X



トップページスポーツ
1002コメント369KB

【鉄人】トライアスロン 29キロ目【アイアンマン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:17:18.84ID:53nhjpae
初心者へのアドバイスを通り越して、単に経験者からのイジメになっとるわ。
気持ちいいか?
0839アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:20:06.15ID:IFWNKqu+
まぁそういうことでしか発散できない人間っているから放っておくが吉
0840アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:21:03.60ID:j0sIE9nf
まあ、クロール練習するだわな、なんにせよ
すぐに平泳ぎの方がしんどいくらいに思うようになるよww

考えてもみて?水面に対して常にほぼ平行で泳げるクロールと、呼吸のたびに進行方向に対してガバッと頭上げて抵抗受けまくる平泳ぎ、どっちが楽かなんて、明白でしょ
0841アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:25:37.88ID:V0uiunde
おおむね同意だが、基本的に平泳ぎは許容できないね。
突然ブイ周りで平泳ぎキックを喰らわせる奴らも許せない。
0843アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:50.18ID:cvvSkg9W
>>838
平泳ぎが邪魔なのも>>807の泳力が不足してるのも事実だろ。本当のことを
分かりやすく言ってやっただけなのにイジメだなんて難癖つけるなよ。
「死んでもいいからやってみろ」と、見殺しにでもしろってか?
0844アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:25.26ID:t9uk8mds
3ヶ月後に初トライアスロン何ですけどどの種目に力入れるべきですか?
もともとランナーです
0846アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:36.97ID:6q87mUP6
>>844
この流れでスイム以外の答えあるのかな?(笑)
まずは安全にそこそこ泳げないと得意なランに辿り着けないんだから。
0847アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:38:38.71ID:XDsNSOph
相変わらずスイムネタは荒れるねw
話の流れを変えたい時にはコレだね!
0848アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:54:53.28ID:cjuF1Yif
スイムが出来なくて、3ヶ月後トラやる奴はいないだろ。平泳ぎかな。質問するには、情報が少なすぎる。
0849アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:45:28.33ID:A1k5b3Ai
ウエット着てるから大丈夫なんて言葉が正しいかどうかは冷静に判断してください。
自分の命を大切にして欲しいし、事故があって翌年から開催が困難になるのも皆んなが迷惑するので、そのあたりよく考えた上で決断して欲しいです。
という独り言を言ってる夢を見た。
0850アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:24:02.12ID:bPz6+OHq
>>849
いやでもほんとその通りだよ。俺の友達は平キックで顔蹴られて歯折ってたし。
みんなが一番懸念するのは事故が起きて大会の存続が危うくなること。
厳しいこと言うのは、元スイマー以外の俺らが50mでヘロヘロになってた状態から遅いなりにもクロールで完泳できるようなるまで必死で頑張ってきたからなんだよ。
0851807
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:55.59ID:5Dd7XM4y
荒れさせてしまって申し訳ない

>>811で書いたのはウェット着用の海でのものです(ライフセーバーが教えてくれた大体100mの目安の平均記録)速く泳ぐのが苦手で、そのペースであれば2km程度は泳げるといったタイムです
後、自分の現状、クロールは必死なので周りを見る余裕がなく、余計危険なのでは?とも思った次第です

気になっているのは、集団から離れたコースどりをしていれば平泳ぎでも迷惑にならないのか、どうかでした
予想がつかないので、それでも迷惑で事故のもとであれば最初からスキップしようかと思います

バイクはツールド沖縄・市民140kmギリ完走経験あり、マラソンはサブ4なのでスイムさえ乗り切れば後はショートだし大丈夫ではないかと
0852アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:21:18.07ID:e2Wju9CZ
だからそのスイムが厳しいのではという話だよね。
なんか話がループしてる。というか絶対にスイム出るぞという結論ありきに聞こえる。
なら死ぬも生きるもご勝手に。ワザワザここで質問する必要もないでしょ。自分で決めればいいじゃないの。
0854アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:44:55.70ID:0J4+KmdT
誰もがクロールは周りをみる余裕がない。だから、ヘッドアップクロールを覚えるんだがな。遅いなりにもスイムアップできる。
0855アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:41:13.50ID:NLBBHSSN
プールでクロール100mを230秒の人がヘッドアップクロールはできないでしょう。水がかけてないだろうから。
まず基本泳力をつけないと。キチンとやれば1年で120秒くらいになれるよ。
0856アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:47:51.61ID:f0k7Ts6j
なにが腹立つかってこの人スイムをナメてるよね。プールでこれくらいで
いけるから、時間ぎりぎりだけどいけるはずだからやってみる!って
チャレンジ精神と言えば聞こえはいいけど裏を返せば楽観視してるだけ
0857アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:59:13.66ID:Y5drkp53
ギリの泳力だとトラブった時に大丈夫かという心配もある。
立ち泳ぎが出来て大きく手を振って助けを呼べるか?というのもあるし、意外と見つけてもらえないそうなので、その状態で2分程持ちこたえられるかとか。最悪でも「浮いて待て」が出来るか。

パニクる例としてはゴーグルが外れるとか足が吊るとかかな。こういうのも対応できるように練習しておくと良いね。
0859アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:05:16.99ID:E4NJqUpQ
完走されたら順位が下がる>>852-856が怒って、心に余裕がある>>857ような人は冷静にアドバイスを送る。
まあ、>>852-856あたりが「俺はロングしか出ないから」とか恥ずかしい言い訳をしてくるのが容易に想像できるがw
0861アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:38.12ID:GnaxtXLP
>>855
1年で俺程度になれるのか…負けないように俺も頑張るわw

>>857
立ち泳ぎは大事だよね
場合によっちゃフローティングスタートのレースだってあるから

ていうかスイムってわりと体力温存ペースでいくもんじゃね?
続けて3つやること想定してんのかな?
サブ4ランナーみたいだからショートならあまり気にする必要ないかもだけど
0862アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:19:52.35ID:f0k7Ts6j
>>858
キミ昨夜も>>837-838で「短文書いてから追加でもう一度書き込む」って
ことしてるよね。頭に血が昇ってる奴の特徴だよそれ。どんだけ腹立ててるんだ
0863アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:39:22.85ID:E4NJqUpQ
俺は昨日は>>833だけしか書いてない。

おまえこそ>>860>>862で「短文書いてから追加でもう一度書き込む」ってやってるじゃん。
あと、ショート2時間半って笑わせるなw スイムスキップしたのか?
0864アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:44:31.67ID:f0k7Ts6j
>>863
あんな似た書き方する奴が二人もいるかよ。俺が短時間書き込みしたのは
俺自身書いた通り腹立ってたからだし。記録疑うのはただの負け惜しみだろ
0865アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:10:53.40ID:lWIr7DJe
もとアイドルの相原勇(51歳)は
まったく泳げないどころか水恐怖症ですらあったのに
議員のススメでホノトラにエントリーし、たった半年の練習で
OD完走したぞ。スイム1500mを産まれて初めて泳ぎきったのは
ホノトラ当日の1週間前。NOTHING IS IMPOSSIBLE
0867アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:05:40.10ID:m5yIQ8MK
佐渡Aキター♪ 今年は横浜も当たったし、くじ運がいい。
0868アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:55:48.70ID:eY70ctXT
>>866
珠洲行こうぜ〜
0869アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:18:26.95ID:E4NJqUpQ
>>864
記録も疑ってるが、そんなゾーンの人はスイム初心者の質問にそこまでムキになって怒らない。
チームでもそう。自分の少し下の奴が一番気になる。すごく上、すごく下は興味すらわかない。
0870アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:46:43.14ID:TVSM24vt
>>866
海外のアイアンマンをおすすめします。
6月のフィリピン、10月の台湾、11月のマレーシア。
0871アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:58:36.93ID:J5Ig5Wu2
福岡でスポーツ代表選手を選ぶ時は、すべての競技で枕をするのが当然だから、
他の都道府県の奴らも抱いておかないと損だぞ

女子選手なら本人、男子選手ならば応援に来ている妻や娘とか、 彼女とか、
周りの選手や役員の肉便器たちだから、すぐヤらせてくれる奴ら

拒否するフリはするけど、ちょっと強く押せば抱き放題だぞ
やらなきゃ損、損
0872アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:25:34.18ID:f0k7Ts6j
>>869
>>807みたいなナメた態度の相手でもか?平泳ぎは迷惑かという質問以前に
「そのタイムじゃ泳力足りてない」って散々言われてるのに
そっちについては大丈夫大丈夫と流してるんだから怒れてくるわ
0873アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:11.27ID:8LdLaC/2
>>872
869の言ってることもわかるけど、明らかに泳力が足りない人間が無理に出場すりゃ本人が事故る可能性もあるだけじゃなく、周りの事故を誘発することになる可能性も上がると思う。
そうすると前の方でスイムアップした人間は、レース中に迷惑を被ることはなくても、
次回以降スイムコースが周回に変更したり、後々トライアスロンしづらくなってきてしまうことも考えられるわけで、無関係というわけではないと思う。
オープンウォーターの大会は「ウェットは着てもいいが基本的に無しで泳げる力を身につけてからエントリーしてください」と言っている意味を、個人レベルでもよく考えた方がいいんじゃないかな。
0874アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:00:23.98ID:0+gEN892
だからって、ショート2時間半レベルは正義感振りかざして責めたりしない。
トライアスロンに限らず何でもそう。
自分のエリアに近い人間、あとトップクラスの不正に対して『だけ』防御本能がはたらいて攻撃する。
金持ちがナマポを攻撃しないのと同じ。年収500万以下の貧民層だけが攻撃する。
0875アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:44:26.47ID:cwcvssi/
>>874
ショート2時間半の人間も色々な考えの人間がいるだろう
個人的にはスイム40分切るぐらいじゃないと安全面の事よりも競技として楽しめない気はする
0876アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:27:34.65ID:DSvXd4SN
>>874
お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではなw

引きこもってないで体動かしな
0878アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:34:45.61ID:JoHanawu
>>885
平で100mを210秒は、ナマポ同等なのか。ひでえ例えだなw
0880アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:49:07.79ID:c97jIpI+
>>870
関東から宮古島や五島に行く時間と、韓国や台湾・フィリピンに行く時間は大差なかったりするよね。

台湾、また墾丁に戻ってほしいなあ。
0882アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:13:55.34ID:ZMtUeaZA

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 427 -> 415:Get subject.txt OK:Check subject.txt 427 -> 427:Overwrite OK)0.57, 0.61, 0.65
age subject:427 dat:415 rebuild OK!
0884アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:05:09.67ID:4xVIbAQc
99Tミドルのエントリーフィー高いな。
これも申し込んでから後日説明会の時間指定されるのかな?
0885アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:55.67ID:bcMghJkp
>>851
周回コースじゃなきゃそんな邪魔にはならんと思うよ
ただ泳力的な不安はあるから無理を感じた時はリタイアもしくはスキップするようにね、てかそんだけ基礎体力あるならスクール通えばクロール身につくよ、がんばれ
0886アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:08:39.31ID:c4BbTSea
>>883
また古いもの持ってきたな。
これ、日本語が曖昧なのでどっちの意味にも取れる。
0887アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:51:59.75ID:kSQueNWh
トライアスロンにそんな知名度はない
0888アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:47:51.29ID:1xsfbHfH
>>884
グラドルとか51歳もとアイドルとか
芸能人でPRするからカネかかるんだよ。
レース後の出店とかハマグリ代にもかかってるしな。
99はおそろいのウエアで騒いでるチーマーが多くて
まじめにトラやりにくるやつはちょっと浮くかもな。
0889アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:32:30.78ID:kSQueNWh
子供スイムで夕方から夜まで練習できないとこ多いね….
休日だけスイムにするか
0891アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:01:03.51ID:kSQueNWh
>>890
早朝から空いてるプールなんかあるのか?
0892アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:15:55.42ID:FnsplqDm
>>891
カスロニアの早朝スイムに誘導
社員の自作自演バレバレ

25m泳げなくても大丈夫!のフレコミで人集め
多額のスクール料&おそろいウエット&ウエア&シューズの押し売り

「運動音痴のわたしがたった半年でトライアスリートに
なれるなんて夢みたい」の変身願望ビジネス
0893アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:15:46.90ID:e37zpLOv
水泳同好会が市民プールの数レーン貸し切りしてるの見たことあるから、
何人かで時間合わせて借りてシェアするってのもありかと思う。
0894アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:30:25.74ID:D0aeX+ER
なんか自分と似たレベルの人書いててえらい荒れてるなー
自分の場合先の人と逆で、はスイムは3000/h、ランはフル4時間後半、バイクは未知数だから、途中で関門引っ掛かっても、致命的な問題にはならんかなぁと楽観視してる
0896アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:41.13ID:lvYu9FB7
>>894
ロングのランはフル×1.3が目安。
4時間(240分)ジャストの人で5時間12分(312分)。

平泳ぎだろうがなんだろうが関門クリアしちゃえばいいんだよ。
俺はウェットスーツ着て平泳ぎはできないけどな。足が浮きすぎて。
0897アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:37.84ID:xyUM0EeD
平泳ぎで周りの奴のわき腹を蹴飛ばして関門クリアか。楽しそうだな。
0898アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:03.74ID:DqJnPMoj
余裕のないやつが1人いるな
それかよほど平泳ぎに痛い目にあったのか
0899894
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:35.41ID:D0aeX+ER
言葉足らずだったスマン
初って書いたから、さすがにスタンダードだ、ロングなんてあり得ない。
あと、3000/hって書いたから判ってくれると思ったけど、クロールで泳いでる。ブレでそのタイムは無理すぎる
0900アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:43.33ID:x5Cztakp
>>899
要するに3,000mを60分で泳げるってことですか?

1,500mなら25分前後で泳げるだろうし、ラン10kmなら60分前後ってとこでしょうか。

バイクは初心者でも、トータル3時間を切るくらいでゴールできるでしょう。

無理せず頑張って!

しかし、関門に引っかかったら、フルの場合と同じDNFですが、そこが意味不明だった。
0901アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:25:32.92ID:kedtqIM8
平泳ぎに脇腹蹴られるクロールの方が、出たらヤバいレベルじゃないか?
0903アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:42:30.66ID:17aI5wA4
>>901
脇腹じゃないが、初トライアスロンのスタート直後のもみくちゃのときに
顔面やられてゴーグルずれて浸水したわ。最初くらい自重してほしい
0905アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:13:08.53ID:kedtqIM8
>>902
サブ3が出ないことで知られる宮古のRUNのトップクラスのフルの持ち時間が2時間20分台。
>>902はフルが遅すぎwww
0906アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:19:57.61ID:kedtqIM8
>>904
クロールと平泳ぎってスタートライン以外で並ぶところないだろ。
0908アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:43:24.35ID:wetkl4u7
>>905
そんなことない。アークアレンやブストスクラスで2時間20分レベル。近年の奴らはフルなんか走らないから古くてごめんね。
宮古でサブ3ぐらいのレベルだったらもっとフルは遅いよ。
0910アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:15.18ID:kedtqIM8
>>907
周回コースで平泳ぎに蹴られたら馬鹿だろw どけろよ。
>>908
宮古では去年もサブ3いない。ほとんど歩きっぱなしのお前はフル6時間40分、ランパート7時間かもしれんが、一般的にはフル×1.3なんだよ。
0912アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:30.87ID:zL0GkhdE
>>910
>>911

連投しないで1回で書けよw

お前本当にレース出たことあるのか?
ウエーブスタートなら混雑してないとか意味わからないぞ。前のウエーブの遅い奴らがカエル泳ぎしてブイ周りにいることが想像できないのか?

周回コースでも遅いカエルがたむろしてることもあるだろ。

スイム苦手な人達は予測不能な動きするからな。
0913アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:12.81ID:2E5SxvVm
ブイ付近では急にクロールから平に変える人とかいるから、
蹴られないように俺は大回りするようにしてる。
0914894
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:23.88ID:oPOZkCt6
>>900
そうです、オープンウォーターの3000mくらいのレースでだいたい1時間くらいのペースです。1500mは後のこと考えて30分くらいで泳ごうかと。

バイクは今年から始めたばかりで、どうなるか本当に判らないんですよね。

それでも完走は出来ると思って頑張ります!ありがとう!!
0915アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:27:25.87ID:2S+XbtVU
>>913
いるな。バラけて泳いでいたのが、ブイ周辺になるとバトル状態になるけど、そういうもんだろ。俺なんか、前の奴に乗っかってしまったことがある。
0916アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:01:45.83ID:1M1RiOQD
ブイ周辺で平泳ぎに蹴られたくらいでここまで怒れるトライアスリートってのも、すごくケツの穴が小さくて笑える。
0918アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:42:58.10ID:1M1RiOQD
いやいや、人間ってちょっと格下に対してはすごく尊大な態度を取りたくなるもんなんだよ。
初心者や格上には忠実、優しくなれるんだが。
0920アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:43.30ID:1M1RiOQD
ショート2時間半って自称する怒れる人の少し格上
0922アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:12:47.19ID:N9SiERLx
>>910
いや違うね。フルのベストが2時間20分のやつならハワイで2時間40分、フルが2時間40分ならアイアンマンで大体3時間少し超えるくらい。
運動強度で言っても1.3倍もかからねーよw
0923アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:14:54.61ID:N9SiERLx
それと宮古でサブ3がいないのはレースのレベルが落ちてるからだよ。海外の強いやつ来てても身体を合わせてないしね。
0926アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:42:59.27ID:yshEL6C9
>>923
それは同感です。

以前は国内外のプロがシーズン初戦に合わせて調整していたと思うし、優勝者のランは2時間50分を切っていました。

フルマラソンとロングのランパートについては、私は「初めてのロングならプラス40分が目安」と言われました。

もちろん天候や体調にも左右されるので、絶対的な正解とは思っていません。
0927アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:34.99ID:q1lkvOm6
おれ初ロングの時はフルベストプラス1時間以上掛かってしもたわwww
0930アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:21.55ID:1M1RiOQD
平泳ぎをしたいと相談する初心者を寄ってたかって糾弾する奴に粘着しただけ。
だいたい、粘着ったって一人で話が進むわけがないのだから、同じ粘着君があと数人いるね。
0931うそぴょん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:00:20.85ID:APcjAX/3
俺が3人分の自演してるけどね。
0932アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:19:46.28ID:qXvlLp5q
>>930
「寄ってたかって糾弾する『奴』」ってどういう意味だよ、複数なのか
単独なのかごちゃ混ぜじゃねえか。日本語下手くそだなボケジジイ
0933922 923
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:48.69ID:N9SiERLx
ちなみに自分の場合アイアンマンのベストは3時間ヒトケタ、フルのベストは2時間40分台、プラス27分です。
0934アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:33.65ID:xgoWPOVP
仕事終わりにスイムの前になんか食べた方がいい?
スイム終わりにどか食いしてるんだけど
0936アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:26.57ID:xgoWPOVP
>>935
もう十分減量してるんでなんか食べますわ…
あんぱんでも齧る
0938アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:14:42.01ID:DypEVSIi
>>937
もうお前面白くないから出ていけよ。ネットでつまらないマウンティングするとか最底辺。
トラやってる人って比較的いい人か多いけど中にはお前みたいな奴がいるってのは勉強になったが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況