X



トップページスポーツ
332コメント243KB
頑張れ田知本遥選手
0001fusianaasan
垢版 |
2012/06/23(土) 10:15:02.21ID:7jyrNq+S
女子70級田知本遥選手のロンドンでの金メダル獲得目指して
一本柔道の応援しましょう
0095アスリート名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 14:57:35.34ID:r8BpPI8J
全日本柔道連盟は20日、グランプリ大会(20〜22日、ドイツ)に出場する予定だった女子70キロ級の田知本遥
(24=ALSOK)と同78キロ級の緒方亜香里(24=了徳寺学園職)が欠場すると発表した。ドーピングに
違反する恐れがあるためで、貴重な実戦機会を失うことになった。
関係者によれば、田知本は渡航前から微熱があり、体調不良を訴えていたという。日本から持参した市販薬を
現地で服用。普段から仲が良い緒方も使用後に、禁止薬物の可能性があると気付いたとみられる。ドクターに
相談した結果、世界ドーピング防止規定の15年禁止表国際基準に抵触しない絶対の確証が得られないことから、欠場を決めた。
両者はともに12年ロンドン五輪代表で、数多くの国際大会の経験を持つ。市販薬を使わないのはアスリートの常識で、
初歩的なミスとなった。16年リオデジャネイロ五輪の代表選考は国際大会の順位によるポイント制を取っているが、
戦わないで「0」点に終わった。2人とも調子を上げていただけに、自ら招いた痛すぎる失態となった。

柔道の田知本遥&緒方がお粗末GP欠場
http://www.nikkansports.com/sports/news/1437198.html
全日本柔道連盟は20日、ドイツのデュッセルドルフで開催されるグランプリ大会(20?22日)に出場予定だった女子78キロ級の
緒方亜香里(了徳寺学園職)と、同70キロ級の田知本遥(ALSOK)の欠場を発表した。ドーピング規定に違反する物質を含んだ
風邪薬を服用したため、19日に欠場を届け出たという。
全柔連によると、2人は現地入り後の17日、微熱や鼻水などの症状があったため、日本から個人的に買って持ち込んだ市販の
風邪薬を服用。心配になって、チームドクターに確認したところ、興奮作用のある禁止物質「メチルエフェドリン」が含まれている
ことがわかった。本来はチームドクターが管理する風邪薬のみを服用するよう指示されていた。
2人はともに2012年ロンドン五輪代表。全柔連では体重超過による計量失敗など自らの過失で欠場した選手を強化指定から
外すなど厳しく処分してきた。全柔連幹部は「今後、2人の処分を検討することになる」と話している。

柔道:緒方と田知本がグランプリ欠場 風邪薬に禁止成分
http://mainichi.jp/sports/news/20150221k0000m050046000c.html
0097アスリート名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 18:24:56.13ID:OAKpc11V
市販の風邪薬を服用し、ドーピング違反の恐れがあるとしてドイツのグランプリ大会(20〜22日)を欠場した柔道女子78キロ級の
緒方亜香里(24=了徳寺学園職)、70キロ級の田知本遥(24=ALSOK)に厳罰が下される。
25日に帰国した全日本女子の南條充寿監督は「強化選手としての義務を怠った」とし、強化指定を解除することを明言。これにより、
2選手は4月の全日本選抜体重別(福岡)の出場が不可能となり、今年の世界選手権(8月25日開幕、カザフスタン・アスタナ)の道が断たれる。
さらに、ともにロンドン五輪代表だった一線級選手の失態を重くみて、指定除外期間を1年間以上とする可能性も示唆。長期となれば、来年の
リオデジャネイロ五輪出場は事実上、不可能となる。
緒方は日本出発前から、ドイツで同部屋となった田知本も譲り受けて市販薬を服用。禁止薬物はメチルエフェドリンで、発覚すれば長期の
出場停止処分が科せられた可能性もある。2選手は大会前日に棄権した。今後は28日にコーチ陣で話し合いを行い、週明けにも開く
女子強化委員会で処分を正式決定する。

緒方&田知本リオ五輪ピンチ 強化指定1年以上解除も…
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/02/26/kiji/K20150226009873400.html

柔道のグランプリ・デュッセルドルフ(独、20〜22日)直前に風邪薬を服用、ドーピング規定に抵触する可能性が生じたため大会を欠場した
女子の2選手について、全日本女子の南條充寿監督は25日、全日本柔道連盟の強化委員会で処分を検討する考えを明らかにした。
対象は78キロ級の緒方亜香里(了徳寺学園職)と70キロ級の田知本遥(ALSOK)。南條監督は「公費(を含む強化費)で派遣されている以上、
ペナルティーが与えられてしかるべきだ」と語った。
南條監督によると、2人は鼻炎などの症状があったため、日本で購入した薬を現地入り後に服用していた。本来は、チームで管理する薬の使用を
指示されていた。

自前の風邪薬で欠場の女子柔道選手、処分を検討
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20150226-OYT1T50016.html
0098アスリート名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 20:01:05.97ID:MmpX+hQu
柔道女子日本代表の強化スタッフは今日28日に会議を開き、ドーピング違反の恐れのある薬を服用したため
ドイツでの国際大会を直前になって欠場した2選手について、処分案を検討する。
対象はともにロンドン五輪代表の78キロ級の緒方亜香里(24)と70キロ級の田知本遥(24)で、強化指定の
除外や出場停止などの厳罰を科す可能性を南條監督が示唆している。内容次第では16年リオデジャネイロ五輪
出場にも影響するため、コーチ内でも意見が分かれているという。会議での結論を基に、今後の強化委員会で処分が決定する。

柔道欠場2選手、厳罰の可能性も
http://www.nikkansports.com/sports/news/1440203.html
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 17:40:05.09ID:ukDmZ3tf
市販の風邪薬を服用しドーピング違反の恐れがあるとして先月ドイツで行われたグランプリ大会を欠場した柔道女子
78キロ級の緒方亜香里(24=了徳寺学園職)、同70キロ級の田知本遥(24=ALSOK)が、4日に行われる
全日本選抜体重別選手権(4月、福岡)の組み合わせ抽選に暫定的にエントリーされることになった。
当初は3日までに処分を下しエントリー可否も決める予定だったが正式処分の決定が5日正規の強化委員会まで
延期されたため。同選手権は今年の世界選手権(8月、カザフスタン)の代表最終選考会となる。

柔道ドーピング問題 緒方ら暫定的に抽選エントリー
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/03/03/kiji/K20150303009905180.html
0100アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 00:47:33.60ID:bBeSm/6U
全日本柔道連盟は5日、東京都内で強化委員会を開き、2月の欧州遠征の際に禁止薬物が含まれた風邪薬を飲んで
グランプリ・デュッセルドルフ大会の出場を取りやめた女子選手2人に「法令・規定違反行為」で「警告」処分を科すことを決めた。
処分を受けたのは同大会の78キロ級に出場予定だった緒方亜香里(24)=了徳寺学園職=と、70キロ級の田知本遥(24)=
ALSOK=で、いずれも2012年ロンドン五輪代表。また南條充寿・女子日本代表監督以下の代表コーチ5人と、2人の所属先の
監督を、それぞれ「注意」処分とした。
4段階の処分で「注意」は最も軽く、「警告」はその一つ上。選手2人は次に問題を犯した場合、さらに1段階上の「競技等の停止」処分
となる。
遠征前から風邪気味だった緒方が、使用していた市販薬を持参。現地入り後、体調不良を感じた田知本は、普段から仲のいい緒方が
使用している薬をもらって服用した。薬はプラスチックの携帯ケースに入れられ、市販薬と分からない状態だったそうで、田知本は
「緒方のことだから、問題ないことを確認した上で持っていると安心して飲んだ」としているという。
だが、後に不安を感じた田知本が緒方に確認。緒方がインターネットで調べたところ、禁止されている興奮剤のメチルエフェドリンが
含まれていることが分かり、コーチに申告した。チームに帯同していたトレーナーは規定に適合した風邪薬を用意していたが、
相談はしなかったという。
強化委員会では、警告より重い処分を求める声もあったという。だが、全柔連が日本アンチドーピング機構(JADA)に照会したところ、
風邪薬の誤用によるドーピング違反は他競技でも比較的頻繁にあり、多くは3カ月間の出場停止に収まっている事実があった。
さらに今回は、検査で発覚した「ドーピング違反」ではなく、自己申告で出場を取りやめた「法令・規定違反行為」になることを考慮し、
警告が妥当と判断された。増地千代里女子強化委員長(44)は「市販の薬品を使用しないことは選手としての義務であり、
できて当然。選手任せにしていたことを反省している」と話した。
全柔連によると遠征の際、男子は「現在使用している薬をすべて申告」させているが、女子は「違反する薬を持っているなら提出」
するように指導していたという。
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 00:48:06.39ID:bBeSm/6U
を欠場した女子78キロ級、緒方亜香里(了徳寺学園職)と同70キロ級、田知本遥(ALSOK)を警告処分とした。
警告は倫理・懲戒規定で4段階のうち2番目に軽い処分。2人は世界選手権(8月、カザフスタン)の代表選考を兼ねた4月の
全日本選抜体重別選手権に出場できる。また、監督責任として、全日本女子の南條充寿監督とコーチ4人、両選手の所属の
監督を最も軽い注意処分とした。
全柔連は計量失敗の選手に強化指定選手からの除外など重い処分を科したことがある。強化委員会では「2人の処分は軽い」との
意見も出たが、最終的には出席委員39人中38人が賛同。山下泰裕副会長は「(薬の成分を確かめる)基本中の基本のことを
五輪出場選手ができていなかった。故意でなく知識不足による過失」と、自覚の不足を指摘した。
全柔連によると、2人は現地入り後、持ち込んだ市販の風邪薬を服用。興奮作用のある禁止物質「メチルエフェドリン」が含まれている
ことがわかり、大会を欠場した。チームトレーナーなどに確認しないまま、薬を服用していた。

柔道:緒方と田知本を警告処分 風邪薬服用で独大会欠場
http://mainichi.jp/sports/news/20150306k0000m050041000c.html

全日本柔道連盟は5日、東京都内で強化委員会を開き、ドーピング規定に抵触する市販薬を服用し、
2月のグランプリ(ドイツ・デュッセルドルフ)を欠場した女子78キロ級の緒方亜香里(了徳寺学園職)と
同70キロ級の田知本遥(ALSOK)に警告処分を科すことを決めた。繰り返した場合は資格停止となる。
全日本女子の南條充寿監督らには注意の処分を科す。
緒方と田知本遥は興奮剤のメチルエフェドリンを含む市販の風邪薬を服用後、コーチに申告して欠場した。
緒方は禁止成分が含まれていることを知らず、田知本遥は緒方から譲り受けた。
全日本男子では国際大会出発前に、服用中の薬を申告させているが、女子は徹底されていなかった。
全柔連の山下泰裕副会長は「五輪経験もある選手で、極めて単純な過失」と話した。

緒方、田知本遥に警告=市販薬服用で欠場−全柔連
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&;k=2015030500832
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 13:41:50.15ID:wJ0tUPu7
全日本柔道連盟(全柔連)は5日、都内で強化委員会を行い、ドーピング違反の恐れのある市販薬を服用し、2月にドイツで
行われたグランプリ大会を欠場した女子78キロ級の緒方亜香里(24=了徳寺学園職)と同70キロ級の田知本遥(24=ALSOK)を
「警告」処分とすることを決めた。初歩的な注意を怠り“うっかりドーピング”の危険性もあった2人だが、全日本選抜体重別選手権
(4月4?5日、福岡国際センター)出場にも障害なし。実質的には“おとがめなし”の判断となった。
処分の軽重の議論になった委員会では、ある委員から「減量失敗とは話のレベルが違う」と意見が出ると話は収まったという。
倫理懲戒規定にあるのは軽い方から注意、警告、登録停止、除名。最後は挙手で決を採り、強化委員の39人中38人が警告処分を
妥当とした。
女子強化部長の増地千代里氏は「故意か過失かという議論になった。体重超過は故意。今回は過失という見解」と判断理由を
説明した。緒方と田知本は実際に検査で陽性となったわけではなく、事前に自己申告した点も情状酌量の余地があるとみなされた。
強化委員会では、計量に失敗した選手を強化指定から半年間外す取り決めがあり、実際に処分を受けた選手もいる。今回の2人も
重要な国際大会を自らの不注意で欠場。貴重な出場枠を無駄にし、世界ランキングのポイントを獲得できなかった。計量失敗と
結果は同じだが処分には差がついた。
山下副会長は「計量失敗は自己管理不足。今回は知識不足の過失。我々の中では全然重さが違う」と分かりづらい柔道界の
論理を繰り返した。「今年の世界選手権を目指していた彼女たちの人生に対して(今回の件は)極めて大きい」と代表選考に及ぼす
影響を口にしたが、全日本選抜体重別は予定通り出場可能で今後の活動に支障はない。
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 13:43:09.85ID:wJ0tUPu7
全日本では男子は遠征出発前に服用中の薬を全て申告させるのに対し、女子は「違反する薬」のみを申告させていたことも
一因として、代表監督、コーチ、所属の監督7人も「注意」を受けた。とはいえ、まず問われるのはチームドクターにも相談しなかった
本人たちの自覚だろう。ロンドン五輪経験者2人による“うっかりドーピング”一歩手前の失態。ドーピングの基礎知識もトップアスリート
としての「自己管理」ではないのか。柔道界ではそうではなかったようだ。

柔道:ドーピング問題大甘処分 緒方&田知本、実質上“おとがめなし”
http://mainichi.jp/sponichi/news/20150306spn00m050006000c.html

2月11日 緒方が体調不良で市販の風邪薬を服用し始める。
16日 ドイツ・デュッセルドルフでのグランプリ大会に向け日本を出発し、同日着。同室の田知本が体調不良を訴えたため、
緒方がプラスチックケースに入れて持ち込んだ風邪薬を勧める。
17、18日 緒方が服用していることで薬を信頼した田知本も服用。18日朝になって未確認の薬であることを田知本が認識。
インターネットで調べ、首脳陣に相談。
19日 トレーナーらとの協議で、ドーピング検査に違反する可能性があるとして欠場を決定。
20日 大会開幕日に2人は強制送還され、21日に帰国。
28日 都内で女子コーチ陣が会議。結論は5日の強化委員会に先送りすることを決定。

柔道:ドーピング問題経緯 緒方が風邪薬服用、田知本にも勧める…大会開幕日に強制送還
http://mainichi.jp/sponichi/news/20150306spn00m050005000c.html
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 17:05:06.90ID:9qmc4zGt
Common sense prevails at the All Japan Judo Federation. Fortunately for the two athletes the decision a one year penalty was dropped.
The two athletes, Akari Ogata and Haruka Tachimoto were relieved after a press conference tonight in Japan where AJJF director changed
his decision.
A relief, not only for the two athletes Ogata and Tachimoto who would for sure miss the National Championships in April. The All Japan
is the most important qualifying event for the remaining tournaments. Also international athletes can see this as a proof that common sense
prevails. Although it was a stupid mistake by the athletes, who got a firm warning, but in fact it could happen to anyone. They didn’t
compete in Dusseldorf which was probably a “life-saving” decision.
In 2013 Ivan Vorobev was caught for some prohibit substance in his consumption, but he won bronze at the World Championships and was
held out of competition for a year.
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 17:05:33.58ID:9qmc4zGt
After an over-the-counter cold medicine with Methylephedrine was discovered their situation was hopeless. But we may think that
Yasuhiro Yamashita may have interfered, Yamashita was the sensei of Haruka Tachimoto.
If the ladies can compete at the All Japan Championships there’s a good hope that they can continue to strive for Rio2016 although
their 2012 Olympic places suffers quiet some competition of other strong athletes U70 and U78kg. Chizuru Arai who won both the European
Cup in Sofia as well as the Grand Prix in Dusseldorf now ranked 8 in the world U70kg. Karen Nun-Ira is ranked 15th now and is a second
candidate for this division U70kg.
Akari Ogata was not even in the top 100, now ranked 119, and her place was virtually taken by Ruika Sato, now ranked 18th and youngster
Mami Umeki (23).
Also it is smart financial decision for the AJJF as the sponsor of Tachimoto is also sponsor of the AJJF. With a clean sheet and just a
shido that damage will disappear soon if we can see the return of the smile of Tachimoto.

Tachimoto and Ogata relieved with common sense decision AJJF
http://100judo.com/post/tachimoto-and-ogata-relieved-with-common-sense-decision-ajjf
0106アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 17:50:53.02ID:Tv7OtOXP
柔道・東京都選手権(8日、東京武道館)女子は2月の欧州遠征で2大会を制した70キロ級の新井が、積極的な攻めで勝ち抜いた。
21歳の有望株は「しぶとく組み手を取ることができた。国内は自分より背の低い選手が多く、いい経験になった」と満足そうだった。
準々決勝では世界ジュニア選手権78キロ超級覇者の朝比奈沙羅(東京・渋谷教育渋谷高)を倒した。初優勝を狙う4月上旬の
全日本選抜体重別選手権へ「しっかり調整したい」と話した。

70キロ級の新井が勝ち抜く「いい経験になった」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150308/jud15030818520004-n1.html

体重無差別の全日本女子選手権の予選を兼ねた女子を制したのは70キロ級の新井千鶴(三井住友海上)。決勝は
同所属の後輩・高山を終始攻めて判定3―0で初優勝した。
先月は欧州での2大会で連続優勝。同階級のライバル・田知本遥(ALSOK)が市販薬服用の問題でごたつく中、
実績を積み上げる21歳は「(無差別で)いろいろな選手と試合できると、組み手の確認ができていい」と前向きで
「全日本では4強に入りたい」と話した。

女子は70キロ級新井が初V ライバル田知本“ゴタゴタ”尻目に
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/03/09/kiji/K20150309009945050.html
0107アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 19:52:15.80ID:dY0u8NEq
羽瀬凛太郎

Crystal Clear app kedit.svg

この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。
特筆性を証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。
なお、特筆性が証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、
さもなくば削除される可能性があります。(2015年3月)

この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に
基づいた論争の材料は、すぐに除去する必要があります。(2015年3月)

羽瀬凛太郎(はぜ・りんたろう)は、新潟県出身のアマチュアシンガーソングライターである。2014年10月より活動を開始し、
2015年1月に「My love in my heart」でアマチュアソロデビューを果たした。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%BE%BD%E7%80%AC%E5%87%9B%E5%A4%AA%E9%83%8E
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 00:46:42.06ID:DDvCri24
100 Percent JUDOさんがリツイート
JudoInside.com @JudoInside ・ 3月5日

@judo_kayla @audreyTcheumeo @lindabolder
@kimpolling @sconway70 @ana_velensek
Tachimoto and Ogata relieved with a warning. Everyone happy?
0110アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 17:58:35.67ID:6RJTVtic
Haruka Tachimoto
Post by GazJayM on Mon Mar 02, 2015 8:18 am
I'm absolutely gutted that Haruka has been banned for a year as she is one of my favourite players ever.
I'm also completely and utterly amazed that she could be involved with an illegal substance. It staggers me.
She just doesn't seem the type.
The substance was prevalent in an over the counter cold remedy. It seems odd though possible that she would
purchase this without consulting her coach or doctor. The product was subsequently found in her hotel room in
Dusselforf just prior to the beginning of the tournament there.
She is 24 years old with a wealth of experience of senior competition at the highest level so this does seem like an
incredible mistake. The question is, was she just naive or did she know exactly what she was doing?

Re: Haruka Tachimoto

Post by GazJayM on Mon Mar 02, 2015 11:13 pm
Certainly something doesn't seem right. Tachimoto has won numerous national and international competitions and been
to the Olympics. It's difficult to believe that an athlete with her experience would self-medicate on the eve of a competition.
The corporate backers of her main rival for the number one spot at 70kg, Chizuru Arai, have been keen to promote Arai as
the selection for the next Olympics so who knows. There could be more to come from this story ......,

Haruka Tachimoto
http://judo.forumsmotion.com/t2400-haruka-tachimoto
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 18:46:19.95ID:6RJTVtic
Gary Morris @GazJayM ・ 2月27日

Just read that Haruka wasn't tested positive. A cold remedy containing a banned substance was
allegedly found in her room. A very harsh ban
0件のリツイート 0件のお気に入り
Gary Morris @GazJayM ・ 2月27日

Gutted to see Haruka was banned for a year after Dusselforf. Hope she doesn't give up. She's brilliant and
the sport needs her.
0件のリツイート 0件のお気に入り

https://twitter.com/gazjaym 👀
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 23:23:42.37ID:jFY2erQn
@Shohame Hello Haruka. I'm Gary from England. I'm a big judo fan and have been following your career for a number of years.
0113アスリート名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 17:29:03.49ID:ql2CtxoL
霧が深くてさ、桐の木が見えないよねえ」

「チレガ フカコデソァー チンノチガ メーネァーガナー」
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 22:10:31.56ID:AQd42fq/
田知本愛、遥の姉妹が女子78キロ超級と70キロ級で優勝。姉の愛は「姉妹で優勝はしばらくなかった。本当にうれしい」と喜んだ。
遥がドーピング規定に抵触する市販薬を服用して2月のグランプリを欠場し、全柔連から警告処分を受けていた。自分を責めて
落ち込む日々が続いた妹を、姉が時間をかけて励まして大会に臨んだ。
苦しい思いをしたからこそ、姉妹優勝には格別な味わいがある。遥は「周りの方に支えられて立ち直ることができた。恩返ししようと
戦った。姉はすごく大きな存在です」。その優勝に「すごい力をもらった」と愛。「この優勝を励みに(2大会連続銅の)世界選手権で
リベンジできるよう頑張りたい」と思いを新たにした。

田知本、格別の姉妹V=全日本体重別柔道
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&;k=2015040500125
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/06(月) 12:43:22.01ID:cpZ1soqq
市販の風邪薬を服用 し、2月のドイツでの国際大会を欠場した女子2選手が明暗を分けた。78キロ級の緒方は初戦で一本負け。
「私の不注意で皆さんにご迷惑をかけた。気持ちの切り替えができていなかった」と涙を浮かべた。
一方、70キロ級の田知本遥は3年ぶりV。78キロ超級を初制覇した姉・愛に支えられたことを感謝しつつ「気持ちを引き締めて、
これから反省を行動で示していきたい」と話した。

薬物問題2選手明暗 田知本遥V 緒方は初戦敗退
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/04/06/kiji/K20150406010120510.html

最後まで攻めきった。決勝の新井に指導の数による優勢勝ちを収めると、田知本遥の目が赤くなった。会場の拍手に何度も頭を下げ、
メダルを首にかけると涙があふれた。「いろいろ迷惑かけたし、つらい時期があった。その中で周囲の方々には集中できる環境を
作ってもらった」と感謝した。
2月の欧州遠征で、市販の風邪薬を服用。遠征先で同部屋だった緒方亜香里(24)=了徳寺学園職=からもらった薬だったが、
その中にドーピング違反の対象となる成分が入っていた。試合には出場できず、全柔連からは警告処分。「反省ばかりでふさぎ
込んでいた」という。それを救ったのが姉の愛だ。自宅で話をしながら「気持ちを切り替えよう」とアドバイスを受け「自分ができること
をしよう」と、妹は前を向くことができた。
愛も78キロ超級で初優勝。初めて姉妹同時に女王の座に就いた。国際ポイントの影響で、代表の座は新井千鶴に譲る形となったが
「もっと自分を引き締めたい。リオに出場して恩を返したい」と決意。さらに強くなって五輪代表レースに挑む。

【柔道】田知本姉妹「絆」の同時V
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20150405-OHT1T50322.html
0122アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 19:14:34.68ID:agOIj9KU
体重無差別で女子柔道日本一の座を争う全日本女子選手権は19日、世界選手権(8月、カザフスタン・アスタナ)の
78キロ超級代表選考を兼ねて横浜文化体育館で行われる。昨年の世界選手権銅メダルの田知本愛(ALSOK)の
初制覇なるかに注目が集まる。
田知本愛は国際大会での実績に加え、4月の全日本体重別選手権78キロ超級を初制覇。18歳の朝比奈沙羅(東海大)、
21歳の稲森奈見(三井住友海上)を退けて貫禄を示し、代表争いでも頭一つリードした。昨年まで2年連続で決勝で敗れた
雪辱に向け、勢いに乗っている。
前回覇者の山部佳苗(ミキハウス)は今季、取りこぼしが目立つ。昨年12月のグランドスラム東京に続き、選抜体重別でも
稲森に屈した。グランプリ・デュッセルドルフを制すなど国際大会ポイントでは田知本愛とほぼ互角だけに、直接対決で下して
望みをつなぎたい。
グランドスラム東京で準優勝した朝比奈も上位をうかがう。昨年4強のベテラン、市橋寿々華(大阪府警)も侮れない存在だ。

田知本愛、初制覇へ勢い=19日に全日本女子柔道
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&;k=2015041700656

体重無差別で争われる柔道の全日本女子選手権前日の18日、昨年の決勝を闘った26歳の田知本愛(ALSOK)と24歳の
山部佳苗(ミキハウス)が会場の横浜文化体育館で記者会見し、参加36選手で最多の10度目出場となる田知本愛は
「ことしこそ初優勝し、弾みをつけて世界選手権に出たい」と力強く誓った。
世界選手権の78キロ超級で2年連続3位の田知本愛は5日の全日本選抜体重別選手権を初制覇。「世界でリベンジするためにも、
ここで優勝しなければいけない」と表情を引き締める。
2年連続3度目の頂点を狙う山部は、選抜体重別は準決勝敗退。「代表になるためには負けられない。(最重量級で)1番手は
田知本選手なので、自分は追う気持ちで思い切りのいい柔道を心がける」と意気込んだ。
大会後に世界選手権(8月・カザフスタン)の78キロ超級と、追加される残り1枠の代表が決定する。

田知本愛「ことしこそ」 全日本女子選手権へ悲願の初V誓う/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150418/jud15041817230002-n1.html
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 20:20:15.26ID:X4Jt8kr3
全日本女子選手権(19日、横浜文化体育館)柔道女子の日本一を決める第30回皇后杯全日本女子柔道選手権大会が19日、
横浜文化体育館で開かれ、田知本愛(26)=ALSOK=が初優勝を果たした。
「長かったけど、やっと優勝できた」
決勝は連覇を目指した山部佳苗(24)=ミキハウス=と対戦。ともに決め手を欠く重苦しい展開で旗判定に持ち込まれた結果、
田知本が3−0で勝利した。
5日の全日本体重別選手権の78キロ超級に続く優勝で、世界選手権(8月、カザフスタン)の出場は確実となった。

田知本愛の話
「本当に信じられない。昨年の決勝は一本負けですごく悔しかったので、リベンジできてうれしい。しぶとく勝ち、成長したと思われる
柔道をしたかった。リオデジャネイロ五輪で優勝するために、目標を一つずつクリアしたい」

田知本が初優勝で世界切符へ前進「長かったけど、やっと優勝できた」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150419/jud15041918410002-n1.html
0124アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 20:20:43.22ID:X4Jt8kr3
柔道女子、体重無差別で日本一を決める全日本女子選手権が横浜市で行われ、去年の世界選手権銅メダリストの田知本愛選手が
初優勝を果たしました。
全日本女子選手権には、全国各地の予選を勝ち上がった選手など36人が出場しました。決勝は、世界選手権の78キロを超える
クラスで、去年まで2年連続で銅メダルを獲得している田知本選手と、大会2連覇をねらう山部佳苗選手という去年と同じ顔合わせ
となりました。
試合は互いに技がほとんど出ず、2人とも指導を3つずつ取られて、6分間の試合時間を終えました。そして、旗による判定の結果、
田知本選手が3対0で勝ち、10回目の出場で悲願の初優勝を果たしました。
田知本選手は「去年の決勝で山部選手に1本負けし、ずっとその悔しさを抱えていた。成長した姿を見せたいと思っていたので、
すごくうれしい」と笑顔で話していました。

柔道の全日本女子選手権 田知本が初優勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053861000.html
0125アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 21:57:56.93ID:X4Jt8kr3
全日本女子選手権(19日、横浜文化体育館)悲願の日本一となった田知本愛に、70キロ級でロンドン五輪に出た妹の遥も
「一緒に闘った」と感涙にむせんだ。
遥はドーピング違反の恐れのある風邪薬を服用して2月の国際大会を欠場し、全日本柔道連盟から警告処分を受けた。
姉に励まされて奮起し、5日の全日本選抜体重別選手権はそろって優勝。今回はサポート役に徹し、決勝前は「練習でやって
きたことだけを出せばいい」と背中を押した。
母の由佳さんも「10度目の出場でやっと。長かった」と感激の面持ち。支え合う娘に「普段はけんかばかりだけど、やっぱり姉妹。
2人で来年の五輪に出場してほしい」と願った。

田知本愛の妹・遥も感涙「一緒に闘った」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150419/jud15041920570006-n1.html
0126アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 12:33:41.17ID:I6q5kHOL
田知本愛(26=ALSOK)が10回目の出場で悲願の初優勝を果たした。2年続けて同じ顔合わせとなった決勝では、
78キロ超級のライバルである昨年覇者の山部佳苗(24=ミキハウス)に判定3―0で辛勝。今月5日の全日本選抜
体重別選手権に続いて体重無差別の戦いを制し、8月の世界選手権(カザフスタン)の代表切符を文句なしで勝ち取った。
大会後に全日本柔道連盟の強化委員会が行われ、田知本と山部を世界選手権の代表に追加した。
どちらに転んでもおかしくはない僅差の判定。しかし、さいの目は全て田知本と出た。旗判定の3本の旗は全て白。
「信じられない。本当に自分の旗か確認した」。号泣する敗者を目の前にしても、勝者はすぐには現実を把握できなかった。
1回戦以外は6分間をフルに戦い抜き、しぶとく勝ち上がった。「わたしは一本取ることは少ないので想定内」。特に手の内を
知り尽くした山部との決勝は、最後までこう着した内容になった。1年前は内股をすかされて一本負け。「去年は焦って投げられた。
今年は投げられない」と心に誓っていた。圧力で勝ったのは山部のようにも見えたが、手数で上回り、なんとか昨年の借りを返した。
選抜体重別を制したのがわずか2週間前。疲れが残る中で、例年とは異なり、オフは取らなかった。妹の遥(24)に「一緒にジョグに
行こうよ」と声をかけ、大会翌日には再始動。その後、東海大で男子選手との競った練習をこなし、山部だけでなく対戦が予想される
全ての選手の研究も入念に行った。高校生の時から挑み続けたタイトルを手にし、「日本一になって堂々と代表に選ばれたかった」
という目標をかなえた。
ただし、全日本の南條充寿監督は「(両者とも)もう少し積極的なところを見たかった」と決勝の戦いぶりへの注文を忘れなかった。
世界選手権では淡泊な試合ぶりで2年連続の銅メダルに終わっている。「リオでの優勝が目標。成長したところを見せたい」。
三たび臨む世界選手権で、田知本の真価が問われる。

田知本愛10度目の正直で初優勝 ライバル山部に判定勝ち
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/04/20/kiji/K20150420010203010.html
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 12:35:14.21ID:I6q5kHOL
全日本柔道連盟(全柔連)は19日、世界選手権(8月24〜30日、カザフスタン・アスタナ)女子代表で未定だった2人について、
ともに78キロ超級の田知本愛(ALSOK)と山部佳苗(ミキハウス)を選んだ。両選手は19日の全日本女子選手権決勝で優勝を
争った。
7階級に最多で9人が出場できる世界選手権の代表は、既に48キロ級から78キロ級までの7人が選出されていた。78キロ超級
代表には5日の全日本選抜体重別選手権と全日本女子選手権を制した田知本愛がまず決定。残る1人は山部と52キロ級の
橋本優貴(コマツ)が候補に挙がり、国際大会の実績などから山部が選ばれた。全柔連の山下泰裕強化委員長は「ある程度、
順当なメンバー。力を合わせて頑張ってもらいたい」と話した。

田知本愛と山部を選出=女子の世界代表決定
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&;k=2015041900212
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 21:02:29.91ID:Qm4ExfVk
体重無差別で争う柔道の全日本女子選手権が19日、横浜市で行われ、小杉高校出身の田知本愛(たちもと・めぐみ)選手が
初優勝を果たしました。
世界選手権78キロ超級の代表最終選考会を兼ねて行われた今大会、10度目の出場となる田知本愛(たちもと・めぐみ)選手の
決勝の相手は去年と同じミキハウスの山部(やまべ)選手でした。
試合は返し技を警戒してか、互いに慎重になり、両者ともに3度の指導を受けるなど守りを意識した展開となります。
しかし終盤、動いたのは田知本。
残り時間が少ない中で審判に好印象を与えるため自ら攻撃に転じます。
決定的な場面は生まれなかったものの積極性が実り判定は3対0で田知本。
悲願の初優勝を果たし、世界選手権代表の座を勝ち取りました。

全日本女子柔道 田知本愛が初優勝
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20150420150832
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 16:46:50.95ID:UBSZ309Y
柔道女子の世界選手権(8月、カザフスタン)代表合宿が23日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで
報道陣に公開された。
19日の全日本女子選手権で初優勝し、78キロ超級では4大会連続の代表となった田知本愛(ALSOK)は
「ここからが本当の勝負なので頑張る」と初の世界制覇へ決意を新たにした。
大一番の直後とあって、この日は別メニュー。畳での稽古を控え、筋力トレーニングに汗を流した。全日本女王として
初めて臨む合宿に「まだ実感はわかないけど、一つ一つの練習をしっかり取り組んでいきたい」と話す。8月の本番までに
国際大会1試合に出場し、入念に準備を進めるという。

4大会連続代表の田知本愛「ここからが本当の勝負」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150423/jud15042321210003-n1.html
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 18:43:28.44ID:ph82cZgF
柔道女子の世界選手権(8月、カザフスタン・アスタナ)代表合宿が11日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで
報道陣に公開された。
4月の全日本女子選手権を制した78キロ級代表の田知本愛(26)=ALSOK=は、先月のワールド・マスターズ(モロッコ)で3位に
終わった。準決勝で、優勝した中国選手より先に指導を受けたことで、結果的に指導1つの差で惜敗。「納得いく順位ではないが、
学ぶことがあった」と振り返る。
「以前は先に(ポイントを)取られても攻めることができなかった。今回は取られてから攻めても追いつけなかった。取られてからでは
追いつけない、先にポイントを取ることが大事だと分かった」と田知本。
田知本が負けた中国選手と決勝で対戦、指導3つを取られて負けたのは、同級のもう一人の代表である山部佳苗(24)=ミキハウス。
「向こうの組み手に後手に回ってしまい、技をかけることができなかった」と悔しがる。
女子の試合時間が5分から4分に変わり、「ポイントで先行することの重要性が増してきた」という南條充寿監督は
「外国勢が4分間での戦い方を確立しつつある」という。それが、先に相手に指導を取らせて逃げ切るという戦い方だ。
対抗策として、南條監督は「最初の段階から、しっかり自分の組み手を取る。一本を取りにいく自分の柔道を“ごり押し”する
形になれば、負けるわけがない」と言い切る。練習でも、序盤から攻めていかないと負けるということを意識づけていくという。
「組み手で、早く持って技をかけられるように(練習で)やっている」と山部。田知本は「最初の方(試合の前半)で自分のヤマを
作るよう、1分稽古などでも意識づけてやって(自分を)追い込みたい」。そう話し、「これが世界選手権でなくてよかった」と
課題克服を誓っている。

田知本ら序盤からの攻めを意識、世界選手権女子代表合宿を公開/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150611/jud15061117180002-n1.html
0136アスリート名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 16:54:35.23ID:ieg9zmHK
柔道の女子日本代表が先手必勝で金メダルをつかみ取る。8月の世界選手権(カザフスタン)に向けて東京都北区の味の素
ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を公開。先月モロッコで行われたマスターズ大会の反省を踏まえ、南條充寿監督は
「日本の11敗のうち9敗が先にポイントを取られたものだった。先制することが大切」と改善点を見いだした。
78キロ超級代表の田知本愛(26=ALSOK)もマスターズでは準決勝で指導の差で敗戦。「先に指導を取ることが大切。これからは
1分稽古を増やし、短時間で力を出せるようにしたい」と話した。

田知本 世界選手権は先制が鍵「短時間で力を出せるように」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/06/12/kiji/K20150612010523810.html

まったり厳禁!? 柔道の女子日本代表が11日、世界選手権(8月、カザフスタン)に向けた都内での強化合宿を公開。南條充寿
監督(43)は「自分たちの攻撃柔道を貫くために、『まったり』していてはダメです」と選手に意識改革を促した。
世界ランク上位16人で争われた5月のマスターズ大会では、金メダルは1階級のみ。日本勢の11の敗戦のうち、9が先に指導を
取られて逃げ切られた。試合時間が4分間に短縮され、世界の潮流は「先行逃げ切り型」。乱取りの本数が多く、試合の入りが
比較的ゆったりしている慣習がある日本は、対策を模索している。同監督は「負けたくない気持ちがあればできる」と訴えた。

柔道女子「まったり」ダメ 世界潮流は先行逃げ切り
http://www.nikkansports.com/sports/news/1491104.html
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 02:55:40.60ID:1346CuET
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

を外して、☆を2に変更
snn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg
0139アスリート名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 07:54:43.13ID:qG0Bkh38
柔道のグランドスラム・チュメニ大会は19日、ロシアのチュメニで行われ、4月の全日本選手権を制した男子100キロ超級の
原沢久喜(日本中央競馬会)が決勝でロシア選手に一本勝ちして優勝した。同90キロ級のベイカー茉秋(東海大)、
女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)も優勝した。
女子78キロ級の佐藤瑠香(コマツ)、同78キロ超級の稲森奈見(三井住友海上)は2位だった。

原沢、田知本遥ら優勝/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150719/jud15071923370002-n1.html
0146アスリート名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 13:19:53.20ID:k06sislj
田知本は世界一に迫ったが、于頌(うしょう)との決勝は組み手で劣り、技が出ずに敗れた。中盤すぎの指導2をはね返せず
「金メダルと銀メダルの違いを感じた。あと少しで優勝できたので凄く悔しい」と話した。
それでも準々決勝はロンドン五輪から3年連続世界一のオルティスを相手に、延長の熱戦で一歩も引かず前へ出て大きな勝利。
「競った試合を取るにはメンタル面の強さが大事。とにかく足を出す」との気迫は出せた。「来年の五輪で(メダルの)色を変えられる
ように頑張っていく」と収穫もつかんだ。

田知本「凄く悔しい」銀 収穫胸にリオでの金メダル獲得誓う
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/30/kiji/K20150830011031460.html

世界選手権第6日(29日、アスタナ)78キロ超級で初めて決勝に進出した田知本だったが、決勝戦は指導を2つ取られての敗戦。
夢はかなわなかった。「去年(3位)は銀と銅の違いを感じましたが、ことしは金と銀の違いを感じています。あと少しで
優勝できたので…」。
とはいえ、2年連続の3位から一歩前進。この悔しさは来年のリオで晴らすしかない。

田知本、指導2つ取られ銀「あと少しで優勝できた…」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150830/jud15083005010003-n1.html

田知本愛
「金メダルと銀メダルの違いを感じた。あと少しで優勝できたのですごく悔しい。来年の五輪で(メダルの)
色を変えられるように頑張っていく」

羽賀が初優勝「結果を残せば全てが報われる」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20150829/jud15082922070009-n1.html

田知本愛 金メダルと銀メダルの違いを、すごく感じる。この悔しさを来年のリオ五輪につなげたい。準決勝の壁は破れた。
延長戦の競った試合に勝てたのは良かった。
切り替えられた

世界柔道・談話
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&;k=2015082900323
0147アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 01:27:35.72ID:BeeeO8xV
相手を勢い付かせてしまったじゃないか
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:50:02.50ID:kF9Wu2XK
先月、柔道の世界選手権・女子78キロ超級で銀メダルを獲得した射水市出身の田知本愛(たちもと・めぐみ)選手が4日県庁を表敬訪問し、
来年のリオデジャネイロオリンピックへの意気込みを語りました。
県庁を訪れたのは射水市出身でALSOK(アルソック)に所属する田知本愛(たちもと・めぐみ)選手です。
田知本(たちもと)選手は先月、カザフスタンで開かれた柔道の世界選手権・女子78キロ超級に出場。
決勝で惜しくも敗れ、銀メダルを獲得しました。
4日は、大会の結果を県の山崎(やまざき)知事政策局長に報告し、『地元の応援に助けられています』と感謝を述べました。
田知本(たちもと)選手は今回決勝で敗れた悔しさをバネに来年のリオオリンピック出場を目指します。
「世界選手権で見えてきた課題をありますし、出場するためには国内の大会も厳しい戦いが続くと思うので一戦一戦集中していきたい」(田知本選手)

柔道世界選手権銀 田知本愛選手 リオへ意気込み
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20150904160240
0149アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 18:05:12.46ID:4Ud+91Z5
カザフスタンであった柔道の世界選手権女子78キロ超級で銀メダルに輝いた田知本愛選手(射水市出身、ALSOK)が四日、
県庁を訪れ、山崎康至知事政策局長に成績を報告した。
田知本選手は「準決勝でけがを負った。万全な体で試合に臨むのは難しい」と試合を振り返った一方、「一年ぶりの富山。
新幹線も開業し、街並みが変わった」とも語った。
山崎局長は「県民みんなが応援しています。けがを治して次の大会で頂点を目指してください」と激励した。
田知本選手の小杉高校時代の恩師で、県柔道連盟の橘川謙三会長も同席した。

世界柔道の「銀」報告 田知本愛選手が県庁訪問
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20150905/CK2015090502000029.html
0151アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 00:46:22.68ID:qr1jLhGu
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ
(Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch)
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 20:59:10.32ID:N1ihteL/
太陽系には意外にたくさん存在する「水」、生物がいる可能性も?
http://gigazine.net/news/20150409-solar-system-awash-in-water/

地球の目と鼻の先に地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見される
http://gigazine.net/news/20140630-gliese832c/

宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された
http://gigazine.net/news/20061113_flying_spaghetti_monster/
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 15:21:48.48ID:TrXZEl/n
柔道のグランドスラム・パリ大会は18日、行われ、男子100キロ超級は原沢久喜(日本中央競馬会)が優勝した。
3回戦で原沢に敗れた王子谷剛志(旭化成)は敗者復活戦から勝ち上がり3位。
女子70キロ級は田知本遥(ALSOK)が優勝。同78キロ級では佐藤瑠香(コマツ)が2位、緒方亜香里(了徳寺学園職)は3位だった

原沢、田知本遥が優勝=柔道グランドスラム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&;k=2015101900082

男子は100キロ超級の原沢久喜(日本中央競馬会)と女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)が、ともに決勝で一本勝ちして優勝した。
女子78キロ級は佐藤瑠香(コマツ)が2位、緒方亜香里(了徳寺学園職)は3位だった。

【柔道】男子100キロ超級・原沢、女子70キロ級・田知本が優勝
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20151019-OHT1T50017.html
0160アスリート名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 20:12:22.19ID:dvBQ4ryl
全日本柔道連盟(全柔連)は20日、グランドスラム東京大会(12月4〜6日)の女子78キロ超級の代表に選ばれていた
田知本愛(ALSOK)が左太もものけがのため欠場すると発表した。
2位になった8月の世界選手権で負傷し、回復が間に合わなかった。代わりに世界ジュニア選手権で同級を制した
冨田若春(埼玉栄高)が出場する。

田知本愛、左太ももけがで柔道GS東京欠場 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1568715.html
0164アスリート名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 21:12:13.95ID:Vzv2dgfD
全日本柔道連盟は1日、男子73キロ級の大野将平(旭化成)と同60キロ級の木戸慎二(パーク24)、女子70キロ級の田知本遥
(ALSOK)がグランドスラム東京(4〜6日、東京体育館)を欠場すると発表した。
8月の世界選手権金メダリストの大野は腰椎挫傷で約1カ月の安静・加療が必要と診断された。木戸は左足関節捻挫で全治約3週間。
田知本は皮膚疾患のため約1週間の安静が必要となった。
代わって男子73キロ級の田村和也(パーク24)、同60キロ級の青木大(日体大)、女子70キロ級の池絵梨菜(国士舘大)が出場する。

大野ら3選手欠場=柔道グランドスラム東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&;k=2015120100860
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 02:14:17.02ID:Ha8nBwoF
「柔道部物語」の小林まことが、2016年夏にイブニング(講談社)にて女子柔道をテーマにした「女子柔道部物語」の連載を
スタートさせることが明らかになった。
原作を手がけるのは、アトランタオリンピックの女子61kg級金メダリスト・恵本裕子。北海道・旭川を舞台に、世界の頂点を目指す女子高生が
描かれていく。また小林による予告動画も公開されている。
「柔道部物語」は吹奏楽部に所属していた三五十五が、高校入学を機に柔道部に入部し、背負い投げを武器に全国制覇を目指す物語。
1985年から1991年までヤングマガジン(講談社)に連載された。

小林まこと新連載は「女子柔道部物語」!原作は金メダリストの恵本裕子
http://natalie.mu/comic/news/167894
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 17:03:51.70ID:V2o57Iix
May I present you ... Tsukasa Yoshida! This girl definitely has potential ... still 20 years old!
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 03:55:27.27ID:Qe9uJcFs
ロンドン五輪が7月27日に、パラリンピックが8月29日に開幕する。東海大学を始め学園から、卒業生を含め8人が出場する。中でも注目は
現役学生で唯一出場を決めている女子柔道部の70キロ級、田知本遥(体4)だ。
攻めの柔道で頂へ
五輪を意識しはじめたのは昨年8月の世界選手権のあと。全日本女子の園田隆二監督に、「70キロ級の代表は田知本と國原(=頼子選手・
自衛隊体育学校)が候補」と言われた。高校時代から夢見ていた五輪が、「自分にもチャンスがある」と明確な目標に変わった。
五輪代表の最終選考会である5月12、13 日の全日本選抜体重別選手権大会を迎えた。「気持ちを前面に出して戦った」と言うように初戦から
攻めの柔道を展開し、決勝に進出。相手は五輪候補の國原選手を下したヌンイラ華蓮選手(環太平洋大学)だ。田知本は最後まで攻め続け、
優勢勝ち。見事優勝した。
「弱い部分を出さないよう自分との戦いでもあった。うれしいと同時にほっとした」と安堵の表情を浮かべた。
きっかけは塚田先輩
小杉高校3年時、卒業後の進路を実業団か大学で迷っていたという田知本。そんなとき、北京五輪柔道女子78キロ超級の決勝戦をテレビで
観戦した。
ポイントでリードしていた塚田真希さん(05年度大学院修了・現ALSOK)は最後まで中国代表の〓文選手を攻め続けた。
結果は残り8秒で背負い投げを受け逆転負け。「リードしているにもかかわらず、なぜ攻め続けられるのか、どのような練習をしているのか」と
心が惹かれた。
「同じ大学で柔道がしたい」と進学を決意。“塚田先輩”と同じ畳で稽古を積み、東海大学の“一本を取りに行く柔道”を体得してきた。
「自分は一本取って勝たないと納得はしない。塚田先輩も自分と同じ気持ちだったのではないか」と語る。
東海大学で、柔道をするきっかけになった五輪に向け「ロンドンまでにつらいことは全部やりきって、当日は楽しみたい」と心躍らす。
目標は「もちろん金メダル。そのためにまずは着実に決勝戦へ進みたい」。東海大学の代表として、そして日本の代表として、世界の頂に挑む。

TOKAI SPORTS
http://mainichi.jp/sp/tokaism/sports/12.html
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 10:32:54.71ID:2sWeZG2k
柔道の日本女子は14日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を報道陣に公開した。
左太もも裏の負傷で昨年12月のGS東京大会を欠場した女子78キロ超級の田知本愛(ALSOK)は精力的に乱取りをこなし
「脚は8割くらい回復した」と笑みを浮かべた。
2位になった昨夏の世界選手権準々決勝で痛め、1カ月以上も歩行に支障を来したという。昨年末から本格的な稽古を再開し、
2月のGSパリ大会で復帰予定。70キロ級で妹の遥(ALSOK)とともに汗を流し「一緒に五輪に出たい。互いに言葉はなくても
感じ合っている」と姉妹代表に思いをはせていた。

田知本愛、姉妹代表へ意欲「一緒に五輪に出たい」
http://www.sanspo.com/sports/news/20160114/jud16011420570002-n1.html
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 14:07:14.90ID:zMM0F2ak
柔道のグランドスラム(GS)パリ大会(6、7日)に出場する男女日本代表が2日、羽田空港から出発し、8月のリオデジャネイロ五輪代表選考で
重要な位置付けとなる大会へ気合を高めた。
女子78キロ超級で昨夏の世界選手権2位の田知本愛(ALSOK)は「大事な選考大会の一つ。今までの国際大会と同じ気持ちではいけない」と
初の五輪代表へ闘志を燃やした。
今大会はライバルの山部佳苗(ミキハウス)も出場。直接的に差をつける好機とし「今後も一つ一つの試合をものにしていきたい。勝った方が
選ばれるということ」と話す。左太もも裏の痛みはほとんど消えたという。
妹で70キロ級の田知本遥(ALSOK)と一緒に出発。五輪前では妹と臨む最後の海外遠征となる。「最後にならないようにしたい」とそろっての
五輪出場を目指す。

田知本愛、初五輪へ闘志燃やす「今までの国際大会と同じ気持ちではいけない」
http://www.sanspo.com/sports/news/20160202/jud16020220250002-n1.html
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 21:47:02.93ID:tcQqAzU9
柔道のグランドスラム・パリ大会最終日は7日、パリで男女7階級が行われ、日本勢は男子100キロ超級の原沢久喜(日本中央競馬会)、
同90キロ級の西山大希(新日鉄住金)、女子78キロ超級の田知本愛(ALSOK)が優勝した。
原沢とリオデジャネイロ五輪代表を争う七戸龍(九州電力)は準決勝、3位決定戦と連敗し5位に終わった。男子100キロ級のウルフ・アロン
(東海大)は3位だった。
女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)は決勝で韓国選手に敗れて2位。78キロ超級で田知本愛は馬思思(中国)との決勝を制し、
山部佳苗(ミキハウス)は1回戦で敗退した。78キロ級で昨夏の世界選手権を制した梅木真美(環太平洋大)は2回戦で姿を消した。

原沢、西山、田知本愛がV GSパリ大会最終日
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/02/08/kiji/K20160208012003750.html

柔道のグランドスラム・パリ大会最終日は7日、パリで男女7階級が行われ、女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)は決勝で韓国選手に敗れて2位。
五輪出場への望みをつないだ。それでも「大事な大会という意識があった。だからこそ優勝したかった」と満足感はなかった。
2週後のグランプリ・ドイツ大会に出る新井千鶴(三井住友海上)と大舞台への切符を争っている。「このレースに残れていることを光栄に思う。
苦しさもあるが、やりがいの方が大きい。自分がリオで優勝すると、強い気持ちを持ってやっていく」と意欲をみなぎらせた。

女子70キロ級・田知本遥 2位で望みつなぐ「優勝したかった」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/02/08/kiji/K20160208012004080.html
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 14:14:06.01ID:4qbsJC4C
柔道のグランドスラム・パリ大会に出場した女子日本代表が羽田空港着の航空機で帰国した。海外の強豪を連破して優勝した
78キロ超級の田知本愛(27=ALSOK)は姉妹同時五輪に意欲を見せた。
70キロ級では妹・遥(25=ALSOK)が準優勝し、代表争いに踏みとどまった。前回ロンドン五輪では遥だけが代表入り。
悔しさを味わった姉は「リオは2人で行きたい気持ちはある」と日本女子柔道初の姉妹同時五輪に意欲を見せる。自身は今回の
優勝で代表入りに大きく前進したが「最後までどうなるか分からない」と気を引き締めた。

GSパリ優勝の田知本愛 姉妹同時五輪だ「リオは2人で」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/02/13/kiji/K20160213012032100.html
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 18:38:40.27ID:R8BwaZOh
リオデジャネイロ五輪代表最終選考会を兼ねて7階級で行われ、女子70キロ級は決勝で田知本遙(25)=ALSOK=が新井千鶴(22)=
三井住友海上火災保険=に優勢勝ち。大会2連覇を果たし、ロンドンに続いて2大会連続の五輪出場に前進した。一方、姉の女子78キロ超級、
田知本愛(27)=ALSOK=は準決勝で朝比奈沙羅(東海大)に敗れた。
代表選考会で最大のライバルを下した田知本遙は「(代表が)発表されるまで何も言えないが」と言いながらも「自分のできることを最大限に
やっていきたい」と大舞台を見据えた。ロンドン五輪では7位に終わっており「メダルを取るか取らないかは、天と地ほどの差がある。(リオでは)
一番は金メダル。最低でもメダル」と意気込んだ。
昨年2月には、ドーピング違反の恐れのある市販の風邪薬を服用したことで国際大会を欠場。全日本柔道連盟から警告を受けた。
「家族や違う所属の人たちからも励ましてもらって、奮起しないとダメだと思った。特に姉がそばにいてくれたことが大きかった」と振り返った。
姉の田知本愛も今大会で優勝すれば五輪代表に大きく前進していたが、悔しい敗退。「今年こその思いが強くなって、いい方向ではなく悪い方向へ
出た」と反省した。
しかし、男女とも最重量級は29日の全日本選手権(日本武道館)が最終選考会となり、初の姉妹五輪の可能性は残る。田知本遙は「2人で
行きたいです」と願っていた。

田知本遙2連覇 姉・愛は準決敗退
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2016/04/02/0008951980.shtml
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 21:58:00.27ID:R8BwaZOh
逆転での五輪切符を狙い、気迫がみなぎった。田知本遥は女子70キロ級のリオデジャネイロ五輪代表を争う新井に
決勝で優勢勝ち。「投げにいく」と立ち向かい、残り1分21秒に内股返しで有効を奪って連覇を遂げると涙した。
2012年ロンドン五輪でメダルを獲得できず、雪辱を期した4年間は浮き沈みが激しかった。昨年、ドーピング規定に
抵触する市販薬を服用して国際大会を欠場する失態を犯し、「どん底を味わい、気持ちが折れそうだった」。そんな苦難の時期に
新井が台頭。その若きライバルを最後の代表選考会で下したのは、かつての第一人者の意地だった。

田知本遥、苦難乗り越え涙=選抜体重別柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040200287
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 12:15:16.53ID:tXOHZOZr
女子70キロ級でロンドン五輪代表の田知本遥(25)=ALSOK=が2年連続3度目の優勝。決勝では15年世界選手権代表
の新井千鶴(22)=三井住友海上=に優勢勝ちし、78キロ超級の姉・愛(27)とともに“柔道初の姉妹代表”へ、アピールに
成功した。男子100キロ超級では国際大会7連勝中の原沢久喜(23)=日本中央競馬会=が初優勝を果たし、29日の
全日本選手権後に決まる同級代表入りに大きく前進した。
勝利のブザーが響くと、田知本遥は、こみ上げてくる思いを抑えることができなかった。女子70キロ級で2連覇を
達成したことに加え、2大会連続の五輪に大きく近づき「五輪に出るにはここで絶対勝たないとだめだと思っていた。
勝つのと勝たないのでは、あしたからの人生が違うと思っていた」と涙が自然と流れた。
自らに打ち勝った。昨年2月の欧州遠征で飲んだ風邪薬にドーピングの禁止薬物が含まれていたことで、全日本柔道連盟
から警告処分を受けた。海外遠征で大会に出場できなかったことが響き、昨年大会で破った新井に世界選手権の代表の座を
明け渡した。「心が折れそうな時や考えてもどうしようもないどん底の時があった」と振り返るが、それを支えたのは2つ上の
姉・愛だ。「大丈夫!」と励まし、畳の上で戦い続ける力をくれた。
ロンドン五輪で自身だけ代表になった時は「話はあまりしない」と言っていたが、今では欠かせない存在。大会に向けても
「重圧に負けそうになった」というが「姉と一緒に五輪に行きたい」という思いから、迷いを振り切った。投げを意識した柔道を
心がけ、決勝でも新井の仕掛けに反応。内股返しで有効を奪い、相手の攻撃も最後まで封じた。
五輪代表決定は3日の強化委員会。報道陣に代表への思いを聞かれると「自分にできることは最大限したので選んでください。
五輪に出たら必ずいい成績を残します」とアピール。ロンドン五輪で果たせなかったメダル獲得と、柔道史上初の姉妹
同時代表入り。17日に笑顔で姉の代表決定(全日本女子選手権)を迎えられるよう、まずは自らの吉報を待つ。

【柔道】田知本遥、リオ手中!柔道初の姉妹代表へ前進
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20160403-OHT1T50019.html
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 14:36:05.37ID:AZoGHyzz
福岡国際センターで2日に行われた柔道・全日本選抜体重別選手権女子70キロ級を制した射水市出身の田知本遥選手(ALSOK)が3日、
リオデジャネイロ五輪代表に選出された。田知本選手の姉、愛選手(同)の78キロ超級は17日の全日本女子選手権後に代表が決まる。
県内の柔道関係者からは「ぜひ姉妹で五輪に出場してほしい」と期待の声が上がった。
田知本姉妹が小学校時代に通った小杉少年柔道クラブ(射水市)の保田辰幸代表(45)は、遥選手の五輪選出に「2大会連続出場は
とにかくすごい」と声を弾ませた。保田代表によると、遥選手は「いいかげんなことを嫌う性格」で、練習で手を抜くことはなかったといい、
男子に交じって出場した大会でも上位に名を連ねていたと振り返る。
大会を会場で観戦した県柔道連盟の橘川謙三会長(73)は、遥選手について「美しい一本背負いを見せ、強さが際立っていた。メダルを
取れなかったロンドン五輪の頃とは違う」と期待を込めた。また、今大会は準決勝で敗れた愛選手については「代表に選ばれる可能性は
十分にある」とし、「姉妹で五輪に出て活躍し、柔道を頑張っている富山の子供たちに夢を与えてほしい」と語った。

田知本遥選手 リオ決定…柔道70キロ級
http://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20160403-OYTNT50262.html
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 22:45:08.58ID:iCOnVgXm
田知本「自分が一番強いと証明したい」 「子供たちのためにも、しっかりとメダルを」と決意を語った田知本
女子70キロ級:田知本遥(ALSOK)2回目
「ロンドン五輪の経験を必ず生かして、五輪チャンピオンになって帰って来られるように頑張る。(最終選考会で優勝するまで)今までにない
気持ちで1カ月、どうやって過ごしてきたのかもよく分からない日々を過ごした。決勝戦で(代表争いをしていた)新井千鶴選手と正々堂々と戦って、
決着をつけたいと思っていた。実際にそうなったときは、嬉しかった。ちゃんと戦って白黒つけたかったし、自分の力を全部出して戦えた。
ロンドン五輪の後は(試合前に市販の風邪薬を使用してしまい、ドーピングを避けるために国外試合を欠場するなど)いろいろなことがあり、
五輪と口に出せない時期もあった。今、ここにたどり着けて、今までのことはリオ五輪のためにあったのだと実感している。リオで結果を残したいし、
自分が一番強いんだということを五輪の舞台で証明したい。
五輪で印象に残っているのは、母校の東海大学の先輩で、女子(代表)のコーチの塚田真希先生の北京五輪の決勝戦で、(中国の)トウ文選手を
相手に優勢の状態だったのにそれでも攻めにいって、かつがれて(背負い投げによる1本で)負けてしまったシーン。負けて銀メダルだったけど、
最後まで攻め続ける姿勢が、金メダルじゃないけど、金メダルのように見えた。そのときから、金メダルって何なのだろうと意識するようになった。
高校まで地元の富山県で育ち、たくさんの人に支えてもらって力をもらっている。特に、保育園の子どもたちには力をもらっている。ロンドン五輪が
終わってから訪問した時に『ずっと、ずっと応援しているよ』という大きな似顔絵をもらって、それを4年間ずっと部屋に飾って、いつも力をもらってきた。
その子供たちのためにも、しっかりとメダルを持って帰りたい」

松本、五輪連覇は挑戦「開き直った」柔道代表が全階級“金”へ意気込み
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201604040011-spnavi
0184アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 13:50:48.04ID:Jq040RzG
女子70キロ級は大会2連覇を果たしたロンドン五輪代表の田知本遙(25)=ALSOK=が2大会連続で
五輪出場する。
試合後に姉の女子78キロ超級、田知本愛(27)=ALSOK=と「2人で五輪に行きたい」と姉妹出場を強く望んだ遙。愛はこの大会の
準決勝で敗退した。女子は17日の全日本選手権(横浜)で最重量級代表が決まる。しかし、全日本選抜を制していれば代表へ大きく
前進するところだっただけに、黒星は痛かった。愛は「自分のやってきたことを出したいと思った。今度こその思いが強すぎた」と悔やんだ。
柔道では1996年アトランタ五輪男子の中村3兄弟がいるが、姉妹同時出場は例がない。富山・小杉高時代からともに戦ってきた仲のよい
姉妹にとって、一緒に五輪出場することは究極の目標だ。
遙も姉のいない五輪は考えられない。昨年2月、ドイツでの国際大会直前にドーピング違反の恐れがある市販の風邪薬服用が発覚。
全日本柔道連盟から警告処分を受けた。本人が「どん底を体験した」という時期だ。
帰国後、泣いてばかりいる遙に黙って寄り添ったのが愛だった。「家族や違う所属の選手までみんなが心配してくれて、自分が奮起しないと
ダメだと思った。中でもずっとそばにいてくれた姉の存在は大きかった」。今大会を制し、強くなれた理由を「感謝の気持ち」だと言う遙。
だからこそ、今度は自分が姉を支える役割を担う。

柔道・田知本姉妹、夢は初の同時五輪
http://www.daily.co.jp/general/2016/04/06/0008961320.shtml

2大会連続五輪へ 田知本遥「メダルを富山に」
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20160404204724
0186アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 12:37:56.50ID:0b1Lnws9
リオデジャネイロ五輪選考会となる柔道の全日本女子選手権は開幕を翌日に控えた16日、会場となる横浜文化体育館で前日会見があり、
女子78キロ超級で五輪切符を争うライバル2人が出席した。国際大会の成績で後続を大きく引き離す田知本愛(27=ALSOK)は、
「妹が自分の力で勝って代表権を獲得した。自分も優勝して五輪を狙いたい」と2連覇を誓った。
70キロ級で代表に決まっている妹遥は、今月上旬の全日本選抜体重別選手権で優勝した。普段はけんかも絶えない姉妹だが、
妹は「ライバルという気持ちが強い」という。4年前はロンドンに妹が行き、自分は行けなかった。「負けたくない」と士気は高い。
選抜体重別では「お姉ちゃん」と慕われる48キロ級の浅見も代表権を逃した。「4年間やってきたことを出せないのは悔しいよ」と
大親友から言葉ももらったと言い、その思いも乗せて再びの日本一、その先へと進む。
78キロ超級で2番手に甘んじる山部にとっては、優勝だけでなく内容を問われる一戦になる。会見では、昨年の決勝で敗れて2連覇を
阻まれた田知本を横目に「負けた悔しさがある。リベンジしたい」と語気を強めた。先週、山梨学院大の同級生で、同じミキハウスの
競泳の鈴木聡美を応援しに、選考会に足を運んだ。目の前でリオ行きを決めた親友の姿に、「前半から攻めていた。私にはそういうのが足りない」と
刺激を受けた様子だった。

田知本愛が妹の遥から刺激受け「自分も五輪狙う」 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1633117.html
0187アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 21:16:02.15ID:loOEEyIQ
田知本愛は担架に乗せられ畳を離れた。ライバル山部に無念の一本負け。終盤に足払いを仕掛けた際に自身の左膝を痛め、
何とか立ち上がったが、攻勢に出た相手にあらがえなかった。「最後まで戦えなかった悔しさがある」と小さな声を絞り出した。
昨年の世界選手権で2位となり、今年2月のグランドスラム・パリでは于頌、馬思思の中国勢を破って優勝。世界での実績で
五輪は近いとみられていたが、選考会の最後の2大会で連勝した山部に代表の座をさらわれた。
4年前もロンドン五輪代表入りを惜しくも逃した。「あの悔しさを忘れずにやってきた。この大会で出し切りたい」と意気込んでいたが、
またも悔しい結末となった。

田知本愛、無念の負傷=全日本女子柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041700226
0189アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 10:47:50.74ID:BvArC3GT
ブレも何も、昨日の田知本見たら誰も選ばんじゃろ
0190アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 14:39:50.93ID:r3o2sA6o
全日本女子選手権(17日、横浜文化体育館)全柔連は全日本女子選手権終了後に報道陣に公開で強化委員会を開き、山部佳苗を初の
五輪代表に選んだ。
日本女子代表の南條充寿監督やコーチ陣は4月の国内主要2大会を続けて制した山部を推薦したが、国際大会の実績を重視して
田知本愛を推す委員が相次いだ。
昨夏の世界選手権は田知本が準優勝、山部は3位。今年2月のグランドスラム・パリ大会で優勝した田知本に対し、山部は1回戦敗退だった。
結果的には田知本が左膝を負傷した事実が響いた。全柔連の山下泰裕強化委員長が「重量級の選手が膝をけがすれば時間がかかる。
思い切り戦える選手を出すべきではないか」と発言。これで流れが決まり、多数決にも至らなかった。
南條充寿・日本女子監督
「田知本のけがは関係なく、今日の試合内容と結果を見て山部に決まった。好調だった2年前の勢いはまだ戻っておらず、再び到達できるように
準備させたい」

田知本愛負傷で状況一転…山下強化委員長の発言で代表決定/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20160418/jud16041805030001-n1.html
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:20:46.91ID:X8cWRggE
全日本柔道連盟は19日、全日本女子選手権(17日、横浜)の決勝で左膝を負傷した田知本愛(ALSOK)が、左膝の前十字靱帯(じんたい)
および外側側副靱帯損傷で約2カ月の加療を要すると診断されたと発表した。
田知本愛は17日の決勝で山部佳苗(ミキハウス)に一本負けし、リオデジャネイロ五輪78キロ超級の代表を逃して補欠に回った。

田知本愛は全治2カ月=柔道女子
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041900410
0193アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 13:29:42.11ID:EFja3Uqy
リオデジャネイロ五輪の柔道女子日本代表は26日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで代表決定後初の強化合宿を
報道陣に公開し、女子70キロ級で2大会連続代表の田知本遥(ALSOK)は「絶対に金メダルを取るという気持ち」と言い切る。ロンドン五輪は
7位に終わった。「4年前は右も左も分からず、ただついていくだけだった。今は自分に何が必要か分かっている」と自信を漂わせた。
姉の愛(ALSOK)は78キロ超級代表を惜しくも逃し、左膝に大けがを負った。23日に2人で食事をし「姉ちゃんは前を向き始めていて、
私はそれがうれしかった。リオ五輪も応援に来ると言ってくれた。金メダルを取って喜びを分かち合いたい」と目を輝かせた。

2大会連続代表の田知本「絶対に金メダル」と自信/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20160426/jud16042621050005-n1.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況