X



トップページスポーツ
743コメント277KB
ストレッチ・スレッド4
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:49:36.79ID:VFtvbpOx
昨日やってたのはこれ
https://i.imgur.com/jsmLSyu.jpg
これは腹回りが固まってる人にもかなり良さげで、足を後ろに引きつつ好みで体を捻ることにより、側屈などよりも楽に脇腹周辺に対して良い刺激が入れられる
自分的には大腸癌予防にもなりそう

あとは自分で工夫して背面側にも
https://i.imgur.com/aWgFIpd.jpg
床に長座前屈して上半身がベタッと床に着いてしまう柔らか人でも、これだと爪先の上げ具合や足先の向きの自分のさじ加減で、脚の背面への効かせ具合を好みで変えられし、
意識して大腿骨を後ろに引きつつやることで、骨盤(寛骨)上(腸骨陵)辺りをも伸ばせる刺激が入り、何より椅子に座ってやるのが床でやるよりこんなに楽だとは思わなかった
ちなみにやってる側には手で体を支えられるよう壁があった方が良い
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:05:56.44ID:2FtO2+FS
他に脱字もあったけど、
補足) 意識して大腿骨を後ろに引きつつやる=そっち側だけ片尻を後ろに突き出すイメージ
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:42:09.86ID:tOg6y1fq
>>179
椅子に座った状態から体を横に向けてってどう言うこと?
絵見ても普通に椅子の横に立ってストレッチしてるようにしか見えないんだけど
0186アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:51:44.24ID:Q8i7O0gT
筋トレや筋肉名称や、インナーマッスルは尚更どこがどうとかあまり詳しくないけど、
ストレッチも筋トレと同じくで、同じ動作を漫然とやるのと、ここに効かせたい!と意識してやるのとでは、お目当の筋に対しての効果がだいぶと違ってくると思うよ
ストレッチはここが張ってるなぁってところに効くような動作を自分で工夫してよくやるけど、要は自分の硬い筋に対して効くように、微妙に姿勢や手足の向きを変化させたりして、自分が(時に痛)気持ちの良い~ところを目指せば良いと思う
急な運動をして急激に凝った箇所でも、一発で楽にならなくとも連日続けることでやらないよりかなり楽になる
硬く凝っている状態はそこの血流が悪くなっているということで、やはり柔らかくニュートラルにして日々気持ち良く過ごしたいもの
0187アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:52:06.96ID:0alxUAhS
>>179
1枚目やって見たけど確かに効きそう
でもちょうどいい高さの椅子がないw
0188アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:17:08.22ID:jlRfR89h
>>187
ランジで検索すれば出てくるけど、この形式の運動は
バリエーションが山ほどあるよ。
椅子なくても自力でこのポーズを維持してもいいし、
膝ついてやってもいい。ランジしながら左右の床に
手をついて腹斜筋を鍛えるバリエーションもあるし、
足を左右に開くサイドランジなんていうのもある。
最初にやるなら後ろ足の膝をついてやるのがおすすめ。
0191アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:50.19ID:jlRfR89h
>>189
上で挙げられてる図はフロントランジのバリエーションだよ。
フロントランジ自体、腸腰筋へのストレッチ効果もある運動。
ついでに、膝つきフロントランジの写真掲載してるサイトが
あったので張っときます。
https://smartlog.jp/73615#S32478901
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:19.01ID:Hrie1z5v
>>191
これはあくまでランジと似てるストレッチであって、ランジとは別物ですけど!?
0193アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:58:33.22ID:mGCkYjVu
動かないランジはスタティックランジ
まぁランジから来た動きなのか、筋トレとは別文脈のポーズが後から合流したのか知らんけど

そもそも自重筋トレって言われるマット運動とストレッチって、同じ分野で育ってきた文化の範疇だとおもうし
0196アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:57:45.94ID:pS1ozCop
開脚したまま、背中を反らして頭を床のほうに近づけたいんだけど(前屈床ペタの逆)
どうすればいい?
開脚は前後でも横でもどっちでもいい
0200アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:20:25.92ID:IC8e67tH
なんの役にも立たない書き込みサンキュー
前ペタは怖くなくて反りペタは怖いとか自分語りでしかないんだが
0202アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:07:36.37ID:Uo3YT6BC
背を床に接地させて、上げた足を広げて床に近づけていくエクササイズはあるけど、開脚で床に接地したまま上半身を反らせて背を床に近づけていくのは聞いたことないな。
0204アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:43:15.74ID:rr1LLPhD
まず開脚せずに反って二つ折りになるところからスタートじゃないか?
やどかりっていうの?できないけど
開脚は、多分その後
0205アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:04:04.24ID:Ja4Zdxkz
ヤドカリ?‥ ってこんなん目指してる人いるのな
https://i.imgur.com/XCX7nUQ.jpg
世間知らずで済まなかった
背中ペタじゃなくて後方にも体の前面ペタするとか
まあ逆に脚が開脚とかとは程遠くなってるけど
0206アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:15:02.73ID:rr1LLPhD
>>205
開脚はその後、横とか前後に開く
シルクドソレイユとかでよくある
できないけど
0208アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:47:25.05ID:6utFRSUP
前屈どうのの以前に長座で骨盤垂直にすらできない
現実→_/
理想→_│
若い時から猫背なのと椅子に座ってる時間長い仕事だからハムが固まってるのかなと思うけどベターまでいかなくても普通に長座ぐらいはできるようにしたい
0213アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:42:37.24ID:zICl9dMh
>>208
俺もデスクワークで長年座りっぱだからハムと足首がガチガチ
一応、風呂上りにフォームローラーでほぐした後にストレッチしてるけど改善してる気がしないわ
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:49.22ID:B/qQEWSv
>>213
ホントにねぇ
二ヶ月でまた割り確実とか色々試したけど誤差の範囲でしか改善しなかった
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:34:03.43ID:kBremzW8
>>211
横方向とあとは前後方向にアキレス腱伸ばしみたいな姿勢をもっと後ろの膝が接地するくらいに開脚しての腰落としも
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:53:22.52ID:/+z3usWp
しっかり限界まで股関節のストレッチをやった翌日は、関節周りが筋肉痛のように痛くなるんだけど、休まずストレッチしていいのかな?
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 05:39:41.55ID:b/ReAAOH
ストレッチをするとじんわり痛気持ちいい程度ではなく、普通に痛たたた‥な時には無理せず休めば?
運動もストレッチもやり過ぎや無理は禁物ですぜ
0218アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:02:19.38ID:jGPekmKh
ゆっくり延ばし直すのはいいと思う。
筋力使ったり勢いで曲げ延ばしやると、
さらに痛くなったり極端だと怪我する
からお気を付けて。
0219アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:17:50.91ID:5lgtva4/
右の腸腰筋が固い、右のハムストリングスが固い
右の股関節が左より回らない
右足だけ数ミリ太い

なんでなんや?
足も組まないしどっちかに体重掛けて立ったりもしない
歩き方が悪いんか?

ちなみに毎朝10キロウォーキングしてるけど
シューズの片方だけすり減ってるようなこともない

この場合右だけ多くストレッチしていいんか?
ウォーキング前に右多めのストレッチすると
腰がフニャフニャになって体幹が安定せんのだが
0221アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:32:10.93ID:fqceAIvA
足がつりそうな感じあったから慌てて対処法検索してストレッチしたらそれがトリガーになってつったんですけおおおお
んんんんんんんん
0222アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:32:54.96ID:3oizdFFY
>>219
片方多くしても大丈夫。
両方同じくらいに動くようになったら
均等に戻せばいい。

まあでも、右が比較的曲がらない、
左は楽に曲がるからと言って、左を
省略してもあまり意味ないとも思う。
0223アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:35:19.88ID:3oizdFFY
>>221
慌ててやるストレッチは危険。
普段無意識に動かすより幅広く
動かして身体を延ばす運動なんだから。

勢いつけたり、下手に体重載せたりしたら
余計悪くなるのは必至。一般的な靭帯断裂も、
力任せのストレッチ同様、怪我したく無い
一心の反射行動で筋を切ってる事例が多い
らしいよ。
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:00:12.45ID:SBBuui9t
開脚ばっかりやってるんだけど
数ある筋肉の中で内ももと股関節の筋肉だけ柔らかくなって意味あるんだろうか?
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:54:35.96ID:Cv/axXXy
昔から柔らかくて難無くできたが、個人的にはさほど‥ とは思う
カチカチよりはある程度の柔軟さがあるに越したことはないだろうけど、体が柔らかいから怪我が少ない‥どうだろ?という感じ
あとは人前でペタッと付くのを自慢したりする事が極たまにあったくらいか
他メリットとしては、ストレッチ(草食動物のイメージ)も筋トレ(肉食動物のイメージ)も目指す目標に近付く喜びとか、夜の営みで柔軟な体勢に対応できたりパワフルになれたりとか?
0226アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:09:41.63ID:6bg/2ebR
でも関節や筋が強張っているためなのか、姿勢が酷く歪んでいたり、凄く小さな歩幅でしか歩けなくなった御老人などを見たりすると、そういうセルフケアをしておくことは、ああいう不自由な身になるのをなるべく回避できる手段にもなるのではないかとも思います
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:40:30.98ID:0BJ6hRCT
>>20 でツボ押し棒の話がありますが、似たような話で、ハンディマッサージャー(いわゆる電マ)をストレッチ中の部位に当てると、痛みがかなり減りました。

私はガチガチの入門者なので、ここの皆さんに効くかわかりませんが、機会があったらお試しあれ。
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:26:01.11ID:t44EDsQH
>>224
人の動きは骨盤が軸になってることが多いから
骨盤を支える意味でも太腿、尻、股関節、深層筋
の訓練は大事だと思う。主観で見てると骨盤は
殆ど動かないけど、力なくなると正常な姿勢を
保てる条件が狭くなるから。
0231アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:03:27.12ID:PF1QvsE/
最近、腿上げやって後ろ足引きとか、
尻上げブリッジやって前屈とかとセットに
集約してもはやストレッチなのか自重なのか
わからなくなってきた
0232アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:53:17.98ID:N00n4gaH
肘を後ろに上げるようにして腕をそのまま前に閉じると肩周りに痛みが走るんですがどんなストレッチいいでしょうか?
こういう診察してほしいときってスポーツ整体の店とかがいいんですか?
0233アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:45.04ID:/hyKjHAr
あまり詳しい人間でも無いのだけど、
正直どんなポーズかわからんかった
0234アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:06:39.96ID:2g99ylvX
5年間毎日ストレッチしてるけど股割りと地面につかない前屈お腹と太ももがくっつかないんだがとうしたらいい?

伸びてる実感もわかないんだが
0235アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:49:16.52ID:19f2NKQx
こういう前屈もしてみてはどうかな
https://i.imgur.com/ebYddIx.jpg
https://nobiru-karada.com/stretch-gluteusmaximus-chair-position

自分は柔らか人間だからもっと前屈するが、5年も続けて成果が無いとはよほど漫然としているのか、体に柔らか素質がよほど無いのか様子を見ないと判らないが、、
ストレッチ全般的に言えることだが、やるなら自分の攻めたい箇所にイタ気持ち良さが感じられるくらい攻めて、最低でも1分間はじんわりとユラユラとキープすることだね
攻めると言っても後で痛みが生じるくらいやり過ぎることともまた違うのだけど伝わるだろうか?
0236アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 06:33:59.77ID:rN4ZcD4r
このスレに常駐してる自称柔らか人間は何にでも答えてくるけどたいしたノウハウもってないよな
0237アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:10:45.93ID:NPALy/Vr
>>236
幼少から柔らかかったから硬い人が柔らかくなるための苦労の工程が正直分からないし、別にプロでもなんでもないし(某団体で一時期陸上のセミプロみたいな生活はさせてもらったが)、感覚的に生きてるから知識が不足してて済まないね
あなたならどんな回答になるの?
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:05:18.93ID:KjYRji8a
床ペタできる人でも1週間柔軟やらなかったら床ペタできなくなるの?逆に毎日やっていれば柔軟開始と同時に床ペタできるの?
肘が床に着くくらいでも30分くらいかけてようやくできるレベルです。。
0239アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:24:52.82ID:zm3nxLky
一年半ほぼ毎日真面目にストレッチしたけど前屈で床に一瞬タッチが限界だった
今はマイナス5センチくらい
続けてはいるけど諦めぎみ
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:51.40ID:NPALy/Vr
>>238
何ヶ月もやってないと硬くなるだろうし、歳と共に硬くもなりますよ
海老反りで頭と足先付けるのも久しくやってないから今やったら腰痛めそう
0241アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:24:07.01ID:rN4ZcD4r
苦労がわからないし解剖学的なノウハウもないのになんでこのスレに常駐してるの?
自慢を聞いてくれる人を探してるの?
0242アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:26:00.17ID:FVlZSqP1
>>241
自分は177で初めて来たが、ここはあなたのお気に入りしかこのスレに書き込んではいけないルールとかないからね
スルーすればいいのでは?
0245アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:15:03.72ID:uET78RrO
>>239
可動域拡張を主眼にしたジムの体操コースとか
あるぞ。地元の公共体育館でやってたのに一度
参加したけど、続ければこうかある。あと、
書籍でも可動域拡張をテーマにしたトレーニング
の本が売ってるよ。
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:43:42.79ID:uE3/MGqI
乾燥してきたからか、靴下だとフロアで滑ってふんばれなくなってきた。
ストレッチの映像見てると滑り止めつき靴下みたいなの履いてる人たまにいるけど、フロア・マット運動用の靴下だか地下足袋ってあるのかな?
0252239
垢版 |
2020/12/08(火) 17:43:41.45ID:Q+L+PnDy
ストレッチで結果でるひと尊敬する
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:58:58.22ID:m5V05AU8
マツコ・デラックスの番組でエアロビック競技を紹介してたけどすごいな。
自重や可動域拡張でゆっくりやる種目をわざわざ取り入れて一瞬のダンスの動きにしてる。
ジャンプしながら前後開脚して着地して床ペタとか一般人だったら関節炎になりそうw
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:01:31.50ID:bSENHyCa
生まれて初めてボルダリングして体中が痛い。
ウェイトトレーニングやジョギングならストレッチする
ポイント判るけど壁上りは初めてなのでようわからん。

とりあえず基本30分コースやってみる予定
0255アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:08:54.56ID:u0Qg9vwl
自分も完全健全体ならハマりそうな競技だなと思ってる
でも過去に肩の腱を手術してるからやろうという気にならない
0256アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:26:46.31ID:+Rf+LiWC
何年もストレッチして前屈ぺたんと太ももとお腹つけられないからドクターストレッチって店行こうと思うがどう?
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:52:57.45ID:mGMsgAv9
ドクターストレッチはようわからん。
けど、徐々に腰を前に倒せるようになる方法なら、、

まずは脚を左右に最大開脚して、つま先を上に。
腰・背骨を垂直にして、両手を上に延ばす。
その状態でお腹を前に倒す。
次に腰を丸めて背中を後ろに引く。
を繰り返す。
足が同じ位置でも骨盤が動いていることを意識し、足に対する骨盤の動かし方を覚えていく。

その後、脚を開いたままでお腹を最大限床に近づけてから胸を張り出し、身体全体を床に近づけていく。

この二種目を繰り返していくと、床に顔が着いた頃には脚閉じても深く前屈できるようになる、、、と、思うw
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:34:16.48ID:79PSZhCk
>>256
だが、ドクターストレッチ行ってきた。
まず痛いが勝手にやってくれるから楽は楽。しかし鬼高いなw初回割引しか頭になかったから3ヶ月となるとなかなかきつい。初回3回特別割引で2万取られた、、、
>>258
ありがとう。日々やってるが痛いなw
0264アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:45:00.84ID:1b96cKPT
>>261
マットトレーニングってなんだかわからんけど、
ラン用ならともかく屋内でホンモノはいらんでしょ
中国製のパチものが3000円くらいでアマゾンにあるべさ(ベアフットとかフィットネスシューズで検索)

つか屋内履きなんて滑らなくて薄手ならなんでもよくね?ペラいヨガ用シューズじゃだめなのかね?
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:44.25ID:uoodEDL4
フレックスクッションがあると開脚ストレッチがやりやすいね
おすすめ
0266アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:56:20.33ID:8/GGnKYA
09019692145
0268アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:57:31.66ID:7vO/9D1F
ストレッチしかしてないのに最近常に微筋肉痛、、
可動域広げるのも結構筋肉使うのね
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:31:36.16ID:ZZZKLqOh
骨盤を立てると前屈できません
皆さんはできますか?
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:18:03.64ID:1WgX+3Gd
床ペタはできないけどある程度なら。
骨盤立てると深層筋〜一部腹筋も背骨を立てるほうに動くからあまりトレーニングにならないのでは。
普通に足伸ばした前屈をした上で、足裏を手で掴み、上半身を後ろに引っ張るイメージで背をまっすぐに、骨盤を立てる筋肉を鍛えるトレーニングはあるよ。
0272アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:51.34ID:1WgX+3Gd
https://smartlog.jp/128870
ネットで見つけたw

これの
・ハムストリングのストレッチ4. 家で座って行うストレッチ@
ってやつ。

目的は骨盤立てて前屈じゃなく、背中とハムストリングスを延ばすものだけど、これも骨盤立てて前屈することが前提になる。
同じ姿勢で手が足裏に届けば、思い切り腰を引いて(骨盤を立て)背筋に力を入れるトレーニングにもなる。
筋力使って思い切りやると主に脛にダメージ来るから徐々にどうぞ。
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:56:50.48ID:DQzcaDRc
ひと月寝る前に10分ストレッチするようにしたら、長座すると後ろに倒れちゃうバリカタからやっと爪先が触れる位のカタメになった。
けどここから伸びない。
股関節やもも裏を中心にやってたけど他の部位も病的に固いからそこだけじゃダメなんだね。
長座すると膝の下に拳一個分くらい隙間ができるんだけど、やっぱり体に欠陥あるのかな?
0275アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:50:16.08ID:pGzkuRQl
膝裏の隙間、当座気にしなくて良いと思う
そう言うの皆結構言うけど、単に体硬いだけが大半
0277アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:21:34.80ID:h+LnZgXu
それぞれのスポーツやライフスタイルで適した可動域の範囲があって過ぎたるは及ばざるが如しと言う話?
単に伸ばすのが趣味なら好きすりゃ良し
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況