X



トップページスポーツ
1002コメント369KB

【鉄人】トライアスロン 29キロ目【アイアンマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:22:34.02ID:mSt8k4Gc
>>81
古田さんが挑戦→イメージアップ。
巨乳ドル、ホリエモンがチャレンジ→ダウン。
0084アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:27:59.17ID:mSt8k4Gc
>>80
金持ちには外車と美女がつきもんって昭和バブリー発想でヅレてはいるけど、カスロニア役員がちょうどその世代なので仕方ないとおもわれ。
0085アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:39:12.97ID:mSt8k4Gc
>>82
装備を平等に一律にして、道具にまったく頼らないトライアスロンもありだよね。
ウエット着れば浮力がつくから大丈夫なんて言ってる連中は、その時点で笑えるし。
立ち泳ぎもできんやつが海で泳ぐから死人がでる。
0086アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:13:50.66ID:QoXxoRFE
ボランティアは無償がまかり通ってるから善意を利用した運営者の実質奴隷だよね
一方でハワイのアイアンマンだと50ドルでると聞いた
ボランティアは自己満足かもしれんが、運営は営利。なので俺はレースに出なくなった
0087アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:48:43.56ID:mSt8k4Gc
>>86
公共スポーツを装った営利スポーツ。

「お金はでないけど感動がついてくるよ(by カス)」で
無賃労働をオブラート。

B社「うちは今年10人出します」
カス「A社とC社は15人出すそうです」
B社「…(溜め息)わかりました15人出します」
15人分の休日労働ドナドナ〜。
0088アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:59:43.08ID:mSt8k4Gc
>>86
Active とかいう意味不明な米国企業に、アイアンマンの出場選手は8%のシステム料払ってるけど、そのぶんボランティアの日当にまわせば5000円ずつくらいは払えるはずでしょ。そういう横取り企業の存在がアイアンマンの構造的問題。
沿道住民にボランティアさせるなら大会の収支を公表してほしい。
いまのままじゃ納得してボランティアできない。
一部企業が儲けるために地元住民が無賃労働してる状態だから。
0090アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:54.02ID:QwCOkpDi
ニワカは知らんだろうが、そのへんの事情で自治体の方にメリットがないと感じられて無くなった大会たくさんあるからね。
だんだん大会無くなっていくよ、どこも青息吐息だからね。あっと驚くようなメジャー大会の中止とかあると思うよ。
俺は海外のアイアンマンしか出ないから関係ないがww
0091アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:54:01.18ID:BDorw1UO
商才ある自治体や原住民は、
上手く便乗して金を落とさせろ。
0092アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:07:25.67ID:mSt8k4Gc
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンまで177日!
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンまで176日!
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンまで175日!
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンまで174日!

↑↑↑ 毎日更新してるわりに内容うすいfacebook。

自治体がアイアンマンに何を期待して協力してるのか
発信者がとんと認識してないきがする。
0093アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:49:45.25ID:SKsbGk5h
>>62
知多半島の方が大勢強制ボランティアに参加させられてたのですか。
私は知多半島出身ではありませんがセントレアは近場なので出ています。
参加費は高いですが遠くに行くと交通費や宿泊費等かかるので地元の人にとっては割安です。これからも続いてほしいですがボランティアスタッフの負担を減らした上で続いてほしいです。
0094アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:28:37.02ID:mSt8k4Gc
愛知には八田さんがいるからタロサいらない。

タロサはロニアの広告塔で、操られてるだけだけどね。

巨乳ドルや芸能人やベンツでゲスなビジネス展開中のロニアいらない。
0098アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:38:35.22ID:mSt8k4Gc
ゲスロニア=よしもと興行
ハッタリ君=文豪作家

どっちもあっていいんだけどね。
愛知への地元愛があるのはハッタリ君。
ゲスロニアのスタッフは裏表が激しいので
原住民とほんとうの親和性はない。

隣の渥美半島で、知多よりもっとすごい大会開いてやるぞとか
言い出すのはいいんだけど、
ロード系競技続けるにはそういう浅はかさが最大ネック。

ビジネスとして成功するとか地元にカネ落とすとかの前に
そのイベントが地元に愛されてるかどうかってことが実は一番大事なはず。

赤字だけど楽しいからみんなで持ち寄りでやってこうよって
開催側と参加者側にいい協力関係が育まれてくればいいんだけどね。
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:49:31.55ID:FEbAzOWZ
何その感想文?
世の中、法に触れない範囲で稼いだものの勝ち。女抱いたものの勝ちだよ。
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:51:52.17ID:ofVJBnBv
>>100
ロニアが渥美半島に進出な情報はどっから流れんの? ハッタリ君のワケないでしょ。
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:30:05.83ID:t4qESf4n
>>82
昔バイクシューズとランシューズ忘れてサンダルで走った事あるよ 途中リタイアしたけど
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:49:12.33ID:v3yYAu4/
>>75
年収が高くて時間があるのって一部公務員とNHKくらいか
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:42:44.93ID:OQNhjzV9
水泳大会とかテニス大会とかだったら出場選手が自分の出番じゃないときに持ち回りで審判やったり受付やったりスタッフ的なこと兼任するけど、トライアスロンはそうじゃないのね。競技に縁も興味もないひとたちに大勢手伝ってもらわなきゃいけない因果なスポーツなのね。

競技の一線退いた人達が若い選手のサポートしたりね。休日返上で無賃でもイヤだと思ったことはないな。自分が好きなスポーツに関わっていけることが嬉しいし自分が若い頃サポートしてもらった恩返しだし。

トライアスロンは、金持ちのオジサン選手を高校生ボランティアさんが無償で支えてるのね。
0106アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:01:15.45ID:+lPzthVg
ハッタリくんはサラリーマン時代はプライドばかり高くて自己主張激しく会社を追いやられたんだよ
その後は学生(法政w)に戻ったけど働いてないからトラやる暇あった。エイジで入賞するようになったけど俺様スゲーの自己愛性人格障害でトライアスリートから総スカン
ロングに移っても誰からも練習誘われずSNSだけが生き甲斐
本書いたようだけど基本無職。怪物くん(おチビでアタマでか)、どうやって生計立ててるの?
0108アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:16:56.13ID:d7eBCeit
>>106
大学の非常勤講師をやっているから、無職とは言えない。

よくわからない理事とかいう肩書きもあるみたいだけど。

まあ、ナルシスト満載なのは自分の上半身裸の写真をupしている点で丸わかりwww

でも、東大卒でコナも出場経験あるなんて、俺みたいな底辺アスリートに比べたら雲の上の人だよ。
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:34:03.28ID:CxK5LWiA
同じ人間だよ
0110アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:20:16.39ID:8k/bX0+B
脳味噌うすいけど世渡り上手=ウスロニア
脳味噌こいけど世渡りヘタ=ハッタリ君

自己愛性障害はどっちも共通。
ウスロニア幹部(特に稲○、富○)のfacebookも相当なナルぶり。
俺たちってどうしてこんなにカッコイイの〜?
こんなオシャレな生活送ってて勝ち組でさー
こんな美人が俺の秘書になりたいってうじゃうじゃ寄ってくるんだぜ〜
庶民のおまいらあこがれるだろだろ〜だろ〜??
0114アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:43:50.22ID:u3q9p4J6
>>107
宮古島がデュアスロンになったときに、ファーストランの準備をしてなかった人らが山ほどクロックスやサンダル、スニーカーで走ってたやん。
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:37.79ID:pFt0V/s0
非常勤講師は週2コマでも月収5-6万の奴隷だぜ。本の印税いくらよ?
学生にキャリアデザインを教えてるそうだが本人がワープアw
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:46.04ID:axr/1A79
特定分野で天才的だけどバランス悪くて社会になじめない系は東大とか一流国立大学出身者にありがちなので特にめずらしくはない。
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:03:53.77ID:u4Eryd66
ロニア帝国、渥美半島を侵略するって
知多のとなりだよね。
ハッタリ君の地元なんだけど
ロニアのタロサ王がハッタリ君を奴隷にするの?
脳味噌こいのとうすいのとで混ざって丁度良くなるってこと?
0120アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:36:03.44ID:VB9743ZO
本当に頭がよければ生活も成り立ってるよ。
オシャレでモテてそつなくこなして東大ならそりゃ頭いいだろうけど、
大したことないのが勉強に全振りしてきたからいろいろミスるんでしょ。
0121アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:50:07.44ID:Uz1QfKPP
「トライアスリート=仕事できる人」説が成り立たないことを見事に実証する実例といえる。
ロニアは、根拠なく敷衍した説を豪語していろんな人を巻き込もうとするから胡散臭がられる。
ハッタリ君は自分自身の中に起こってることを持ち前の綿密さで記録しているだけ。おれ本人じゃないよ。ハッタリさんの本のほうがはるかにおもしろかった。
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:34:25.15ID:a9zmZ1+j
知多の大会の運営は下請け業者に丸投げ放置。
クスロニアの正規スタッフはほとんど愛知に来ないし、ボランティア集めや関係各所との調整も下請けまかせ。
「ボランティア1000人集めろ」って指令が出れば下請けとしてはそれを一生懸命遂行するのみでしょ。
0124アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:39:36.15ID:a9zmZ1+j
行政や企業と渡りあうには広告塔タロサの肩書きが弱かったので名刺に都議って書けれるようにしただけでしょ。
0126アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:20:50.31ID:Y1ACm7hm
クズロニア幹部バースデイパーティの昭和バブルぶりに知多の奴隷たちの足は遠のく。。
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:39:06.23ID:Y1ACm7hm
愛知県民は1家に2ー3台クルマ保有してて(特にリッチじゃなくても)30代くらいで一軒家購入。技術者なら年収800万円は平均。自転車が3万円ていっても高校の通学ぐらいにしか使わないからそんなもの。
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:40:10.58ID:Y1ACm7hm
金のつかいみちが違うだけで庶民だ奴隷だって言われてもねえ。ようするにイベントに賛同するかしないかだけのはなしなんだよ。
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:24:47.08ID:+NKuW1pw
おれはトライアスリートじゃないよ。
アイアンマン奴隷に駆り出される原住民。
0131アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:49:02.92ID:I+P4XLxs
サボれよ。ボラ1人欠けたくらいで立ち行かなくなる大会ないしw
怒られたとしても会社からだろ。
それだとしても、アイアンマンではなく会社を恨めばいいだけの話。
0133アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:30:56.25ID:5lWqaaEg
だなwww。
1人抜ければいいってもんでもないのよ
特に地方はつきあいに縛られる社会なの。
ボイコットするなら説得力ある理由を示して
まとまって動く必要あり。
0134アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:32:32.24ID:5lWqaaEg
トライアスロンやトライアスリートの全体を嫌ってるわけじゃないけど
ガスロニア幹部の派手な遊びぶり
ブラック経営ぶりは身近な人間にはよく知られているところ
一般市民をまとめあげるタマじゃない
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:00:56.15ID:g72Dql0w
>>133
だったら、恨むのはアスロニアではなく、つきあいに縛られるお前の田舎社会だ。
恨みの矛先がお門違い。
0136アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:02:04.45ID:g72Dql0w
>>134
おまえ1人もさぼれない雰囲気なら、それはしっかり一般市民をまとめあげてる証拠じゃん。
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:08.01ID:7KwO4OE/
ボランティアも1日ですむはなしではないしね。
数日にわたったり事務局までクルマで足を運んだり。

まとめあげてるのはガスロニアではなく下請けのイベント業者。
0139アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:23:04.75ID:/1lLXnIJ
>>135
だったら都会だけでやりなはれ。
皇居ぐるぐる100周でも200周でも。
スイムは掘で忍者姿かフンドシ。
バイクは人力車で力士のっけて。
ランはわらじで飛脚姿の大江戸トライアスロン。
0140アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:34:27.33ID:/1lLXnIJ
>>138
市民のココロが離れたら終了。
いまはなんとか、田舎社会のしがらみでもってるけど。
WTCを買収した大連なんやらのトップが中国政府に身柄拘束されたりとかキナ臭いのでスポンサーや自治体も気持ち揺れてるんじゃない?
0141アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:06:51.05ID:sgkXkYKB
自分は高校生のころ水泳部で
波崎トライアスロンでボランティアを強制的にやらされたわけなんだけど、
バイクパートで笑顔で
「ありがとう!」
ってスポンジを受け取ってくおっちゃんがかっこよくて、
いつか自分もトライアスロンやろうって決心したなー。

ボランティアの方の協力で走れてるんだから、自分もたまにはボランティアやらなきゃなと思う。
0142アスリート名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:21:42.64ID:YajVJG+p
波崎は民家の前を通るバイクコースで住民からクレームきて周回グルグルコースに変更になったな。ランは迷路のように駐車場だったかをグルグル走ったわ。
0144アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:29:43.46ID:IkxRB1oJ
>>137
いやちがう、やっぱ商工会。
もっといえば、地元有力企業。
そのへんが個人的をあげれば自治体も動く。
自治体が動いて「公共イベント」の
0145アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:36:20.69ID:IkxRB1oJ
お墨付きが整えば町内会も動く。
町内会が動けば田舎社会のしがらみでおじちゃんおばちゃんが動く。
0146アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:41:32.83ID:IkxRB1oJ
しがらみってっても、都会でしか暮らしたことのないやつはわからんだろうが、祭りやイベントの運営したり、町の清掃活動やったり、子供たちの登下校の見守りしたりってのを、町の人達がみんなでやるのよ。田舎社会の良さでもあり面倒さでもある。

トライアスロンやマラソンのサポートも、その延長なのよ。
0147アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:47:17.76ID:IkxRB1oJ
だから、国体とか県大会とか公共性の高い大会なら、そういうかんじで市民の奉仕にお願いしてもいいんだけど、WTCとかロニアとかのビジネススポーツのためにソウイウヒトたちを動員するのはどうなのよって疑問が出てきても仕方がないとは思うよ。
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:59:35.21ID:IkxRB1oJ
ロニア幹部の誕生日にドンペリパーティなんて開いてる様子みたら、知多大会のために無料奉仕で汗かいてくれてるおじちゃんおばちゃんたちは呆れるし、バカバカしくなるわな。
0149アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:30:04.43ID:IkxRB1oJ
しかも、町内会の人達は、公共スポーツイベントとビジネススポーツイベントの区別なんてついてない。てっきり公共イベントと思ってがんばってボランティアしてる。けどじつは、その無料奉仕のおかげで利ざやが出るぶんを収益として得ている企業があったりする。
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:15:44.32ID:dC/Fy98z
別に稼いだ金でどんなパーティやったって人の自由だろ。
ポランティアやらない自由だってあるし、
そうやってみんなが好き勝手にやってバランスが取れたところに落ち着くのがトライアスロンだと思うよ。
0151アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:55:39.81ID:pqV5fdAB
>>146
それがわかってたら、イベント主催者から町内会にかなり大きな金が議員経由で入ってくることくらいわかってるだろ。
本当に無償で手伝ってると思ってるのか?

おまえ1人がブッチしたところで誰も困らないし、大会もつつがなく進行されるからもうどっか行けよ。
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:28:52.52ID:CNSl/Re9
>>142
自分が高校生のころ(30年前)は港のコンビナートに続くただっぴろい産業道路をひたすら進む
トライアスロンらしい大会だったんだけどな。
残念。
0153アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:59.10ID:IkxRB1oJ
あっち行けよじゃなくってさ、大会の収支報告とか金の流れをウェブサイトで一般公開してさ、疑問感じてる人達をちゃんと説得しなよ。それが「仕事のできる人」でしょ。

公益事業と収益事業が混じってるイベントをブラックボックスにしとくより、みんなで考える土台にしたらいいじゃん。
0154アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:23.54ID:CNSl/Re9
んー。
興味がなくてボランティア強制参加は本当に気の毒に思うんだけど、

そういことを押し付けてくる町内会の体質自体が問題なんであって、
仮にトライアスロンを誘致しないことになっても、
別のイベントやらされるだけだと思うんだよね。

田舎だと自治会とか町内会とか本当にうっとうしいよね。
自分は入ってないけど。
0156アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:04.46ID:5DFHPPK8
町内会の問題にすり替えられてるんだけど、指摘してるのは、ボランティアを上手いこと利用して一部企業が営利を貪ってるアイアンマンの構造的問題。
アイアンマンは営利活動なんだから本来ならスタッフに給与はらうべきところをボランティアという美辞麗句で市民をそそのかして無賃労働させてるんじゃないかってこと。
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:28:26.68ID:5DFHPPK8
アイアンマンのブランドイメージの低下にともないスポンサーが離れて終了となるのか。あるいは、アイアンマンの中華化は、アジア富裕層に製品売り込みたい生活備品メーカーと、インバウンド旅行者を呼び込みたい旅行業界の方向性と合致し今後も継続するのか。
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:31:08.61ID:5DFHPPK8
大陸系富裕層に中国語で怒鳴られながらスポンジ渡す日本のおじちゃんおばちゃんたちの姿を目の前で見たくないので俺はやっぱり離れよう。
0159アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:01:32.56ID:J0+Rz8jG
良かったね。次はトライアスロン板じゃないところでやってね。
もう来なくていいから。
0160アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:58:26.32ID:CNSl/Re9
ボランティアなんだから嫌なら断ればいいだけ。
断れないように圧力かけてるのはトライアスロン運営団体じゃなくて町内会だろ。
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:38:31.44ID:oANLU7o9
お前らわかってないな 公募で充足できない分は地元の高校や企業や自治会に組織動員をお願いするんだよ。どこから何人出して下さいとかって。義務的に参加させられてる人達も含めて大会が成り立ってるの。
0162アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:52:20.76ID:oANLU7o9
トライアスロン大会が営利か公共か判別しづらいのはたしか。主催が公共団体で運営を企業に委託してる場合もあるし、主催が民間企業で自治体は協力(後援)してるだけの場合もある。
0163アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:57:51.61ID:oANLU7o9
アイアンマンの場合は後者。アスロニアが主催で、自治体は協力してるだけ。だから営利イベント。いち企業の営利目的の大会へのボランティアはしないってのも一つの考え方。主旨に賛同できるとか、参加して楽しいと思う大会だけ選んで参加すればいいと思う。
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:33:44.19ID:jS6aQyOv
>>161
それもボランティアなんだから断ればいいだけ。
ボランティアなのに強制してくる組織の雰囲気はその組織の問題。

自治会なんて暇なジジイが集まって、群れてごちゃごちゃやって飲み会の口実さがしてるのがほとんどなんだから、
トライアスロンという口実がなくなったら他の口実探してくるんだよ。
自治会やめない限り現状は変わらないよ。

あとは自治会スレでやってくれ。
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:59:36.88ID:oANLU7o9
外国製高級スポーツカーばうばうふかして役所に乗り付け、ボランティア動員もっとお願いしますよーと言ってくるロニアスタッフ。事務の女の子はBM○。ぜんぜん説得力なく影で失笑を買っている。左ハンドル乗るなとは言わんが、お願いにまわるときは別のにしたら(笑)?
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:17:00.33ID:WuclR2sM
タダで労働力を手に入れて
高いエントリーフィーも払ってくれて
警察にも協力してもらって
私腹を肥やせるいい商売です
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:25:51.78ID:oANLU7o9
>>165
オレは自治会じゃないよ。企業動員のほう。去年は10人出したよ。オレ総務なんで。従業員にボランティア参加お願いする立場上、出ないわけにいかないの。高校でも、生徒が試験で出れないときは先生が出てくれたりしてるよ。休日返上で。
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:32.98ID:oANLU7o9
ロニア幹部の、キャバクラパーティみたいなハデハデ誕生会も、やるなとはいわないけど、議員としての立場や、多数のボランティアで成り立ってる事業やらせてもらってる立場を考えたら、もっとひっそりやると思うんだけどね、彼らが本当に一流の企業人だったら。
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:12:40.30ID:jS6aQyOv
>>168
あーまー総務は断れないよね。
お気の毒だけど、トライアスロンがなくったって選挙応援とかいろいろ頼まれるわけでしょ。
自分も前の会社ではいろいろ駆り出されて、夜に慰労会として寿司屋で宴会だったな。
正直、慰労会が一番迷惑だったけど。

いまは別会社に移ってそういう雑務は免除してもらえるポジションだけど、
もっと責任重い仕事をやらされてるだけなんだよね。

結局Noってきっぱり言うまで、いろいろ押し付けてくる人はいるんだよな・・・。
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:15:27.25ID:jS6aQyOv
何にしてもここはスポーツ板のトライアスロンのスレなのでスレ違いかな。
ボランティアメンドクサイのは同情するが。
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:08:14.09ID:N1gnlI6r
大会が成立してるというのは
そういう細かいことを気にしない人が多いということ。
運営会社がどんなパーティしようと気にならないし、気にしない。
それでいいのだ。
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:40:30.14ID:jS6aQyOv
Zoggsのゴーグルの鼻部分が切れたので新しいのを検討中
Zoggsのフィット感良かったんだけどまた切れるのかと思うと他のがいいのかな。
Aqua Sphereあたりが評判いいんだっけ?
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:16:24.39ID:zaxyPfDJ
スフィアは目周りのゴムの劣化が早い
ぼろぼろなるわけじゃないけど、すぐ水入るようになる
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:16:20.28ID:jS6aQyOv
>>174
そうなんだwiggleで度入りレンズも売ってたからいいかなと思ったんだけど。
トライアスロン用ゴーグルで定番ってありますか?
水の抵抗とかは別に気にしてなくて、
水が入らなくて装着時にストレス感じないものを探してるんですが。
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:29.82ID:iC4WRb98
お勧めも何も、顔のフィット感なんて本人にしかわからないんだし、Zoggsが良ければ変えなくてもいいのでは?
自分は一度もメーカー変えたことがない。
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:10:13.39ID:MyC6eKrP
曇り止め対策で本番は新品使う人も少なくない
もちろん普段使っている奴の新品
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:37:47.98ID:mhAFR0Gz
新品のゴーグルも曇り止め対策しないとダメだよw
新品の自転車チェーンにもオイル注さないといけないのと一緒。
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:39.97ID:w4Mc0qUB
>>172
彼らにとっては日常にケが生えたようなもんで、なんとも思ってないと思うよ。夜遊びはもともと派手な人達。トラ仲間+夜遊び仲間が集まって作った会社。立派な経営目指してるっていうよりは、彼らにとっては片手間の趣味、遊び。
0180アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:46.54ID:S9+3fvMm
そのまえが水泳で使ってたSPEEDOだったので、OW用のZoggsに感動しただけなのかな。
とりあえず今回は安価な度付きゴーグル試してみたい。
スイム練習の時にコンタクトつけるのって結構ストレスなので。
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:48:50.14ID:mo6QyBjF
外国製のゴーグルで両眼の間隔が調整できないやつは買う前に試着必須だと思う。
私は小顔というわけじゃないんだけど、通販で買ったゴーグルのが広すぎて水が入ってきて失敗だった。
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:58:29.26ID:w4Mc0qUB
トラのボラスタでリッチで素敵なトライアスリートと出会いました〜♪とか雑誌で特集くんだり名古屋ニシキのおねーさんらに宣伝したらどうだろ。ボラスタもブランド化して(ロニお得意の)抽選になるほど人気になればいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況