X



トップページスポーツ
1002コメント286KB

【鉄人】トライアスロン 31キロ目【アイアンマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:37:00.20ID:3hrqcbus
以下のような人は荒らしなのでスルー推奨
・意味不明な理屈でドラフティングを肯定してる人
・タイムでマウンティングしてる人
・エリート選手にケチつけてる人
・特定のクラブ、団体にいちゃもんつける人

前スレ

【鉄人】トライアスロン 30キロ目【アイアンマン】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1523924684/
0201アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:08:35.65ID:u+Yq4EsB
>>196
マラソン大会が、
よく続いていたねえ?
0204アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:55:50.42ID:gg1LMwx2
みやぞん、意外にスイムフォーム良くて、40分くらいで上がれるかと思ったけど最後はクラゲみたいだったな。頑張ったんじゃない?
バイクへのトランジットは3時間くらいか?十分に休んでたね。
0206アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:57:11.06ID:xSrIcIoI
もはやトラでもなんでもないな。

みやぞんかわいそう!
感動をありがとう!
0208 【吉】 ! 【19m】 !
垢版 |
2018/08/26(日) 00:59:48.67ID:8TBrGrBv
どこまでいった?!
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:43:57.81ID:bBEvsDSx
みやぞんたどり着けそう
0218 【5.1m】
垢版 |
2018/08/26(日) 20:49:16.07ID:bBEvsDSx
着いてたのか。
0219アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:25:05.48ID:PFyUJFmD
佐渡のAタイプの方がきついだろ
0221 【大吉】
垢版 |
2018/08/27(月) 00:07:52.34ID:ibRydRXV
>>198
同じ事務所、
連続でもそれだけ入ってた?
0222アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:00:22.48ID:9qK8RULh
珠洲。
スイム中止になり砂浜から50人ごとのウェーブスタートになったんだけど、思ったより混乱がなく、面白かった。
バイクは例年と風向きが逆で前半向かい風後半追い風になってた。おかげでみんな楽だったんじゃないかな。大谷峠も結局キツいところは最後の旧道1kmぐらいなもんでそんなにビビらなくていいと思う。
暑さは例年通りといった感じでランは相変わらず辛いww
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:23.20ID:ndX/Lkfj
>>222
いつもと違うオペレーションが見られて面白かったね。
しかしバイクでタイムオーバー続出だったみたい。
0227 【大吉】 ! 【3.6m】 !
垢版 |
2018/08/28(火) 00:38:24.98ID:qcK3xVdp
>>221
連続でもあったって。
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:46:06.57ID:G93epL3s
うつくしまトライアスロン(会津)に
近藤真彦が出場していた
ゲストではなく、一選手として
脚にテーピングを巻いて痛々しい様子だったが
3時間半くらいで何とか完走していた
テレビで見る以上にかっこ良かった
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:32:07.17ID:9u/fmBpK
>>225
砂浜からバイクラックまで走るってんで、みんな少しでもタイム短縮しようとしてヘルメット被ったまま炎天下待ち続けてたのが面白かったwww
ひとり被るとみんな被り始めるんだよね、不安だから。ただ1秒も変わらないわけで、予想外の事態が起きた時に冷静に自分の判断ができるかという意味で勉強になったわ。
0230アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:56:53.26ID:344RH2m2
炎天下だからメットかぶってたんだろ。
参加してない俺でも想像つくわ。
0232アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:20:51.73ID:DVPSu30k
>>229www
0233アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:33:54.71ID:TqiWFfFr
>>230
あーすまん!
ヘルメット被ると涼しいんだ。
蒸れて暑いだろと思ったから俺はテントの日陰で直前まで涼んでたんだ。
0234アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:26:00.91ID:9XQtsGQp
ツイッターで北海道トライアスロンって検索してみろや。
ひでえな。てか、20カ所も停止しなきゃいけないんだ。
もはやレースコースでないな。
0235アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:35:31.72ID:1CZzP0Zf
北海道のスタッフとディレクターは、セントレアと同じ連中。
0237アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:35:17.71ID:C9Jb/Gr2
Facebookで回って来て見たな。ひでぇ話だなと思うけど運営側の反論待ち。
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:49.69ID:9lgEh7FB
>>230
参加したけどスタート時点ではそんなに暑くなかったよ
俺はスタートするまで手持ちにしてたけど被っていても暑くはなかった
まあ面白い光景ではあったなw
0239アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:37:06.71ID:dOKMkdaj
>>237
違反を確認した人と、ペナルティを課す人は別人なんだから、
違反があったと報告を受けたら止める以外に何もできないだろ。ペナルティ30分というのも事前に知らされてたんだし。
問題があったとしたら、停止の表示が無かったり誘導員がいなかったりというあたり。
運営がこの点だけ説明したらこの件は終了だな。
こじれているけど、大きな問題ではないのだろう。
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:19:44.92ID:q7BLelPC
>>239
一人の選手だけを撮影して狙いうちしたのがフェアじゃないってことで揉めてるんじゃないの。 全員公平にやられてるなら問題にならなかったよ。しかも撮影してたのがレースディレクターだった
0241アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:16.48ID:6DtfmZG4
みんな違反してるのに何故自分だけペナルティが?って主張なのか?
長いし主旨が分かりにくい。
0242アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:58.31ID:q7BLelPC
このコースディレクター、某議員の会社の社員だよ。きちんと説明しないと週刊誌ネタ。オリンピック組織委員でしょあの議員。
0243アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:39:44.63ID:q7BLelPC
違反した映像があるならさっさと出せばいいだけ。なかなか返答しないのは、なんで一人の選手だけ撮影してたのか言い訳考えてるからでしょ。
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:18:54.57ID:dOKMkdaj
一人だけ狙い撃ちというより、表彰台圏内の上位選手のみ厳格に監視してたってことじゃないのか?

下位はルール違反とか目をつぶる、みたいな雑な考え方wwwww
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:44:45.07ID:VRr/xTmh
>>244
動機ってなにさーーそれが知りたいんじゃん
個人的な恨みじゃないのってみんな思ってるんでしょ。
0248アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:29.63ID:VRr/xTmh
>>236
いばって言うなよ!!!
様子がわからないので教えてください。
信号機20個も停まるコースって、
停まらなくていい信号と停まらなきゃいけない信号があるわけ?
停まらなきゃいけない信号のとこは看板なり呼びかけがあって
わかるようになってるってこと?

で、Jさんがネズミ捕りされた信号はなんの案内もなかったってことなのかな??
おれもなんか、なにがポイントなのかようわからん。
0249アスリート名無しさ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:30:53.86ID:2pSN5twm
>>248
何でそんなに熱くなってんの?
そんな態度じゃ誰も教えてくれないよ、少しは自分で調べたら?

ところでJさんて、杉作J太郎さんのこと?
0250アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:56:21.55ID:mGhu6Gfz
北海道トライアスロンはアイアンマンジャパン(ア〇ロ〇ア)のスタッフが運営。
ディレクターや事務局スタッフは、セントレアと北海道は同じ人物。

北海道の信号機20個とか、セントレアのベニア板コースとか、
コース設計のセンスというか力量が。。
0252アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:56.29ID:+fjfXZ63
北海道のコースは交通規制せずに、道交法に従った走行が求められていたのに対して、
今回の選手は「赤三角形の交通標識を私は目にしています。その標識を目にしたので減速しましたが、...」と書いてる。

問題はここじゃないのか?

赤三角が塗り潰し三角なら「一時停止」だから止まらなきゃダメで減速ではペナルティやむなし。赤枠三角なら「徐行」だから十分減速すればOKだけど「赤三角形を目にした」と書いてるからな。

案内板や誘導がなかったのは不親切だけど、道交法順守が原則なら自分で判断しないといけない。

こういうことならペナルティエリア待機中にきちんと説明したらそれで終わりそうなものだけど、こじれてるのはやっぱり他の原因かな?
0253 【27.2m】
垢版 |
2018/08/29(水) 22:38:20.62ID:fgMfSB4T
あんぜん漫才の
みやぞんよかったよな
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:31:56.44ID:357r7bKN
こじれてるのは、単にペナルティが30分だからだろ。
3分だったら、FBに長文あげてないんじゃないか。
0255アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:54:49.47ID:+fjfXZ63
アメリカの道路標識だと赤三角形はYIELD「相手に道を譲れ」で、
停止は要求してないようだ。
「停止」は赤八角形。

「赤三角形の交通標識を私は目にしています。その標識を目にしたので減速しましたが、...」
というのは、今回ペナルティ取られた人は外国の方みたいですが、
日本の標識に慣れてなくて、赤三角形の標識を見て減速して注意して進めば良いと
思ってしまったのではないか?
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:18:14.29ID:nI5LdKA8
>>255
外国人といっても北海道に暮らしてる人みたいなので
日本の道交法わかってるんじゃないかとは思うんだけど。
この方じゃなくても、日本の道交法に不慣れな外国人選手が他にも参加してるだろうし
道交法通り停止しなきゃいけない箇所と、レース中にかぎっては通過していい箇所が混在してるんだったら
どこの国の人でも混乱しないように案内はわかりやすく置かないといけないよね。
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:36:39.81ID:nI5LdKA8
停止箇所が20カ所以上もあるなんて、今回のことで初めて知ったよ。
ウェブサイトにもそんなこと書いてないし。
道交法守れとは書いてあるけど、北海道って、だだっぴろいから
そんなに停止箇所多いコースとは思わずにエントリーして、
現地で説明会聞いてエッてなるんじゃないの。
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 04:39:40.07ID:nI5LdKA8
安全性を高めるため、十分な広報、迂回の誘導等を実施します。
特に定める区間、地点以外は、交通規制を行いません。道路交通法、交通ルールに従い
実施します。選手は、競技中も一時停止をはじめとする規制標識・標示、信号機による
交通整理、徐行しながら左路側からの横断右折、並列走行をしないなど、道路交通法の
定め、所轄警察署長による規制、現場警察官の指示に従う必要があります。ただし、特
に定める区間、地点では、選手の通行を優先して交通規制、整理を行うこともあります。
詳細は参加要項、競技説明会でお知らせします。

Race organizers will place staff and signs along the race course.
Road blocks is kept to a minimum for the race. Participants must respect and
obey all road regulations during the race such as Stop Signs, Traffic Signals,
Keep Left. Local Law Enforcement will be present at certain sections of the
course to ensure safety of both race participants an d local traffic. Details to
be announced.

日本語では、一部区間では選手の通行が優先されるって書き方だけど、
英語ではもっと厳しめに書いてあって、コース全体にわたって「すべての」道交法と
ローカル法規制に従うように書いてある。

ウェブサイト上の説明だけ見ても英語と日本語で言ってることが違ってるってことからして、
もうごちゃごちゃ。

「すべて」の道交法に従えと書きながら、ベルを取り付けてはならないと競技説明会で
ディレクターから説明された。ベルの取り付けは道交法の義務(罰金5万円)なんで、
レース参加者全員罰金5万円。
0260アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:53:29.98ID:ma8DDQlG
五万円×300人でいい税収だ。地元貢献。
0261アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:41:07.36ID:HUr+W9Iy
>>259
ベルの件は無茶苦茶だな。
付けるようにアナウンスして、付いてなくても黙認というならわかるが、
取り付け禁止なんてバレたら次からレース開催できなくなるんじゃないか?
それとも当局と調整の上で禁止にしたのか?
0262アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:46.15ID:HUr+W9Iy
警音器が義務かどうかは条例で決められていて都道府県で違うみたいだな。
北海道は付けなくてもいいのかもしれない。
今回の件はいろいろ勉強になる。
0263アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:46:56.13ID:ivXORhOk
オリンピックとかの国際試合はプロテストが出るのが当たり前なんで、暫定記録出たあとでプロテスト受け付け→映像記録とルール説明→プロテスト却下→公式記録 となる。競技直後にさくさくと行われる。何日も返答なくダンマリはおかしい。
0264アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:52:05.05ID:ivXORhOk
セントレアも北海道も、運営会社に丸投げしてる感じがする。そういうとこはダメなきがする。大会統括は地元の人間が担わないと。
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:36:00.17ID:S9WoD22t
そんなに盛り上がってないんだから、もうやめようぜ。
どうせ、いつものスイム出身が書き込んでるんだろ。
0268アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:28.73ID:gDA25zlm
ホントにスイム出身が書き込んでたんだなw
邪魔なカキコが消えたわ
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:01:16.37ID:DDplE+JU
スイム出身者を目の敵にしてるカナヅチ君、遅いなら死ぬ程練習しろよ。情けないぞ。
君はどうせランもバイクも遅いんだろう?
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 04:51:26.86ID:5/YfpTg+
>>269-270
短時間にID変えて連投って、どんだけ図星だったんだよw
0272アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:47:22.66ID:D9SpGf5h
はいはいまた同一人物認定きましたー(笑)
そうだね、きっと君は正しいより
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:49:09.55ID:h9xThnqN
スイム出身者って書き込みがあると必ずコンプレックスや親やトラウマ云々って脊髄反射するからすぐ分かるwww
本人はバレてないつもりでID変えてるけどこのスレ見直すだけでもこの流れ2回目w

水の中から出てくんなよw
0275 【15.1m】
垢版 |
2018/08/31(金) 12:32:26.34ID:rILrcXRe
この前の24時間テレビ、
殺風景な感じしかしなかったなあ
0277うそぴょん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:03:45.55ID:bUmfTfE+
俺は佐渡外れたので湘南10キロだよ。せっかく善のドラフティングで優勝しようと思ってたのに。
0279アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:54:22.59ID:gDA25zlm
>>277
佐渡は優勝できそうな実力がある人は招待だよ。
皆生と宮古島は招待はないけど優遇。
五島は頑なにしないけど。
0280アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:06:32.92ID:pjvFA6S8
明日の朝イチのフェリーで佐渡へ行くわ。日曜は何となく天気が良さそう。出る奴、いる?
0281 【大凶】 ! 【4.2m】
垢版 |
2018/09/01(土) 01:01:08.13ID:QAHWSj1c
>>275
仕方ないよ
0285 【大吉】 ! 【7.5m】 !
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:09.94ID:HhE/TFfS
漫才のみやぞん1週間か
0286アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:55:54.61ID:u45UWix/
トライアスロンで抽選になる大会って出なかったら次回抽選落ちますか?
不幸があり出られないのですが、大会の運営スタッフとしては出られる人を優先して出したいと思っているはずです。
ちゃんと出る人を出したいはずなので落とされても仕方がないことは承知しています。
実際抽選でそういう考慮してるんですかね?
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:38:46.33ID:r5Y3vGhc
佐渡のライブ観ているが、今はこの時間から反射タスキ付けさせられるか…
※昔(2013年頃)は18時ゴール位なら付けなくても良かったし、個人的にはタスキを付ける前にゴールするという目標があったのだが…
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:37:00.05ID:yOJbEhwX
5時半から?だとしたら11時間半か。
佐渡はバイク長いから厳しいな。
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:58:05.38ID:xq7Ic4Xn
抽選の大会で、当選未入金はブラックリスト入りするって聞いたことがあるが。
でも、DNSするときは無断でしないよね。俺は絶対に事前に連絡する。
そのせいなのかどうか、記念品からトランジションバッグまで一式が家に送られてきたことがあった。
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:45:12.71ID:TVwitOM3
70.3の世界選手権に出られた方、おつかれさまでした。
寒かったですね。臭めの肉でも食べてゆっくり休んでください。
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:44:32.28ID:67YepoQN
>>286
落ちないよ。
最近は死亡事故が多いから、体調が良くない人には、無理に出場するよりもDNSを勧める方にシフトしている。
とはいえ、勝手にDNSじゃあ翌年落とされても文句言えないんじゃないか。
0295アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:03:30.60ID:KvriNSAi
アジア大会日本は金独占しているのに動画がどこにもない。とくにリレーがみたい、知ってる人います?
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:14.04ID:l0++RS6C
70.3チャンピオンシップのエリート、圧倒的豪華さやったな
フロデノ・ゴメス・ブラウンリーが揃ってレースなんて、ファンとしては涙モノ
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:33:05.63ID:tB5RbhyE
>>296から>>297までたったの20分だったのに、その後に話が全く膨らまなかった件についてw
大谷の件とか、見る方って話題にならんよね。
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:03:51.50ID:wvPDe8nG
フロデノのランラップ1時間6分台っはやすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況