X



トップページスポーツ
1002コメント347KB
ジョギング趣味の人いる?69人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:36:57.63ID:CEB7un/n
数か月前にジョギング始めて一回本気で走ったベストタイムは5キロで26:40
キロ5分20秒ペース、超絶苦しくて5キロが限界だった

中学の時の駅伝で4キロ13分37秒って記録があるけど
過去の自分が今は信じられない
別に早く走ることが目標ではないのでいいっちゃいいんだけど
もしタイムを縮めていこうと思ったらやっぱ常に限界に挑む走り込みが必要すかね?
普段はキロ7分前後でゆっくり10キロくらいです
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 03:06:12.06ID:DzKVE2PG
>>403
なんか似てる
自分は中学生の時部活のロードワークで4km14分切ってた(切らないとペナルティだった)
で、先月40年ぶりに走って4km20分切るのがやっとだった
とりあえず長く走るのが性に合わないので4kmのタイム更新を目標に毎回走ってる
0406アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:34:16.35ID:GtcI27Xi
なにこれコピペ?
40年ぶりに走っていきなりキロ5分とか笑える、面白いよおっさん
0409アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:13:20.04ID:1Eg7yhIL
ジョギング=会話が出来る程度の楽なペースで走ること
ランニング=目的をもって追い込んで走ること
0410アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:27:42.25ID:gEzRS+Oq
ゼエゼエ人が走ってる隣を
遅くともキロ4分前半でゲラゲラ談笑しながら追い抜いていく学生達見ると
『陸上部』ってすげぇと思いますわな
0413アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:45:35.72ID:vPHxSmTl
陸上長距離の奴らの身体つきはお世辞にも格好いいとは思わないな
どう見てもモヤシ
短距離とかサッカー選手とか水泳選手の身体が理想
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:55.55ID:aurUoawM
陸上長距離の男子は食事制限しとるのかね?女子は摂食障害起こすぐらいだからしてるんだと思うけど
世界は食事制限するんだろうか?
詳しい人がいたら教えて欲しい
0416アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:11:01.73ID:PmNvrlIi
>>410
野球部の連中もすごかった。
高校のころにとある大きな公園でマラソン大会を年一でやってたんだけど、
舗装さえされてない起伏ばっかりの悪路をキロ4分以下で平然と走ってたしな。ヤツら。

自分のペースは一見して今と変わらないのだけど、道は上の通りだし、当時はまったく運動とかしてなかったんだよな。。
若いってすごいぜ。
0417アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:09:48.73ID:j8tn/82l
俺の小6の3kmマラソン大会の記録が11分丁度くらい
体育館に記録貼られてて投票行くたびに目にする、20年抜かれてない
0418アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:52:47.21ID:ayyg+cZn
マラソン大会いつもクラス1デブのひとつ前の順位だったわ
そんな俺でもジョギングにハマれた
0419アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:32:19.68ID:tXryncS5
>>418
オレなんか小学5年のマラソン大会の時に応援の保護者達の拍手の中、最下位でゴールした事あるぞw

そんな俺でも毎日8キロ走れるようになった
0420アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:19.37ID:AsNV6xGN
みんなジョギングしたあと何食べてる?
これだけは必ず食べるっての理由も含めて教えてちょーだい
下戸だから酒関連は無しで
0421アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:05.35ID:vgTTnzpx
自慢していい流れなら小学校の頃の持久走大会は4年の骨折休みを除いて全て1位だったw
トップで校庭に帰ってきた時のクラスの女子からの大歓声が今でも忘れられない、あれはヤバい
あの頃ちょっとモテたのはひとえに足が早かったから、あの震えるような歓声を浴びちゃったら
走るのを止められなくな
0423アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:43:54.93ID:AsNV6xGN
>>422
やっぱりたんぱく質は取るよね
豆腐と葉物野菜にもずく酢かけて食べてる
あとはバナナだったりおにぎりだったりをプラス
0425アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:50:49.78ID:YeEvhTf+
ジョグ後に食べるって物あんまりないな、飲む物はいろいろあるけど
早朝走ったらその後はいつも通りの朝飯
0426アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:29:26.18ID:/U/piRtH
>>421
逆パターン的で自分は昔太ってて中学校のマラソン大会で4kmを30分以上掛かって走ったんだが
今は身長伸びてるけど当時より10kg減ってタイムも20分以内で走ることが出来るようになった
昔は運動やアウトドアが大嫌いだったが今は真逆で体動かすのが最高に楽しくなったよ

別に幸運の壺おススメする為の作り話じゃねーよ?
0428アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:11:03.59ID:T7vYLmK4
>>427
10〜15km走った後豆腐サラダとおにぎりバナナとたまにサラダチキンくらいだから逆に痩せそうで心配だけどね
ずっとBMI20またいで上下してるし大丈夫でしょ
0433アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:51:08.76ID:iW29MDYR
小出さん
お悔やみ申し上げます

あなたの本を図書館で見つけ読んだことがきっかけで
今でも、決して速くはないけれどもゆっくり楽しく走っています。
0435アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:10.08ID:cjlny98g
今朝は絶好のコンディションだったな
少し風強かったけどヒンヤリしてて快適そのもの
サラッと流して21キロ1時間55分
明後日は天気が怪しいから、明日が平成最後のランかな
0436アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:02:58.90ID:j2Wbiroz
平成最後のチャンスっぽかったので、憧れの?皇居ランに行ってみた。(10連休をもてあましてた)
ランステってあんな感じだったんだ。
コースももっと人がごった返してるかと思ってたのだけど、予想よりは走りやすかった。

ただ、抜くときも抜かれるときも気を遣うね。
あと、コースとペースの割には妙に疲れた。
これは信号待ち休憩がないのに不慣れだったのと、あの辺りはスケール感がおかしいので調子が狂うってのもあったかも。
自分で時計を装備してなかったのも敗因だったかな。周囲にほとんど時計がないから。トイレとお巡りさんはたくさんあ(い)るんだけど。

そして一番の失敗は換えの下着を持って行かなかったってところだったろうか。
ちょっと物足りなくて帰ってから追加でジョグってみたってのオチになるかな。
0437アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:19:14.04ID:yHRQyMS3
平成には何の未練もないから平成最後の〇〇には全く興味無いが
令和最初の日の出は見ておきたいな、早朝ジョグでも行ってくるか
0441アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:43:47.30ID:RuJ+i57R
4月は怪我であんまり走れんかった
やっと治ったし令和から頑張るぞい
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:45:02.16ID:j2Wbiroz

自粛要請って今日明日と4日じゃなかった?
だから昨日が「平成最後のチャンス」と捉えてたんだけど?
0444アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:09:23.96ID:pKSsGKeA
昔、皇居周りランが流行る前に1回早朝に走ったことがあるが
そりゃ昼間走るよりは良いし都会にしては走り易いんだがなんか物足りなさを感じたな
国民に配慮するっていうんなら皇居の中に緑に囲まれた1周コースを造ってほしいもんだ
0445アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:35:28.25ID:dushy1zc
令和初ランしてきた
雨上がりだから湿度高めだったけど気持ちよく走れた
0446アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:33.08ID:d4lszWJ2
自分も皇居ラン一度だけしたが街路樹の根っこがあちこち盛り上がってて
暗い時間走った時は躓きそうで怖かったわ
0447アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:14:23.14ID:6j2g74aW
札幌は日の出ジョグ出来た
ただ特別な場所で見るっていう工夫を考えずいつものコースを走ってしまったし手ぶらだった
0448アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:21.06ID:PRyP8S7u
皇居ランはウェイ系の団体や、
インスタ映えを狙った一見さんが一定数いるので、
タイミング悪いとストレスたまるかも
0450アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:05.68ID:mWUBkS5W
朝カミナリ鳴ってたが、今は快晴
ちょうどよい暖かさで気持ち良く12キロ走れた@東京

意識してなかったが、一応令和初ランなんだな
0451アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:57.59ID:yDYrmtOh
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
https://i.imgur.com/GVFrTo8.jpg
https://i.imgur.com/PB9a9nm.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:02:24.21ID:DYdg5WSR
令和最初のチャンスっぽかったので、憧れの?皇居ランに行ってみた。(引き続き10連休をもてあましてる)

前回の反省に基づいて今回のモットーは「疲れない走り」。
昼過ぎの雨のおかげか空気がきれいで気持ちがよかった。とても暑かったけれども。
2周目はボーナスステージだったかも。全周の半分近く、前におねーさん(達)が走ってたし。w
ぼへーっと眺めてるとホントにいろんな人がいろんな走り方してて面白いね。


街路樹の根っこが危ないって、最高裁から桜田門あたりのことかな。
まえは気にしてなかったけどあの辺りって路面が荒れてるから油断してるとバランスを崩す程度のことはありそうだね。
自分的には北の丸公園入り口辺りの工事用バリケードのブラインドコーナーが怖かったけど。
0455アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:32:34.92ID:hh8/jJZi
いや、これだけは確実に言える
>452は自分に酔ったキモい日記だってことを
0457アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:20.52ID:3iyjaLi/
やっぱり昨日の雨上がりから急に気温が上がったっぽいな。
今日も暑かったけど、ちょうど日が陰っててくれて助かったわ。

初めてのコースを適当に行って、迷わずに済んでよかった。
0461アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:40:24.28ID:PIYtaolB
白Tは持ってなくて黒ばっかだなぁ
Tシャツといえばあの人さっき通り過ぎたよな!?って錯覚するような同じ青色のTシャツ来てる人多い
どっかの人気ブランドかな
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:59:22.09ID:VpcKNlbd
乳首の所だけシャツくりぬいて走ってるやつ見たことある
さすが東京は違うなと思いました
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:01:32.06ID:gqAzQc4n
黒Tシャツをくりぬいて乳首も黒いから傍目には黒Tシャツそのままに見えるわけですね
さすがです

ということは白Tシャツの場合もくりぬいて乳首を白く塗ったら白Tシャツのまんまに見えるわけですか
天才です
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:46:22.92ID:3iyjaLi/
>>459
相手にしない方がいいと思うよ。
なに言っても無駄だろうし。これまでの言動見るとむしろ笑かしてくれるし。
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:26.91ID:6Aa9D7rn
日記君も自重したほうがいいぞ
なんの面白みのない自分語りオナニーはブログでやれってことだよ
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:42:45.38ID:6no+FVBZ
日陰を追って走る日々がやってきた感じ。
今日も適当にコースを決めてやってみたら、思ったよりも行ってなかった。
足の疲れからするともうちょっと行ってると思ってたのに。

これからは水分補給には気を付けないと。
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:52:14.64ID:u/3StLQM
昨日は広大な公園の中の森コースを15qずっと走った
全てアップダウンのコースはかなりキツいよね
8割くらいは日影だったから暑くはなかったのは良かった
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:59.31ID:DQxr5353
森コース15kmとかうらやましい
23区だけど幹線道路無しでは長距離ルートは組めない
10kmくらいまでなら我慢してトラック周回できるんだけど飽きる

排気ガスは体に悪いと思いながらも運動しないよりましかと...
0471アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:15:33.44ID:sGK1HuTt
俺の地域はコースに恵まれてる
多摩湖や上水緑道など好きに選べって感じだから
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:32.23ID:KYiiMlLS
連休最後のチャンス(ry

さすがに今日は(前回と比較して)走ってる人が少なかったな。そりゃそうか。
皇居廻りがジョグによいのって、都心なのに緑が気持ちいいとか、信号がないとか、適当な距離があるとか、色々あるけれど
結局は同じ走ってる人がたくさんいるってのが最大の要因っぽいな。自分の場合は。地元じゃこれは無理だもんな。
なぜか半蔵門の先で、そこまでよりも走ってる人が少なくなるような気がするのが不思議。

次の連休は覚えてたら湘南海岸辺りにでも出張してみようか。
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:19:50.65ID:8pH7pqYF
>>469
これをトレランと言うの?
平地を10km1時間くらいで走ってるんだがトレランは無謀かな
0475アスリート名無しさん(pc?)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:02:46.29ID:0sK50BaZ
歩道のちょっとした段差でも脚挫きそうになるし
街中をジョギングしてるとちょっとでも段差とか起伏がない道を選びたくなる
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:14:46.81ID:VSmt1Eu1
トラックは同じ方向にグルグル回るんで、負荷が片寄って体が歪みそうな気がして嫌
0478アスリート名無しさん(pc?)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:15:08.20ID:0sK50BaZ
トラック周回はどうしても飽きて精神的にしんどくなるんだよね
同じ10kmでもコース1周2kmを5周するより
街中片道5kmを往復する方が遥かに楽しい
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:29:00.86ID:V3KTbGtg
タイル張りの道で挫くどころか転んで顔を切ったのは4年くらい前だったか。。

いっそ転んでもいいように砂浜・・・はたいてい近くにないものな。
ジョグとして走ったことのある人いたらどんなだったか聞かせて欲しいかも。
0480アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:20:01.68ID:CxF4UuFh
>>479
茅ヶ崎育ちだが砂浜どころか海岸沿いを走ることすら無かったよ
やった事が無いのでなくやらなかったんだ
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:33:14.03ID:+0J1WOCl
砂浜走ったことあるけど道路とは比べ物にならないくらい進まない
濡れて締まった砂だと芝生に似た感触だけど乾いてサラサラの砂は強く蹴っても砂をえぐるだけ
普段は道路を10km1時間くらいで走ってるんだけど、砂浜8km走るのに1時間半掛かった
あと日本海側ってのもあるかもしれないけど漂着物多くて海岸はゴミだらけ
足元注意してないと釘付いた木材も落ちてるし、また走りたいとは思わなかった
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:05.83ID:Qo3KeOxD
風で舞った砂が顔に付着し
靴の中は砂まみれ、かと言って裸足で走るわけにもいかず

いちばん良いのは森林系だな
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:54.85ID:jVzPaRBH
俺も2週間前にタイル張りのとこで下水の点検蓋みたいなとこでつまづいてすっ転んだ

結構人いたからむちゃくちゃ恥ずかしかったけど、うまく受け身取れたから膝と肘を擦りむいただけで済んだわ

そして湿潤法すごい。うまくいけば痛み無く早く治るのね。
0484アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:44.45ID:qnVLNXLc
俺はマンホールに落ちたことあるよ

素人でもマンホールを取れないように工夫しとけや
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:39.81ID:NpNSN0kh
海も山も自宅から8kmくらいの距離にあって
デカい森林公園も川沿いのサイクリングロードもそれより近くにあるんだけど
一番走り易いのは幹線道路の歩道だな
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:37:50.59ID:6DSxtseU
重りつけて走るのは邪道?
0489アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:55:39.53ID:gTwAFEBo
>>480-482
tnx
ちょっと本気でどんなもんか試したくなった。w < 砂浜ラン
本格的に暑くなる前にやってみようかな。。
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:08:12.10ID:lFBF05vd
エベレスト登ってる80代のジジイは常に足首に重りつけてるらしいね
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:56:17.94ID:Iyr6w+iG
西の方じゃ予想の段階で30度超だったんだっけ。

地元でも確かに暑かったけど湿気が少ないから日陰に入ればそれなりだったしな。
本番(夏)はこんなモンじゃないもんな。。
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:37:58.68ID:jhvERl3y
つまずくと言えば、踏切も要注意でヤバイな
渡ってる最中にカンカン鳴り出すと、遮断機の竿に目が行って足元が疎かになる
結果線路のミゾにつま先ひっかけておっとっと・・って経験があるし、実際コケて打ち所悪かったら・・・ガクブル
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:39:21.19ID:SYNqlNCa
5インチショートよりも短くて比較的
ピッチリしてパンツ穿いて走ってる人を
見かけたんだけど、どこで売ってるんだろ?
ちなみに、ランパンではない。
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:49:50.53ID:s7axoutc
踏切なら、線路に足が嵌まって動けないところに電車が・・・なんていうアニメ展開を想像してしまう。
なので踏切だけは視線がずっと足下に向いてる小心な自分。

今日は昨日に比べれば涼しかったね。
でも足がガタガタで楽しくなかったけど。連休の疲れが残ってるようだ。
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:11.91ID:RSthC1oN
半パンの季節になりましたが皆さんは剛毛すね毛の処理はどうしてますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況