X



トップページスポーツ
1002コメント273KB

【garmin vivoactivej】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 23:07:24.22ID:OHK6muuw
vivoactivejをポチったスマートウォッチ、スポーツウォッチ初心者です。持ってるかたも購入検討してるかたもみんなで楽しく語りましょう!
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 20:18:17.81ID:ET747qyp
vivosmart hr+j、ブルーを買う気まんまんで店頭に行ったんだけど、カタログとかECに掲載されてる画像と色違いすぎw
パープルも大変な色になってる。
黒以外を買おうと思ってる人は実物確認してからがいいよー
黒買ってきましたわ。
この黒も、画像と違ってグレーが明るい。。。

あと厚みは確かに気になるね。
hrも持ってるけど同じような厚みでも角Rだからあまり感じなかった。
hr+は丸みがないから厚みが目立つ。
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 08:47:40.19ID:9IazshCJ
vivosmart hr+買うならvivoactive hr行っといた方が良くないか?すごい中途半端なモデルだと思うんだが
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 10:18:30.05ID:Bw2ICyUr
それは昨日使ってて思った。サイズは幅を狭めて厚みで補った感じ。操作しづらい、視認しづらいで24時間365日使い続けるのは辛い所かなと。
vivoactive hrも幅あるからね、ウェアラブル自体まだ買うタイミングではないかもとつくづく考えさせられた。

てな訳で返品してくるわ
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 13:01:57.32ID:lKUhDrdy
vicosmart HRなんて、ほとんど手首型心拍計が主体で
他はオマケみたいなもんだろう
Edge520Jとかと組み合わせて使えればじゅうぶんなのでは
0353アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 14:06:55.45ID:Bw2ICyUr
>>351
返品出来たよ。肌に合わないって理由だけど笑

vivoactive hrのモデル機あったから大きさとか比較してみたけど厚みはvivoactive hrのが薄い。それに幅がある分タッチパネルが操作しやすい。画面の見易さなどはカラーなのもあり圧倒的にvivoactive hrだな。

購入した(返品したけど)手前、あまり文句も言いたくないがvivosmart hr+買う意味ないなあ
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:35:37.01ID:p69fU9H7
+のウリはGPSでしょ
衝動的にジョギングしたい人とかが気軽にログ取れるんだから
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:42:57.01ID:Bw2ICyUr
幅が狭いので良いと思うけど厚みが許せない。手首から約1cmの厚みは日時使いでは必ず何らかの障害になると思うよ。
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:16:00.36ID:lKUhDrdy
ジョギングするなら、見たいパラメータがたくさんあるんだから
vivoactiveにすべきだと思うんだよな
Edge使ってる分にはGPSはそっちで取ってるわけだから、
GPSは不要。
そうなると、スピードを気にしないウォーキングやポタリング向けって
ことになるかと。

自分は普段つけっぱなしにするなら、厚みより接触面積かなぁ。
vivoactiveつけっぱだけど、あせも出るから。
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 17:42:13.09ID:9IazshCJ
ジョグするにしても任意の距離で自動ラップ取ってくれたり、走行時間、距離、心拍数とかを同時表示とか出来ないと不便だよ
この辺、vivosmart hr+では出来ないでしょう
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:01:34.75ID:mLToRBpw
んー、もしかして誰得ウォッチなのかコレは
今の話をまとめると、厚みが1ミリでも売れないよな
GPS使うシリアスランナーは既にデカいランニングウォッチを持ってて満足してるわけで
俺みたいにジャージのポケットに邪魔くさいスマホを我慢しながらSTRAVAやってるような奴がライフロガー欲しいなぁってなった時に何も考えずに1万円足して買う中途半端な需要なのかもしれん
0359アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:16:24.44ID:7ziWJXph
ダイエット目的で買ったけど満足してるよ
vivoactiveJHRはデカすぎて仕事中ムリ
0360アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:40:04.26ID:qULMelI/
vivosmart hrにgpsついて多少小さくなったのになんかすごい言われようでワロタw
値上がりしたから評価されにくくなったのか
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:54:34.85ID:fjYY4b/n
>>330のように心拍がいい加減なんじゃないか?的な時があるんだけど、どう?
特に動き出しに一瞬だけやたらと高い数値が出る事がある
今までで一番ひどいので180くらいが出たかな?

その時に脈拍を自分で確認してもとてもじゃないがそんな数値ではないと思うんだけども
0363アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:41:26.49ID:6aIqahNC
過去に画面に255が出たことは何度かあるw最近は大丈夫かな?
後でconnectの方で確認すると特に変な数値は出てなかった
ちなみに今日は下は42(睡眠時)上は160(チャリ通)
180っていうと自分の場合ロードバイクでそこそこ頑張っているときだなw
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:04:41.86ID:+mh7xN9B
255は計測出来てない時に出るよね?
心拍数が180になってたらはおっしゃる通り流石に自覚症状あると思うんだけどねー

こういうのって壊れてんのか、相性悪いのかもよく分からんな
0365アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:05:00.25ID:FWsDEKA+
胸ベルト式でも数値が暴れることはあるからねぇ
冬の乾燥肌の時は心拍が半分くらいになったり、
まったく数値が出なかったり

手首式ともなれば、心臓からの距離が遠いから
血行の良さとか影響するだろうし、光学式の場合
どれくらい密着が必要かはセンサーの設計で
大きく異なるらしい。最初にエプソンが出したやつは
酷かったらしいよ。
0366アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 12:24:56.30ID:+mh7xN9B
そうなんだ
んじゃぁ仕方ない部分なんかね

常に変な数値って訳じゃないから、まぁ許せなくもないけど
激しい運動してない時が最高値とか見るとちょっと萎えるなw
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:52:19.59ID:k/CN00R4
smart hr+買うって宣言してたけど、実際に試着して大きさが気にならなかったからactive hr買っちゃった。

なんか嘘ついたみたいでスマン
037493
垢版 |
2016/08/04(木) 23:09:44.27ID:XjYAnQmT
smart hr+の流れを見ると具体的な話が無いから例によって
持ってない奴の戯れ言か
ファンランな初心者の第一シーズン目はコレで十分だよ
まだランニング続けてたらかいかえればいいし
やめたとしても活動量計は秀逸の出来だ
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:21:09.77ID:aEdYRF4g
vivoactive・vivoactive j hrユーザーがまた増えたみたいでウレシイ
有益な情報・使い方があったら教えてくれよな!
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:41:16.07ID:FWwcJ2OL
>>374
確かに機能は詰めに詰め込んだ物だけどサイズを犠牲にしてるしvivosmartやhrに言える事だけどアクティビティトラッカーとしては詰め込み過ぎなんだよね。

持ってないではなくて、持ってたけど返品した。サイズや中途半端さからというのが正解
0378アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 06:59:03.01ID:a4UnXOjR
正直、正常動作しているものを、用途に合わないから返品するって行動は
モラル的にどうかなと思う。
大手通販なら結構こういう理由でも簡単に返品できたりするけど。
せめて転売ってのが常識だと思うのは、感覚が古いのかな。
037993
垢版 |
2016/08/05(金) 07:04:57.96ID:zLLKibB2
ブログかツイッターレベルのスレチな話をする奴が
モラルがーと言ってもなんの説得力も無いよな
感覚が古いのかな
0381アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 07:40:58.43ID:csA7fRt+
返品するもしないも人の勝手。もちろん購入もそれ。
いちいちケチつけてもしょうがない。
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 07:47:10.17ID:aZCrWBl6
ケチつけても仕方ないんだけど、
中国人みたいな厚かましいのが増えてきたよね。
最近。
(勝手な独り言)
0383アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 07:56:28.49ID:csA7fRt+
話変わるけどvivoactive hrの画面にフィルムって貼ってる?apple watchみたいにサファイアガラスじゃないから耐久性心配
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 08:30:31.92ID:eFwea2Wv
貼る・貼らないで迷いつつハダカのまま発売日から使用継続中
自分は入浴時以外は常に装着してる
チョイチョイ物などにぶつけてるけど今のところキズはついていない
今後のことも考えて何か貼っておきたいけどフィルムタイプにするか
ガラスタイプにするか悩むわ〜
0385アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 08:37:23.40ID:a4UnXOjR
HRじゃないけどフィルムは張ってない
傷がつくのは表面じゃなくてガラスのフチなので
フィルムの意味がない
今よりもタッチの感度が悪くなるのも嫌だし
走り終わったら水道でジャボジャボ洗う類の時計なので
フィルムはむしろないほうがいいんじゃないかな
0386アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:39:16.41ID:We2s0jAo
売る時に縁の傷より液晶の傷の方がマイナス要素が多いのでいずれ売るつもりならフィルムは貼った方がいーよ
0390アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:10:29.74ID:D5JdAyWr
時計に液晶保護シート付けるのは、車のシートに買った時のビニールをずっと付けたまま乗り続けるのと似た貧乏臭さがあるわ。

人それぞれの価値観なんで、好きにすればいいんだけどね。
0391アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:41:38.03ID:/auXaXt6
>>383
尼でガラスタイプの買ってみたが結構いい感じかな
思ったよりも厚みも気にならないし
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:32:34.05ID:a4UnXOjR
vivosmart HR+を買う奴はわかりやすいだろ
運動のログ(証拠)はほしいけど本気で運動はしない人だよ
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 22:10:30.67ID:qIuV2PqQ
>>397
chargeHRから乗り換えたがまさに自分がそんなカンジ
ちょこっと走るのにアプリ起動してGPS捕まえてとか面倒だったし
便利に使ってます
040093
垢版 |
2016/08/05(金) 23:55:31.80ID:zLLKibB2
本気の運動ってなんなんだ
継続的に運動する事を約す本気になるのか?
0401アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 07:10:38.64ID:sqNe+7dy
俺はG-SHOCKとhr+を重ね着けしてる
たまに散歩とかジョギングでログ取るの楽しいね
0402アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 08:02:07.76ID:cmZaFB4g
腕時計とvivoactive hrを重ね着け。左腕に並べてって感じで。
vivoactive hrが少し太めのリストバンド型の形状をしてるのであまり違和感無し。重さも慣れたら気にならんし
逆に両腕着けはオススメしません。
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:50:18.13ID:P+XUnz4w
片腕に腕時計とVIVOACTIVE HR重ねがけとか違和感ないなんて思ってるのは本人だけではたから見たら十分変態だよ
0407アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:34:51.73ID:L1Fypx/f
Amazonの商品ページ見るとガーミンは心拍常に測るモードとそうじゃないモードが有るように見えるんだが
稼働時間 約8日間(GPSオフ/光学心拍オン)/約13時間(GPSモード)
ライフログデータ 約14日間

運動するときはいちいちメニュー選ばなきゃいけないの?
0408アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:45:05.86ID:vqLYBdQA
常に心拍数測りっぱなしってことは、
常に裏側のLEDが光りっぱなしってことだよな
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 21:25:32.32ID:Woy9D6UL
時計じゃないけど、vivoactive と miolink を片手につけると、確かに違和感あって miolink は右手にしばらくつけてた。
しかし、しばらくやってみたら余計変な感じなのでやっぱり片手につけてる。
0413アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:41:15.77ID:lzrCdI+q
今朝からvivosmart hr+のLEDがつきっぱなしになんだが
昨日まで、たまにしか点かなかったのに
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 07:31:31.80ID:R1KhRG9m
ヨドバシドットコムでvivoactive HRを3日前に予約したけど音沙汰ないのでキャンセル、Amazonで昨日発注したら今朝方に発送。さすがAmazonさん!
041993
垢版 |
2016/08/07(日) 21:11:05.85ID:mtQFIK2W
>>418
結構質感低いね、同じようなデザインのナイキのでも
そんなに漏れてなかったように思う
白地に黒文字って出来ないの?
0420アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 22:48:56.38ID:e0xIa82n
>>418
そんなもんだよ。
恐らく透過式液晶ではないから、液晶裏面にLEDを配置できないだと思う。
その代わり、日光下での視認性は抜群!
0422アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 09:24:34.53ID:OqE2WcLX
>>420
418だけど回答ありがとう。こんなものなのか…知らなかったとはいえ、これで良いのだろうか?普通は液晶もムラなくあるべきだと思うけど。これでは不良品と認識してしまう人もいるだろう

とりあえず業者に連絡したら交換してくれるとの事で交換手続きして新しいの待ちだけど
0423アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 10:04:10.63ID:xfkeElWS
Edge500のころからこんなもんだから
これを不良品という発想がなかった
むしろこれがガーミンだ、って感じ
0424アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 10:15:05.22ID:D7FvmBQI
EDGEシリーズの起動音を初めて聴いたとき
「ゲームウォッチみたいだぁ」と思ったのは内緒だゾ
0426アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 12:44:15.36ID:s7+2cAJc
初めてEDGEの起動音を聞いた時は一気に血の気が引いて返品したくなった
0427アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 17:02:34.59ID:OqE2WcLX
vivoactive HR使う気なくなったな。edge1000Jはまだ見れる気にならない液晶だったけど。
新しいvivosmartHR+買うか
0428アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 17:11:13.17ID:xfkeElWS
そこでなぜより安い製品に向かうのかわからない
Fenixに向かうなら理解できるが
0429アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 17:24:27.12ID:OqE2WcLX
>>428
ライフログ管理とedgeに心拍転送出来れば良かったから、かな。腕時計も着けるから細い方がいいしってのもある
0430アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 18:34:09.23ID:ExZV5OxT
まぁ、バックライトのムラというか液晶は確かに俺も萎えポイントではあったな
有機ELとかにならんのかね?やっぱ消費電力の関係で厳しいんか?
0432アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 19:42:57.27ID:YOc5LqbA
vivoactive hr使用中だけどコレって
ウォッチフェイスの種類によってバッテリー消費も変わるのかな?
13時間前にsplitのredからwhiteに変えて途中30分のチャリログを採ったりしたけど4%しか減ってない
他のカラーやフェイスの時はもっと減ったような…気のせい?
0436アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:55:04.41ID:iajJBxHT
>>431
野外なら有機ELの方が見やすいと思うけどね
有機ELのvivosmartの視認性は高い
根拠は無いけどバッテリへの影響も
有機ELの方が有利なんじゃ無いのかな
0440アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:01:33.98ID:TL64rBBt
>>438
っていうか、vivosmartって常時点灯じゃないやん。
vivoactive hrの屋外視認性を知らないのは君の方だよ。
全然比較対象にならないよ…
0441アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:54:56.48ID:PBV6iA77
有機ELだかなんだかは知らんがなだけど
vivosmart hrもhr+どちらも屋外で見やすいからケンカはおやめ
0442アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:07:36.61ID:VrbulbUM
軽く調べたところ、vivosmartはOLEDのタッチ点灯、vivosmart hr と active hrは常時点灯の半透過LEDっぽいね
点灯の意味合いからして全然違うし、比較できない感じ
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 15:14:09.60ID:pdyGt5Go
hr+見やすいけど通知の文字が小さすぎ
サイズ設定できればいいのに
0444アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 12:43:38.52ID:UeRNE18W
現在VIVOACTIVE J HRとEDGE 1000Jを使用しています
スマホのGARMIN CONNECTで1000Jのデータが表示されません

VIVOACTIVE J と1000Jの頃は両方表示されてました
HRに変えてからなんか設定を間違えたのかな?
原因のわかる方教えて下さい
0446アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 16:30:19.66ID:UeRNE18W
>>445
度々すいません
リセットするのは1000Jでしょうか?HRでしょうか?それとも両方でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況