X



トップページスポーツ
1002コメント317KB
ジョギング趣味の人いる?68人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:35:08.49ID:kED0LkxF
気づかないで引っかかるのは認知力が落ちてるから。

走り方以前に生活を見直さないとそのまま認知症コースになる可能性がものすごく高いので気をつけて
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:18:45.86ID:57TBNvN+
>>719
俺は始めて3ヶ月後に人生で初めて10kmを走って感動して泣いた。
タイムは70分、38歳の春。
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:18:54.61ID:yKxZKToe
叩きたきゃ調子に乗ってから叩けばいいんじゃ?
むしろスレタイに沿った自分語り以外に何を書き込めと
0734アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:28:55.65ID:3vbk+QxG
何年かして記録を遡って見ると面白いよ
こんなに人間成長するのか!と。
体重も記録してると面白い
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:33.55ID:8llkELR9
>>734
劣化も分かる
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:08:12.21ID:0hPtCLzz
走り終わったらそのまま汗だくでストレッチホモックスするんやろなぁ
0739アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:11.83ID:pEJ+r9LV
>>720
何年か前にまともに転んで顔を縫ったことが。手も何カ所が軽く抉れた。
足が上がってなかったのもあったんだろうけど、足下が暗くて出っ張りに気がつかなかったとかそういう要素も。
結局、1年の間に軽重含めて同じようなことが何度かあって、靴を買えたらぴたりと止まった。ってことはこれが原因だったんだろうなあ。

このときは新しい靴を買うときにサイズがなくてひとつ小さいのを使ってた。
普段が少し余裕のあるのを使ってたからそれでも特に問題はなかったんだ。
大きいのを買ってつま先が余るとかなら分かるとして、小さいのを買ってってのが未だに納得いってないのだけど、一応情報として。

同じように転んでも子供はけろっとしてるのがちょっと悔しかった春の陽気の中の出来事。

>>734
体重もタイムもなにも変わってないんだが。w
だけど、2ヶ月前と比べて最大でキロ2分縮まってたりはする。あの日差しがいかに辛かったかがわかるな。。
0740アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:20:37.40ID:hoGGd7XF
>>734
解る。
闇雲に走るのも勿体無いと感じたのでEXCELでコース、距離、ペースタイム、体重を記録して4年目になった。

振り返って過去の記録を見るのも楽しいし、自分は絶対タイムでは無く距離数は前年越えしたいので、半期決算じゃ無いけど、節目々で前年と見比べて足りて無いと自分にハッパかけてるw
0742アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:11:34.78ID:3iqQdskp
>>740
記録をとるのは、モチベーション維持には大切だね。
0744アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:24.02ID:CwCz3Tgd
92kgくらいの時に25kmジョグって
翌日からしばらく膝やら踵やらがぐだぐだになって、
それ以来あんまり走ってってないな
5km以下くらいの距離ならそこまで関節に負担かけずに
走れそうだから、体の調子整える目的でまた走ってみようかな
0745アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:53:15.57ID:LOMQMPbo
>>744
まだ趣味にもなってねーどころか走り始めてもいねーじゃねーかw
故障には気をつけて走り出せ
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:12:18.57ID:CwCz3Tgd
>>745
おう、そうする
前は走れる距離をひたすら伸ばそうと躍起になっちゃってたからな
体壊さないように、息抜きぐらいのつもりでやるわ

>>746
筋肉が増えたのもあって97kgくらいになってる
0752アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:50:48.71ID:VroIzZH8
こんばんは。
皆さんのカキコミ見てるとウズウズしてくるけど今は我慢です。
byアラフィフ
0753アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:03:06.32ID:WbV6CMqz
>>750
プロレスラーではないけど、
彼らのように体をデカくしたいし、力を強くしたいから
トレーニングはしてる
0756アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:03.68ID:WbV6CMqz
>>755
ちょっと前に献血した時は特に数値に異常なかった
多分今も大丈夫だとは思う
まあ健康診断で何か数値ヤバかったらどうにかするよ
0757アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:34.44ID:Vn1ooZkB
みんな走ってる最中に屁が出そうになったらどうしてる?
華麗にスカシっ屁する技術ないかな
0760アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:55.00ID:WaIC18Nv
>>758
アラフィフさんをバカにするな!
ずっと前からこのスレにいる常連さんやで。
コツコツ頑張ってたけど怪我しちゃったんだわ。
0764アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:09.71ID:qY3GJZbf
くだらねえ自己顕示とかクソコテでもつけてさっさとNGぶち込みたい
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:13:38.57ID:l/sAApqT
このスレ数年前過疎で死に掛けてた上、1年前荒らしが常駐して大変だったんだから
日記でいいからまともな書き込みがある今がとても幸せだ
0768アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:44:05.30ID:l/sAApqT
そんな荒らしのレベルはフリーザ軍のmobレベルだ
フリーザが24時間常駐してた
何か書き込もうならすぐ暴言レスきてたw
0769アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:08.10ID:0Ny/bOwO
>>766
ごめんなさい。チクビさんが降臨してた時には避難してました
触るなと言っても聞かない奴らも多かったから
0773アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:31.78ID:xjWEtBFy
最近はほんとに走りやすくていいな。

>>766
ある意味懐かしいなあ。人がいなくて日記を書くしかなかった頃よりいいよな。
自分語りも自治中もウザいけど。
0774アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:20:52.68ID:kcSeDToJ
>>771
まぁ、50がらみのオッサンなんて、だいたいがキモいもんだ。
生暖かく見守るというか、放っておくのが吉。
0775アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:36:50.10ID:rAglS39H
6時半から走ってきたがさすがに朝は寒くなってきたな
半袖だと寒すぎるからトレーニングウェアで走り始めたが3kmくらい走ると暑くなってくるしその後もだんだん日が高くなってきて気温は上昇しつづけるし何とも服装に困る微妙な気温だ
0776アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:02:54.26ID:mvr66AOu
>>775
ちょっと寒いよねー
今日は10時くらいから走ったけど、気温が丁度良かったよ。
夏は10時から走ったら自殺行為だったのを思い出した。
0778アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:25:16.79ID:MP5JhvU0
後ろ姿のかわいいお姉ちゃんがおった 横にならんで見たらええ乳してた 顔は知らん
0779アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:49:02.31ID:Uj97FUrl
寒くなってきた
冬に向けてどんな服買って走ったらいいん?
雪は年に一度ぐらいしか降らん
0780アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:12.90ID:PR0B1Fd0
>>779
雪降らないんなら、タイツとロンTだけで充分。
あと、ウィンドブレーカー的なやつ。間違っても、防寒素材の入ったジャケットは必要ないわ。
0782アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:38.46ID:684/L2Va
西日本のある山間部。Tシャツにトップスのタイツ
タイツに半パン。まんま夏のスタイルにタイツ合わせる
ジャージはやめたほうがええ、動きにくい
1月がきたらそれに薄めのウイブレ。
それで2月の降雪までいく。降り出したらネックウォーマーと
タイツ下だけ裏起毛のやつ投入。これは緊急なので短期間
大事なのはラン後しっかり体温めなおすこと。ホットティーとお風呂とかで
風邪ひくよ!
0784アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:45.61ID:OyZsejCc
>>779
身体は走ってるとあったまるから問題ないけど、手袋は必須だよ。
0785アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:02.31ID:kBCXAfXX
車道走るのってアリだよな?
歩道走ってたら木の根が張っててこけたんだが
0786アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:01.87ID:N4MXik5i
>>785
なしじゃね?
車道走るべきの自転車やバイクに跳ねられる可能性高いと思うが
木の根あるとこなんて危ないから、河川敷や公園行けば?
0789アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:29.15ID:SUSk0T5+
>>785
車乗ってる側からしたらかなり嫌だからな
避けなきゃいけないし、轢きそうで怖いし
やっぱり歩道走るのが無難だよ
0790アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:18.64ID:qM8NFEiJ
駐車場に入るときや交差点でもイキってくるドライバーばかりなのに相手の土俵に乗る車道とか有り得ない
0792アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:44:03.21ID:kMSZ09hP
木の根っこ程度が危険とか言い出すやつ
かわいそう。どんだけ臆病なんだよって思うわ
トレラン勢からしたら、そんなの普通にかわしてけばいいし、むしろ悪路の方が変化あって楽しいけどな。
0794アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:09:34.81ID:svuyjgoQ
トレランの話なんて誰もしてないのにな。
トレランやってるやつって、こんなアホばっかりなの?
0796アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:23:05.14ID:+akC2UR/
>>784
汗や鼻水拭うにも便利だしな
特に寒くなると鼻水がね…
0797アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:41.47ID:MYIMhrFF
こちとら街路樹すらないアスファルトの砂漠よ・・
静かな自然の中で走りてえEEEEEEEE
0799アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:54:45.77ID:sA8rVYL6
旅先の田舎で夜走ってていきなり大きな白い物体に追いかけられた
数百Mはしった後よくみたら犬だった
名犬ジョリーくらいでけー犬を放し飼いするのが田舎
0800アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:57:23.76ID:3CiKiJQf
朝ラン始めてから1日の使い方が充実するようになった
走ってなかった頃は休日は昼に起きてダラダラと過ごすことが多かったが今では早朝に起きて走って午前中家事して午後は趣味や家族に時間をたっぷりと非常に充実
0802アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:49:44.80ID:MU6fXG6W
軽い風邪ひいた、喉の奥が痛い・・・
症状は軽いんで、今日はゆっくり10キロだけラン
0803アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:22:36.91ID:aup6mLa7
>>800
何か解るわ。
朝走るのでシャキっとした気分で一日が始まるし、一日が長く使える気もする。

酷暑の為に深夜走りばかりだったけど、早朝ランに切り替えようかな…。
0804アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:32:52.99ID:LvNGBrZv
朝ラン寒いから手袋とヒートテック着用した
ランニングタイツ買おうかなぁ
ユニクロのエアなんちゃらとかどうかしら?
0806アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:14:12.41ID:fvglkgem
>>803
夏場でも夜より朝の方が気温低いけどな
0808アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:59:01.23ID:zIiljCvg
いや〜走っててキモティE季節になりましたなあ!
セカンドウィンドが来たらやたらハイになって行けるとこまで行っちゃうぜ的なw
で、帰宅して風呂入ってビールぐびぐびプハーで最高っ やめられまへんわ
0810アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:05.66ID:+akC2UR/
>>802
ほどほどにね
自分も風邪ひいた時に走れば治るっしょくらいに軽く考えてたけど悪化してむしろ長引いた
休んで早く治しちゃう方がずっと良かった
0811アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:53.57ID:uobGv41G
ジョギング再開してみたぜ
今日は2qにとどめた
走り始めはなんか走り方がおかしくてイライラしたけど、1q走ったあたりからスムーズに足が動くようになって楽に走れた
自分の体重であんまり長距離走っても膝と時間を磨り潰していくだけだから、とりあえずは5qを軽く走れるくらいを目指してみる
0812アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:58:26.39ID:dNbC1eKD
>>805
早速買ってきて試してみたよ
ヒートテックより良いねw

>>807
さらに寒くなってから履こうと思います!
0814アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:29:02.87ID:PtbnRV4S
信号待ちの散歩中のセントバーナードと目が合ってすれ違う時にじゃれつかれそうになったら
油断してたっぽい飼い主が慌てて必死にとめたことならあったけど
正直じゃれついてきてほしかった
0815アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:23.16ID:pKYIS6Ex
河川敷に住んでる野犬に襲われそうになった
必死に逃げた

多分その時の俺にウサインが乗り移ってたと思うの
0816アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:10.66ID:HUGcGCrg
>>815
そのペースでフル走ったら大会新記録だねおめでとう
0817アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:37:35.29ID:j8ktdQVl
朝ジョグが寒いし暗いから帰宅ジョグに切り替えた
朝とあんまり変わらんか
0818アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:13:01.57ID:jAmsw1Oq
>>817
何時に走ってる?
俺は5時半から7時くらいまで走ってるけど真っ暗だからLEDのの懐中電灯持ってるよ
0819アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:13:06.67ID:DG9UKZx5
>>817
朝派ですが今時期は5時前に真っ暗になるんで無理です@道民

まぁ、朝も寒いんですがw
0820アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:40:42.85ID:TY0+dWMT
走ってきたけど初めて途中でお腹痛くなった…
騙し騙しオナラしながら走りきったがトイレ入ったらビチビチやったわ
紙一重だったぜ
0822アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:51:34.14ID:e70AS734
>>820
のぐその仕方も覚えた方が良いぞ
災害時とか役立つ
0825アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:53:32.36ID:s0jxFyH5
ジョグ中にのぐそする会でも作れば
0826アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:29.45ID:mDTB1P7R
走ってる途中にどうしても我慢できなくて田んぼ道で野糞したことあるよ
それ以来トイレのある公園で周回するようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況