわけにはいかないが添田体制以降、平均タイム最速のメンバーとなったと思われます。
特に「岩下」の13分台は国士舘史上初ですし、「生駒」も関東大会(トラック)で10kmを30分前半の走力をもっていることは結果で示しているので。
また「富岡」「勝部」といったスピード系ランナーが来てくれたのも変化の1つ。
ここ数年、こういった系統の選手はなかなかいなかったので今後に期待してもいいのかと思います。
また14:20〜14:40台の選手がこぞっているのもなかなか面白いと思っています。
特に皆さんも話題に出している現4年(卒業生)の穴埋めをしなければいけないのは必須。
即戦力というのもすぐには難しいですが、先輩達と競い合って、相互効果で出てきてほしいですね。

改めて連投と長文ばかりで申し訳ありませんでした。
0318スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:44:40.84ID:Lzw5Zysb
大変な作業、まとめありがとうございます
確かに添田体制でここまでのスカウトはなかったですね
これも箱根に出続けているからこそかと思います
この新入生を生かすためにも、今年は大事ですね
0319スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:07:07.89ID:eYtb4gk+
出ましたな
「今までよりは良い」
0320スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:58:29.64ID:KG2RwqXg
出張先に向かう最中に読みごたえある内容ありがとうございます
0321スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:40:14.93ID:L+0ZMB/p
年度末でお忙しいのにこんなに詳しく纏めてもらって
本当にありがとうございます
いつもいつも感服しております
今年は過去最高の良いスカウトですし数も多いです
先ずは6月の全日本駅伝予選会に何人エントリーされるか?
楽しみにしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています