X



トップページスポーツ
1002コメント384KB

レスリング総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:54.07ID:L+aq4VwC
協会のHPにスタドニクの話が出ていました
世界選手権の表彰台の写真では目が死んでいて
心が折れちゃったかなとちょっと気の毒に思っていたけど
また気力が戻って来たみたいです

世界選手権では
キム0-10孫
    孫0-10スタドニク なのに
キム2-4スタドニク
 何だか力関係がよく分かりませんが
 相性の問題なんでしょうか
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:54:59.78ID:iR95QJts
伊調が強ければ強い程、今度の大会は盛り上がるのではないか
伊調は強くなきゃいけない
そして、その強い伊調を倒す選手が出て来る事を望む

伊調の試合はおろか、レスリングを一度も見た事がないような女性コメンテイターが
「五連覇が・・、日本の宝が・・」としたり顔で語るのに違和感を覚えたものだが
考えてみれば、殆どの人は伊調が主役のドラマを、伊調にだけ光が当たったドラマを見ているわけで、
何としても伊調に という気持ちになるのも理解できる

主に至学館勢の、伊調に対するわだかまり
もっとはっきり言えば、怒り、憤りといった感情はどうなんだろう
時が和らげてくれる感情ではあるけれど

一方、伊調は伊調で、こちらもまた静かな怒りをたぎらせてマットに上がるんだと思う
我々が知らなかっただけで、もう何年も前から

57は川井が優勝する に3カンロ飴
0645アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:21.47ID:KFIKjTVe
彼女を応援したい気持ちはあるが
やはり若いのがきっちり引導渡さないといかん時期だわな
0646アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:28.39ID:RuQ1CoVS
全盛期の伊調ならともかく、今は川井が勝たないと洒落にならんよ
0647アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:19.71ID:wZQ0Tve0
アシックスの契約選手なのに、復帰戦ではナイキのシューズを履いちゃうほど慌てん坊のイチョウさん
こういう所が周りの反感をかうんだろうな
0651アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:51:58.37ID:ocrAj7AS
組み合わせ表を見て、あれ? と思ったが・・
須ア欠場
このところ50では頭一つ抜けた感じでしたが
何かオリンピックへの道の大変さを見るような気がします
57のBグループも3人ながら凄いですね
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:25:43.52ID:ocrAj7AS
>>652 ありがとうございます
左肘を脱臼したのは知っていましたが、大事を取ったんですね
(調べたら靱帯断裂も でした)

プレイオフに出るには6月の明治杯選抜での優勝が絶対条件
実力的には問題無くクリアできそうですが、一抹の怖さはあります

朝は気がつかなかったけれども、53宮原、57坂口が棄権
>>653
組み合わせ表に名前が載っていて棄権した有力選手は
今日だけではなかったです...どうしたんだろう
0655アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:45:28.59ID:ocrAj7AS
贔屓選手の五十嵐が、加賀田にシャットアウト負け???
えーっ?
応援TVも今日に限って54試合目からしか残ってないし...
0656アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:14:46.33ID:oo71jmoO
>>655
見ていたが特にいいところなく失点重ねて淡々と負けた
直前の入江登坂戦が濃かったから余計印象に残ってる
0657アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:12:15.93ID:f3o5orrA
>>656
ありがとうございます
淡々と負けるタイプの選手ではないのですが・・
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:59:25.73ID:SpXDTXkB
伊調がオリンピック代表になりそうか
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:35:08.97ID:07XLSHT/
胃腸は手足めちゃ細くなってたやん

あれは筋肉落ちすぎだろ

でも現役世界チャンプ破ってるんだからやっぱすげえわ
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:54:32.92ID:07XLSHT/
霞ヶ浦ってもうレスリングの強化やめちゃったの?
全国大会にすら出て来てないじゃん
栄枯盛衰とはいえ悲しいね

俺らの頃は霞ヶ浦が11連覇した頃だったけど
当時のあいつらの練習はすごかったね

夏休みや冬休みに1週間くらい霞ヶ浦に泊り込みで合宿に行くんだけど
練習がとにかく凄かった
0661アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:57:19.11ID:7bVMSWRq
>>660
霞ヶ浦といえば高校野球ファンにとっては甲子園拒否力で有名
茨城大会決勝と秋季関東大会準々決勝で負けまくり
0662アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:26:16.77ID:WCgcqTPH
イチョウはアマレスラーてより地方レベルの女子ボディビル選手みたいな筋肉も脂肪も少ない体になっちゃってるね
0665アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:53:46.03ID:FNcfbuov
国民栄誉賞:“霊長類最強女子”他のレスリング金メダル多数が
 女子選手がバット・竹刀で殴られて当然 のシゴキで生まれたものだ

ただし、肉体ダメージでなく、禅寺の策で叩くような活入れが目的

レスリング・吉田沙保里 母・幸代さんが語る彼女の人生
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-510382.html
******
  地元の子供たちも集まり始めたため、自宅の敷地に小さな道場を建てた。
  「指導は厳しかったです。
● 夫は怪我をさせないように教えるのが指導者の務めだと思っていたので、
 
● 道場ではあえてピリピリした雰囲気をつくるために、
● 竹刀を持って歩きました。試合の態度が悪い時やふざけていた時には、バチッと叩く。
● これは沙保里に対しても、よそのお子さんに対しても一緒。

 父母のほうから“うちの子も叩いてください”と言われていました。
 夫は公務員だったので指導は完全ボランティアで、試合で遠征に行く費用も全部自腹。
 お金がなくて食費は“1日1000円”と決め、なんとかやりくりしていました」
******

 “絶対王者”吉田沙保里は
 なぜ生まれたか──日本レスリング界の強さの秘密を探る『日本レスリングの物語』
ttp://www.cyzo.com/i/2012/10/post_11516_2.html
******
  山奥の廃校を私財を投じて購入した福田は、そこを女子レスリングの
  合宿所兼道場としてしまった。
● 「まわりには誰もいないから、いくらしごいて泣き叫んでも大丈夫」と福田が意図したように、
● そこでの練習は苛烈を極め、
● 女子選手に対し、バットや竹刀で殴られるのは当たり前というトレーニングを課した。
******
0668アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:36:34.00ID:Kxa+g3IQ
レスリングの代表選考はフェアと言えばフェアだが、これだと内弁慶の奴が代表になる可能性があるからな
柔道では内弁慶の奴など国内でいくら加藤が使わない
柔道方式だったら何があろうと須崎が選ばれるけど、レスリングの場合はそうでない
0669アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:27:43.52ID:HtF13OkH
>>667
ネガりすぎ
53は向田か奥野なんだから金計算できるだろ
須崎だってプレーオフ行きって状況は去年と一緒だし
現時点で騒ぐほどの事じゃない
0671アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:27:35.60ID:r0sd8KAw
そこまでの確率で言えるのは須崎くらいだ
50は須崎以外だったら金は厳しい
0672アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:31:55.47ID:xa+wXEzE
>>667
須崎出れないってどういうこと?

怪我やスランプでもなければ須崎は確実、金メダルも北京・ロンドンの吉田並に鉄板だと思うが
0673アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:57:14.76ID:liVB8RlD
川井はどうするんだろう
階級変更の勧めも出て来ているだろうし

伊調が追う立場で戻って来た事で
川井は絶対負けられない立場になり、重圧も凄かったと思う
こういう次元の内心の事は当然ながら全く分からないが
開き直れて楽になるところも有るのではないか

今度の事で、川井も競技人生で最大とも言うべき危機感を抱いたのではないかという気がします
これからの半年間は大変な闘いになりますね
0674アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:35:08.11ID:uTk6ng+U
>>672
来年の世界選手権でメダルを獲った選手が東京代表に内定するから
須崎がやらかして代表逃す→他の選手がメダルゲットで須崎の東京出場は無くなる
0675アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:04:47.47ID:xa+wXEzE
>>674
その可能性が相当低いと言ってるが。
やらかすって何?怪我でもしなければ来年の世界選手権の代表も須崎だろ
0676アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:15:29.54ID:DaR63RSF
須崎は入江を苦手にしているので
須崎は小学生の時以来僅か2度しか負けてないが、その2度とも入江に完敗している
去年の世界選手権代表決定戦でも終了間際に辛うじて逆転勝ちしていたくらいなので、
入江に勝てず代表を逃す可能性もあるってこと
国際大会では圧倒的に須崎の方が上なんだけど、代表選考にあたってその点は
考慮されず、国内大会の結果だけで代表が決まってしまうので
0677アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:02:13.70ID:h/e75+Uy
その須アに、来年は選抜大会に出る為の予選会から出ろと言ってるんですよね
(今回欠場した奥野他の有力選手にも)
ここまで突出した選手に何もそこまでという思いもありますが
基準も公示されており、ここで特例を認めるのはさすがに。。炎上?

ただこの基準だと、何らかのアクシデントで全日本に出られなかった場合は
どんなに有力な選手であっても5月、6月と続けてリミットまで落とす必要があり
男子に多いと思われる減量の大きな有力選手には
かなりリスキーな基準だと思います
0678アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:22:39.87ID:fM4J1V0v
76キロ級とか欧州女で175の90くらいあるようなゴリラがバキバキに絞ってくるような階級だしな。
0679アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:53:04.75ID:GWVY2vff
オリンピック階級での熾烈な戦いが話題に挙がるが。
ふと、考えた。
オリンピック階級以外の階級で頑張り名を上げオリンピックは諦めるwww
55とか59でひたすら全日本選手権や世界選手権でメダルとる。引退後も世界選手権金メダリストとして恥をかくことなく解説者やタレントに。
0680679
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:36.07ID:GWVY2vff
そういう道もあるのかな、と。

たとえば天皇杯全日本選手権、オリンピック階級以外で出場した人はオリンピックは諦めてるのかな?
0681アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:44:12.75ID:bzbVDaiC
フィギュアの高橋が若手に譲ったことで、伊調も譲れって話も出てるが
自分は伊調は勝ったのだから出るべきだと思うな
伊調に負ける若手がふがいないだけ

実力一本勝負のレスリングと違って
フィギュアは世界大会に出ないと、いわゆる「実績点」が上がらないから
若手に機会を与えないとずっと燻ぶったままになってしまう
だから既に世界中で認知評価されてる高橋は若手に譲ったんだよ
最近は単なる点数争いになってしまったフィギュアの、本来の神髄や楽しさを若手に見せるための復帰っぽいし

採点競技と比べちゃいかんよ
0682アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:11.80ID:ZXNY+pmo
どちらも人材不足が招いた悲劇だな
おっさんがポンコツ演技でも入賞するスケート
カモでしかない川井くらいしかまともな相手がいないイチョー
0685アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:51:10.98ID:45IYaUjm
競技人口の少ない女子レスリングで特に層の薄い最軽量級で2大会連続銀メダル止まりの伊調千春ってなんだったのか
0687アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:19:43.45ID:a2m4Qvgy
○○ファンと名乗って野球をぶっ叩くスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1458778575/
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1328142571/
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1362390864/
一般人と焼豚の違い part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199976/
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1475214501/
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
0688アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:40:28.39ID:yZznjk7M
1個下の94年世代に隠れてるけど、
1993年度生まれは格闘技では有力選手多いな

柔道:高藤直寿、新井千鶴、永瀬貴規
レスリング:登坂絵莉、太田忍
ボクシング:井上尚弥
空手:清水希容
0689アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:21:22.63ID:p8/LCvIe
>>660
強豪霞ヶ浦高校レスリング部の大澤監督は4年くらい前に霞ヶ浦高校を退職
そして霞ヶ浦の強豪選手を引き連れて新たに日体柏高校のレスリング部の監督に就任
日体柏高校は全国の強豪選手を集めまくり現在は不動の高校最強チームとなっております
霞ヶ浦高校も新しい監督と共に頑張っております
0691アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:21.01ID:Vds+9GDc
オーコンプレブドルジてかなりの強豪と思うがあんまり話題に上がらないね
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:23.89ID:gUg5/Oo7
とりあえず吉田お疲れ様

>>691
ドーピングバレして東京アウトだし
0694アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:42:27.83ID:Lr/ZX1Ll
現時点でオリンピック有力なのって須崎くらいだな

あとはどの階級も読めない
階級変更でどこにでも入ってくるしな
0695アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:27:47.14ID:GRoV4rpU
須崎は代表になりさえすればオリンピックの金メダルはほぼ確実だが、
代表選考過程で入江に勝てるかどうかが最大の問題いなってくる
0696アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:03:47.86ID:1nYjX6St
浜口京子が肉体全盛期にダンベルカール30キロすいすいやってるの見てやっぱ最重量級の女ゴリラは日本人でも見てみたいと思うんだよな。
欧米マッチョ女の本場って80キロくらいのクラスだろうし
0697アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:53:04.94ID:8xrf7osw
アメリカに女アメフト(ランジェリーではなくて)というのがあり、
ラインマンは180センチ100キロて書いてあった。眉唾だけど。
0698アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:48:06.76ID:f4vGHA/4
女子レスリングの76s級なんて大したことない
女子柔道の78s級の方がとんでもないのが沢山いる
0699アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:13:04.21ID:8xrf7osw
数年前のバラエティ番組で、
吉田が柔道松本薫(金メダル時)に、
先輩面してたのが記憶にあるわ。
0703 【6.8m】
垢版 |
2019/01/10(木) 19:16:35.71ID:rnnwz4Wf
沙保里って本心だろうか?
0704アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:09:29.05ID:BRh/cans
全日本選抜の予選会への出場資格を見て、これは吉田に道を拓く為の規定だろうと思う一方で
もはや気持ちまで完全にタレントと化したかにも見えていたので
考えあわせて、予選会を散り場所に決めたかなと思っていたら...外れました

この人の試合はこれまであまり見ていないんだけれども
今となっては、もう1回マットに立つ姿を見たかったなぁ
エキシビションマッチをやって欲しい 尾崎あたりと
0705アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:39.62ID:P1GY2G5G
>>702ありがとうございます。
そういえば2016ヤリギンでのプレブドルジが伊調馨に勝った勝ち方。10-0ですよね。
ニュースでも小さいと扱いだったし伊調馨もサバサバしてたけど。
これって本来大ニュースですよね。何故かぜんぜん話題にならなかった。。。
調整試合みたいな感じで勝利よりもいろんな技や作戦を試す練習みたいな位置づけだったのかな?
0706 【小吉】
垢版 |
2019/01/11(金) 00:59:41.72ID:ppt9YEYo
沙保里なかった事しないかな
0707アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:05:27.54ID:3JbLw0wN
柔道の場合、選手の得意技を集めた動画が大量に存在するのに、レスリング選手の
そういう動画って何でほとんどないのか
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:59:39.50ID:nTaibY2j
女子の最軽量級50kgになるんだ

平均体重的にどうなの?
柔道はずっと48だよね
0710アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:47.80ID:gEouyEIv
ヤリギンは熊野欠場みたいですね
この人の誰も真似できない、文字通り力づくで相手を
ねじ伏せるレスリングは好きなんだけどな

川井の57で行く宣言
(吉田の「お笑い転向宣言」っていうスレがちょっと前に建ってたけど そんな事言ってないよね?)
伊調が階級を変える可能性はまず無いから
これで、川井と伊調のどちらかが東京オリンピックに出られない事になった
協会は頭が痛いかも
無機質でクールなヒットマンといった趣の伊調と
いよいよ目の色の変わった女子軍団のリーダー格との争い
いいと思います

川井はしっくりと来る練習環境の確保はできたんだろうか
「あの時の負けがあったから」という言葉を聞きたいと思う
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:35:25.39ID:W0fQ4CHF
まぁ伊調はうまいことやったよな
OGでもない日体大にバックアップ約束させたし
0712アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:40:21.66ID:nZR/epIh
富山市内の交番で警察官を襲撃した富山大学生は多分レスリングの選手で石川県代表
0713アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:45.37ID:qbz+LV89
東京オリンピック レスリング決勝 A席45000円って、強気すぎ(><)
0714アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:55:03.54ID:uzVOkNmS
つぎの伊調馨可愛梨紗子いつだっけ?
次の試合、両者スキンヘッドで現れたらビックリするで。
0716アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:27:51.28ID:Rqrs7YXX
男子レスリングは16大会連続くらいでメダル取ってるのになんで注目度低いんだ?
0718アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:37:27.99ID:ji+ATrmK
>>717
でもあの時代で金メダル量産してたの柔道とレスリングだけだよね
70年代までなら体操も強かったが
0719アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:38:36.35ID:ji+ATrmK
20世紀末期のソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニーのメダル数が少ないのってレスリングのせいか?

この時代だけメダル数が抜け落ちてる
0720アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:31:08.42ID:U40UbcOS
野獣引退
0721アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:50:27.86ID:LRP/p0iP
今年はクリッパンの動画は見れないみたいですね

吉元が急成長を続けているのか、それとも孫に衰えが見えてきているのか

集合写真とか見て大きいなと思っていた尾アが61へ
60キロ近辺の階級の中心選手になっていくんだろうか
実力者の先輩たちが待ち受けているけど

古市は、試合結果を見ると全ての試合が攻撃的な試合だったみたい
このところ、あまり攻められない試合が続いていたようなので一安心
負けた中国選手は去年から紙一重の差で壁になっている選手(だと思う)
もう一息
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:34.70ID:Wq2IBtFS
伊調馨と川井梨紗子の話題は次は何月?
0723アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:49:03.53ID:GjgkE0AB
>>722
次の直接対決は(2人とも順当に勝ち上がれば)6月の全日本選抜選手権
伊調が優勝できなかったら、出ればまず間違いなく東京オリンピック出場が決まる
世界選手権への出場をかけて、この大会の優勝者と8月にプレイオフ

‘話題’という事であれば、伊調が4月末のアジア選手権に出たいと言っていたような
記憶が有るので、復帰後初の国際大会という事で注目を集め、当然川井の事も話題に
上ると思う

2人ともどんな練習をしているんだろう
世間が求める物語はできあがっている
メディアもそれに乗っかろうと準備万端で待ち構えている
それをひっくり返すのは 川井
0724アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:39.52ID:BRs1YGKF
>>722
ありがとうございます。
0725アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:27.44ID:BRs1YGKF
間違えた!!!>>723様ありがとうございます。
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:47:46.59ID:gMK3b2rV
伊調馨VS川井梨紗子

この対戦地上波で生中継してくれないかな
2011年に田中将大と斎藤佑樹のプロ初対戦を生中継されたことあったが
0727アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:57:16.43ID:IkWXlZPA
ダン・コロフの中村未優
結果を知らずに見たので
好きな選手という事もあり、ハラハラドキドキしながら見た
というか、ハラハラドキドキできる試合だった
孫に勝ったし、アンソニー戦も本当に惜しかった
もっと試合を見たいと思わせる選手

3キロ違うとビネシュも随分大きく見える
試合時は55、6キロ有るんだと思うが
しかしこの1年でみても、ビネシュを破って優勝した中国選手に
向田、奥野、宮原といった人たちは勝ってるんですね
さすが
0728アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:20:35.75ID:EFhHFYN3
6月が楽しみ。
二人とも坊主頭で現れたりしてw
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:19:00.53ID:XEhkkV2S
あれません
0731アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:23.73ID:EzFs6f9u
土性と川井は本来の体重より上の階級で出てるわけだけど、女の子が増量するってけっこうきついだろうな
登坂は最軽量級でいいなって思ってそう

男だったら逆だけど
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:39:51.68ID:X9vl1mTh
須崎ってまだそんな調子よくないか
格下にもてこずってた
0733アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:08:42.81ID:DNOt2CqD
ジュニアクィーンズカップ
久しぶりに一線級の人たちの名前を見た気がします

>>732 確かに
須ア2−1吉元 という結果をを見た時はあれっ?と思ったけれども
まだ本調子じゃなかったんでしょうか
ただ吉元は、相手がどんなに強い選手でも必ず健闘する選手というイメージは
あります(至学館大に進んだんですね ちょっと意外)
0734アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:39:17.40ID:Errhk6d/
伊調馨と川井梨紗子の話題って最近はないかな?
皆さんはどちらが強いと思う?
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:20:00.78ID:DNOt2CqD
ここはごく限られた人だけが見ていると思うんだけれども
そうではなくて、例えば全国規模でそういう事(どちらが強いのか)が
話題になるというのは当事者にとってはどんなもんなんだろう

この2人の場合(伊調絡みの場合と言った方がいいかも)は
単に競技での優劣を語るだけでは終わらないだろうし
プレッシャーがきついからやめてくれとなるのか、あるいは励みになるのか・・

伊調は周囲の声や状況に紛動される人ではないようなので
どんな声が有ろうとあんまり関係ないかも

川井はどうだろうか
0736アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:39.84ID:aXZuh65i
伊調馨が代表なったらオリンピック前合宿とか宿舎泊まりとか移動とか、川井妹をはじめ、仲良くない人達と行動を共にすることになるんだろ?針のむしろだな
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:00:22.30ID:7wx7G/ts
前から参加しなかったり
参加しても基本野郎達と別行動だったし…
0738アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:14:14.27ID:j160KcCY
まぁー、大変な騒動で感情的な対立も大きいと思われたし
その辺は気になるところ

でも伊調の場合は、そういう状況では
いい意味で‘鈍感力’が作用しそう
それに加えて気持ちも相当強いんだろうし
0739アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:21.14ID:d8YgkqMP
ある程度は団体行動集団行動せざるをえないだろうなぁ
0740アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:14:34.78ID:8hPWHK/7
リオ五輪の伊調馨が4連覇した瞬間の実況ダサいよね
「だいぎゃくてーん よんれんぱー」って

アテネの野村忠宏、体操、北島康介、平昌の羽生結弦の実況はかっこよかったのに
と思ったらおそらくかっこいいフレーズは翌日の吉田沙保里にとっておくつもりだったんだろうな
で実際吉田沙保里の実況のほうが印象に残ってるし
0741アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:54.70ID:d8YgkqMP
皆さんは川井梨紗子と伊調馨どちらが強いと思う?
あるいは六月どちらが勝つと予想?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況