X



トップページスポーツ
1002コメント347KB

ジョギング趣味の人いる?69人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:14:23.14ID:6j2g74aW
札幌は日の出ジョグ出来た
ただ特別な場所で見るっていう工夫を考えずいつものコースを走ってしまったし手ぶらだった
0448アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:21.06ID:PRyP8S7u
皇居ランはウェイ系の団体や、
インスタ映えを狙った一見さんが一定数いるので、
タイミング悪いとストレスたまるかも
0450アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:05.68ID:mWUBkS5W
朝カミナリ鳴ってたが、今は快晴
ちょうどよい暖かさで気持ち良く12キロ走れた@東京

意識してなかったが、一応令和初ランなんだな
0451アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:57.59ID:yDYrmtOh
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
https://i.imgur.com/GVFrTo8.jpg
https://i.imgur.com/PB9a9nm.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:02:24.21ID:DYdg5WSR
令和最初のチャンスっぽかったので、憧れの?皇居ランに行ってみた。(引き続き10連休をもてあましてる)

前回の反省に基づいて今回のモットーは「疲れない走り」。
昼過ぎの雨のおかげか空気がきれいで気持ちがよかった。とても暑かったけれども。
2周目はボーナスステージだったかも。全周の半分近く、前におねーさん(達)が走ってたし。w
ぼへーっと眺めてるとホントにいろんな人がいろんな走り方してて面白いね。


街路樹の根っこが危ないって、最高裁から桜田門あたりのことかな。
まえは気にしてなかったけどあの辺りって路面が荒れてるから油断してるとバランスを崩す程度のことはありそうだね。
自分的には北の丸公園入り口辺りの工事用バリケードのブラインドコーナーが怖かったけど。
0455アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:32:34.92ID:hh8/jJZi
いや、これだけは確実に言える
>452は自分に酔ったキモい日記だってことを
0457アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:20.52ID:3iyjaLi/
やっぱり昨日の雨上がりから急に気温が上がったっぽいな。
今日も暑かったけど、ちょうど日が陰っててくれて助かったわ。

初めてのコースを適当に行って、迷わずに済んでよかった。
0461アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:40:24.28ID:PIYtaolB
白Tは持ってなくて黒ばっかだなぁ
Tシャツといえばあの人さっき通り過ぎたよな!?って錯覚するような同じ青色のTシャツ来てる人多い
どっかの人気ブランドかな
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:59:22.09ID:VpcKNlbd
乳首の所だけシャツくりぬいて走ってるやつ見たことある
さすが東京は違うなと思いました
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:01:32.06ID:gqAzQc4n
黒Tシャツをくりぬいて乳首も黒いから傍目には黒Tシャツそのままに見えるわけですね
さすがです

ということは白Tシャツの場合もくりぬいて乳首を白く塗ったら白Tシャツのまんまに見えるわけですか
天才です
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:46:22.92ID:3iyjaLi/
>>459
相手にしない方がいいと思うよ。
なに言っても無駄だろうし。これまでの言動見るとむしろ笑かしてくれるし。
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:26.91ID:6Aa9D7rn
日記君も自重したほうがいいぞ
なんの面白みのない自分語りオナニーはブログでやれってことだよ
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:42:45.38ID:6no+FVBZ
日陰を追って走る日々がやってきた感じ。
今日も適当にコースを決めてやってみたら、思ったよりも行ってなかった。
足の疲れからするともうちょっと行ってると思ってたのに。

これからは水分補給には気を付けないと。
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:52:14.64ID:u/3StLQM
昨日は広大な公園の中の森コースを15qずっと走った
全てアップダウンのコースはかなりキツいよね
8割くらいは日影だったから暑くはなかったのは良かった
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:59.31ID:DQxr5353
森コース15kmとかうらやましい
23区だけど幹線道路無しでは長距離ルートは組めない
10kmくらいまでなら我慢してトラック周回できるんだけど飽きる

排気ガスは体に悪いと思いながらも運動しないよりましかと...
0471アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:15:33.44ID:sGK1HuTt
俺の地域はコースに恵まれてる
多摩湖や上水緑道など好きに選べって感じだから
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:32.23ID:KYiiMlLS
連休最後のチャンス(ry

さすがに今日は(前回と比較して)走ってる人が少なかったな。そりゃそうか。
皇居廻りがジョグによいのって、都心なのに緑が気持ちいいとか、信号がないとか、適当な距離があるとか、色々あるけれど
結局は同じ走ってる人がたくさんいるってのが最大の要因っぽいな。自分の場合は。地元じゃこれは無理だもんな。
なぜか半蔵門の先で、そこまでよりも走ってる人が少なくなるような気がするのが不思議。

次の連休は覚えてたら湘南海岸辺りにでも出張してみようか。
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:19:50.65ID:8pH7pqYF
>>469
これをトレランと言うの?
平地を10km1時間くらいで走ってるんだがトレランは無謀かな
0475アスリート名無しさん(pc?)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:02:46.29ID:0sK50BaZ
歩道のちょっとした段差でも脚挫きそうになるし
街中をジョギングしてるとちょっとでも段差とか起伏がない道を選びたくなる
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:14:46.81ID:VSmt1Eu1
トラックは同じ方向にグルグル回るんで、負荷が片寄って体が歪みそうな気がして嫌
0478アスリート名無しさん(pc?)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:15:08.20ID:0sK50BaZ
トラック周回はどうしても飽きて精神的にしんどくなるんだよね
同じ10kmでもコース1周2kmを5周するより
街中片道5kmを往復する方が遥かに楽しい
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:29:00.86ID:V3KTbGtg
タイル張りの道で挫くどころか転んで顔を切ったのは4年くらい前だったか。。

いっそ転んでもいいように砂浜・・・はたいてい近くにないものな。
ジョグとして走ったことのある人いたらどんなだったか聞かせて欲しいかも。
0480アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:20:01.68ID:CxF4UuFh
>>479
茅ヶ崎育ちだが砂浜どころか海岸沿いを走ることすら無かったよ
やった事が無いのでなくやらなかったんだ
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:33:14.03ID:+0J1WOCl
砂浜走ったことあるけど道路とは比べ物にならないくらい進まない
濡れて締まった砂だと芝生に似た感触だけど乾いてサラサラの砂は強く蹴っても砂をえぐるだけ
普段は道路を10km1時間くらいで走ってるんだけど、砂浜8km走るのに1時間半掛かった
あと日本海側ってのもあるかもしれないけど漂着物多くて海岸はゴミだらけ
足元注意してないと釘付いた木材も落ちてるし、また走りたいとは思わなかった
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:05.83ID:Qo3KeOxD
風で舞った砂が顔に付着し
靴の中は砂まみれ、かと言って裸足で走るわけにもいかず

いちばん良いのは森林系だな
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:54.85ID:jVzPaRBH
俺も2週間前にタイル張りのとこで下水の点検蓋みたいなとこでつまづいてすっ転んだ

結構人いたからむちゃくちゃ恥ずかしかったけど、うまく受け身取れたから膝と肘を擦りむいただけで済んだわ

そして湿潤法すごい。うまくいけば痛み無く早く治るのね。
0484アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:44.45ID:qnVLNXLc
俺はマンホールに落ちたことあるよ

素人でもマンホールを取れないように工夫しとけや
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:39.81ID:NpNSN0kh
海も山も自宅から8kmくらいの距離にあって
デカい森林公園も川沿いのサイクリングロードもそれより近くにあるんだけど
一番走り易いのは幹線道路の歩道だな
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:37:50.59ID:6DSxtseU
重りつけて走るのは邪道?
0489アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:55:39.53ID:gTwAFEBo
>>480-482
tnx
ちょっと本気でどんなもんか試したくなった。w < 砂浜ラン
本格的に暑くなる前にやってみようかな。。
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:08:12.10ID:lFBF05vd
エベレスト登ってる80代のジジイは常に足首に重りつけてるらしいね
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:56:17.94ID:Iyr6w+iG
西の方じゃ予想の段階で30度超だったんだっけ。

地元でも確かに暑かったけど湿気が少ないから日陰に入ればそれなりだったしな。
本番(夏)はこんなモンじゃないもんな。。
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:37:58.68ID:jhvERl3y
つまずくと言えば、踏切も要注意でヤバイな
渡ってる最中にカンカン鳴り出すと、遮断機の竿に目が行って足元が疎かになる
結果線路のミゾにつま先ひっかけておっとっと・・って経験があるし、実際コケて打ち所悪かったら・・・ガクブル
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:39:21.19ID:SYNqlNCa
5インチショートよりも短くて比較的
ピッチリしてパンツ穿いて走ってる人を
見かけたんだけど、どこで売ってるんだろ?
ちなみに、ランパンではない。
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:49:50.53ID:s7axoutc
踏切なら、線路に足が嵌まって動けないところに電車が・・・なんていうアニメ展開を想像してしまう。
なので踏切だけは視線がずっと足下に向いてる小心な自分。

今日は昨日に比べれば涼しかったね。
でも足がガタガタで楽しくなかったけど。連休の疲れが残ってるようだ。
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:11.91ID:RSthC1oN
半パンの季節になりましたが皆さんは剛毛すね毛の処理はどうしてますか
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:12:10.30ID:i7LJRZCN
ランニングだけならすね毛とかどうでもいいよ
ガチで水泳のマスターズとかロードバイクやるなら剃ったほうがいいらしいけどね
0504アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:56:05.47ID:XBzRLYs6
膝上までのレギンスに短パン、上はタンクトップ
これで日中走ってる
ムダ毛なんて気にしない
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:17.16ID:iKzW0+LB
ワークマンで出た980円のランニングポーチ買ってきた
10km走るようにしてから初めて夏を迎えるから一応ね
まだ出番ないけどペットボトル入れて走るよ
気がつけば靴以外ほとんどワークマンになっちまった
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:53.95ID:XBzRLYs6
ナイキの厚底シューズが快適すぎる
たまにアディダス履いて走ると違和感ありすぎてうまく走れなくなる
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:24:11.25ID:GaBqMQpr
この前のGWの雨の日に草むらを裸足でランニングしてるツワモノ見たわ
寒いしちょこちょこ石あるのに訳わからん
0518アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:51:11.72ID:ZS92PLzk
砂浜ラン、行ってみた。
教えてもらってた通り負荷高いな。たったあれだけの距離で全身に強烈な疲労感が。
太平洋岸の砂浜なせいか漂着物はそんなに。靴への砂の進入もおもったよりは。ただ波の音ってあんなに迫力があったんだと。

波打ち際を一斉に同じ方向に走ってる人たちがいたので皇居ルールみたいなのがあるのかと思ったらなんかイベントをやってたみたい。
みんなゼッケンを付けてたし。少年ラグビーみたいな集団もいたな。あれはあれでいろんな人がいて面白いかも。とても疲れるけど。
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:35:59.16ID:o3cqqEC9
ナイキの厚底シューズは前からすごく気になっていた。
底の形がすごい反ってるよね。あれが快適なんかね?試してみたいなあ
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:15:38.76ID:7Y5fQ+eI
転んで顔を切ってからは注意するようになったな。 < 足下が暗いとき

なんか胸から膝上にかけて背中側の筋肉が変。と言うより疲れてる。
砂浜ランって体幹トレーニングにはとてもよいかもしれない。あと初心者向けとかも。
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:25:31.78ID:UeMw4DAX
YouTubeでフォームとか勉強しながら気長にやってみるよ
体幹を仰け反るくらい起こして腕を前に振っていく自分のスタイルは非効率的みたいだ

スイムやサイクリングにも言えるけど、解説動画を見て基礎から学べるから良い時代になったもんだね
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:34:18.04ID:/aePRw/W
ジョンギングで関の山まで出しきるのが間違いよ
走ろうと思えば20kmいけるが今日は8kmくらいで許してやろう的な感覚
0532アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:38:59.68ID:EZdu68nE
そうそう無理したらジョギングじゃなくなる
俺も20kmいけそうだと思って20km走りきるタイプだ
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:57:58.86ID:7Li1Pcew
週4で10km
終始めっちゃきもちいいときと前半ただ辛いなんて日もある
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:30:18.09ID:vCdV3Zjo
ある程度走りなれると自然と負担が少ないフォームになってきて理想とされてるフォームに近づいてくるよ
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:28:00.18ID:wZFeYj4V
フルマラソンで歩かず走れるようになった今でも12km過ぎから早く終わらないかなーっていうしんどい時間が距離に応じて何度か出てくる
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:40:18.76ID:X9Hu9mIY
怪我を経験する度にストレッチ時間は増えてきた
ヒラメ、腸脛靭帯、ハムはジョグ前も後も念入り
0542アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:12:27.63ID:260mxxgQ
ストレッチは怪我しないと必要性を実感できんだろうから、
それまではテキトーでいいよ。怪我したら真剣に学んで
きちんとやるようになるだろうし。
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:31:07.82ID:xHyxeKN5
みんな同じなんだな
俺もやらかして以来ラン後ストレッチして夜風呂入って体温めてまたストレッチしてるわ
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:24.11ID:eK8AaX4I
いつもは長ズボン履いてるんですが、今日は暑かったので半パン履いて走ってたら50〜60歳ぐらいのオジサンに太ももを後ろから触られた。追いかけたけど追いつけず。朝の出来事だけど今になって悔しくなってきた
0546アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:12:31.34ID:zQZCrHXQ
ストレッチ全くしたことない
走る前に500m歩くようにしてるから、これがストレッチってかアップになってる。はず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況