X



トップページスポーツ
1002コメント273KB

【garmin vivoactivej】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 23:07:24.22ID:OHK6muuw
vivoactivejをポチったスマートウォッチ、スポーツウォッチ初心者です。持ってるかたも購入検討してるかたもみんなで楽しく語りましょう!
0079アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 21:54:53.52ID:FQuAoJAu
>>78
情報が貼ってあるのになぜ見もせず思うだけなんだ?
頭悪いよな?
よくそんなんで50年以上生きてこられたな
0082アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 06:53:40.03ID:83GvYMva
>>81
もうソレすら考えられないレベルなんだろ
精神疾患なんかになると考えることが出来なくなるらしい
老人だし精神疾患だし家族は色々大変だな
0084アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 13:01:14.38ID:5BzEZbKN
昨日、手に入れました。マニュアルと格闘してますが、どうにもわからない部分あります。

時計モードというのは、センサーの設定でいちいちGPSをオフにする事を言ってますか?

ランと屋内ランがあるので、それらのアプリで自動的にGPSがコントロールされるのかがわからないでいます。

アプリの選択でそれらがコントロールされて欲しいと思いつつ、そういう事が書かれてなくて。
0085アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 15:02:54.46ID:jEqfOD6N
>>78 画面に表示される情報量やらスマホとの連動を期待するならvivoactiveにしたらよいんじゃない?
0086アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 00:16:30.47ID:OIOj7Woy
>>84
時計モードとはWatch Faceが出ている状態。この場合GPSは機能しない。
またIndoorのアプリの場合もGPSは機能しないよ。
よってRunなどの外向けのアプリでGPSを使いたくないのでなければGPSはOffらなくていいです。
0087アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 08:38:22.35ID:T+uf20I5
どのシリーズにもGPSとHRが付くようになったので
俺のように週3回程度毎回10kmくらいしか走らないライトランナーなら、
もはや見た目の好き嫌いで選んでもいいね
0088アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 09:10:24.09ID:r9Za2a/0
>>87
うん。俺はvahrjにする。225とvshr両方着けるほどシリアスでもないし、サブ4程度だし
0089アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 11:33:36.98ID:J1XbXkuQ
vahr、夏のボーナス時期から秋以降の大会シーズンまでには日本でも発売して欲しいなあ
0090アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 12:45:20.38ID:pD8UVBgn
>>86
ありがとうございます。
やっぱそうなんですね。

Ant+ 機器も同様でしょうか?
ONにすると、なんかバッテリーの減りが早い様な気がしてます。
とりあえず、GPSはONにしました。
0091アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 20:28:28.73ID:vx2reEQP
>>90
Ant+も同じです。心拍センサーをONにしてますがRunとかじゃないとサーチに行かないです。
0092アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 20:35:27.52ID:wGBgS5Y0
>>91
ありがとうございます。
かなり進化してますね。

今まで310XTを使ってたのですが、電源OFFで充電しててもFootpodを探しにいったりで、あっという間にボタン電池が枯渇して、毎度Foodpodの電池外してました。
やっと解放されます。
0093アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 23:05:47.45ID:W89TLNl5
310かぁ
データも大事だけど時計も一緒に走ってきたんだし
大事に置いといた方が良いよ
0094アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 09:08:21.04ID:mNpa/XZO
>>93
>>>時計も一緒に走ってきたんだし

いいこと言うね
どんどん買い替える俺、ちょっと反省
009593
垢版 |
2016/05/25(水) 22:17:27.20ID:CK4FM5nr
>>94
俺もしょっちゅう買い換えてるけど
売って次買おうとか思わない
0096アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 16:25:34.68ID:AT78Dm3I
vivoactivehrj早く欲しいんだが
いつまで待てばいいんだ
0097アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 21:00:25.89ID:x5EzrZ+p
235jは、アメリカ発表から何ヶ月後だった?
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:52:34.94ID:DsMZUbWY
84です。
Footpod、Vivoactiveでは2つ登録出来るんですね。
今まで外用とジム用を、いちいちスキャンし直して使ってましたが、地味に楽になりました。

310ではキャリブレーションのモードがありましたが、Vivoactiveでは距離の分かってるコースを走って自分で校正値を計算するという事であってますか?
0100アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 17:11:21.53ID:DsMZUbWY
あ、どこかのトラックに行かないとならないかと思ったんですが、よくよく考えればトレッドミルでキャリブレーションすればいいんですね。
今夜やってみます。
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 21:46:25.36ID:wEk2O3ss
HRなしが実売29000円なんだし、こんなもんだろ。
いいよいいようるせえよ。
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 05:45:48.24ID:Q8VJRHF2
買いだな。今持ってるapple watchの新機能発表と思われる発表会が来週でショボかったらapple watchから乗り換えよう
0107アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:09:55.44ID:TC8imTPc
>>106
GPSついて今のモデルの下取り額考慮してもらえるならapple watch継続。でも自転車乗りならガーミンのが良いよ
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:30:56.34ID:i12JVgaR
Fenix並の中身でVivoactiveの軽さのモノを出してほしいな
ForeRunnerみたいなゴツくない奴
0110152
垢版 |
2016/06/10(金) 13:38:31.40ID:WYX/jx59
US版使ってるけどなかなかいいよ。
ビープ音がないのと、たまにランニング中のアラームでバイブがならないときがあるのが残念。
ランニング前に再起動するようにしてる。
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:40:01.62ID:HrCs41qQ
>>111
四角いからか大きさは気にならないなぁ。
寝るときも付けっぱなし。
目覚ましアラームが本体から簡単に設定できて意外と便利。
0113アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 07:24:35.57ID:ijHtU+uu
vivoclassicかっこいいなー
このデザインで心拍数測れたら完璧なのに・・・
0115アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 16:46:04.14ID:sTHrDa6x
いまよりゴツいのが気になる
日常使いはこのままvivoactiveにして
ランニングのときだけ235でも
買おうかな
0116アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 18:08:56.51ID:vr1TsFMN
Vivoactiveの充電アダプタですが、かなり磁気が強いじゃないですか?
旅行の時など、みなさんどうしてますか?

スマホとかメモリーカードとかとは一緒にしたくないのですが、なにかいい方法ないでしょうか?

充電用の互換アダプタとかありますが、いっそ磁石の入ってないアダプタがあれば一番いいのですが。
011793
垢版 |
2016/06/12(日) 19:24:51.15ID:BNfJcZlr
んーvivoactiveR J HR 買おうと機能を吟味してみた
当初はvivosmartR HR Jを持ってて併用が面倒だから買おうと思ったが
ランニング部分の機能が足りないな
コレではマラソンの後の楽しみが減ってしまう
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:33:18.57ID:+ntb5GX5
たしかにHRM-Runのデータは読めるようになってほほしいな
完璧にセンサーをサポートしているものとなると
Fenixとか920XJになってしまう
もっとサワヤカなのが欲しい
011993
垢版 |
2016/06/12(日) 22:11:06.71ID:BNfJcZlr
>>118
6xx系もサポートしてるでしょ
取れるデータ絞ってるのかな?
0120アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 06:57:40.37ID:rsImvsZg
>>119
630は自転車のパワーメーターをサポートしてないんだよなー

735XTとかいう全部盛りのが出るらしい
というかいつの間にかでてたらしい
Jモデルはいつになるかわからんが
012193
垢版 |
2016/06/13(月) 07:20:34.32ID:xQ8oNVlI
>>120
それも全部じゃ無いんだよね高度計とコンパスはGPS頼り
ゴルフ機能もなし
用途によって使い分けろって事か?全然スマートじゃ無いなw
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:03:40.28ID:erjgIlLw
vivoactive J HR ぽちった
嫁が235J使ってランニングしているから欲しくなって買ったわ
デブだけど
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 19:12:43.57ID:n0U+uvrg
一足早くゲットしました。本日入荷、即日受け取り。
色々触ってるけど音楽の使い方がわからない。
HRなしモデルと変わりないんだろうけどamazonミュージックのコンテンツは操作できないのかな?
0129アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:30:57.23ID:NizIn2TI
チャリカスのワイEDGE1000J使用
甥っ子の進学祝いに無印vivoactive jを買い与え
自分へのご褒美にHRを!と思ったら次回入荷分は1ヶ月先かよー
完全に乗り遅れたわwみんなレポヨロ!
013093
垢版 |
2016/06/26(日) 20:51:44.15ID:MpTYHMxd
は?普通に買えたけど
0131アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:04:31.18ID:NizIn2TI
いいよのオンラインストアのポイントが結構あるから
それを使いたかったんだよね(114オンラインは最大8月上旬…orz)
確かに他のネットショップはまだイケそう…悩むなー
013393
垢版 |
2016/06/27(月) 21:54:15.81ID:+ku5ZSZd
定価のいいよで態々買う必要ないと思うけどな
いいよ以外でも発売日に着くし
0134アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 17:05:34.27ID:ZetUsBH7
131だけど結局誘惑に負けてヨドコムでポチってしまった…
これで毎日のチャリ通でもログがとれるわ
明日届くと思うとwktkがとまらん!みんなよろしくな!
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 20:44:43.35ID:J4xgjDuB
vivoactivej hr 思っていたほど大きくなかったけど安っぽさは相変わらずだった
0136アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:20:36.49ID:dfffLmex
すべてのガーミン製品はFenixシリーズを
質感で越えてはいけないのである
0141アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 18:20:16.28ID:IXDKg5R9
朝通知来て、今帰ってきたら到着してた!
さあ開封の儀を始めるぜ!
0142アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:30:33.04ID:AOKZ++jC
スマホ側で心拍ゾーン変更して同期させても本体側が変更されてないんだが
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 23:47:26.97ID:hXagliz3
うほっ、Garmin Expressを使うとウオッチフェイスの細かい設定もできるんだな
白地に黒字にしたらえらい見やすくなったわ…いじるの楽しい(^○^)
0149アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 02:43:50.21ID:PgABpUja
>>147
分かる。
最初は睡眠時間取りたくて嵌めて寝てたけど数日で痒くなるから夜は放置にした
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 06:54:56.43ID:arOxW0Dw
EDGEシリーズ持ちだから設定もスンナリ済んでちょっと拍子抜け
想像以上に薄くて軽い印象、充電速度もいいカンジ
こんな小さな本体にGPS等の高機能が搭載しているのがマジで信じられん
しばらく使って暇なときにでもレポします!
0151アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:50:43.92ID:PMuf0+dG
Vivoactive jhrなんだが天気を本体からの操作で取得してくれない…
コネクトアプリ開くと取得するのだけれど、何か設定見落としてる?
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:59:04.47ID:pJJgs9kp
ああ、iPhoneだと天気やカレンダーは
スマホ側でアプリ起動してないと
拾ってくれないことが多いよ。
HRなしのVivoactiveでも同じ。

なぜかアプリなしでも見えるときがあるので
よくわからない。
iPhone側の問題なのかも。
0153アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:11:25.84ID:/krOc1hH
vajHR本体側の安静時心拍が76bpmに勝手に変更される。フォーラムかどっかにこの手のバグがあるって書いてあったような。で、ファーム新しくなって今度は心拍数の拾い方やカロリー計算がメチャクチャになるという流れだったようなw
0154アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:29:32.27ID:arOxW0Dw
たった今初めての電話(泥ペリア接続)バイブレーションが発動!
相手はなんと母ちゃん!?
友達がいないからねしょうがないね…アーナキソ
0155アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:39:20.08ID:tRcxxl76
いいなあ…自分のはメール通知しないわ
設定しているはずなんだけど
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 12:28:04.75ID:tRcxxl76
お、できたできた
auのメールを追加、で通知来た
メールの指定を間違ってただけだったわ
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 13:03:50.72ID:I8Z8rgRy
iphoneだったら、通知センターに入る様にしないと、というオチ?
電池持ちを気にして通知センターを使わない様にしてて、以前少しばかり悩んだよ。
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:59:02.95ID:arOxW0Dw
満充電から14時間経過・休日引きこもり体制で
いろいろイジりつつ現在まで7%消費
スマホメール(ドコモ使用)も小さな画面に内容がザックリ把握できて満足
0164アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:48:35.21ID:VCw0kN0Y
>>163
おぉ、ありがとう!
デバイス側で直接できたのね
スマホアプリ側で一生懸命探してた
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:28:22.64ID:nWdCLlfZ
アプリで地図とかが全然表示されないんだけど
マップとか使えてますか?
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 08:48:17.19ID:VBqHHHUR
EDGE1000Jとvivoactive j hr(バイクモード使用)のダブル体制でロードバイクで
50q程走ってきたけどconnectアプリ上に
若干の誤差があるデータがダブるんだね(今回はvivoの方を消去)
ということはガチでロードを漕ぐときは当然EDGEで
その際vivoactiveは時計モードか心拍計として使用…がベストかな

とりあえずクロスバイクでの通勤時には大活躍してくれそう
まだまだ使いこなすには研究が必要だわw
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:02:46.92ID:VBqHHHUR
>>167
今やったら出来たゾ!
普段使ってる胸バンドのセンサーを解除して
vivoactive j hrの方に繋げたら大丈夫だったわ
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:05:25.85ID:VBqHHHUR
vivoの方に心拍転送モードっていうのがある
それに切り替える際、画面にこのモードはバッテリー消費するよ的な
メッセージが出たゾ!
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:09:07.94ID:OFhgEqYq
睡眠が思いの外しっかり管理されてる
夜中に起きてゴソゴソやってた時とかが
ちゃんと表示されてて面白い
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:11:36.71ID:FK1zwiR+
心拍転送モードで動作してる時って、他の機能は
普通に使えるの?
時計表示のみとかそんなの?
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:23:28.64ID:VBqHHHUR
>>171
vivoの画面は現在心拍数と安静時心拍が出てる
画面は固定かな?タップすると転送モードを終了しますか?って出るね
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:57:06.91ID:R+NJYTJI
ライフログ時とアクティビティ時は心拍数を取る頻度は違うのでしょうか?
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:55:48.82ID:lFYKlJI7
ライフログ時でも心拍とってくれるんだ。
頻度はかなり少ないの?
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:02:16.61ID:ptgkr9j3
これswim時は心拍とらないんだね
A360は推奨ではないけど出来るから
ちょい残念

>>175
探したけど書いてあるとこみつかんなかった
誰か知ってたらレスください
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:25:34.72ID:srccEsvq
>>175
計測頻度が知りたいのか、それともライフログと運動時の制度の差が知りたいの?
質問事項さみだれは答えるのも面倒だから整理できない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況